Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • (intro)

    イントロ

  • SciShow recently began producing its fifth year of content.

    SciShowはこのほど、5年目のコンテンツ制作を開始した。

  • Something that we are extremely proud of.

    私たちが非常に誇りに思っていること。

  • And we're also proud of the community that's grown up around these videos.

    そして、これらの動画を中心に成長してきたコミュニティを誇りに思っています。

  • We've covered a lot of topics, both trivial and profound,

    些細なことでも、奥深いことでも、たくさんの話題を取り上げました。

  • and we work very hard to capture both our fascination and excitement

    と、私たちの魅力と感動の両方を捉えようと一生懸命になっています。

  • as well as our deep desire to always get things right.

    と同時に、常に正しいことをしたいという深い願望もあります。

  • And over the last year, you may have noticed

    そして、この1年の間にお気づきになったことがあるかもしれませんが

  • a comment on, we think, every - single - SciShow video,

    SciShowのビデオにコメントをつけてみました。

  • asking us one question.

    私たちに一つの質問をしています。

  • We have ignored this question long enough,

    この質問は長い間無視してきました。

  • it is time we took it on.

    それは私たちがそれを引き受ける時です。

  • litojonny wants to know: why does he have hair around his anus?

    litojonnyが知りたがっているのは、なぜ彼は肛門の周りに毛が生えているのですか?

  • Well jonny, the reason we haven't answered you

    ジョニー、私たちが答えていないのは

  • is because, you know, like despite the fact that

    というのは、事実にもかかわらず

  • everyone gets their own personal pocket sized supercomputer,

    誰もが自分だけのポケットサイズのスパコンを手に入れる。

  • and that we can send robots to Mars,

    火星にロボットを送ることができると

  • and convert the entire face of the planet to human use,

    と、地球の顔全体を人間用に変換します。

  • we still do not really know WHY humans have butt hair.

    人間にお尻の毛が生えている理由はまだよくわかっていません。

  • And it may not surprise you to learn,

    そして、それはあなたが学ぶことを驚かないかもしれません。

  • that not a whole lot of research has been done

    研究がなされていない

  • on the "Why" part of this question about butt hair.

    お尻の毛に関するこの質問の「なぜ」の部分について

  • But a fair amount of study has gone into the medical problems that butt hair can cause.

    しかし、かなりの量の研究は、お尻の毛が引き起こす可能性がある医学的な問題に行ってきました。

  • For example: Pilonidal Disease is a chronic skin infection.

    例えばピロニダル病は、<a href='#post_comment_1'>慢性的な<i class="icon-star"></i>皮膚感染症です。

  • Caused by hairs that get embedded near the top of the butt crack,

    お尻の割れ目の上部付近に毛が埋まってしまうことが原因。

  • which, if you want to impress your doctor,

    あなたが医師を感心させたいなら

  • you can describe by its technical name: the intergluteal cleft.

    あなたは、その技術的な名前で記述することができます。

  • So as the owner of a butt yourself,

    だから、お尻の持ち主である自分としては

  • you probably know that butt hair does seem to have more downside than upside.

    お尻の毛はアップサイドよりもダウンサイドを持っているように見えることをおそらく知っています。

  • So given that, what - if any - purpose does it serve?

    では、それを考えると、何が-もしあるとすれば-それは何のために働くのでしょうか?

  • Well there are a few theories out there

    いくつかの説があります

  • and maybe some enterprising scientist out there, watching right now, can do some research on them.

    そして、たぶん、そこにいる進取の気鋭の科学者が、今、見ているところで、彼らの研究をすることができます。

  • But here's what's been proposed.

    しかし、ここで提案されていることがあります。

  • Theory number 1: Butt hair exists, because there's just no significant evolutionary pressure against butt hair.

    理論その1:お尻の毛は存在する、お尻の毛に対する大きな進化の圧力がないだけだから。

  • Sure, it's sometimes inconvenient, and, depending on the moment in cultural history,

    確かに、不便なこともありますし、文化史の瞬間によっては。

  • It might be considered unsightly.

    <a href='#post_comment_2'>見苦しい<i class="icon-star"></i>と思われるかもしれません。

  • But it appears, that butt hair has never been a significant reason for one human not to make babies with another human.

    しかし、どうやらお尻の毛は、ある人間が別の人間と子作りをしない大きな理由になったことはないようです。

  • It's important to keep in mind, that not every bit of our physiology needs an evolutionary purpose,

    生理の全てが進化の目的を必要としているわけではないということを頭に入れておくことが大切です。

  • so butt hair might just be another side effect of unintelligent design.

    だからお尻の毛は、無知なデザインの副作用なのかもしれません。

  • Theory number 2: Scent communication

    理論その2:香りのコミュニケーション

  • Body odor definitely has a negative connotation in today's world, but there's little doubt that communication through scent has played an important role in the evolution of humans.

    体臭は確かに今日の世界ではネガティブな<a href='#post_comment_3'>connotation<i class="icon-star"></i></a>を持っていますが、香りによるコミュニケーションが人類の進化に重要な役割を果たしてきたことは間違いありません。

  • After all, that's likely why we have body hair in the same areas where we produce body odors.

    結局のところ、体臭を発生させる場所が同じ場所にあるからこそ、体毛が生えているのでしょう。

  • The hair is there to hold onto sebaceous, or oily, secretions, that have their own smell,

    髪の毛は、自分の匂いを持っている皮脂や油性の分泌物にしがみつくために存在しています。

  • and are also consumed by bacteria, that create even more smells.

    と細菌が消費され、さらに臭いを発生させています。

  • Since we all produce different smell compounds, and all have our own microbiomes,

    私たちは皆、異なる匂いの化合物を生成し、それぞれのマイクロバイオームを持っています。

  • each individual human actually smells different.

    人間一人一人が実際には違う匂いを発しています。

  • And if our early human ancestors were anything like other animals, and they probably were,

    初期の人類の祖先が他の動物と似ていたとしたら、おそらくそうだろう。

  • their personal smell probably helped with everything from broadcasting territorial rights to attracting mates.

    彼らの個人的な匂いは、おそらく縄張り権の放送から仲間を引き寄せることまで、すべてのことに役立っていたのでしょう。

  • Butt hair then may be just another way our oldest human ancestors enhanced their smell profiles.

    お尻の毛は、私たちの最古の人類の祖先の匂いのプロファイルを向上させた別の方法にすぎないかもしれません。

  • Theory number 3: Friction.

    理論その3:摩擦。

  • In addition to giving off smells, humans have also always done a great deal of walking and running.

    匂いを出すだけでなく、人間は昔から歩いたり走ったりしてきました。

  • And skin rubbing on skin (especially in areas where that skin may be moist and dirty),

    そして、肌の上で肌をこすること(特にその肌が湿っていて汚れている可能性のある部分)。

  • can cause irritation, rashes, and even serious, debilitating infection.

    <a href='#post_comment_4'>irritation<i class="icon-star"></i>、発疹、さらには深刻な、衰弱感染を引き起こす可能性があります。

  • It's even possible, that those sebaceous or waxy secretions, that help produce body odor,

    皮脂腺やワキガの分泌物が 体臭の原因になることもあります

  • are held in place by body hairs to provide an added benefit, acting like a kind of natural anti-chafing cream.

    は、天然のアンチチャフィングクリームのような働きをする、付加的な利点を提供するために体毛によって保持されています。

  • Now this theory, of the ones that we have talked about, is most appealing to me, personally,

    今まで話した理論の中で、個人的にはこの理論が一番魅力的だと思っています。

  • but it's very difficult to test, because shaving, or otherwise removing butt hair,

    が、剃ったり、そうでなければお尻の毛を抜いたりしているので、テストするのは非常に難しいです。

  • and then having someone run 20 miles on a treadmill,

    誰かにトレッドミルで20マイル走ってもらって

  • is not a good experimental design.

    は実験デザインとしては良くない。

  • Because, there's no way to know, whether any irritation is caused by the lack of hair,

    なぜなら、髪の毛がないことが原因でどんな刺激があるのか、それを知る方法がないからです。

  • or whatever technique was used to remove the hair.

    とか、どんなテクニックで脱毛していたのでしょうか。

  • None of which sound fun to me.

    どれも私には面白そうには聞こえない

  • But I have come up with an alternative experimental design that I like quite a lot.

    しかし、私はかなり気に入っている代替の実験デザインを思いついた。

  • Just interviewing a few hundred runners about how much they need to worry about butt chafing,

    お尻の擦れがどれくらい気になるのか、数百人のランナーにインタビューしただけ。

  • and then measure the density of their anal pelage, to see if there's any correlation between whether they chafe and how hirsute their buts are.

    肛門骨の密度を測定して 擦り切れるかどうかと 肛門がどのくらいヒリヒリしているかの 相関関係を調べるのよ

  • Which is not an experiment that I want to to do personally.

    どちらが個人的にやりたい実験ではありません。

  • But if there's an expert out there, in anatomy and physiology, who's up for tackling this prickly problem,

    解剖学と生理学の専門家がいるならこのチクチクした問題に取り組んでくれる人がいるはずだ

  • please, take it on.

    お願いします、引き受けてください。

  • And if you get any useful data, definitely let us, and litojonny, know, how it went.

    そして、何か有用なデータを手に入れたら、間違いなく、私たちとlitojonnyに、それがどうだったかを知らせてください。

  • Thank you for watching this episode of SciShow,

    SciShowのエピソードをご覧いただきありがとうございます。

  • especially to litojonny, for being so persistent...

    特にlitojonnyには、<a href='#post_comment_5'>persistent<i class="icon-star"></i></a>...。

  • Ah... What are you gonna do now?

    あ・・・これからどうするの?

  • We answered your question, you're gonna come up with a new one?

    質問に答えたのに、新しいのが出てくるのか?

  • I challenge you,

    私はあなたに挑戦します。

  • to come up with a new one.

    を思いつくように。

  • Thank you for watching

    ご覧いただきありがとうございます

  • and if you want to go to youtube.com/SciShow and subscribe,

    そして、youtube.com/SciShowに行って購読したい場合。

  • that would be great.

    それは素晴らしいことだ

(intro)

イントロ

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます