Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • When my first children's book was published

    2001年に 初めて

  • in 2001,

    子供向けの本が出版された時

  • I returned to my old elementary school

    作家であり イラストレーターになることについて

  • to talk to the students about being an author

    生徒達に話すために

  • and an illustrator,

    私は母校の小学校に行きました

  • and when I was setting up my slide projector

    講堂でもある食堂でプロジェクターを

  • in the cafetorium,

    設置している時

  • I looked across the room,

    部屋を見渡すと

  • and there she was:

    そこに彼女がいたのです

  • my old lunch lady.

    あの当時の給食のおばさんが

  • She was still there at the school

    彼女はまだ学校にいたのです

  • and she was busily preparing lunches for the day.

    そして忙しそうに その日のランチを準備していました

  • So I approached her to say hello,

    そこで彼女に近づき挨拶しました

  • and I said, "Hi, Jeannie! How are you?"

    「こんにちは ジニー!元気?」

  • And she looked at me, and I could tell

    すると彼女は私を見て

  • that she recognized me,

    見覚えがあるのは確かだけれど

  • but she couldn't quite place me, and she looked at me and she said,

    私が誰なのか 全く思い出せずに こう言いました

  • "Stephen Krosoczka?"

    「スティーブン・クロザスカね?」

  • And I was amazed that she knew I was a Krosoczka,

    クロザスカと覚えていたのは驚きでしたが

  • but Stephen is my uncle who is 20 years older than I am,

    スティーブンは私の20歳年上の叔父です

  • and she had been his lunch lady when he was a kid.

    そして叔父が子供の頃も 彼女は給食のおばさんでした

  • And she started telling me about her grandkids,

    彼女は自分の孫の話をし始めました

  • and that blew my mind.

    これには 心底ぶっ飛びました

  • My lunch lady had grandkids,

    給食のおばさんには孫がいる

  • and therefore kids,

    ということは子供がいる

  • and therefore left school at the end of the day?

    ということは仕事が終わったら 学校を出て行くのだ

  • I thought she lived in the cafeteria

    彼女はお玉を持って食堂に住んでいる

  • with the serving spoons.

    とばかり思ってました

  • I had never thought about any of that before.

    それまで何も考えた事がなかったのです

  • Well, that chance encounter inspired my imagination,

    この偶然の出会いが私の想像を掻き立てました

  • and I created the Lunch Lady graphic novel series,

    そして魚のフライのヌンチャクを使って

  • a series of comics about a lunch lady

    悪者のサイボーグや スクールバスの怪物や

  • who uses her fish stick nunchucks

    突然変異のお化けと戦う

  • to fight off evil cyborg substitutes,

    給食のおばさんを漫画にした

  • a school bus monster, and mutant mathletes,

    ランチレディグラフィック小説シリーズを 作ったのです

  • and the end of every book,

    そして どの本でも彼女達は

  • they get the bad guy with their hairnet,

    最後にヘアネットで悪者を捕まえ

  • and they proclaim, "Justice is served!"

    「正義を召し上がれ!」と宣言するのです

  • (Laughter) (Applause)

    (笑)(拍手)

  • And it's been amazing, because the series

    このシリーズが子供の本の世界に

  • was so welcomed into the reading lives of children,

    大いに歓迎されたのは驚きでした

  • and they sent me the most amazing letters

    子供たちは驚くほど楽しい手紙や

  • and cards and artwork.

    カード 絵を送ってくれました

  • And I would notice as I would visit schools,

    そして学校へ行くと

  • the lunch staff would be involved in the programming

    給食の食堂職員は私の企画に

  • in a very meaningful way.

    とても有意義に参加してくれるのです

  • And coast to coast,

    アメリカ中の

  • all of the lunch ladies told me the same thing:

    どの給食のおばさんも同じ事を言うのです

  • "Thank you for making a superhero in our likeness."

    「私達みたいなものを スーパーヒーロー にしてくれて有難う」

  • Because the lunch lady has not been treated

    彼女達はずっと一般社会ではあまり

  • very kindly in popular culture over time.

    大事に扱われていなかったからです

  • But it meant the most to Jeannie.

    でもこれはジニーにとって 最も意味がありました

  • When the books were first published,

    本が初めて出版された時

  • I invited her to the book launch party,

    彼女を刊行記念パーティに招待しました

  • and in front of everyone there,

    そこにいる皆の前で 何年も彼女が

  • everyone she had fed over the years,

    食事を出し続けた皆の前で

  • I gave her a piece of artwork and some books.

    私は一枚の絵と何冊かの本を贈りました

  • And two years after this photo was taken,

    この写真を撮った2年後に

  • she passed away,

    彼女は亡くなりました

  • and I attended her wake,

    そして彼女の通夜に行き

  • and nothing could have prepared me for what I saw there,

    そこで見たものに 声を詰まらせました

  • because next to her casket was this painting,

    彼女の棺の横にはこの絵があったのです

  • and her husband told me it meant so much to her

    彼女の夫はこう言いました

  • that I had acknowledged her hard work,

    私が彼女の勤労を認め 彼女がした事の価値を確認したのは

  • I had validated what she did.

    彼女にとってとても意味のある事だったと

  • And that inspired me to create a day

    それを機に 食堂での気持ちを再現出来る日

  • where we could recreate that feeling

    スクールランチヒーローデーを

  • in cafeterias across the country:

    アメリカ中に設けました

  • School Lunch Hero Day, a day where kids

    その日子供達は食堂の職員の為に

  • can make creative projects for their lunch staff.

