Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Translator: Timothy Covell Reviewer: Morton Bast

    あなたに平安を (挨拶)

  • Salaam alaikum.

    ドーハへようこそ

  • Welcome to Doha.

    私の仕事は この国の食物を 安定的に供給することです

  • I am in charge of making this country's food secure.

    今後2年間かけて

  • That is my job for the next two years,

    総括的な計画をまとめ

  • to design an entire master plan,

    10年かけて実行に移します

  • and then for the next 10 years to implement it --

    もちろん沢山の方と協力していきます

  • of course, with so many other people.

    まず私自身の話をさせてください

  • But first, I need to talk to you about a story, which is my story,

    皆さんが今日いらっしゃる この国の話です

  • about the story of this country that you're all here in today.

    ここにいるほとんどの方が 今日3度 食事を取ったでしょうし

  • And of course, most of you have had three meals today,

    このイベント以降も 同様に 食事を取り続けるでしょう

  • and probably will continue to have after this event.

    本題に入ります 1940年代のカタールの様子です

  • So going in, what was Qatar in the 1940s?

    ここには1万1,000人が暮らし

  • We were about 11,000 people living here.

    水はなく エネルギー 石油 車も 一切ありませんでした

  • There was no water. There was no energy, no oil, no cars, none of that.

    住民のほとんどが

  • Most of the people who lived here

    沿岸の漁村で暮らすか

  • either lived in coastal villages, fishing,

    それか水を求めて移動する 遊牧民でした

  • or were nomads who roamed around with the environment trying to find water.

    近年見られるような 魅力は皆無でした

  • None of the glamour that you see today existed.

    現在のドーハ, ドバイ, アブダビ等の様な 都市はありませんでした

  • No cities like you see today in Doha or Dubai or Abu Dhabi or Kuwait or Riyadh.

    都市を作ることができなかった訳ではなく

  • It wasn't that they couldn't develop cities.

    人材や資源がなかったのです

  • Resources weren't there to develop them.

    ご覧の通り 平均寿命も短く 大抵の方は

  • And you can see that life expectancy was also short.

    50歳前後で亡くなっていました

  • Most people died around the age of 50.

    次の話題に移ります 石油時代の到来です

  • So let's move to chapter two: the oil era.

    石油が発見されたのは1939年ですが

  • 1939, that's when they discovered oil.

    残念ながら 第二次世界大戦が終わるまでは

  • But unfortunately, it wasn't really fully exploited commercially

    商業的な開拓まで至りませんでした

  • until after the Second World War.

    その後 石油は何をもたらしたのか

  • What did it do?

    皆さんご存知のように この国を変えてしまったんです

  • It changed the face of this country, as you can see today and witness.

    家畜を養うため 水や食物を探して 放浪していた 砂漠の遊牧民の

  • It also made all those people who roamed around the desert --

    家畜を養うため 水や食物を探して 放浪していた 砂漠の遊牧民の

  • looking for water, looking for food,

    生活の「都市化」です

  • trying to take care of their livestock -- urbanize.

    不思議に思うかもしれませんが

  • You might find this strange,

    私の家族はそれぞれが 異なる訛りを持っています

  • but in my family we have different accents.

    私の母の訛りは 父とはだいぶ異なります

  • My mother has an accent that is so different to my father,

    およそ30万人 皆 同じ国の住民なのに

  • and we're all a population of about 300,000 people in the same country.

    この国には 5,6種類の方言があります

  • There are about five or six accents in this country as I speak.

    「なぜこのような事が?」とお思いでしょう

  • Someone says, "How so? How could this happen?"

    それは 散り散りに暮らしてきたからです

  • Because we lived scattered.

    資源がなく 一ヶ所にまとまって暮らせなかったのです

  • We couldn't live in a concentrated way simply because there was no resources.

    そして資源…石油が出て来たとき

  • And when the resources came, be it oil,

    素晴らしい 先端技術施設を 作りだすようになり

  • we started building these fancy technologies

    組織を作る必要性から 一同が集まるようになりました

  • and bringing people together because we needed the concentration.

    そこで 人々は互いの事を知るようになり

  • People started to get to know each other.

    いくつかの訛りがあることに気づきました

  • And we realized that there are some differences in accents.

    石油時代の話はここまでです

  • So that is the chapter two: the oil era.

    今日の生活を見てみましょう

  • Let's look at today.

    これが皆さんご存知であろう ドーハのスカイラインです

  • This is probably the skyline that most of you know about Doha.

    現在の人口は

  • So what's the population today?

    170万人です

  • It's 1.7 million people.

    60年弱で この増加です

  • That is in less than 60 years.

    過去5年間の経済成長率は 年間平均15%ほどです

  • The average growth of our economy is about 15 percent for the past five years.

    寿命は78歳まで延び

  • Lifespan has increased to 78.

    水の消費量は430リットルまで増え

  • Water consumption has increased to 430 liters.

    世界的に見ても 最大消費国となりました

  • And this is amongst the highest worldwide.

    水がほぼ全くない時代から

  • From having no water whatsoever

    今では 他のどの国よりも 水を消費しているのです

  • to consuming water to the highest degree, higher than any other nation.

    水が無かった時代の反動かは分かりませんが

  • I don't know if this was a reaction to lack of water.

    ここまでの話で 興味深い点は何でしょう?

  • But what is interesting about the story that I've just said?

    それは我々が 発展し続けているという点です

  • The interesting part is that we continue to grow

    水もないのに5年にわたって 毎年平均15%もですよ

  • 15 percent every year for the past five years without water.

    これは前例のない 歴史的なことです

  • Now that is historic. It's never happened before in history.

    水不足により 多くの街が消滅してきましたが

  • Cities were totally wiped out because of the lack of water.

    この地域では 歴史的な出来事です

  • This is history being made in this region.

    私たちが作っているのは

  • Not only cities that we're building,

    単なる街ではなく 科学者や医者になりたいと願う 人々の夢が詰まった街です

  • but cities with dreams and people who are wishing to be scientists, doctors.

    いい家庭を持ち 素敵なマイホームを建てた街です

  • Build a nice home, bring the architect, design my house.

    これらの人々は まだ何もない時代から ここが住処だと信じた人です

  • These people are adamant that this is a livable space when it wasn't.

    もちろん技術を駆使して です

  • But of course, with the use of technology.

    ブラジルの年間降水量は 1,782ミリです

  • So Brazil has 1,782 millimeters per year of precipitation of rain.

    カタールは74ミリにも関わらず この経済成長率です

  • Qatar has 74, and we have that growth rate.

    どうやって?

  • The question is how.

    どのように成し遂げたのでしょう

  • How could we survive that?

    ここにはほとんど水がありません

  • We have no water whatsoever.

    単に 海水から塩分を除去する 巨大な装置のおかげです

  • Simply because of this gigantic, mammoth machine called desalination.

    エネルギー資源が鍵となります これが全てを変えました

  • Energy is the key factor here. It changed everything.

    地面から吸い上げ 毎日何トンも燃焼し続けるもの

  • It is that thing that we pump out of the ground, we burn tons of,

    皆さんがドーハに来る時も使ったはずです

  • probably most of you used it coming to Doha.

    これが この国の湖 そして―

  • So that is our lake, if you can see it.

    この国の川の姿です

  • That is our river.

    皆さんが水を使用するために このような状況になっています

  • That is how you all happen to use and enjoy water.

    この地域が持つ最高の技術が この脱塩装置なのです

  • This is the best technology that this region could ever have: desalination.

    リスクを考えたことがありますか

  • So what are the risks?

    リスクを考えたことがありますか

  • Do you worry much?

    世界的な現状を見れば

  • I would say, perhaps if you look at the global facts,

    憂うべき問題だと 言わざるを得ません

  • you will realize, of course I have to worry.

    人口が増加するに従って 需要も増えます

  • There is growing demand, growing population.

    数か月前 世界の人口は 70億人になりました

  • We've turned seven billion only a few months ago.

    当然 食糧の需要も増えます

  • And so that number also demands food.

    2050年には 90億人に達するとか

  • And there's predictions that we'll be nine billion by 2050.

    つまり水のない国では

  • So a country that has no water

    国境の向こうで何が起こるのか 考える必要があります

  • has to worry about what happens beyond its borders.

    食物に関しても

  • There's also changing diets.

    社会経済レベルが向上することで

  • By elevating to a higher socio-economic level,

    趣向が変わってきます

  • they also change their diet.

    肉などをより多く食すようになります

  • They start eating more meat and so on and so forth.

    一方で 気候変動やその他の要因によって

  • On the other hand, there is declining yields

    食物の生産量は減少傾向にあります

  • because of climate change and because of other factors.

    誰かが危機を予見して 警鐘を鳴らす必要があるのです

  • And so someone has to really realize when the crisis is going to happen.

    知らない方に申し上げますと これがカタールの現状です

  • This is the situation in Qatar, for those who don't know.

    我々は たった2日分しか貯水できず

  • We only have two days of water reserve.

    90%の食物を輸入しており

  • We import 90 percent of our food,

    耕地は国土の1%にも満たないのです

  • and we only cultivate less than one percent of our land.

    この国の限られた農業者は

  • The limited number of farmers that we have

    独自の農法からは遠ざけられた上に

  • have been pushed out of their farming practices

    公開市場政策などの結果 厳しい競争に迫られています

  • as a result of open market policy and bringing the big competitions, etc., etc.

    つまり リスクにも直面しているのです

  • So we also face risks.

    これらのリスクは国家の存続にも 直接に影響してきます

  • These risks directly affect the sustainability of this nation and its continuity.

    はたして解決策はあるのでしょうか―

  • The question is, is there a solution?

    持続可能な解決策が?

  • Is there a sustainable solution?

    実はあるのです

  • Indeed there is.

    これは過去2年間以上かけて作った 何千ページもの技術文書を要約したものです

  • This slide sums up thousands of pages of technical documents

    これは過去2年間以上かけて作った 何千ページもの技術文書を要約したものです

  • that we've been working on over the past two years.

    まずは水の問題です

  • Let's start with the water.

    もうご存知ですね 先ほど話した通り エネルギーが必要です

  • So we know very well -- I showed you earlier -- that we need this energy.

    では必要なのは どんな種類のエネルギーでしょうか

  • So if we're going to need energy, what sort of energy?

    限りあるエネルギー? 化石燃料か―

  • A depletable energy? Fossil fuel?

    それとも 何か別のエネルギーでしょうか?

  • Or should we use something else?

    他のエネルギーを使うことに 利点はあるのでしょうか?

  • Do we have the comparative advantage to use another sort of energy?

    もうお分かりですね ここでは 年間晴れ日が300日あります

  • I guess most of you by now realize that we do: 300 days of sun.

    この再生可能エネルギーを使って 必要な水を供給します

  • And so we will use that renewable energy to produce the water that we need.

    1,800メガワットの太陽光発電を使えば

  • And we will probably put 1,800 megawatts of solar systems

    35億リットルの水を 生み出せるでしょう

  • to produce 3.5 million cubic meters of water.

    これは相当な量です

  • And that is a lot of water.

    この水が農業者へ行き渡ることで

  • That water will go then to the farmers,

    農業者が作物に水をやれるようになり

  • and the farmers will be able to water their plants,

    食物を社会に 供給できるようになるでしょう

  • and they will be able then to supply society with food.

    しかし この一連の横の流れを保つためには

  • But in order to sustain the horizontal line --

    我々が提供するシステム全体を支える為の

  • because these are the projects, these are the systems that we will deliver --

    縦の流れをつくる必要もあります

  • we need to also develop the vertical line:

    システムの維持 高度な教育 研究開発

  • system sustenance, high-level education, research and development,

    産業 技術 その技術の応用 そして 最終的に市場を確保することです

  • industries, technologies, to produce these technologies for application, and finally markets.

    そしてこれらを可能にするのが 法律や政策や規則の制定であり

  • But what gels all of it, what enables it, is legislation, policies, regulations.

    これは必要不可欠です

  • Without it we can't do anything.

    以上が我々の計画です

  • So that's what we are planning to do.

    2年以内にこの計画をまとめ

  • Within two years we should hopefully be done with this plan

    実行に移すことが出来るかと思います

  • and taking it to implementation.

    私達の目標は すでに各地に存在するような 大都市になることです

  • Our objective is to be a millennium city, just like many millennium cities around:

    例えば イスタンブール ローマ ロンドン パリ ダマスカス カイロなどのように

  • Istanbul, Rome, London, Paris, Damascus, Cairo.

    私たちの街には わずか60年の歴史しかありませんが

  • We are only 60 years old, but we want to live forever

    平和の中での 恒久的な繁栄を願っています

  • as a city, to live in peace.

    ありがとうございました

  • Thank you very much.

    (拍手)

  • (Applause)

Translator: Timothy Covell Reviewer: Morton Bast

あなたに平安を (挨拶)

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます