字幕表 動画を再生する
I'm here today to show my photographs of the Lakota.
ラコタ族の写真をお見せいたします
Many of you may have heard of the Lakota,
多くの人ははラコタ族の事を聞いたことがあるでしょう
or at least the larger group of tribes
少なくとも大きな部族のことは聞いたことがあるはずです
called the Sioux.
彼らはスー族と呼ばれています
The Lakota are one of many tribes that were moved off their land
ラコタ族は捕虜として故郷から移住させられた
to prisoner of war camps
多くの部族の一つです
now called reservations.
今はインディアン保護地と呼ばれています
The Pine Ridge Reservation,
パイン・リッジ保留地
the subject of today's slide show,
これが、本日の主題です
is located about 75 miles southeast
南東部地方から約75マイル離れた
of the Black Hills in South Dakota.
サウスダコタのブラック・ヒルにあります
It is sometimes referred to
時には
as Prisoner of War Camp Number 334,
捕虜収容第334分所と呼ばれます
and it is where the Lakota now live.
そして、ここはラコタ族が現在住んでいるところであります
Now, if any of you have ever heard of AIM,
もし、どなたかがAIMを聞いたことがあるのなら
the American Indian Movement,
それはアメリカ先住民運動のことであり、
or of Russell Means,
またはRussell Meansを
or Leonard Peltier,
またはLeonard Peltierを
or of the stand-off at Oglala,
またOglalaでの戦いを
then you know that Pine Ridge is ground zero
聞いたことがあるのならパイン・リッジがアメリカの古くからの問題の
for Native issues in the U.S.
中心地だとわかると思います
So I've been asked to talk a little bit today
私は今日少しだけ話してほしいと頼まれたことがあります
about my relationship with the Lakota,
ラコタ族と私の関係についてです
and that's a very difficult one for me.
それは私にはとても難しいことです
Because, if you haven't noticed from my skin color,
なぜなら、皆様が私の皮膚の色に関心がないからです
I'm white,
私は白人です
and that is a huge barrier on a Native reservation.
これは原住民に対する膨大なバリアです
You'll see a lot of people in my photographs today,
今日皆さんは、私の写真でたくさんの人をみるでしょう
and I've become very close with them, and they've welcomed me like family.
彼らとはすごく仲良くなって、まるで自分の家族のように歓迎してくれました
They've called me "brother" and "uncle"
彼らは私を兄弟、叔父さんと呼んでいます
and invited me again and again over five years.
そして5年以上も経っているのに私をまた招待してくれました
But on Pine Ridge,
しかし、パイン・リッジでは
I will always be what is called "wasichu,"
私はいつも「washichu」と呼ばれます
and "wasichu" is a Lakota word
「washichu」はラコタ族の言葉で
that means "non-Indian,"
「インディアンではない人」という意味です
but another version of this word
しかし他の意味でも使われています
means "the one who takes the best meat for himself."
自分たちの「もっともよい肉を持っていく人」という意味です
And that's what I want to focus on --
それではもっとも良い肉を持っている人に
the one who takes the best part of the meat.
焦点を合わせてみましょう
It means greedy.
それは貪欲を意味します
So take a look around this auditorium today.
客席の周囲を見てみましょう
We are at a private school in the American West,
我々は西アメリカにある私立学校にいます
sitting in red velvet chairs
レットベルベットの椅子に座り
with money in our pockets.
ポケットにはお金もあります
And if we look at our lives,
我々の生活を見てみると
we have indeed taken
我々は本当に
the best part of the meat.
裕福ですよね
So let's look today at a set of photographs
それでは、亡くなった人の
of a people who lost
写真を見ましょう
so that we could gain,
我々は彼らの顔を見る時
and know that when you see these people's faces
得たり知ったりすることができます
that these are not just images of the Lakota;
これらはラコタ族の画像だけではないのです
they stand for all indigenous people.
原住民すべてを象徴しています
On this piece of paper
この紙で
is the history the way I learned it
ラコタ族の友達と家族から
from my Lakota friends and family.
私は歴史を学びました
The following is a time-line
次は
of treaties made, treaties broken
約束され、破られた条約と戦闘という名の虐殺の
and massacres disguised as battles.
タイムラインです
I'll begin in 1824.
1824年から始めましょう
What is known as the Bureau of Indian Affairs
インディアン省は
was created within the War Department,
陸軍省の中に作られ
setting an early tone of aggression
それは先住民との関係が
in our dealings with the Native Americans.
悪化した要因のひとつです
1851:
1851年
The first treaty of Fort Laramie was made,
フォート・ララミによって作られた初めての条約は
clearly marking the boundaries of the Lakota Nation.
ラコタ族の境界線を明確に作りました
According to the treaty,
この条約によると
those lands are a sovereign nation.
この地域は独立国家であります
If the boundaries of this treaty had held --
もしこの条約の境界線が守られたら
and there is a legal basis that they should --
そして法的根拠があったのなら
then this is what the U.S. would look like today.
今のアメリカはこのようになったでしょう
10 years later,
10年後
the Homestead Act, signed by President Lincoln,
リンカーン大統領によって署名されたホームステッド法で
unleashed a flood of white settlers into Native lands.
白人をインディアンの領土に解き放ちました
1863:
1863年
An uprising of Santee Sioux in Minnesota
ミネソタのサンティー スー族の蜂起は
ends with the hanging of 38 Sioux men,
38人のスー族の人が絞首刑される結末となりました
the largest mass execution in U.S. history.
アメリカ歴史にもっとも多い処刑です
The execution was ordered by President Lincoln
その処刑はリンカーン大統領によって行われました
only two days after
そのたった二日後に
he signed the Emancipation Proclamation.
リンカーン大統領は奴隷解放宣言に署名したのです
1866: the beginning of the transcontinental railroad --
1866年、大陸横断鉄道開通
a new era.
新しい時代の幕開け
We appropriated land for trails and trains
我々はラコタ族の中心土地に
to shortcut through the heart of the Lakota Nation.
鉄道をひきました
The treaties were out the window.
その条約は施行されました
In response, three tribes led by the Lakota chief Red Cloud
ラコタ族長レッド・クラウドにより三つの部族は
attacked and defeated the U.S. army many times over.
アメリカ軍隊と何回も戦い、彼らを敗北させたのです
I want to repeat that part.
私はもう一度このことを強く言っておきたいのです
The Lakota defeat the U.S. army.
ラコタ族はアメリカ軍を敗北させました
1868: The second Fort Laramie Treaty
1868年:第2フォート・ララミ条約
clearly guarantees the sovereignty of the Great Sioux Nation
偉大なスー国の自治権を明確に保証し
and the Lakotas' ownership of the sacred Black Hills.
ラコタ族の聖なるブラック・ヒルの所有権を保証しました
The government also promises land and hunting rights
政府はまたその周囲の土地及び狩猟の権利も
in the surrounding states.
約束しました
We promise that the Powder River country
我々はパウダー川が
will henceforth be closed to all whites.
白人に開放されないことを約束します
The treaty seemed to be a complete victory
条約よってレッド・クラウドとスー族は
for Red Cloud and the Sioux.
完璧な勝利を得たと思われました
In fact, this is the only war in American history
しかし実際はアメリカ史上唯一
in which the government negotiated a peace
和平交渉が政府によって行われたものでした
by conceding everything demanded by the enemy.
それも相手の要求を全部のむことによっておこなわれたのです
1869:
1869年に
The transcontinental railroad was completed.
大陸横断鉄道が完成しました
It began carrying, among other things, a large number of hunters
物資などの運搬が始まり
who began the wholesale killing of buffalo,
沢山のバッファローの狩りをするハンターの移動が
eliminating a source of food and clothing and shelter for the Sioux.
スー族の衣食の源を奪いました
1871:
1871年には
The Indian Appropriation Act
インディアン専用法律の下で
makes all Indians wards of the federal government.
すべてのインディアンが政府管轄下に置かれました
In addition, the military issued orders
さらに、軍は
forbidding western Indians from leaving reservations.
ウェスタンインディアンをインディアン保護地から追い出す命令を出しました
All western Indians at that point in time
それによりすべてのウェスタンインディアンは
were now prisoners of war.
捕虜になりました
Also in 1871,
また、1871年には
we ended the time of treaty-making.
アメリカが条約を破棄しました
The problem with treaties is they allow tribes to exist as sovereign nations,
条約の問題は部族を主権国家として存在させるということでしたが、
and we can't have that.
我々はそれを守りませんでした
We had plans.
アメリカには計画がありました
1874:
1874年に
General George Custer announced the discovery of gold in Lakota territory,
ジョージ・カスター将軍がラコタ族の地域、特にブラック・ヒルで金が発見されたと
specifically the Black Hills.
発表しました
The news of gold creates a massive influx of white settlers
そのニュースによって多くの白人が
into Lakota Nation.
ラコタ族の地に移住しました
Custer recommends that Congress find a way
カスター将軍は出来るだけ早く国会が
to end the treaties with the Lakota
ラコタ族との条約を破棄する方法を探すように
as soon as possible.
要求しました
1875: The Lakota war begins
1875年にラコタ戦争はフォート・ララミ条約を違反したことにより
over the violation of the Fort Laramie Treaty.
始まりました
1876:
1876年の
On July 26th
6月26日
on its way to attack a Lakota village,
ラコタ族の村に
Custer's 7th Cavalry was crushed
カスター将軍の第七騎兵隊が突入し
at the battle of Little Big Horn.
リトル・ビッグホーン戦闘が起こりました
1877:
1877年に
The great Lakota warrior and chief named Crazy Horse
偉大なラコタ族の戦士で族長のクレージー・ホースが
surrendered at Fort Robinson.
フォート・ロビンソンで捕まりました
He was later killed while in custody.
彼は拘留中に殺されました
1877 is also the year we found a way
1877年はアメリカがフォート・ララミ条約から逃れる
to get around the Fort Laramie Treaties.
手段を見つけた年です
A new agreement was presented to Sioux chiefs and their leading men
スー族の族長と彼らの代表に新しい協定を
under a campaign known as "sell or starve:"
「売るか、餓死するか」として知られるキャンペーンの下に提示しました
Sign the paper, or no food for your tribe.
協定へのサインか部族の餓死か
Only 10 percent of the adult male population signed.
たった10パーセントの成人男性だけが同意しました
The Fort Laramie Treaty
フォート・ララミ条約によって
called for at least three-quarters of the tribe
少なくとも部族の4分の3は
to sign away land.
署名し故郷から追い出されました
That clause was obviously ignored.
そしてこの条約は明らかに無視されました
1887: The Dawes Act.
1887年にドーズ法令で
Communal ownership of reservation lands ends.
インディアン保護地の共有権は効力を失いました
Reservations are cut up into 160-acre sections
インディアン保護地の面積は160エーカーに縮小され
and distributed to individual Indians
残された個々のインディアン人に
with the surplus disposed of.
分配されました
Tribes lost millions of acres.
そして部族たちは膨大な領土を失いました
The American dream of individual land ownership
個人の土地を所有するアメリカンドリームは
turned out to be a very clever way
非常に賢明な道であると判明されました
to divide the reservation until nothing was left.
インディアン保護地を分割するための
The move destroyed the reservations,
各世代の時間が流れる内に
making it easier to further subdivide and to sell
それはさらに再分割されたり、売られたりして
with every passing generation.
その決心は保護地を破壊しました
Most of the surplus land
残った多くの土地と
and many of the plots within reservation boundaries
狭い土地によってインディアン保護地が設定され
are now in the hands of white ranchers.
今も白人の牧場経営者の管轄にあります
Once again, the fat of the land goes to wasichu.
もう一度、豊かな土地をwasichuに戻すべきです
1890, a date I believe to be
私が
the most important in this slide show.
このスライドショーの中でもっとも重要だと思う1890年のある日
This is the year of the Wounded Knee Massacre.
ウンデッドニー大虐殺が起こりました
On December 29th,
12月29日
U.S. troops surrounded a Sioux encampment at Wounded Knee Creek
アメリカ軍隊はウンデッドニー川にあるスー族のキャンプを包囲し
and massacred Chief Big Foot
ホッチキス機関銃と呼ばれる
and 300 prisoners of war,
新しい速射砲を使い
using a new rapid-fire weapon
ビッグ・フット族長を殺し
that fired exploding shells
300人の捕虜とし