    創意に富んだ企画をするのです

  • And I partnered with the School Nutrition Association,

    私は学校栄養協会と手を組みました

  • and did you know that a little over 30 million kids

    皆さんは3千万人を少し超える数の子供達が

  • participate in school lunch programs every day.

    毎日学校給食を食べていると知っていましたか

  • That equals up to a little over five billion lunches

    つまり毎年5億食を少し超えるランチが

  • made every school year.

    作られている事になります

  • And the stories of heroism go well beyond

    ヒーローの物語は単に子供がトレイにチキンナゲットを

  • just a kid getting a few extra chicken nuggets

    少し余計にもらうに留まらず それを遥かに

  • on their lunch tray.

    超えた広がりを見せています

  • There is Ms. Brenda in California,

    カリフォルニアのブレンダさんは

  • who keeps a close eye on every student that comes through her line

    列に並ぶ全ての子供達を注意深く見守り

  • and then reports back to the guidance counselor

    何か不都合があったら

  • if anything is amiss.

    カウンセラーに報告しています

  • There are the lunch ladies in Kentucky

    ケンタッキーの給食のおばさんは

  • who realized that 67 percent of their students

    学生の67%が毎日の食事を

  • relied on those meals every day,

    給食に頼っており

  • and they were going without food over the summer,

    夏の間中 食事抜きでいる事を知り

  • so they retrofitted a school bus

    スクールバスを改造して

  • to create a mobile feeding unit,

    移動可能な調理装置を作りつけ

  • and they traveled around the neighborhoods

    夏の間一日500人の子供達に

  • feedings 500 kids a day during the summer.

    食事を与えて車で走り回りました

  • And kids made the most amazing projects.

    そして子供達がとても素晴らしい企画をしました

  • I knew they would.

    やるだろうとは思っていました

  • Kids made hamburger cards

    彼達は工作用紙で

  • that were made out of construction paper.

    ハンバーガーのカードを作りました

  • They took photos of their lunch lady's head

    自分達の給食のおばさんの顔写真を撮り

  • and plastered it onto my cartoon lunch lady

    漫画のランチレディの顔の上に貼り

  • and fixed that to a milk carton

    それを牛乳パックに取り付け

  • and presented them with flowers.

    花を添えておばさん達に贈りました

  • And they made their own comics,

    又実際の自分の給食のおばさんの横に

  • starring the cartoon lunch lady

    漫画のランチレディを配した

  • alongside their actual lunch ladies.

    自分達独自の漫画を作りました

  • And they made thank you pizzas,

    又 サンキューピザを作り

  • where every kid signed a different topping

    子供達全員が工作用紙で出来たピザに

  • of a construction paper pizza.

    違うメッセージを書いたトッピングをしました

  • For me, I was so moved by the response

    私は給食のおばさんからの反応に

  • that came from the lunch ladies,

    とても感銘を受けました

  • because one woman said to me, she said,

    ある女性が私にこう言ったのです

  • "Before this day, I felt like I was

    「この日まで私はこの学校の隅っこの惑星に

  • at the end of the planet at this school.

    いるような気がしていました

  • I didn't think that anyone noticed us down here."

    誰も私達には気づいてくれないんだろうと思っていたのです」

  • Another woman said to me,

    別の女性はこう言いました

  • "You know, what I got out of this

    「そうねこの企画から分かったのは

  • is that what I do is important."

    自分がやっていることは大事だってことね」

  • And of course what she does is important.

    もちろん彼女がしている事は重要です

  • What they all do is important.

    彼ら全員が大切な事をしているのです

  • They're feeding our children every single day,

    彼らは毎日毎日私達の子供に食事を与えてくれているのです

  • and before a child can learn,

    子供は学ぶ前に

  • their belly needs to be full,

    お腹を満たす必要があるのです

  • and these women and men

    給食のおじさんもおばさんも

  • are working on the front lines to create

    教養のある社会を創り出す為に

  • an educated society.

    前線で働いているのです

  • So I hope that

    だから私はこう願っています

  • you don't wait for School Lunch Hero Day

    スクールランチヒーローデーなどを待つことなく

  • to say thank you to your lunch staff,

    食堂の職員にありがとうが言えれば良いと

  • and I hope that you remember

    そして心に留めてほしいと思っています

  • how powerful a thank you can be.

    感謝が どれほど大きな力を持つ事が出来るのかを

  • A thank you can change a life.

    感謝は人生を変えることが出来ます

  • It changes the life of the person who receives it,

    感謝はそれを受け取る人の人生を変えます

  • and it changes the life of the person

    そして感謝はそれを表す人の

  • who expresses it.

    人生を変えるのです

  • Thank you.

    有難うございました

  • (Applause)

    (拍手)

When my first children's book was published

2001年に 初めて

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語 TED 給食 おば 子供 さん ランチ

TED】Jarrett J. Krosoczka: Why lunch ladies are heroes (ジャレット・J・Krosoczka: Why lunch ladies are heroes) (【TED】Jarrett J. Krosoczka: Why lunch ladies are heroes (Jarrett J. Krosoczka: Why lunch ladies are heroes))

  • 1971 124
    x051281992 に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語