Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • I grew up moving all over the place.

    私はあちこち引っ越して育った。

  • By the time I hit 10th grade, I'd lived in 10 different places.

    10年生になる頃には、10か所に住んでいました。

  • Math is extraordinarily sequential.

    数学は非常に連続しています。

  • By the time I hit 3rd grade, I'd fallen off the math bandwagon.

    小学3年生になる頃には数学の勉強から離れていました。

  • Basically, I flunked my way

    基本的に私は落第しました

  • through elementary, middle, and high school math and science.

    小学校、中学校、高校の数学と理科を通して。

  • So it's a little strange looking back now

    だから今振り返るとちょっと変な感じだけど

  • because today I am a professor of engineering

    今日の私は工学の教授だから

  • and I'm passionate about my job.

    と仕事に情熱を燃やしています。

  • One day, one of my students found out about my past,

    ある日、生徒の一人が私の過去を知った。

  • and he asked me, "How did you do it? How did you change your brain?"

    と聞かれて、「どうやったの?どうやって脳を変えたの?"

  • And I thought, you know, "How did I do it?"

    どうやってやったんだろうと思ったよ

  • I mean, here I was, this little kid,

    つまり、私はここにいたんだ、この小さな子供が。

  • and I just loved language and culture,

    と、ただただ言葉と文化が好きでした。

  • and that's all I wanted to learn when I grew up,

    と、大人になってから習いたいと思ったのはそれだけです。

  • but I didn't have the money to go to college,

    でも、大学に行くお金がなかったんです。

  • so I enlisted in the army right out of high school

    私は高校を出てすぐに入隊しました

  • to learn a language.

    を使って言語を学ぶことができます。

  • You can see me there, looking very nervous,

    そこには緊張した顔をしている私の姿が見えます。

  • about to throw a grenade.

    手榴弾を投げるところだった

  • (Laughter)

    (笑)

  • And I did learn a language.

    そして、私は言語を学びました。

  • I'd learned Russian,

    ロシア語を習っていました。

  • and I ended up working out on Soviet trawlers, up on the Bering Sea,

    ベーリング海でソビエトのトロール船に 乗っていたんだ

  • as a Russian translator.

    ロシア語の翻訳者として

  • So, I just love adventure and getting new perspectives.

    だから、私はただ冒険をして新しい視点を得るのが好きなだけなんです。

  • So I also ended up in Antarctica, at the South Pole Station.

    だから私も結局南極の南極観測所に行ったんですよ。

  • That's where I ended up meeting my husband.

    そこで私は夫と出会うことになりました。

  • So I always say -

    だから私はいつも言っています。

  • (Laughter)

    (笑)

  • I had to go to the end of the Earth to meet that man.

    その人に会うために地球の果てまで行かなければならなかった。

  • (Laughter)

    (笑)

  • But I begin to realize something, though.

    しかし、私はあることに気付き始めた。

  • I was doing all these adventures and seeing these new perspectives,

    私はこれらの冒険をしていて、これらの新しい視点を見ていました。

  • but somehow they were always external.

    が、なぜかいつも外面的だった。

  • They weren't internal; I wasn't changing inside.

    彼らは内部ではなく、私は内部で変化していませんでした。

  • When I'd worked in the military,

    軍隊で働いていた頃

  • I worked with all these West Point engineers,

    ウエストポイントのエンジニアと一緒に仕事をしていました。

  • and they had these powerful techniques for problem solving.

    と、問題解決のための強力なテクニックを持っていました。

  • I thought, you know -

    思ったんだけど

  • I'd look sometimes at what they were doing,

    たまに何をしているのか見てしまう。

  • and they had these calculus and physics books,

    微積分や物理学の本を持っていました。

  • and it looked like hieroglyphics to me.

    と、私には象形文字のように見えました。

  • But I thought, "What if I could get those ideas?"

    でも、"そういうアイデアが出てきたらどうしよう "と思ったんです。

  • What if I could learn that language?"

    "その言葉を学べたら?"

  • I mean, the world's evolving.

    つまり、世界は進化している。

  • Language and culture are important,

    言葉や文化は大切です。

  • but math, and science, and technology are important, too.

    でも、算数や理科、技術も大事ですよね。

  • What if I could learn these new ideas

    これらの新しい考え方を学べるとしたら

  • and add them to the ideas I already knew and loved?

    私がすでに知っていて愛していたアイデアに加えて?

  • So, when I got out of the military, at age 26,

    それで26歳で軍を出た時に

  • I decided to try and change my brain.

    自分の脳みそを変えてみることにしました。

  • It wasn't easy.

    簡単なことではありませんでした。

  • But if I knew then what I know now about how to learn,

    しかし、もしその時に知っていたら、今の私が知っていることは、どのように学習するかということです。

  • I could have learned much more easily and much more effectively.

    もっと簡単に、もっと効果的に学ぶことができました。

  • So, several years ago,

    だから、数年前に

  • as I begin trying to answer

    答えようとしているうちに

  • that student's question, "How did I change my brain?",

    その生徒の「どうやって脳を変えたのか?

  • I begin reaching out to top professors from around the world,

    世界中の一流の先生方に手を差し伸べるようになりました。

  • people who not only had knowledge of their difficult areas of expertise,

    難しい分野の知識だけでなく、専門的な知識を持っていた人たち。

  • but also who could teach effectively.

    というだけでなく、効果的に教えることができる人もいました。

  • And I asked them.

    と聞いてみました。

  • I said, "How did you learn?

    私「どうやって勉強したの?

  • And how do you teach, so others could learn?"

    どうやって教えれば他の人も学べるの?

  • What I found was the way they learned,

    私が見つけたのは、彼らの学び方でした。

  • and the way they taught was often similar to the way I learned and I taught.

    と教え方が似ていることが多かったです。

  • It was almost like this kind of shared fraternal handshake.

    ほとんどこのような共有された友愛の握手のようなものでした。

  • But we often didn't know why we did what we did.

    しかし、なぜ自分たちがしたことをしたのかわからないことが多かった。

  • So I begin researching neuroscience and cognitive psychology,

    そこで、神経科学や認知心理学の研究を始めました。

  • and reaching out to talk to top experts of those fields.

    と、その分野のトップエキスパートに声をかけています。

  • Here is what I found, the keys to learning effectively.

    ここで見つけた、効果的に学習するためのポイントをご紹介します。

  • As we know, the brain is enormously complex.

    私たちが知っているように、脳は非常に複雑です。

  • But we can simplify its operation into two fundamentally different modes.

    しかし、その動作を根本的に2つの異なるモードに単純化することができます。

  • The first is just what I'll call the focus mode.

    1つ目はフォーカスモードと呼ばれるものだけです。

  • The focus mode is just like it sounds like:

    フォーカスモードはそのまんまです。

  • you turn your attention to something and boom! It's on.

    何かに注意を向けると ブーン!それはオンになっている。

  • But the second mode is a little different.

    しかし、2つ目のモードは少し違います。

  • It's a relaxed set of neural states that I'll call the diffuse mode.

    神経状態の緩和されたセットで、拡散モードと呼ぶことにします。

  • It's a number of resting states.

    休息状態の数です。

  • So it seems that, when you're learning,

    どうやら、学習している時に

  • you're going back and forth between these two different modes.

    この2つのモードの間を行ったり来たりしています。

  • How can we better understand these modes?

    これらのモードをよりよく理解するにはどうすればいいのでしょうか?

  • Through analogy.

    アナロジーを通して

  • What we're going to use is a pinball machine analogy.

    何を使うかというと、ピンボールマシンの例えです。

  • You all know how pinballs work.

    みんなピンボールの仕組みを知っている

  • You just pull back on a plunger,

    プランジャーで引っ込めばいいんだよ。

  • and the ball goes boinking out and bounces around on the rubber bumpers,

    と、ボールがボインキングアウトしてゴムのバンパーの上で跳ねまわる。

  • and that's how you get points.

    で、それがポイントになるんです。

  • What we're going to do is we're going to take this pinball

    これからやることは、このピンボールを取ることです。

  • and we're going to put it right on your brain.

    あなたの脳裏に焼き付けます。

  • So, there it is.

    だから、そこにあるんです。

  • There's the pinball machine on your brain.

    あなたの脳にピンボールマシンがあるわ

  • If you look, this is the analogy for the focus mode.

    見てみると、これがフォーカスモードのアナロジーです。

  • When you're learning, you're often thinking tightly,

    勉強をしていると、ついつい考え込んでしまうことが多いですよね。

  • as you're focusing on something.

    何かに集中しているうちに

  • It involves thoughts you're somewhat familiar with,

    それはあなたが何となく知っている思考を含んでいます。

  • perhaps historical patterns,

    おそらく歴史的なパターン。

  • or you're familiar with the multiplication table.

    とか、掛け算表に慣れているとか。

  • So you think a thought, and it takes off, and moves along smoothly,

    思考を考えて、それが離陸して、スムーズに進んでいくわけですね。

  • pretty much along the pathways that you've already laid.

    あなたが既に敷いた道筋に沿ってね

  • But what if the thought you're thinking

    しかし、あなたが考えている思考が

  • is actually a new thought, a new concept, a new technique

    は、実は新しい考え、新しい概念、新しい技術である

  • that you've never thought of before?

    今まで考えたこともないような

  • Well, that's symbolized by this new pattern

    それがこの新しいパターンに象徴されています

  • towards the bottom of the pinball machine metaphor.

    ピンボールマシンの比喩の底に向かって

  • To get to this new place, I mean, at least sort of metaphorically speaking,

    この新しい場所に行くために、つまり、少なくとも比喩的な意味で。

  • look at all the rubber bumpers that are in the way.

    邪魔なゴムバンパーを見てみろよ

  • How can you even get there?

    どうやって行くの?

  • You need a different way of thinking, a new perspective in a sense,

    考え方が違う、ある意味新しい視点が必要なんですね。

  • and that's provided here by the diffuse mode.

    そして、それはここでは拡散モードによって提供されています。

  • Look at how far apart those rubber bumpers are

    ゴム製のバンパーがどれだけ離れているか見てください。

  • from one another.

    互いに

  • When you think a thought, it takes off, and it can range very widely,

    思考を考えると、それが離陸して、非常に広範囲に及ぶことがあります。

  • as you're attempting to come up with some new ideas.

    あなたが新しいアイデアを思いつくように

  • So, you can't do that careful, focused thinking

    だから、そんな慎重で集中的な思考はできない。

  • that you can in the focus mode,

    フォーカスモードでできること。

  • but you can, at least, get to the place you need to be in

    でも、少なくとも必要な場所には行けます。

  • to grapple with these new ideas.

    これらの新しいアイデアに取り組んでいます。

  • The bottom line for all of us out of this is this:

    ここから抜け出すための底力はこれだ。

  • when you're learning,

    習い事をしている時に

  • you want to go back and forth between these modes,

    これらのモードを行ったり来たりしたい場合。

  • and if you find yourself, as you're focusing in on something,

    何かに集中している自分を見つけたら

  • trying to learn a new concept or solve a problem,

    新しい概念を学ぼうとしたり、問題を解決しようとしたり。

  • and you get stuck,

    と言って動けなくなる。

  • you want to turn your attention away from that problem

    目をそらしたい

  • and allow the diffuse modes, those resting states,

    と、拡散モード、それらの休息状態を許可します。

  • to do their work in the background.

    を使用して、バックグラウンドで仕事をすることができます。

  • How can we actually use these ideas in real life?

    これらのアイデアを実際にどのように活用することができるのでしょうか。

  • If you look at this guy right here, he was Salvador Dali,

    この男を見てくれサルバドール・ダリだ

  • one of the most brilliant surrealist painters of the 20th century.

    20世紀を代表するシュールレアリスム画家の一人。

  • Dali was the very definition of a wild and crazy guy.

    ダリはまさにワイルドでクレイジーな男の定義だった。

  • You can see him there.

    そこに彼の姿が見えます。

  • He's got his pet, Ocelot Babu.

    ペットのオセロット・バブーを飼っている。

  • What Dali used to do when he was kind of stuck

    ダリが何かに行き詰った時にやっていたこと

  • as he was solving some problem related to his painting

    絵にまつわる問題を解決しながら

  • was he'd sit down and he'd relax in a chair,

    は椅子に座ってくつろいでいました。

  • and he'd have keys in his hands.

    彼の手には鍵が握られていた。

  • He'd hold those keys, and he'd relax, kind of letting his brain noodling away.

    彼は鍵を持ってリラックスして脳みその中をうろうろさせていた。

  • Just as he'd relax so much that he'd fall asleep,

    眠りに落ちるほどリラックスしていたのと同じように

  • the keys would fall from his hands, the clatter would wake him up,

    手から鍵が落ちてきて、ガタガタと音がして目が覚める。

  • and off you go: he'd take those ideas

    彼はその考えを受け入れてくれる

  • from the diffuse mode over to the focus mode,

    拡散モードからフォーカスモードに切り替えます。

  • where he could work with them,

    彼は彼らと一緒に働くことができました。

  • refine them, and use them for his painting.

    それらを精製し、彼の絵に使用します。

  • You might think, "That's great! It's good for an artist.

    凄い!」と思うかもしれません。アーティストにはいいですよね。

  • But I'm an engineer.

    でも、私はエンジニアです。

  • So how can I use these ideas?"

    では、これらのアイデアはどうやって使えばいいのでしょうか?"

  • If you see this guy right here, he was Thomas Edison,

    この男を見てください トーマス・エジソンです

  • one of the most brilliant inventors in history.

    歴史上最も輝かしい発明家の一人です。

  • What Edison used to like to do, at least according to legend,

    エジソンが好きだったこと、少なくとも伝説によると。

  • he'd sit in a chair with ball bearings in his hand.

    彼は手にボールベアリングを持って 椅子に座っていました

  • He'd relax away, kind of thinking about the problem, loosely,

    彼はリラックスして問題を考えているような感じで、ゆるく離れていく。

  • that he was trying to solve related to his inventions, relaxing.

    彼が彼の発明に関連して解決しようとしていたことを、リラックスして

  • Just as he'd fall asleep,

    彼が眠ってしまうのと同じように

  • the ball bearings would fall from his hands,

    ボールベアリングが手から落ちる

  • and off you go: he'd be woken up,

    彼は目を覚ましただろう

  • and he'd take those ideas from the diffuse mode

    拡散モードからそれらのアイデアを取り入れた

  • back into the focus mode.

    フォーカスモードに戻ります。

  • He'd use them to refine and finish his inventions.

    それを使って発明品を磨き上げて完成させていくんだそうです。

  • The bottom line for all of us out of this is this:

    ここから抜け出すための底力はこれだ。

  • whenever you're sitting down

    座る時はいつでも

  • to solve a new problem or analyze a new idea,

    を使って、新しい問題を解決したり、新しいアイデアを分析したりすることができます。

  • even if millions of other people have thought the same thoughts,

    たとえ何百万人もの人が同じ考えを持っていたとしても

  • or solved the same problems,

    または同じ問題を解決した。

  • for you, it's just as creative

    あなたのために、それは創造的である

  • as it was for famous people like Dali and Edison,

    ダリやエジソンのような有名な人たちがそうであったように。

  • and you want to use some of these creative approaches.

    と、これらの創造的なアプローチのいくつかを使用したいと思います。

  • But you might say to me, "Yeah, but I've got a problem, though.

    でも、「そうだけど、困ったことがあるんだ」と言われるかもしれません。

  • You know, I just love to procrastinate.

    先延ばしにするのが好きなんだ

  • This back and forth stuff is great, but I don't have time.

    この前後のネタはいいけど、時間がないんだよね。

  • I cram at the last minute. That's just me."

    土壇場で詰め込むんだよ"それが私だ"

  • So, let's talk just a little bit about procrastination.

    そこで、少しだけ先延ばしの話をしましょう。

  • What seems to happen when you procrastinate is this:

    先延ばしにした時に起こりそうなのは、これです。

  • you look at something you'd really rather not do,

    本当にやりたくないことを見ていると

  • and you actually feel a physical pain

    と実際に身体の痛みを感じる

  • in the part of your brain that analyzes pain.

    痛みを分析する脳の部分で

  • So, there are two ways that you can handle this.

    そのため、対処法は2つあります。

  • The first way is you can just kind of keep working a way through it.

    最初の方法は、あなたがそれを介して方法を作業し続けることができます。

  • And research has shown

    そして、研究では

  • that within a few minutes it actually will disappear.

    数分以内に実際には消えてしまいます。

  • But the second way is you just turn your attention away, and guess what?

    しかし、2つ目の方法は、あなたの注意をそらすだけで、何だと思いますか?

  • You feel better, right, right away.

    すぐに気分が良くなりますよね。

  • (Laughter)

    (笑)

  • So, you do this once, you do this twice; it's just not that big a deal.

    一回やっても二回やっても大したことないよ

  • But you do this very often, and it's actually like an addiction.

    でも、これをよくやっていて、実は依存症のようなものなんですよね。

  • It can really cause problems in how you lead your life.

    自分の人生をどのように歩んでいくのか、本当に問題を起こすことがあります。

  • So, how can you handle it?

    では、どのように対処すればいいのでしょうか?

  • A very simple way: using the Pomodoro Technique.

    非常に簡単な方法:ポモドーロテクニックを使う。

  • The Pomodoro technique, as it turns out, all you need to do is you get a timer.

    ポモドーロの技、結論から言うとタイマーがあればいいだけの話です。

  • Any timer will do.

    タイマーなら何でもいい

  • Then you just take it and set it for 25 minutes,

    あとは、それを持っていって25分セットするだけです。

  • and make sure everything else is turned off

    と他のすべてがオフになっていることを確認してください

  • - so, no instant messengers, nothing like that -

    - だから、インスタントメッセンジャーも何もない。

  • and you work with focused attention for 25 minutes.

    と25分間集中して仕事をしています。

  • Anybody can do 25 minutes, virtually anyone.

    25分なら事実上誰でもできます。

  • When you're done, you do something fun;

    終わった後は、何か楽しいことをする。

  • just a little bit, a few minutes of relaxed fun.

    ほんの少しだけ、ゆったりとした時間の楽しみ方

  • What this seems to do is this:

    これができそうなのは、これです。

  • you are enhancing, you're practicing in some sense

    向上させている、練習している

  • your ability to have focused attention,

    あなたの注意力を集中させる能力

  • and you're also practicing your ability to relax a little bit.

    と、少しだけリラックスできるように練習しているのですね。

  • Now you understand that relaxation

    これでリラクゼーションを理解できましたね。

  • is also an important part of the learning process;

    も学習の重要な部分です。

  • there are things going on in the background.

    背景には何かがある

  • The only thing is this: when you do the Pomodoro,

    ポモドーロをやるときはこれだけです。

  • you want to make sure that you don't sit there

    腰を抜かしたくない

  • and say, "I'm going to do my entire homework set

    と言って、「宿題セットを全部やる

  • in these 25 minutes." No.

    "この25分で"駄目だ

  • You just sit and say, "I'm going to work with focused attention for 25 minutes",

    ただ座って「25分間集中して仕事をする」と言うだけです。

  • and that's the key.

    そして、それが鍵となります。

  • Students sometimes make the mistake

    学生は時々間違えることがあります

  • of thinking that some of their absolute best traits

    彼らの絶対的な最高の特徴のいくつかを考えることの

  • are their worst traits.

    は彼らの最悪の特徴です。

  • What do I mean by this?

    これはどういう意味なんだろう?

  • Let's take the idea of memory.

    記憶という考えを持ってみましょう。

  • Let's say that you have a poor working memory.

    ワーキングメモリが貧弱だとしましょう。

  • You can't seem to hold things in mind very well.

    物事をしっかりと把握できていないようですね。

  • You watch these other students

    他の生徒を見て

  • and they're able to grasp all these ideas and kind of manipulate them,

    そして、彼らはこれらのアイデアをすべて把握し、それらを操作することができます。

  • but you can't.

    しかし、あなたはできません。

  • Well, what this means is: surprisingly, you are more creative.

    まあ、これが何を意味するかというと、意外にもあなたの方が創造性に富んでいるということです。

  • Because you can't hold these ideas in mind so tightly,

    そんな考えを強く持っていてはいけないからです。

  • other ideas are often creeping in.

    他の考えが忍び寄ることが多い。

  • If you have problems with the tension,

    テンションに問題がある場合

  • you're always kind of diverting off into some other idea, it's similar:

    あなたはいつも何か別の考えに流用している、それに似ています。

  • you are often more creative,

    の方が創造的であることが多いです。

  • because these new ideas are slipping in instead.

    なぜなら、これらの新しいアイデアが代わりに滑り込んでくるからです。

  • There's another thing, and that's slow thinking.

    もう一つあります、それはスローシンキングです。

  • Some students compare themselves to other students

    他の生徒と自分を比較する生徒もいる

  • and say, "You know, I'm really slow by comparison.

    とか言って、「それに比べたら、私は本当に遅いんですよ。

  • These other students, they are like race car drivers;

    この他の学生たちは、レースカーのドライバーのようなものです。

  • they go past me so fast."

    "あっという間に過ぎていく"

  • But, think of yourself as a hiker.

    でも、自分がハイカーだと思ってください。

  • Yes, a race car driver gets there much faster than you ever can,

    そう、レースカーのドライバーは、あなたよりもはるかに速くそこに到達します。

  • but a hiker has a completely different experience.

    しかし、ハイカーは全く違う経験をしています。

  • A hiker can smell the pine air, they can reach out, touch the leaves,

    ハイカーは松の空気の匂いを嗅ぐことができ、手を伸ばしたり、葉に触れたりすることができます。

  • they see the rabbit trails.

    ウサギの足跡が見える

  • In many ways, your experiences are deeper and more profound,

    様々な意味で、あなたの経験はより深く、より深いものです。

  • and you don't jump to conclusions.

    と結論に飛びつかない。

  • So if you are a slower thinker,

    なので、考えるのが遅い人は

  • yes, you may have to work harder in order to grasp the materials,

    そうですね、材料を把握するためにはもっと努力しないといけないかもしれません。

  • but the trade-offs in many cases are well worth it;

    しかし、多くの場合、トレードオフの価値は十分にあります。

  • you gain solid mastery of what you're studying.

    勉強していることをしっかりと身につけることができます。

  • So, there is something called "illusions of competence in learning".

    そこで、「学習における能力の錯覚」というものがあります。

  • What this means is you can study all day long

    これが意味するのは、一日中勉強することができるということです。

  • and you can be spinning your wheels

    輪をかけることができる

  • because you're not using effective study techniques.

    効果的な勉強法を使っていないからです。

  • There is such a thing as test anxiety,

    テストの不安というものがあります。

  • but in many cases, surprisingly many,

    が、意外と多くの場合

  • it arises because you've just come face to face with the scary bear,

    怖い熊と対面したからこそ起こるのです。

  • (Laughter)

    (笑)

  • and that is that you have just learned that you are not a master of the material.

    ということを知ってしまったということです。

  • Researchers, with both critters and people,

    研究者は、生き物と人間の両方を持っている。

  • are finding powerful insights into how we can learn most effectively.

    は、どのようにして最も効果的に学ぶことができるかについて、強力な洞察を得ています。

  • One of those ways is simply through exercise.

    その方法の一つは、単純に運動をすることです。

  • Exercise within a matter of a few days

    数日のうちに運動をする

  • can increase our ability to both learn and to remember,

    は、学習能力と記憶力の両方を高めることができます。

  • and researchers are beginning to understand

    と研究者が理解し始めています。

  • the neurophysiological pathways that allow this to occur.

    これを可能にする神経生理学的経路。

  • Tests. Tests are the best.

    テストだテストは最高だ

  • Test yourself all the time. Give yourself little mini tests.

    いつも自分自身をテストしてください。自分自身に小さなミニテストを与えてください。

  • Make flash cards, even in math and science,

    算数や理科でもフラッシュカードを作ろう。

  • mix them up, study them in different places,

    混ぜ合わせたり、違う場所で勉強したり。

  • and this brings me to homework.

    宿題が出てきた

  • When you do a homework problem, never just work at once and put it away.

    宿題の問題をやるときは、決して一度に作業して片付けるだけではいけません。

  • Would you ever sing a song once and think you knew that song? No.

    一度でも歌を歌って、その歌を知っていると思うことはありますか?ないわ

  • Test yourself, work that homework problem several times over several days

    自分をテストして、その宿題の問題を数日かけて何回か作業します。

  • until the solution flows like a song from your mind.

    解決策が頭の中から歌のように流れてくるまで。

  • Recall.

    リコール

  • When you're looking at a page

    ページを見ているときに

  • as you're trying to learn something in a book,

    本で何かを学ぼうとしているように

  • people's tendency is to highlight, right?

    人の傾向としては、ハイライトが多いですよね。

  • There's something about the motion of the pen on a page

    ページの上のペンの動きに何かがある

  • that makes you think that it's actually going into your brain,

    それが実際に脳内に入っているのではないかと考えさせられます。

  • but it often isn't.

    が、そうでないことが多いです。

  • Often times, people will just reread,

    多くの場合、人はただ読み返すだけです。

  • but that too is simply spinning your wheels.

    しかし、それもただの空回りに過ぎません。

  • The most effective technique is simply to look at a page,

    最も効果的なテクニックは、単純にページを見ることです。

  • look away, and see what you can recall.

    目をそらして、何か思い出すことができるか見てみましょう。

  • Doing this, as it seems, helps build profound neural hooks

    これをすることは、それがあるように、深遠な神経フックを構築するのに役立ちます。

  • that help enhance your understanding of the material.

    教材の理解を深めるのに役立ちます。

  • And finally, don't be fooled by the erroneous idea

    そして最後に、誤った考えに騙されないでください。

  • that understanding alone is enough to build the mastery of the material.

    その理解だけでは、材料のマスターを構築するのに十分である。

  • Understanding is truly important,

    理解することは本当に大切です。

  • but only when combined with practice and repetition

    稽古と反復があってこそ

  • in a variety of circumstances

    幾らでも

  • can you truly gain mastery over what you're learning.

    あなたが学んでいることを本当に習得することができます。

  • So, in closing, I would like to say

    ということで、最後に

  • that learning how to learn

    学び方を学ぶ

  • is the most powerful tool you can ever grasp.

    は、今までにない最強のツールです。

  • Don't just follow your passions;

    情熱だけを追いかけてはいけません。

  • broaden your passions, and your life will be enriched beyond measure.

    あなたの情熱の幅を広げ、あなたの人生は計り知れないほど豊かになります。

  • (Applause)

    (拍手)

I grew up moving all over the place.

私はあちこち引っ越して育った。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます