字幕表 動画を再生する
Today's computers are so amazing
現代のコンピューターは あまりにも優れていて
that we fail to notice how terrible they really are.
私たちはその出来の酷さに 気付きすらしない程です
I'd like to talk to you today about this problem,
今日はこの問題と これを―
and how we can fix it with neuroscience.
神経科学で「修復する」ことについて お話ししたいと思います
First, I'd like to take you back to a frosty night in Harlem in 2011
2011年 霜の降りる ハーレムの夜のこと
that had a profound impact on me.
その夜は僕に 深い衝撃を与えました
I was sitting in a dive bar outside of Columbia University,
僕がコンピューター・サイエンスと 神経科学を学んでいた
where I studied computer science and neuroscience,
コロンビア大学の外にあるバーで 1人の学友と
and I was having this great conversation with a fellow student
いつかコンピューターに 取って代わるであろう
about the power of holograms to one day replace computers.
ホログラムの力について 有意義に語り合っている時でした
And just as we were getting to the best part of the conversation,
僕たちの会話が 最高潮に盛り上がった時
of course, his phone lights up.
そう 彼のスマホが光りました
And he pulls it towards himself, and he looks down and he starts typing.
彼はスマホを取り出すと これに目を向け タイプし始めました
And then he forces his eyeballs back up to mine and he goes,
そして目だけで僕の方を見上げると
"Keep going. I'm with you."
「続けて 聞いてるよ」 と言ったのです
But of course his eyes were glazed over,
でももちろん 彼の視線は ぼんやりとしてしまって
and the moment was dead.
その時間の意味は失われました
Meanwhile across the bar,
その時 バーの向こう側では
I noticed another student holding his phone,
また別の学生が スマホを持ち
this time towards a group.
友達の一団へそれを掲げて
He was swiping through pictures on Instagram,
インスタグラムの写真を スワイプしながら見せていて
and these kids were laughing hysterically.
彼らは笑いころげていました
And that dichotomy between how crappy I was feeling
同じ技術に対して 自分が不満を感じているのに
and how happy they were feeling about the same technology,
彼らは幸せに感じていることについて
really got me thinking.
私は考え始めました
And the more I thought of it, the more I realized
考えるにつれ
it was clearly not the digital information that was the bad guy here,
「悪者」はデジタル情報そのものではなく
it was simply the display position that was separating me from my friend
単にディスプレイ装置が 友人から私を隔てているのであり
and that was binding those kids together.
一方で彼らを結びつけたんだと 気付きました
See, they were connected around something,
彼らは何かの周りで結びついていました
just like our ancestors who evolved their social cognitions
それはまるで 焚き火の周りで 物語を語って
telling stories around the campfire.
社会的認知を発達させた先祖のように
And that's exactly what tools should do, I think.
僕はこのツールは その為にあるんだと思います
They should extend our bodies.
身体機能の拡張であるべきです
And I think computers today are doing quite the opposite.
こんにちのコンピューターでは 逆のことが起きています
Whether you're sending an email to your wife
あなたが妻にメールを送っている時
or you're composing a symphony
交響曲を作曲している時
or just consoling a friend,
あるいは友達を慰めている時
you're doing it in pretty much the same way.
全く同じような行動を取っています
You're hunched over these rectangles,
屈み込みながら このように四角く表示された
fumbling with buttons and menus and more rectangles.
延々と出てくるアイコンや メニューボタンを操作しています
And I think this is the wrong way,
これは間違っていると 僕は思います
I think we can start using a much more natural machine.
もっとずっと「自然な機械」を 使い始めることができると思っています
We should use machines that bring our work back into the world.
こうした作業を現実世界へ 引き戻してくれる機械を使うべきです
We should use machines that use the principles of neuroscience
神経科学の原理を応用することにより
to extend our senses versus going against them.
知覚を制限するのではなく 拡張するような機械を用いるべきです
Now it just so happens that I have such a machine here.
さあ ここにそんな機械を持ってきました
It's called the Meta 2.
これは「Meta 2」です
Let's try it out.
試してみましょう
Now in front of me right now, I can see the audience,
今 僕の目の前には皆さんが見えます
and I can see my very hands.
そして自分の手も見えます
And in three, two, one,
じゃあ 3、2、1
we're going to see an immersive hologram appear,
没入型のホログラム体験に入りますよ
a very realistic hologram appear in front of me,
とてもリアルなホログラムが 僕の目の前―
of our very glasses I'm wearing on my head right now.
今 装着中のヘッドセットの目の前に 浮かび上がっています
And of course this could be anything that we're shopping for
もちろん見ているものが 買い物する商品でもいいし
or learning from,
学習教材かもしれません
and I can use my hands
そして手を使って
to very nicely kind of move it around with fine control.
精緻にコントロールし 上手く動かすことができます
And I think Iron Man would be proud.
アイアンマンも誇りに 思ってくれるでしょう
We're going to come back to this in just a bit.
これは またすぐ後にお見せします
(Applause)
(拍手)
Now if you're anything like me, your mind is already reeling
僕と同じように考える方なら このような技術で何が出来るのか
with the possibilities of what we can do with this kind of technology,
その可能性を考え ワクワクしているでしょう
so let's look at a few.
では いくつか見てみましょう
My mom is an architect,
僕の母は建築家です
so naturally the first thing I imagined
だから自然に思い浮かんだのは
was laying out a building in 3D space
2次元の図面の代わりに
instead of having to use these 2D floor plans.
3次元空間にビルの設計図を 描き出すことでした
She's actually touching graphics right now
母は今 映像を触って
and selecting an interior decor.
インテリアの内装を選んでいるところです
This was all shot through a GoPro through our very glasses.
これは全てGoProカメラを使い ヘッドギアを通して撮影されました
And this next use case is very personal to me,
この次の利用例は とても個人的なものです
it's Professor Adam Gazzaley's glass brain project,
カリフォルニア大学サンフランシスコ校の ご厚意の元 アダム・ギャザリー教授が行う
courtesy of UCSF.
「グラス・ブレイン」プロジェクトです
As a neuroscience student,
脳神経科学の学生として
I would always fantasize
僕は常に
about the ability to learn and memorize these complex brain structures
まるでこの多様で複雑な 脳の構造に触れて
with an actual machine,
操作できるような機械を使って 学び 覚えるようなことを
where I could touch and play with the various brain structures.
いつも夢見ていました
Now what you're seeing is called augmented reality,
今 見ているのは 拡張現実です
but to me, it's part of a much more important story --
でも これはもっと重要な構想―
a story of how we can begin to extend our bodies with digital devices,
デジタル機器により 身体能力を制限する代わりに
instead of the other way around.
拡張しようという構想の一部です
Now ...
さあ…
in the next few years, humanity's going to go through a shift, I think.
これから数年の間に 人類は転換期を迎えると思います
We're going to start putting an entire layer of digital information
あらゆるデジタル情報が 現実世界に
on the real world.
表現され始めるのです
Just imagine for a moment
少し 想像してみてください
what this could mean for storytellers,
これが 物語の語り部やー
for painters,
画家
for brain surgeons,
脳外科医
for interior decorators
インテリアデザイナー そして―
and maybe for all of us here today.
ここにいる私たちに どのような意味があるのでしょうか?
And what I think we need to do as a community,
私たちが社会共同体として やるべきなのは
is really try and make an effort
どのようにしたら
to imagine how we can create this new reality
人間の体験を拡張するような
in a way that extends the human experience,
新たな現実を造り出せるのかを 想像してみることであり
instead of gamifying our reality
ただ現実をゲーム化したり デジタル情報で―
or cluttering it with digital information.
ゴチャゴチャに しないようにすることです
And that's what I'm very passionate about.
私はこのことに とても情熱を注いでいます
Now, I want to tell you a little secret.
さて 少し秘密を明かします
In about five years --
約5年以内に
this is not the smallest device --
これは小さな装置ではありませんが
in about five years,
約5年以内に
these are all going to look like strips of glass on our eyes
これらは全て ホログラムを投影する
that project holograms.
薄型の眼鏡のようになります
And just like we don't care so much about which phone we buy
私たちがスマホを選ぶ時に ハードウエア自体にはそれほど気に掛けず
in terms of the hardware -- we buy it for the operating system --
基本ソフト(OS)を重視しますが
as a neuroscientist,
神経科学者として
I always dreamt of building the iOS of the mind, if you will.
僕は常に 言うなれば 「心のiOS」を作る事を夢見て来ました
And it's very, very important that we get this right,
これを適切に作ることは 非常に重要です
because we might be living inside of these things
私たちはウィンドウズ画面の インターフェース(GUI)と
for at least as long as we've lived
少なくとも同じくらい長い期間を
with the Windows graphical user interface.
このようなシステムと共に 過ごすことになるかも知れないからです
And I don't know about you,
皆さんはどうか知りませんが―
but living inside of Windows scares me.
ウインドウズの中に住むなんて コワイことです
(Laughter)
(笑)
To isolate the single most intuitive interface out of infinity,
あらゆる可能性の中から 最も直感的な インターフェースを導き出すのに
we use neuroscience to drive our design guidelines,
私たちは神経科学を デザインの基軸にしました
instead of letting a bunch of designers fight it out in the boardroom.
デザイナー達に役員会議室で 議論を戦わせる代わりにです
And the principle we all revolve around
そしてこの中心に据えた原理は
is what's called the "Neural Path of Least Resistance."
「最小抵抗神経経路」というものです
At every turn, we're connecting the iOS of the brain with our brain
絶えず 「心のiOS」を ヒトの脳と繋ぎ―
on, for the first time, our brain's terms.
初めてヒトの脳が そのiOSを制御するのです
In other words, we're trying to create a zero learning-curve computer.
言い換えると 使い方を学ぶ必要が無い コンピューターを作ろうとしています
We're building a system that you've always known how to use.
利用者が 使い方を自然に分かる システムを作っているのです
Here are the first three design guidelines that we employ
我々が用いた ユーザー体験の真新しいデザイン指針の
in this brand-new form of user experience.
主な3つを紹介します
First and foremost, you are the operating system.
最も重要なのは 「使う人がOS」 だということです
Traditional file systems are complex and abstract,
従来的なファイルで構成された システムは複雑で抽象的で
and they take your brain extra steps to decode them.
それを理解するのにすら まず頭を使います
We're going against the Neural Path of Least Resistance.
それは「最小抵抗神経経路」の 逆を行っています
Meanwhile, in augmented reality,
しかし 拡張現実では
you can of course place your holographic TED panel over here,
ホログラムのTEDパネルをここに据えて
and your holographic email on the other side of the desk,
ホログラム・メールを机の反対側に置くと
and your spatial memory evolved just fine to go ahead and retrieve them.
空間記憶能力がこれに順応し 手を伸ばして情報を取り出すことが出来ます
You could put your holographic Tesla that you're shopping for --
買いたいと思っているテスラ車から 法務チームが―
or whatever model my legal team told me to put in right before the show.
登壇の事前に僕に要求したものまで 何でもホログラムで表示できます
(Laughter)
(笑)
Perfect. And your brain knows exactly how to get it back.
よし これで あなたの脳は 情報の取り出し方を覚えました
The second interface guideline we call "touch to see."
インターフェースの2つ目の指針は 「見て 触る」というものです
What do babies do when they see something that grabs their interest?
赤ちゃんが興味を持ったものを見たら まず何をするでしょう?
They try and reach out and touch it.
手を伸ばし触ってみようとしますね
And that's exactly how the natural machine should work as well.
「自然な機械」というものは このように働くべきなのです
Turns out the visual system gets a fundamental boost
視覚システムは基本的な刺激を
from a sense we call proprioception --
固有受容性感覚(深部感覚) というものから受けます
that's the sense of our body parts in space.
これは身体の深部で起こる感覚です
So by touching our work directly, we're not only going to control it better,
だから作品を直接触ることで それをより良くコントロール出来るだけでなく
we're also going to understand it much more deeply.
より深く理解することが出来ます
Hence, touch to see.
それゆえに 「見て 触る」のです
But it's not enough to experience things ourselves.
でも ただこれだけでは 体験としては十分ではありません
We're inherently these social primates.
人間は生来 社会的な生き物である霊長類です
And this leads me to our third guideline,
そこから3番目の指針 つまり―
the holographic campfire from our first story.
冒頭の焚き火の例の ホログラム版が導かれます
Our mirror-neuron subsystem suggests
霊長類のミラーニューロン・サブシステムは
that we can connect with each other and with our work much better
お互いの顔と手を3次元的に 見ることが出来るのならば
if we can see each other's faces and hands in 3D.
より上手く 互いが連携し 共同で作業できることを示しています
So if you look at the video behind me,
僕の後ろのビデオをご覧ください
you can see two Meta users playing around with the same hologram,
2人のMetaユーザーたちが 同じホログラムを扱い
making eye contact, connected around this thing,
デバイスによって 気を散らされてしまう事無く
instead of being distracted by external devices.
目線を交わし この物体を介して 繋がっています
Let's go ahead and try this again with neuroscience in mind.
さあ 神経科学を念頭に置いて もう一度これを試してみましょう
So again, our favorite interface, the iOS of the mind.
私たちのお気に入り 「心のiOS」ですー
I'm going to now take a step further
もう一歩先に進んでみましょう
and go ahead and grab this pair of glasses
このヘッドセットを手に取って
and leave it right here by the desk.
机の横のこの場所に置きます
I'm now with you, I'm in the moment,
今 僕は皆さんと一緒にいて この瞬間
we're connecting.
我々は繋がっています
My spatial memory kicks in, and I can go ahead and grab it
僕の空間記憶が働き ヘッドセットをつかんで取り戻すと
and bring it right back here, reminding me
自分がOSであることに
that I am the operating system.
気づきます
And now my proprioception is working,
そして僕の固有受容性感覚が働いて
and I can go ahead and explode these glasses into a thousand parts
僕はこのヘッドセットを 数千のパーツに分解し―
and touch the very sensor that is currently scanning my hand.
僕の手をスキャンするセンサーを 触ります
But it's not enough to see things alone,
でも これを自分一人で見る というだけでは不十分なので
so in a second, my co-founder Ray is going to make a 3D call --
今 共同創業者のレイが まもなく3D電話を掛けてきます―
Ray?
レイ?
(Ringing)
(呼び出し音)
Hey Ray, how's it going?
やあ レイ 元気?
Guys, I can see this guy in front me in full 3D.
皆さん 僕には彼が目の前に 3次元で見えます
And he is photo-realistic.
写真のような現実味を持って
(Applause)
(拍手)
Thank you.
ありがとうございます
My mirror-neuron subsystem suggests that this is going to replace phones
僕のミラーニューロン・システムは これが携帯電話に もうすぐ取って代わると
in not too long.
示唆しています
Ray, how's it going?
レイ 調子はどう?
Ray: Great. We're live today.
(レイ)いいよ 今ライブ会話中だね
(Applause)
(拍手)
MG: Ray, give the crowd a gift
(メロン)レイ 先ほどビデオで見た
of the holographic brain we saw from the video earlier.
ホログラムの脳を皆さんにお見せして
Guys, this is not only going to change phones,
みなさん これは電話を 変えてしまうだけでなく
it's also going to change the way we collaborate.
私たちが共同で作業する方法をも 変えてしまうでしょう
Thank you so much.
ありがとうございました
Thanks, Ray.
レイ ありがとう
Ray: You're welcome.
(レイ)どういたしまして
(Applause)
(拍手)
MG: So folks, this is the message that I discovered in that bar in 2011:
(メロン)これが2011年にあのバーで 僕が見つけたメッセージです
The future of computers is not locked inside one of these screens.
コンピューターの未来は 平たいスクリーンに囚われていません
It's right here, inside of us.
ここ 私たちの中にあるんです
(Applause)
(拍手)
So if there's one idea that I could leave you with here today,
今日 アイデアを1つだけ選んで 皆さんに残すとすれば
it's that the natural machine is not some figment of the future,
「自然な機械」は 未来の作りごとではなく
it's right here in 2016.
2016年の今 もうここにある ということです
Which is why all hundred of us at Meta,
だから Metaに勤める 100名のスタッフ全員―
including the administrative staff,
事務管理職員
the executives,
経営陣
the designers, the engineers --
デザイナー、エンジニアが
before TED2017,
TED2017までに
we're all going to be throwing away our external monitors
モニター画面を放り出し
and replacing them with a truly and profoundly more natural machine.
真に「自然な機械」を 使っているでしょう
Thank you very much.
ありがとうございました
(Applause)
(拍手)
Thank you, appreciate it.
ありがとうございました
Thanks, guys.
ありがとう
Chris Anderson: So help me out on one thing,
(クリス・アンダーソン) では聞いてみたいのですが―
because there've been a few augmented reality demos
過去数年にわたって 拡張現実のデモが
shown over the last year or so out there.
何度か行われましたが
And there's sometimes a debate among technologists
「実際のものを大スクリーンでも 見ているのか」という議論も
about, are we really seeing the real thing on-screen?
技術者の間で時々出ています
There's this issue of field of view,
視野に関しての指摘もありました
that somehow the technology is showing a broader view
実際のヘッドセットを着用したときに 見えるものよりも
than you would actually see wearing the glasses.
デモでは 広い視野を描けてしまう という指摘です
Were we seeing the real deal there?
お見せいただいたのは 実際の映像ですか
MG: Absolutely the real deal.
(メロン)もちろん ホンモノです
Not only that,
それだけではなくて
we took extra measures to shoot it with a GoPro through the actual lens
ご紹介したビデオを作るときには 特に工夫して
in the various videos that you've seen here.
GoProカメラのレンズ越しに 撮影しました
We want to try to simulate the experience for the world
皆さんに ヘッドギアを通して目にする 本物の体験を
that we're actually seeing through the glasses,
まるごとそのまま 疑似体験して
and not cut any corners.
頂きたかったからです
CA: Thank you so much for showing us that.
(クリス)紹介してくれてありがとう
MG: Thanks so much, I appreciate that.
(メロン)ありがとうございました