Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Thank you so much, Chris.

    どうもありがとう クリス このステージに立てる機会を

  • And it's truly a great honor to have the opportunity

    2度もいただけるというのは実に光栄なことで とてもうれしく思っています

  • to come to this stage twice; I'm extremely grateful.

    このカンファレンスには圧倒されっぱなしです 皆さんから―

  • I have been blown away by this conference,

    前回の講演に対していただいた温かいコメントにお礼を申し上げたい

  • and I want to thank all of you for the many nice comments

    心からそう思っています それというのも…ううっ…私には必要なものでしたから! (笑)

  • about what I had to say the other night.

    どうか私の立場で考えてみてください!

  • And I say that sincerely,

    8年間私はエアフォースツーで飛んでいました

  • partly because (Mock sob)

    今では飛行機に乗るのに靴を脱いで

  • I need that.

    金属探知機を通らなきゃなりません! (笑) (拍手)

  • (Laughter)

    私の立場がどんなものか分るように 短い話をお聞かせしましょう

  • Put yourselves in my position.

    本当にあった話です…細かい部分まで本当です

  • (Laughter)

    ティッパーと私が…ああっ…ホワイトハウスを…(笑)…去った後

  • I flew on Air Force Two for eight years.

    私たちはナッシュビルの自宅から ナッシュビルの東50マイルのところに持っている

  • (Laughter)

    小さな農場へと向かっていました…

  • Now I have to take off my shoes or boots to get on an airplane!

    自分で運転をして

  • (Laughter)

    あなた方には小さなことに思えるでしょうが…(笑)

  • (Applause)

    バックミラーを見たとき 急にあることに気づきました

  • I'll tell you one quick story

    付いてくる車列は もはやいないのです

  • to illustrate what that's been like for me.

    幻肢痛というのを聞いたことはありますか? (笑)

  • (Laughter)

    レンタルしたフォード トーラスに乗っていました

  • It's a true story -- every bit of this is true.

    夕食時で 食べる場所を探し始めました

  • Soon after Tipper and I left the -- (Mock sob) White House --

    州間高速道路40号線を走っていました 出口238のテネシー州レバノンで下り

  • (Laughter)

    レストランを探し “ショーニーズ”を見つけました

  • we were driving from our home in Nashville to a little farm we have

    ご存じない方のために言っておくと 安いファミリーレストランチェーンです

  • 50 miles east of Nashville.

    中に入ってテーブルにつきました やってきたウェートレスが

  • Driving ourselves.

    とても驚いていました…ティッパーを見て (笑)

  • (Laughter)

    注文を取ったあと 彼女は隣のテーブルのカップルのところに行き

  • I know it sounds like a little thing to you, but --

    声をひそめたので 何を言うのか聞こうと私は神経を集中させました

  • (Laughter)

    彼女は囁きました 「ねえ 前副大統領のアル ゴアと奥さんのティッパーよ」

  • I looked in the rear-view mirror

    それに対して男が言いました 「彼も長い道のりをやって来たんだろうね」 (笑)

  • and all of a sudden it just hit me.

    そのあと一連の出来事が引き続いて起きました

  • There was no motorcade back there.

    次の日のことです これも100%本当の話です

  • (Laughter)

    私はG5でスピーチを行うため アフリカのナイジェリアにあるラゴスに飛びました

  • You've heard of phantom limb pain?

    エネルギーについて話すことになっていました

  • (Laughter)

    このスピーチの始めに 私は前の日にナッシュビルであったことを

  • This was a rented Ford Taurus.

    話しました

  • (Laughter)

    今話したのとちょうど同じようにです

  • It was dinnertime,

    ティッパーと私が自分たちで運転して安いレストランチェーンの

  • and we started looking for a place to eat.

    ショーニーズに行き 男がこう言ったと みんな笑いました

  • We were on I-40.

    それからスピーチを済ませて 空港に戻り 帰途につきました

  • We got to Exit 238, Lebanon, Tennessee.

    機内で眠っているうち 飛行機は真夜中に給油のため

  • We got off the exit, we found a Shoney's restaurant.

    アゾレス諸島に着陸しました

  • Low-cost family restaurant chain, for those of you who don't know it.

    私は目を覚まして 扉が開いたので新鮮な空気を吸いに外に出ました

  • We went in and sat down at the booth, and the waitress came over,

    見ると1人の男が滑走路を走っていました

  • made a big commotion over Tipper.

    手に持った紙を振りながら 叫んでいました

  • (Laughter)

    「ワシントンに連絡を! ワシントンに連絡を!」 私は思いました―

  • She took our order, and then went to the couple in the booth next to us,

    「大西洋の真ん中で 真夜中だというのに

  • and she lowered her voice so much,

    ワシントンに何の問題があるというんだ?」

  • I had to really strain to hear what she was saying.

    それから―

  • And she said "Yes, that's former Vice President Al Gore

    問題ならたくさんあったのを思い出しました (笑)

  • and his wife, Tipper."

    それは実のところ私のスタッフが取り乱していたのでした

  • And the man said,

    ナイジェリアの通信社がすでに私のスピーチを記事にしていて

  • "He's come down a long way, hasn't he?"

    それが全米各地の新聞に載っていたのでした

  • (Laughter)

    私はモントレーで読みました 記事はこうです

  • (Applause)

    「アメリカの前副大統領アル ゴアは 昨日ナイジェリアで語った

  • There's been kind of a series of epiphanies.

    “私と妻のティッパーは 安いファミリーレストランを開いた 名前はショーニーズ

  • (Laughter)

    私たちは自分でやっている”」(笑)

  • The very next day, continuing the totally true story,

    私がアメリカの土を踏むよりも前に

  • I got on a G-V to fly to Africa to make a speech in Nigeria,

    デイヴィッド レターマンとジェイ レノがもうネタにしていました

  • in the city of Lagos, on the topic of energy.

    私役の男が大きな白いシェフの帽子をかぶり

  • And I began the speech by telling them the story

    ティッパーが「バーガー1丁ポテト付きで!」と叫びます

  • of what had just happened the day before in Nashville.

    3日後 私は手書きの素敵な長文の手紙を 友人であり同僚でもある

  • And I told it pretty much the same way I've just shared it with you:

    ビル クリントンから受け取りました 「レストランのこと聞いたよ おめでとう アル!」

  • Tipper and I were driving ourselves,

    (笑)

  • Shoney's, low-cost family restaurant chain,

    私たちは互いの人生の成功を称え合いたいと思っています

  • what the man said -- they laughed.

    情報生態学についてお話するつもりでいたのですが

  • I gave my speech, then went back out to the airport to fly back home.

    しかし私はこれからたびたびTEDに戻ってこようと思っているので

  • I fell asleep on the plane

    このテーマについてはまたの機会にしようと思います (拍手)

  • until, during the middle of the night, we landed

    約束ですよ!

  • on the Azores Islands for refueling.

    多くの人からもっと詳しく聞かせてほしいと言われたことに焦点を絞ってお話しします

  • I woke up, they opened the door, I went out to get some fresh air,

    気候危機に対して私たちには何ができるのでしょうか? まず始めに

  • and I looked, and there was a man running across the runway.

    新しいスライドをお見せして それから4-5 枚だけおさらいをします

  • And he was waving a piece of paper, and he was yelling,

    では始めましょう スライドは講演するたびにアップデートしています

  • "Call Washington! Call Washington!"

    いつも新たに学んだことがあり 新しい内容を付け加えています

  • And I thought to myself, in the middle of the night,

    浜辺で宝探しするようなものです 波が押し寄せ 引いていくたびに

  • in the middle of the Atlantic,

    新しい貝殻がいくつか見つかります

  • what in the world could be wrong in Washington?

    この2日間の間にも 1月の気温の記録を新しく手に入れました

  • Then I remembered it could be a bunch of things.

    アメリカのデータです 過去を通じての

  • (Laughter)

    1月の平均気温は零下1度です 先月の平均気温は4度でした

  • But what it turned out to be,

    皆さんは環境に関する悪いニュースをもっと聞きたいですよね?

  • was that my staff was extremely upset

    冗談です このスライドは前にもお見せしたものですが

  • because one of the wire services in Nigeria had already written a story

    このあとの新しいスライドで 何ができるかについてお話します

  • about my speech,

    まずはこのスライドをもう少し詳しく説明します

  • and it had already been printed in cities

    通常の経済活動によってアメリカが温暖化に及ぼす影響の予測です

  • all across the United States of America.

    電気やその他のエネルギーの最終用途効率の改善は容易に行えます

  • It was printed in Monterey, I checked.

    効率化と節約です

  • (Laughter)

    これはコストではなく 利益になることです 符号が逆です

  • And the story began,

    マイナスではなく プラスなのです それ自体で割に合う投資なのです

  • "Former Vice President Al Gore announced in Nigeria yesterday," quote:

    しかしこれは温暖化を緩和するための効果的な方法でもあります

  • 'My wife Tipper and I have opened a low-cost family restaurant'" --

    乗用車やトラック…これについては前にもお話ししましたが

  • (Laughter)

    全体の中で捉えてもらいたいのです

  • "'named Shoney's,

    これはわかりやすい対象であり 対策すべきですが

  • and we are running it ourselves.'"

    しかし乗用車やトラックよりも もっと大きな地球温暖化汚染が

  • (Laughter)

    建物での消費に由来しています

  • Before I could get back to U.S. soil,

    乗用車やトラックは重要であり アメリカは世界でも最も規制が緩いので

  • David Letterman and Jay Leno had already started in on --

    対策を行うべきですが しかしこれはパズルの一部です

  • one of them had me in a big white chef's hat,

    他の輸送機関の効率もまた 乗用車やトラックと同じように重要です

  • Tipper was saying, "One more burger with fries!"

    再生可能エネルギーは 現在の技術水準でも

  • (Laughter)

    十分大きな違いを生み出せます ビノッド(コースラ)やジョン ドーアその他

  • Three days later,

    ここにいる多くの人々が 直接これに関わっています

  • I got a nice, long, handwritten letter

    このくさびの部分は 現在の予測よりももっと早く拡がるでしょう

  • from my friend and partner and colleague Bill Clinton, saying,

    炭素の捕捉と隔離(CCS)は

  • "Congratulations on the new restaurant, Al!"

    キラーアプリになりそうです

  • (Laughter)

    これにより 化石燃料を安心して使い続けられるようになります

  • We like to celebrate each other's successes in life.

    まだそこまでは行っていませんが

  • (Laughter)

    それでは私たちには何ができるのでしょうか? 家庭での排出量を減らしてください

  • I was going to talk about information ecology.

    ここでする支出は利益につながります

  • But I was thinking that,

    断熱 より良いデザイン そして できればグリーン電力を買うこと

  • since I plan to make a lifelong habit of coming back to TED,

    前にも述べた自動車ですが ハイブリッドカーを買うか 電車を使ってください

  • that maybe I could talk about that another time.

    もっと良い選択肢がないか検討してください 大切なことです

  • (Applause)

    環境問題を意識する消費者になってください 買うものすべてについて選択肢があります

  • Chris Anderson: It's a deal!

    地球の気候危機に対する影響が

  • (Applause)

    大きなものもあれば 小さなものもあります そのことを考えてください

  • Al Gore: I want to focus on what many of you have said

    カーボンニュートラルな生活をするという決断をしてください

  • you would like me to elaborate on:

    ブランディングが得意な方には

  • What can you do about the climate crisis?

    ぜひ助言と手助けをいただきたい

  • I want to start with a couple of --

    できるだけ多くの人に伝えるには どのように言ったらよいでしょう

  • I'm going to show some new images,

    みんなが考えているよりも簡単なことなのです 本当に

  • and I'm going to recapitulate just four or five.

    この中にもそういう決断をした人がたくさんいます

  • Now, the slide show.

    ご自分のするあらゆる選択を 炭酸ガス排出を減らすように行ってください

  • I update the slide show every time I give it.

    そして完全に減らせなかった部分についてはカーボンオフセットを購入してください

  • I add new images,

    これについては climatecrisis.net で詳しく解説しています

  • because I learn more about it every time I give it.

    そこにカーボン カリキュレーターがあります パーティシパント プロダクションと

  • It's like beach-combing, you know?

    私自身も関わって 第一級のソフトウェア開発者たちが

  • Every time the tide comes in and out, you find some more shells.

    炭酸ガス排出量の計算という難解な科学に取り組み

  • Just in the last two days, we got the new temperature records in January.

    一般消費者にも使いやすいカーボン カリキュレーターを作りました

  • This is just for the United States of America.

    自分のCO2 排出量を正確に算出することができます

  • Historical average for Januarys is 31 degrees;

    そしてどう減らせるかの選択肢が示されます

  • last month was 39.5 degrees.

    映画が公開される5月までには バージョン2.0にアップデートされ

  • Now, I know that you wanted some more bad news about the environment --

    クリックしてすぐオフセットを購入できるようになります

  • I'm kidding.

    次に 自分の会社をカーボンニュートラルにすることを考えてください 私たちの中の何人かは実際にやっていますが

  • But these are the recapitulation slides,

    皆さんが考えるほど難しくはありません あらゆる新規開発に温暖化対策を組み込んでください

  • and then I'm going to go into new material about what you can do.

    あなたの分野がテクノロジーだろうと エンターテインメントだろうと

  • But I wanted to elaborate on a couple of these.

    デザインとアーキテクチャだろうと

  • First of all, this is where we're projected to go

    持続可能にするための投資をしてください マジョラ(カーター)がその話をしていました

  • with the U.S. contribution to global warming,

    年間の成績に基づいて

  • under business as usual.

    管理者の報酬を払っているなら

  • Efficiency in end-use electricity and end-use of all energy

    四半期報告書について文句は言わないことです

  • is the low-hanging fruit.

    人はやがてお金がもらえることをするようになります

  • Efficiency and conservation -- it's not a cost; it's a profit.

    自分のもらえるお金は短期的なリターンに基づいて決められていると

  • The sign is wrong.

    彼らが判断すれば 短期的な判断がされるようになります

  • It's not negative; it's positive.

    これについてはもっと言うべきことがあります

  • These are investments that pay for themselves.

    変化の触媒になってください 他の人たちに教えてください 学んでください 話してください

  • But they are also very effective in deflecting our path.

    映画が公開されます 2日前にご覧に入れたスライドショーを

  • Cars and trucks -- I talked about that in the slideshow,

    映画にしたものですが とても面白い内容になっています 5月に公開されます

  • but I want you to put it in perspective.

    その映画を見るように 多くの人に働きかけてください

  • It's an easy, visible target of concern --

    誰かをナッシュビルに派遣してください 選りすぐった人を

  • and it should be --

    このスライドの解説ができるように私がトレーニングします

  • but there is more global warming pollution that comes from buildings

    個人的な部分は当然一般的なものに差し替えます

  • than from cars and trucks.

    スライドだけでなく 何を意味するのか それがどう繋がるのかということも

  • Cars and trucks are very significant,

    あちこちから推薦されて集まった人たちを相手に

  • and we have the lowest standards in the world.

    この夏 セミナーを行う予定です

  • And so we should address that. But it's part of the puzzle.

    そして彼らがアメリカ中のコミュニティーで講演をします

  • Other transportation efficiency is as important as cars and trucks.

    スライドショーは毎週アップデートし

  • Renewables at the current levels of technological efficiency

    最新で正確なものにします

  • can make this much difference.

    ローレンス レッシグと協力し

  • And with what Vinod, and John Doerr and others, many of you here --

    ツールや 著作権を整備して

  • there are a lot of people directly involved in this --

    若い人たちがリミックスし 自分のやり方でやれるようにします

  • this wedge is going to grow much more rapidly

    (拍手)

  • than the current projection shows it.

    政治には近寄るななんて 誰が言ったんでしょう?

  • Carbon Capture and Sequestration -- that's what CCS stands for --

    あなた方の中の共和党員を民主党員にしようというのではありません

  • is likely to become the killer app that will enable us

    私たちは共和党員も必要としています これはずっと超党派の問題でした

  • to continue to use fossil fuels in a way that is safe.

    私は中にいてそのことを良く知っています 政治に積極的になってください

  • Not quite there yet.

    民主主義が本来の形で機能するように

  • OK. Now, what can you do?

    CO2 排出や地球温暖化汚染を抑制し 取引するというアイデアを支持してください

  • Reduce emissions in your home.

    理由はこうです アメリカが世界のシステムの外にいるなら

  • Most of these expenditures are also profitable.

    クローズドシステムにはなりません

  • Insulation, better design.

    アメリカの参加によって 世界がクローズドシステムになったなら

  • Buy green electricity where you can.

    取締役会に入っている人は

  • I mentioned automobiles -- buy a hybrid.

    …この中で会社の取締役会に入っている人はどれくらいいますか?

  • Use light rail.

    クローズドシステムになったなら 炭酸ガス排出の削減と取引によって収入を最大化するように

  • Figure out some of the other options that are much better.

    CEO を説得しないと あなた方が法的な責任を問われます

  • It's important.

    私たちにそれができたなら マーケットはこの問題を解決するように動きます

  • Be a green consumer.

    この春に始まる啓蒙キャンペーンに手を貸してください

  • You have choices with everything you buy,

    アメリカの人々の考えを変える必要があります

  • between things that have a harsh effect,

    現在政治家には必要なことを行うための権限がないのです

  • or a much less harsh effect on the global climate crisis.

    現代的な国において 富と権力の間の調停は

  • Consider this:

    もはや論理や理性の役割ではなくなっています

  • Make a decision to live a carbon-neutral life.

    今では30秒ほどの短くて繰り返されるテレビCMがものを言います

  • Those of you who are good at branding,

    私たちはそういうCMをたくさん買う必要があります

  • I'd love to get your advice and help

    多くの人が指摘してくれたように 地球温暖化のイメージを変えましょう

  • on how to say this in a way that connects with the most people.

    気候崩壊より 気候危機の方が いいと思います

  • It is easier than you think.

    繰り返しますが ブランディングが上手な方 ぜひ助けてください

  • It really is.

    ある科学者が私に言ったことですが 我々が今直面している問題は

  • A lot of us in here have made that decision,

    拇指対向と大脳新皮質という組み合わせが

  • and it is really pretty easy.

    生き残れるかということなのです

  • It means reduce your carbon dioxide emissions

    本当にそうです 前回も言いましたが もう一度繰り返します これは政治問題ではありません

  • with the full range of choices that you make,

    ここにいる共和党員の方 これは党利の話ではありません

  • and then purchase or acquire offsets

    あなた方の中には私たち民主党の人間より影響力のある人たちがいます

  • for the remainder that you have not completely reduced.

    これは機会なのです これだけでなく ここにあるアイデアを繋げ

  • And what it means is elaborated at climatecrisis.net.

    もっと一貫したものにしましょう

  • There is a carbon calculator.

    私たちはひとつです

  • Participant Productions convened --

    どうもありがとうございました

  • with my active involvement --

    (スタンディングオベーション)

  • the leading software writers in the world,

  • on this arcane science of carbon calculation,

  • to construct a consumer-friendly carbon calculator.

  • You can very precisely calculate what your CO2 emissions are,

  • and then you will be given options to reduce.

  • And by the time the movie comes out in May,

  • this will be updated to 2.0,

  • and we will have click-through purchases of offsets.

  • Next, consider making your business carbon-neutral.

  • Again, some of us have done that,

  • and it's not as hard as you think.

  • Integrate climate solutions into all of your innovations,

  • whether you are from the technology,

  • or entertainment, or design and architecture community.

  • Invest sustainably.

  • Majora mentioned this.

  • Listen, if you have invested money with managers who you compensate

  • on the basis of their annual performance,

  • don't ever again complain about quarterly report CEO management.

  • Over time, people do what you pay them to do.

  • And if they judge how much they're going to get paid

  • on your capital that they've invested,

  • based on the short-term returns,

  • you're going to get short-term decisions.

  • A lot more to be said about that.

  • Become a catalyst of change.

  • Teach others, learn about it, talk about it.

  • The movie is a movie version of the slideshow

  • I gave two nights ago, except it's a lot more entertaining.

  • And it comes out in May.

  • Many of you here have the opportunity to ensure that a lot of people see it.

  • Consider sending somebody to Nashville.

  • Pick well.

  • And I am personally going to train people to give this slideshow --

  • re-purposed, with some of the personal stories obviously replaced

  • with a generic approach,

  • and it's not just the slides, it's what they mean.

  • And it's how they link together.

  • And so I'm going to be conducting a course this summer

  • for a group of people that are nominated by different folks

  • to come and then give it en masse,

  • in communities all across the country,

  • and we're going to update the slideshow for all of them every single week,

  • to keep it right on the cutting edge.

  • Working with Larry Lessig, it will be, somewhere in that process,

  • posted with tools and limited-use copyrights,

  • so that young people can remix it and do it in their own way.

  • (Applause)

  • Where did anybody get the idea

  • that you ought to stay arm's length from politics?

  • It doesn't mean that if you're a Republican,

  • that I'm trying to convince you to be a Democrat.

  • We need Republicans as well.

  • This used to be a bipartisan issue,

  • and I know that in this group it really is.

  • Become politically active.

  • Make our democracy work the way it's supposed to work.

  • Support the idea of capping carbon dioxide emissions --

  • global warming pollution -- and trading it.

  • Here's why: as long as the United States is out of the world system,

  • it's not a closed system.

  • Once it becomes a closed system, with U.S. participation,

  • then everybody who's on a board of directors --

  • how many people here serve on the board of directors

  • of a corporation?

  • Once it's a closed system,

  • you will have legal liability if you do not urge your CEO

  • to get the maximum income from reducing and trading the carbon emissions

  • that can be avoided.

  • The market will work to solve this problem --

  • if we can accomplish this.

  • Help with the mass persuasion campaign that will start this spring.

  • We have to change the minds of the American people.

  • Because presently, the politicians do not have permission

  • to do what needs to be done.

  • And in our modern country, the role of logic and reason no longer includes

  • mediating between wealth and power the way it once did.

  • It's now repetition of short, hot-button, 30-second, 28-second television ads.

  • We have to buy a lot of those ads.

  • Let's re-brand global warming, as many of you have suggested.

  • I like "climate crisis" instead of "climate collapse,"

  • but again, those of you who are good at branding,

  • I need your help on this.

  • Somebody said the test we're facing now, a scientist told me,

  • is whether the combination of an opposable thumb

  • and a neocortex is a viable combination.

  • (Laughter)

  • That's really true.

  • I said the other night, and I'll repeat now:

  • this is not a political issue.

  • Again, the Republicans here -- this shouldn't be partisan.

  • You have more influence than some of us who are Democrats do.

  • This is an opportunity.

  • Not just this, but connected to the ideas that are here,

  • to bring more coherence to them.

  • We are one.

  • Thank you very much, I appreciate it.

  • (Applause)

Thank you so much, Chris.

どうもありがとう クリス このステージに立てる機会を

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます