Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • The idea that work might be fulfilling, rather than just painfully necessary, is a strikingly recent invention. -[How to find fufilling work.]

    仕事が、どうしてもやらなければいけない事ではなく、充足感を与えてくれるものだろうという考え方は、ごく最近作り出されたものです。 — 充実した仕事を見つける方法 —

  • Open Dr. Johnson's celebrated dictionary, published in 1755, and the word fulfillment doesn't even appear.

    英国の文学者 ジョンソン氏編纂の辞書を開いてみてください。1755 年に出版されたものなのですが、そこには、"fullfillment(達成感)"という言葉は存在すらしていません。

  • Nowadays in a prosperous world, we don't only expect to obtain money through our labor, we also, to a greater or lesser extent, expect to find meaning and satisfaction.

    現代の裕福な世界では、人々は労働を通してお金だけを手に入れようとはしません。大なり小なり、働くことの意義や充足感を見出すことが求められるのです。

  • It's a big ask and helps to explain why so many of us have career crises often on a Sunday evening as the sun begins to set.

    なぜ、こんなにも多くの人たちが日曜の夕暮れ時になると、仕事を辞めてしまいたいと考えてるのでしょうか?その訳を説明することは極めて難しいもの。ですが、分かればかなり役に立つでしょう。

  • To help us on the quest for fulfilling work here are six useful ideas.

    満足できる仕事を見つけるための旅路を助けてくれるのは、次の 6 つの発想です。

  • Firstly, accept that being confused about careers is perfectly normal.

    1 つ目は、仕事について悩みを抱えるのはまったく自然なことなのだと受け入れること。

  • In a pre-industrial world there were, at most, some 2,000 different trades out there.

    産業革命以前の世界では、多くてもせいぜい 2,000 種類ほどの職業しかありませんでした。

  • Nowadays there are estimated to be half a million different options.

    現在は、およそ 50 万ほどの選択肢があるとされています。

  • The result? We can become so anxious about making the wrong choice, we end up making no choice at all.

    その結果どうなったかというと…。間違った選択をすることを心配するあまり、選択できなくなってしまうことも。

  • Psychologists call this "the paradox of choice," paralysis stemming from too many options.

    心理学者はこれを「選択のパラドックス」と呼びます。選択肢が多すぎることが原因で感覚が麻痺してしまうのです。

  • We should acknowledge that confusion is natural, and fear entirely normal but let neither of these scupper our chances forever.

    どうしたらよいか分からなくなるのは自然なことだと知っておきましょう。そして恐れることもまったく普通のこと。ただし、どちらもそのままにして成功の機会を無くさないようにしましょう。

  • Secondly, know yourself.

    2 つ目は、自分自身をよく知ること。

  • It's the oldest philosophical recommendation, and has particular relevance to careers.

    これは、最古の哲学的アドバイス。特に仕事に関するものです。

  • For 99 percent of us knowing what we want to do doesn't arise spontaneously like for example, knowing what to eat.

    99 %の人は、自分のしたいことが適当に生まれてくるものではないと知っています。例えば、何を食べたいか私たちは知っていますよね。

  • Most of us don't have a calling, we don't hear a commanding God like voice directing us to accountancy, or packaging and distribution.

    ほとんどの人に天職はありません。神の声を耳にすることはないのです。会計をしなさいとか、荷物の梱包をして配達しなさいというような指示は聞こえないのです。

  • That isn't to say we don't have taste or inclinations, we just don't know them clearly enough, which is a perilous position to be in, as not having a plan quickly puts us at the mercy of those who do have one.

    だからといって好みや意図がないというわけではありません。ただ明確にそれが何か分かっていないだけで、危ういところに立っているのです。将来の展望を描いていないことで、逆の立場の人たちの波に飲まれてしまうからです。

  • We only catch glimpses, little hints of our tastes.

    自分の好みを知るための手がかりはほんのわずかです。

  • So what we have to do is learn to pick up on their faint sounds.

    では、そのかすかなヒントを手に入れるにはどうすれば良いのでしょう?

  • Start by parking any concerns for money for a time, financial panic too often kills all dialogue with the more authentic, passionate sides of one's nature.

    まずは金銭面の問題に対処することから始めましょう。経済的にパニックになると、自分との対話がすべてぶち壊しになることがほとんど。自身の本来の性質や情熱を見失ってしまいます。

  • Write down, without being too logical or analytical about it, everything you've ever enjoyed doing or making, which might include building a tree house, or sorting out the winter clothes.

    まずは書き出してみましょう。理屈っぽくなり過ぎないよう、細かく分析し過ぎないようにして、これまで取り組んだり制作したりして楽しかったことを書き出すのです。ツリーハウスを作ったり、冬物衣類の選別でもいいんです。

  • The weirder and more offbeat list, the better.

    好きなものリストは風変わりなものほど良いでしょう。

  • In the long and confused tangle that follows there will, somewhere, be the shape of an ideal future working self, but it'll be very messed up, and in need of being analyzed thoroughly.

    長い時間をかけて絡み合った意思は、いずれどこかで理想の仕事像へと繋がっていきます。ただし、そのままではもつれたまま。じっくりと分析しなければなりません。

  • That's where philosophy comes in.

    そこで、哲学の出番です。

  • Philosophy is the art clearing up, and demanding logic of our first thoughts.

    哲学は思考の整理学。人間の思いつきに関する複雑な論理学ですから。

  • Thirdly, think a lot.

    3 つ目。たくさん考えること。

  • If it might take a couple of days, even a week, to choose a new car, it could, fairly, take a year or more of sustained daily reflection to start to identify a career that fits.

    新車を選ぶのに 2 日とか 1 週間かかるなら、自分に合う仕事だと認識するまでには 1 年ないしそれ以上の間、日々じっくり考え続けることになるでしょう。

  • We tend to feel guilty about this, imagining we're being self-indulgent, far from it, we may need to empty every weekend for months to sort out the biggest conundrum of our lives.

    これに関して人は罪悪感を感じる傾向にあります。わがままなのではないかと考えてしまうのです。ですが、むしろその逆で、人生の最大の難題を解決するには、何か月も週末を空けておく必要があるくらいです。

  • To make sure we don't continue to spend the rest of our lives trapped in a job unwittingly chosen for us by our unknowing 16 year-old selves, we need to be properly generous about the amount of time we'll need to give this.

    残りの人生を、何も知らない若かりし自分が無意識に選んだ仕事に囚われたまま過ごさなくて済むようにするには、この件に費やす時間に関して適度におおらかになる必要があります。

  • Fourthly, try something.

    4 つ目。何か新しいことに挑戦する。

  • It's tempting to imagine we'll be able to work out the shape of the workplace, and of our own characters simply through pure process of reflection.

    日々の熟考プロセスだけで、理想の職場、さらに自分の特性を具体化することができるって素晴らしいですよね。

  • But we need data, and we can only understand ourselves and others by colliding with the real world, in the process getting to know both it and our own natures.

    ですが、それにはデータが必要になります。自分や周りの人間のことを理解するには現実世界での経験が必須。実社会と自分の性質を知る過程を経て実現できることなのです。

  • We need to take small, non-irrevocable steps to gather information, for example, by shadowing, interning, or volunteering.

    小さくても確実に残る足跡を残すのです。例えば、職業体験プログラムや、インターンシップ、ボランティアに参加するのです。

  • We mustn't think we always have to resign on Monday, we can investigate our futures through branching projects on the side of existing jobs.

    月曜日になったら辞めようなんて考えないことです。今の仕事を続けたままでも、別に活動しながら、これからについて模索することは可能ですよ。

  • Five, reflect on what makes people unhappy.

    5 つ目。人が何について不満を抱えているかを考える。

  • Every successful business is at heart an attempt to solve someone else's problem.

    成功しているビジネスは、人様の問題を解決しようという試みが根底にあります。

  • The bigger and more urgent problem, the greater the opportunity.

    その問題が大きくて、解決が急がれているほど、成功のチャンスは大きくなるでしょう。

  • To flex your entrepreneurial muscles, consider an average day and everything in it that might make someone unhappy, from losing the house keys, to finding the food a little greasy, to arguing yet again with their spouse.

    起業家になる肩慣らしとして、日常生活やそれ以外のことで、誰かが不満に思っていることとは何かを考えてみましょう。家の鍵をなくしたり、脂っこい食品だったり、自分のパートナーとの喧嘩の原因など何でも構いません。

  • Each of these is a business opportunity waiting to be exploited.

    そういったものすべてが、享受すべきビジネスチャンス。

  • It's a chance for us to serve, which is what work really is.

    与えられたチャンスであり、本当の仕事なのです。

  • It's easy to imagine that everything's been done and triednonsense.

    すべてやり尽くされたと考えるのは簡単なことですが、それはばかげた考え。

  • We're unhappy enough for capitalism to have many more centuries of invention and creativity to it.

    資本主義に対して私たちは大いに不満を抱えていますよね。何世紀もの間、資本主義は発明や創造性を独占してきたのですから。

  • Six, be confident.

    6 つ目。自信を持つこと。

  • So many bad self-help books are about confidence.

    自己啓発本の大半は自信についてです。

  • It can be tempting to dismiss the whole topic as nonsense.

    すべて意味のないものとして排除するのも良いかもしれません。

  • But in a peculiar and rather humbling way, it truly does seem as if the difference between success and failure is sometimes nothing less than the courage to give it a go.

    ただ、独特かつ気恥ずかしい感じはしますが、確かに成功と失敗の違いは、やってみようという勇気だということもあるように思えます。

  • The ability to imagine oneself into a role, to surmise one doesn't need to ask anyone for permission that many of the top positions simply belong to those who dare to boldly ask for them.

    ある任務についている自分を想像する力であり、 誰にも許可を求める必要はないのだと考える力です。そして、高い地位の多くは大胆にもその地位を求める勇気を持つ人のものであると想像する力です。

  • A lack of confidence is at heart a misunderstanding of the way the world works.

    自信のなさは、世の中の仕組みについて誤解してしまう原因となります。

  • It's an internalized feudalism which imagines that only certain people but not oneself, have the right, preordained, to get certain things.

    心の中に階級社会を作り、何かを成し遂げようにも、自分ではない、ある特定の人たちにそもそも権力があると考えてしまっているのです。

  • It isn't true.

    それは間違いです。

  • As we know, a lot more is possible than we might think at our moments of timidity and doubt.

    知っての通り、臆病に構えて、疑いを抱えて物事を考えていても、思いの他たくさんのことが実現可能なものです。

  • That's a start of the path towards a job we won't regret on our death beds, which should always be the ultimate criterion.

    自信を持つことが、人生の終わりに後悔しない仕事を見つけるための出発点であり、ほとんどの場合、決定的な境界地点となるのです。

The idea that work might be fulfilling, rather than just painfully necessary, is a strikingly recent invention. -[How to find fufilling work.]

仕事が、どうしてもやらなければいけない事ではなく、充足感を与えてくれるものだろうという考え方は、ごく最近作り出されたものです。 — 充実した仕事を見つける方法 —

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます