字幕表 動画を再生する
We all know Toms shoes.
私たちはTOMS(トムズ)シューズをよく知っています。
Their buy-one-give-one business model has made them massively successful.
一足購入すると一足寄付するというビジネスモデルで、彼らは大きな成功を収めました。
"What if I start a shoe company, and every time I sold a pair of shoes, I gave a pair away?"
「靴会社を始めて、一足売るごとに一足寄付したらどうだろう?」
I love Tom.
私はトムが大好きです。
Well, there is no Tom. (What?)
実は、トムは存在しないのです。(えっ?)
Oh, no no no, he's just a myth, like Santa Clause.
ええ、サンタクロースのような架空の存在なのです。
WHAT?
えっ?
WHAT THE HECK?
なんてこと?
I know, I was surprised too.
私も驚きました。
But the real owner of Toms is a guy named Blake MyCoskie.
実際のTOMSのオーナーは、ブレイク・マイコスキーという人です。
And as noble as Blake's intentions may be, the "buy-one-give-one" model is incredibly misguided.
ブレイクの意図は高潔かもしれませんが、「一足購入で一足寄付」というモデルは、非常に的外れなのです。
Girl...
ねえ...
I'm sorry. I don't know how to talk to kids.
すみません、子供との話し方がわからないのです。
Great. So we're done here.
よかった、これで終わりですね。
Yeah. Let's leave!
そうですね、帰りましょう!
TEACHER'S GONE!
先生がいなくなりました!
How did we...
どうやって...
Well, it's my show, so I could just like... whatever.
まあ、私の番組なので、こうすることもできるのです。
It's not common knowledge, but before Blake founded Toms shoes, he was a reality star.
あまり知られていませんが、ブレイクがTOMSを設立する前は、リアリティスターでした。
Who appeared on the Amazing Race and Fox's Sexiest Bachelor America pageant.
アメイジングレースやフォックスのセクシーなアメリカのバチェラー番組に出演していました。
Where he gave away something more valuable than shoes. DAT ASS.
そこで彼は、靴以上に価値のあるものを見せていました。そう、お尻です。
Really? Whoa.
本当ですか?わお。
But while on a trip to Argentina, Blake saw the devastating effects of poverty with his own piercing-blue eyes.
しかし、アルゼンチンへの旅行中、ブレイクは自身の透き通るような青い目で、貧困の壊滅的な影響を目の当たりにしました。
And he decided, then and there, to devote his life to helping the needy by giving them shoes.
そしてその時その場で、靴を寄付することで恵まれない人々を助けることに人生を捧げることを決意したのです。
Yeah. He's a generous guy.
はい、彼は寛大な人ですね。
Is he? Is it generous to give people something they don't want or need?
本当にそうでしょうか?人々が望んでいないもの、必要としていないものを与えることが寛大なのでしょうか?
What are you talking about? People in those countries need shoes!
何を言っているのですか?そういった国の人々は靴を必要としているのです!
Do they?
本当にそうでしょうか?
... Yeah?
...はい?
How do you know?
どうしてそれがわかるのですか?
I don't know... uh, when I picture someone in Africa, I imagine them living in a village,
わかりません...えっと、アフリカの人を想像すると、村に住んでいて、
you know, with no shoes and no clothes, and they live in this cute little hut with an elephant,
靴も服もなく、かわいい小さな小屋に象がいて、
and everyone is always playing music, and walking around with water jugs on their heads.
みんないつも音楽を演奏していて、頭の上に水瓶を乗せて歩いているイメージです。
Oh my god this is condescending, isn't it?
ああ、これって差別的ですよね?
Tell you what, why don't we just ask someone from Africa?
では、アフリカの人に直接聞いてみましょうか?
Yah we should probably.. yeah let's do that.
はい、そうすべきですね...そうしましょう。
Hey, Teddy how's it going?
やあ、テディ、調子はどう?
Hey Adam!
やあ、アダム!
I want you to meet my friend Emily.
友達のエミリーを紹介させてください。
Um, do you have shoes in Uganda?
えっと、ウガンダには靴はありますか?
Surprisingly, yes we do have shoes. We also have shoe stores, and we also have cobblers.
驚くかもしれませんが、はい、靴はあります。靴屋も靴職人もいます。
But, what about those Toms ads? You know, with all the videos of the shoeless children?
でも、TOMSの広告はどうなのですか?靴を履いていない子供たちのビデオがたくさんありますよね?
That's what we called "poverty porn".
それは「貧困ポルノ」と呼ばれるものです。
They find the most extreme situations and make it look like the most common situation on the continent.
最も極端な状況を見つけ出し、それがアフリカ大陸で最も一般的な状況であるかのように見せているのです。
Shoes is the least of our problems, really guys.
靴は本当に私たちの問題の中で最も小さなものです。
We're more worried about Malaria, we're worried about getting jobs, or just worried about having electricity in the village for example.
私たちはマラリアや、仕事を見つけること、あるいは村に電気を引くことなどを心配しているのです。
Well if those kids don't need free shoes, why did them take them in the first place?
でも、もし子供たちが無料の靴を必要としていないなら、なぜ最初から受け取ったのですか?
A kid doesn't understand the ramifications of "me receiving these free shoes from somebody in America".
子供は「アメリカの誰かから無料の靴をもらう」ことの影響を理解していません。
Like what kind of ramifications?
どのような影響があるのですか?
Well, what it does is actually put people who are creating shoes right out of business.
実際には、靴を作っている人々を廃業に追い込むことになるのです。
It takes away the agency of the community to be self-sustaining.
コミュニティが自立する機会を奪ってしまうのです。
Yeah, one study showed that free clothing donations to Africa reduce employment in their garment industry by half.
はい、ある研究によると、アフリカへの無料の衣類寄付により、衣料産業の雇用が半減したそうです。
... Are we clay?
...私たち、粘土でできているのですか?
And here's the kicker.
そして重要なのは、
The shoes Toms gives away cost them only $4 to make.
TOMSが寄付する靴の製造コストはたった4ドルだということです。
But wait, they cost $60!
でも、販売価格は60ドルですよね!
So if I get a pair of $4 shoes, and they give away a pair of $4 shoes, where did the other $52 dollars go?
4ドルの靴を1足もらって、4ドルの靴を1足寄付するなら、残りの52ドルはどこへ行くのでしょうか?
Look, Toms may kind of act like they're charity, but they're a for-profit company.
TOMSは慈善団体のように振る舞っていますが、営利企業なのです。
And last year, Blake sold his stake in Toms in a deal that valued them at six hundred million dollars.
そして昨年、ブレイクはTOMSの持分を6億ドルの評価額で売却しました。
Corporations are so evil!
企業って本当に邪悪ですね!
Oh, no, look, corporations are capable of doing plenty of good in the world.
いいえ、企業は世界に多くの良いことをもたらす可能性があります。
Like, when they contribute to local economies.
例えば、地域経済に貢献する時などです。
But the buy-one-give-one model, doesn't help anyone.
しかし、一足購入で一足寄付というモデルは、誰の役にも立っていないのです。
Wow.
わお。
And here I thought... OH MY GOD.
私は思っていたのに...ああ、なんてこと。
Wow. You are NOT good at teaching.
あなた、教えるのが苦手ですね。