Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • So last year, on a sunny summer morning,

    ということで、昨年、夏の晴れた日の朝に

  • I was in the old city of Antigua in Guatemala,

    グアテマラのアンティグアの旧市街にいました。

  • hailing a cab to go visit a client.

    タクシーを呼んで客を訪ねに行く。

  • I got into the car, I was sitting on the back seat,

    車に乗り込んだ私は、後部座席に座っていました。

  • busily preparing for the meeting I was about to have,

    打ち合わせの準備に追われています。

  • when the driver attempted to engage me in conversation.

    運転手が私と会話をしようとした時に

  • "Where are you from?

    "どこから来たの?

  • What is your name?

    あなたの名前は?

  • Are you here for work?

    仕事で来たの?

  • What do you do?"

    何をしているの?"

  • And it didn't take too long for him to ask me:

    聞くのに時間がかからなかったし

  • "How do you like the weather here in Guatemala?"

    "グアテマラの天気はどう?"

  • I've been very fortunate to have a job that allowed me to travel the world,

    世界を旅することができる仕事に就くことができたのは、とても幸運なことでした。

  • and to interact with people from all different cultures.

    と、様々な文化圏の人々と交流することができるようになりました。

  • From the taxi driver, that drove me around Guatemala City,

    タクシーの運転手から、グアテマラ・シティを案内してもらった。

  • to the barista, who served me a cup of coffee

    コーヒーを出してくれたバリスタに

  • in a small coffee shop in Sydney, Australia,

    オーストラリアのシドニーにある小さなコーヒーショップで。

  • to the photographer, whose photo exhibition I happened to walk in

    たまたま入った写真展の写真家に

  • while I was strolling through the streets of London,

    ロンドンの街を散策しながら

  • all these people started a conversation

    これが話題になって

  • asking me the same type of questions.

    同じような質問をしてくる

  • Questions that would make the conversation feel scripted,

    会話が台本になるような質問

  • and that would put the conversation on a path of what I call:

    そして、それは私の言う通りに会話を進めることになります。

  • "Predictable superficiality".

    "予測可能な表面性"

  • I mean, how much can you actually learn about a person

    つまり、実際に人のことをどれだけ知ることができるかということです。

  • if you end up doing small talk about the weather?

    天気についての世間話をすることになったら?

  • All of this changed sometime last year

    去年のある日、すべてが変わりました。

  • when I had the unexpected opportunity

    思いがけない機会があったとき

  • to participate in an event called: "A Conversation Gala."

    イベントに参加するために"会話の祭典"

  • Now imagine receiving an invitation to an event

    さて、イベントへの招待状を受け取ることを想像してみてください。

  • where you don't know the host,

    ホストを知らないところで

  • you don't know the other guests,

    他の客を知らない

  • and you also don't know the occasion.

    そして、あなたもまた、機会を知らない。

  • However, you do know that there's one rule

    しかし、一つのルールがあることを知っていますか?

  • that everyone has to stick to.

    誰もがこだわらなければならない

  • You're encouraged to meet other people, and have conversations,

    人と会って会話をすることが励みになります。

  • but you're not allowed to ask questions, or discuss topics

    疑問や議論は禁止されている

  • that can otherwise be discovered

    他に見当たらない

  • through the other person's Facebook profile.

    相手のフェイスブックのプロフィールを通して

  • So I got to the event with absolutely no idea what to expect,

    ということで、何もわからないままイベントに参加しました。

  • and I found myself in a room full of unfamiliar faces,

    と、気がつくと部屋の中は見慣れない顔だらけになっていた。

  • and to break the ice, and to get the conversation going,

    と話を切り出して、話を盛り上げてくれる。

  • the host had provided handwritten cards with questions on them.

    ホストは質問が書かれた手書きのカードを用意していました。

  • Questions like: "Do you believe in karma?

    こんな質問をしています。"あなたはカルマを信じますか?

  • What quality do you most appreciate in your mother?

    お母様の中で一番評価する質は何ですか?

  • What scar of yours has the most interesting story to tell?

    あなたのどんな傷跡が一番面白い話をしてくれますか?

  • Rihanna or Beyonce?

    リアーナかビヨンセか?

  • And seriously, do we still need cursive writing?"

    "草書はまだ必要なのか?"

  • So I took one of those cards,

    だから、そのうちの一枚を取った。

  • I approached a person and I started a conversation,

    人に声をかけて会話を始めました。

  • and then another person, and then a couple,

    とか、もう一人の人、そして夫婦で。

  • and then a group of people, and by the end of the night,

    とか言って、夜が更ける頃には集団になっていました。

  • we had talked about each other's family values, and childhood details.

    お互いの家族の価値観や、子供の頃のことなどを話し合っていました。

  • We went deep into the things that keep us up at night,

    夜も眠れないものに深入りしました。

  • and the things that get us out of bed in the morning,

    と、朝の寝不足を解消してくれるもの。

  • and we also touched on the things that we felt, and the things we feared.

    と感じたことや、恐れていたことにも触れました。

  • All of that, with people whom I had met for only one evening,

    そのすべては、たった一晩だけ会った人たちと。

  • and then never saw again.

    そして二度と見ることはありませんでした。

  • I barely knew their names,

    名前はほとんど知りませんでした。

  • but I had learned about their relationship with their parents.

    が、親との関係を知っていました。

  • And while I didn't know what they were doing for a living,

    彼らが何のために生活しているのか知らなかったが

  • I certainly knew their biggest regrets in life.

    私は確かに彼らの人生で最大の後悔を知っていました。

  • The evening was very unique, and anything but usual.

    いつもとは違う、とてもユニークな夜でした。

  • And it got me thinking --

    それで考えたんだが...

  • thinking about how one simple rule

    一筋縄ではいかない

  • made all the difference that evening,

    その夜は、すべての違いがありました。

  • in terms of the strong connections that were built,

    強いつながりがあったという点では

  • and the meaningful stories that were shared.

    と有意義なお話を聞かせていただきました。

  • And it also got me reflecting.

    そして、反省もしました。

  • Reflecting upon how often

    どのくらいの頻度で

  • we have a chance to meet a new person in our lives,

    私たちには、人生の中で新しい出会いがあります。

  • and how sometimes these encounters end up being yearlong friendships,

    そして、このような出会いが1年に1度の友情に終わることもあるのだとか。

  • while other encounters, we cannot even remember a few years later.

    他の出会いがある間、私たちは数年後にも覚えていることができません。

  • So what I didn't know that evening

    だから、その夜、私が知らなかったこと

  • was that I was a guinea pig.

    は、私がモルモットだったということでした。

  • I was a guinea pig in a social experiment

    社会実験でモルモットになりました

  • hosted by a non-profit company called: "Irrational Labs."

    非営利企業が主催している"イラショナル・ラボ"

  • The social experiment was based on a research paper,

    社会実験は研究論文に基づいて行われた。

  • published in the Journal of Psychological Science,

    心理科学雑誌に掲載されました。

  • which has found that more meaningful conversations

    は、より有意義な会話ができることを発見しました。

  • can actually lead

    実際につながる

  • to increase levels of happiness, and well-being.

    幸福度を高め、幸福度を高めるために。

  • Not necessarily because the content of the conversation

    会話の内容だからといって、必ずしもそうとは限らない

  • is of a more positive nature,

    は、よりポジティブな性質を持っています。

  • but because deeper conversations

    しかし、より深い会話ができるから

  • help us find more meaning, and importance in our own lives.

    私たちが自分の人生の中でより多くの意味や重要性を見出すのに役立ちます。

  • Nevertheless, even when we're surrounded by the smartest people,

    とはいえ、頭のいい人たちに囲まれていても

  • and the people that have the most interesting stories to share,

    と、面白い話をしてくれる人たちがいます。

  • we default to the lowest common denominator and small talk prevails.

    我々は最低の共通分母にデフォルトして、世間話が優勢になる。

  • Researchers have also found that there are some things

    また、研究者たちは、あることを発見しました。

  • we keep doing even when we understand that they're not ideal for us.

    理想的ではないとわかっていても、やり続ける。

  • I think most of us would agree

    殆どの人がそうだと思う

  • that using the phone behind the wheel can be lethally dangerous.

    運転中に携帯電話を使うのは致命的に危険だということを

  • In fact 94% of all drivers surveyed support a ban on it.

    実際、調査対象となったドライバーの94%が禁止を支持している。

  • Nevertheless, drivers still pick up the phone.

    それでもドライバーは電話に出る。

  • Same thing with projects,

    プロジェクトも同じです。

  • and the fact that we start them very late,

    と、非常に遅くに開始するという事実。

  • even though we have deadlines,

    締め切りがあるにもかかわらず

  • and that always, most certainly, results in high anxiety, and late nights.

    そして、それは常に、最も確かに、高い不安と夜更かしの結果となります。

  • But we still procrastinate.

    しかし、私たちはまだ先延ばしにしています。

  • And what about dinner conversation?

    夕食時の会話は?

  • Well, nobody said that talking about the weather

    天気の話をするなんて誰も言ってない

  • is either exciting or fulfilling. Yet we engage.

    刺激的であったり 充実したものであったりしますそれでも私たちは従事しています

  • So how can we get ourselves to break this habit of small talk

    だからどのように私たちは世間話のこの習慣を破るために自分自身を得ることができます。

  • even when we understand --

    わかっていても

  • even when it's sometimes harder not to?

    しない方が難しい時もあるのに?

  • So here's the thing to keep in mind --

    ここで覚えておいてほしいのは...

  • There are 7 billion people in this world

    世の中には70億人もの人がいる

  • each with an amazing, and unique story to share.

    驚くべき、そしてユニークなストーリーを共有することができます。

  • The dreams that we pursue are different.

    追求する夢が違います。

  • The challenges that we have to overcome, and that shape us, are different,

    乗り越えなければならない課題、自分たちを形づくるものが違う。

  • and the memories that we carry in our hearts are different.

    と心に刻んでいる記憶が違います。

  • That makes 7 billion treasure boxes

    これで70億の宝箱ができる

  • full of life lessons, wisdom, and experience.

    人生の教訓、知恵、経験が詰まっています。

  • So the next time you meet someone for the first time,

    なので、次は初対面の人には

  • and you lose yourself to the mere exchange of small talk

    喋りに夢中になっていると

  • it is as if you went to museum in which you could explore

    まるで美術館に行ったかのような探検気分です。

  • the beauties of our past and marvel at the wonders of our future,

    私たちの過去の美しさと、私たちの未来の驚異に驚嘆しています。

  • but instead you just sit there, and you play on your smartphone.

    でも、その代わりに座ってスマホで遊ぶんですよね。

  • Why would you do that?

    なぜそんなことを?

  • Now imagine how much

    さて、どのくらいの量か想像してみてください。

  • you can actually learn about someone, and from someone,

    あなたは実際に誰かについて、誰かから学ぶことができます。

  • if you approach each conversation with the innate curiosity

    生来の好奇心を持って会話に臨めば

  • that you normally demonstrate as an infant.

    幼児の頃に普通に発揮していた

  • How much you could learn if you embrace the unknown

    未知を受け入れればどれだけ学べるか

  • knowing that each person out there can help you

    一人一人が力になってくれる

  • become a better version tomorrow, of who you are today,

    今日のあなたの明日のより良いバージョンになる。

  • and if you open yourself to the vast possibilities

    もしあなたが広大な可能性に心を開いたら

  • of how one single encounter with someone

    一期一会

  • can truly change the trajectory of your life?

    本当に人生の軌跡を変えることができるのか?

  • All it takes for us

    私たちに必要なのは

  • could be to be genuinely and authentically interested in the other person.

    とは、相手に純粋かつ真摯に興味を持つことです。

  • Not necessarily by their title, their resume, achievements or status,

    肩書きや履歴書、実績やステータスではなくても

  • but in who they are as a human being, and the story that they have to share.

    けど、人間としての彼らが誰であるか、そして彼らが共有しなければならない物語の中にあるのです。

  • And often times it's the simplest people who can teach you the most.

    そして、多くの場合、一番簡単な人が教えてくれることが多いです。

  • I could have asked the barista in Sydney about the weather in Australia.

    シドニーのバリスタにオーストラリアの天気を聞けばよかった。

  • But I was rather interested in his motivation to be a barista.

    しかし、私はむしろ彼のバリスタになる動機が気になりました。

  • So I asked him:

    と思って聞いてみました。

  • "What makes you so passionate about coffee?"

    "コーヒーに夢中になる理由は?"

  • And he told me that his grandfather had migrated from Italy to Australia,

    そして、彼の祖父がイタリアからオーストラリアに移住してきたことを教えてくれました。

  • and that it has been a family tradition for over 5 generations

    そして、5世代以上にわたって家族の伝統となっています。

  • to work as a barista.

    バリスタとして働くために

  • The photographer whose exhibition I happened to walk in,

    たまたま入った展覧会の写真家。

  • I didn't ask him how his exhibition went, I was rather interested in his memories.

    彼の展覧会の様子は聞かず、むしろ彼の記憶に興味があった。

  • So I asked him:

    と思って聞いてみました。

  • "Which of your pictures evokes the most profound memories?"

    "あなたの絵の中で最も深い記憶を呼び起こすのはどれですか?"

  • He then walked me to a photograph, describing it:

    そして、彼は写真を説明しながら、私を写真のところまで連れて行ってくれました。

  • "The last picture he took as a homeless person living on the streets of London."

    "ロンドンの路上でホームレスとして生活していた最後の写真"

  • And my taxi driver in Guatemala,

    グアテマラのタクシードライバーも

  • I could have asked him: "How is your day?"

    私は彼に尋ねることができました。"今日はどうだった?"と

  • But I was rather interested in his emotions.

    でも、私はむしろ彼の感情に興味がありました。

  • So I asked him: "What made you happy today?"

    "今日 何がうれしかったの?" っていうのを"今日は何が嬉しかったの?"って

  • It turned out it was his 10-year wedding anniversary,

    彼の10年目の結婚記念日であることが判明しました。

  • and he was sharing this very, very beautiful story with me,

    と、彼は私とこのとてもとても美しい話をしていました。

  • of how his wife once entered his cab as a passenger, many years ago.

    何年も前のことですが、奥さんがタクシーに乗っていたことがあります。

  • Yes, all of these conversations started with small talk,

    そう、これらの会話はすべて世間話から始まっています。

  • and yes, to certain degree,

    と、そうですね、ある程度は。

  • it was needed to build some initial rapport and comfort.

    それは、いくつかの最初の関係と快適さを構築するために必要とされていました。

  • But the key was really

    しかし、鍵は本当に

  • to get off this track of predictable superficiality,

    予測可能な表層性から抜け出すために

  • and really touch on the things, and topics that make us who we are,

    と、本当に私たちを自分らしくさせるものや話題に触れています。

  • our motivations, our memories, and our emotions.

    私たちの動機、記憶、そして感情。

  • Such slight change in language, and intention

    このようなわずかな言葉の変化、意図

  • can really open up a small window into the true spirit of another person,

    他の人の真の精神への小さな窓を本当に開くことができます。

  • and allow us to have in-depth conversations

    と深い会話をすることができます。

  • that can truly lead to such meaningful, and memorable moments.

    それは本当に意味のある、思い出に残る瞬間につながるのです。

  • Just imagine how many more strong connections we could build,

    どれだけ多くの強いつながりを築けるか想像してみてください。

  • how much more cross-cultural understanding we could create,

    どれだけ多くの異文化理解を生み出すことができるでしょうか。

  • and how many interpersonal bridges we could build with people

    そして、人と人との間にどれだけの橋を架けることができるか

  • that, one day, can impact our lives.

    いつか私たちの人生に影響を与えることができます。

  • This way, we could, maybe, finally see that each stranger out there

    こうすることで、もしかしたら、最終的には、そこにいる見ず知らずの人たちが

  • is actually just another friend that we haven't met yet.

    は、実はまだ会ったことのない別の友人なのです。

  • Thank you.

    ありがとうございます。

  • (Applause)

    (拍手)

So last year, on a sunny summer morning,

ということで、昨年、夏の晴れた日の朝に

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます