Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • For the last 50 years,

    過去50年間

  • a lot of smart, well-resourced people -- some of you, no doubt --

    多くの賢く 資金も潤沢な人々は― 間違いなく皆さんも

  • have been trying to figure out how to reduce poverty

    アメリカに於ける貧困を減らす術を 模索し続けてきました

  • in the United States.

    アメリカに於ける貧困を減らす術を 模索し続けてきました

  • People have created and invested millions of dollars

    貧しい人々を助けるという理念の下

  • into non-profit organizations

    何百万ドルもの資金が

  • with the mission of helping people who are poor.

    NPOへの投資につぎ込まれました

  • They've created think tanks

    教育、雇用創設、資産形成といった

  • that study issues like education, job creation and asset-building,

    問題を研究するシンクタンクが作られ

  • and then advocated for policies to support our most marginalized communities.

    低所得者層を 支援する政策が提唱されました

  • They've written books and columns and given passionate speeches,

    本やコラムが出版され 情熱的なスピーチが行われ

  • decrying the wealth gap that is leaving more and more people

    ますます多くの人々を所得階級の底辺に 置き去りにする

  • entrenched at the bottom end of the income scale.

    貧富の差を非難してきました

  • And that effort has helped.

    その努力は一助とはなるものの

  • But it's not enough.

    十分なものではないのです

  • Our poverty rates haven't changed that much in the last 50 years,

    貧困の割合は貧困撲滅運動が 始まってからの過去50年で

  • since the War on Poverty was launched.

    それ程 変化していないのです

  • I'm here to tell you

    私がここでお話したいのは

  • that we have overlooked the most powerful and practical resource.

    我々は最も強力で実用的な「資源」を 見落としているという事です

  • Here it is:

    それはこちらです

  • people who are poor.

    貧しい人たちです

  • Up in the left-hand corner is Jobana, Sintia and Bertha.

    左上の角はジョバンナ、シンシア バーサです

  • They met when they all had small children,

    3人はまだ幼い子どもを抱えていた頃

  • through a parenting class at a family resource center

    サンフランシスコの 家庭支援センターの育児学級で

  • in San Francisco.

    出会いました

  • As they grew together as parents and friends,

    親として友人として共に成長しつつ

  • they talked a lot about how hard it was

    子供が幼い時に収入を得るのが

  • to make money when your kids are little.

    如何に難しいかを話しました

  • Child care is expensive,

    託児所は彼女たちの収入より

  • more than they'd earn in a job.

    お金がかかります

  • Their husbands worked,

    夫は働いていましたが

  • but they wanted to contribute financially, too.

    自分たちも経済的に貢献したいと思い

  • So they hatched a plan.

    ある事を思いつきました

  • They started a cleaning business.

    清掃業務を始めたのです

  • They plastered neighborhoods with flyers

    近所にビラを貼り

  • and handed business cards out to their families and friends,

    家族や友人に名刺を配りました

  • and soon, they had clients calling.

    すぐに依頼の電話が鳴りました

  • Two of them would clean the office or house

    彼女たちの内2人がオフィスや家を掃除し

  • and one of them would watch the kids.

    その内1人が子供の世話をするのです

  • They'd rotate who'd cleaned and who'd watch the kids.

    掃除と子供の世話を交互にやるんですよ

  • (Laughs) It's awesome, right?

    (笑)すこいでしょう?

  • (Laughter)

    (笑)

  • And they split the money three ways.

    そして報酬を3等分しました

  • It was not a full-time gig,

    フルタイムの仕事ではないし

  • no one could watch the little ones all day.

    皆 一日中 子供の世話は出来ませんが

  • But it made a difference for their families.

    それぞれの家族に重要なものとなりました

  • Extra money to pay for bills when a husband's work hours were cut.

    夫の労働時間がカットされた時 家計を助けるお金となり

  • Money to buy the kids clothes as they were growing.

    子供たちが大きくなるにつれ 服を買うお金となります

  • A little extra money in their pockets

    少しの余裕が出来たお陰で

  • to make them feel some independence.

    彼女たちは自立した気持ちになるのです

  • Up in the top-right corner is Theresa and her daughter, Brianna.

    右上の角はテレサと娘ブリアナです

  • Brianna is one of those kids

    ブリアナはキラキラ輝いていて

  • with this sparkly, infectious, outgoing personality.

    周囲を明るくする 社交的な性格の子です

  • For example, when Rosie,

    例えば ロージーという

  • a little girl who spoke only Spanish, moved in next door,

    スペイン語しか話せない少女が隣に 引っ越してきたのですが

  • Brianna, who spoke only English,

    ブリアナは英語しか話せないので

  • borrowed her mother's tablet and found a translation app

    母親のタブレットを借りて翻訳アプリを見つけ

  • so the two of them could communicate.

    コミュニケーションをとったのです

  • (Laughter)

    (笑)

  • I know, right?

    いいですよね?

  • Rosie's family credits Brianna with helping Rosie to learn English.

    ロージーの家族は娘に 英語を教えてくれるブリアナを信頼していました

  • A few years ago,

    数年前

  • Brianna started to struggle academically.

    ブリアナは勉強で後れを取り始めました

  • She was growing frustrated and kind of withdrawn

    彼女は挫折感を募らせ 自分の殻に閉じこもり

  • and acting out in class.

    授業中に問題行動を起こしたのです

  • And her mother was heartbroken over what was happening.

    母親はその出来事に心を痛めました

  • Then they found out that she was going to have to repeat second grade

    ブリアナは3年生に進級できず

  • and Brianna was devastated.

    荒んでいました

  • Her mother felt hopeless and overwhelmed and alone

    母親は必要とする支援を 娘が受けられないと分かると

  • because she knew that her daughter was not getting the support she needed,

    絶望し独りで苦しみました

  • and she did not know how to help her.

    娘を救う方法が分かりませんでした

  • One afternoon, Theresa was catching up with a group of friends,

    ある午後テレサが久しぶりに 友人たちと話をしていると

  • and one of them said,

    その中の一人がこう言いました

  • "Theresa, how are you?"

    「テレサ どうしてる?」

  • And she burst into tears.

    彼女はわっと泣き出しました

  • After she shared her story, one of her friends said,

    事情を打ち明けた後 友人の一人が言いました

  • "I went through the exact same thing with my son about a year ago."

    「一年ぐらい前 息子が丁度 同じ経験をしたのよ」

  • And in that moment,

    その瞬間

  • Theresa realized that so much of her struggle

    テレサは悩みを打ち明ける人が

  • was not having anybody to talk with about it.

    いないから苦しいのだと気づきました

  • So she created a support group for parents like her.

    そこで彼女は自分のような親の為に 支援グループを作りました

  • The first meeting was her and two other people.

    最初のミーティングは 彼女を含め3人でしたが

  • But word spread, and soon 20 people, 30 people

    口コミで瞬く間に20人から30人が

  • were showing up for these monthly meetings that she put together.

    彼女が開いたこの月例会に現れました

  • She went from feeling helpless

    彼女は無力だと感じる事はなくなりました

  • to realizing how capable she was of supporting her daughter,

    同じ苦しみを経験した他人の支えで

  • with the support of other people who were going through the same struggle.

    自分が如何に娘を支える能力があるか 分かったからです

  • And Brianna is doing fantastic -- she's doing great academically

    ブリアナは立ち直り 成績も上がり

  • and socially.

    社交的になりました

  • That in the middle is my man Baakir,

    真ん中にいるのが私の友人バキアです

  • standing in front of BlackStar Books and Caffe,

    「ブラックスターブックス&カフェ」の 前に立っています

  • which he runs out of part of his house.

    そこは彼の家の一部になっています

  • As you walk in the door,

    玄関を入っていくと

  • Baakir greets you with a "Welcome black home."

    バキアが「黒人の家にようこそ」 と挨拶してくれます

  • (Laughter)

    (笑)

  • Once inside, you can order some Algiers jerk chicken,

    中に入るとアルジェ風ジャークチキン を注文できますよ

  • perhaps a vegan walnut burger,

    おそらく菜食ウォールナッツバーガーや

  • or jive turkey sammich.

    ジャイブターキーサミッチも

  • And that's sammich -- not sandwich.

    サミッチですよ サンドイッチじゃなくて

  • You must finish your meal with a buttermilk drop,

    食後の締めは 必ずバターミルクドロップです

  • which is several steps above a donut hole

    ドーナツの生地に かなり手をかけたもので

  • and made from a very secret family recipe.

    家庭の秘伝レシピで作られているんです

  • For real, it's very secret, he won't tell you about it.

    本当に秘伝なんです 彼はその事を話そうともしません

  • But BlackStar is much more than a café.

    でも「ブラックスター」は カフェ以上の存在です

  • For the kids in the neighborhood,

    近所の子供にとっては

  • it's a place to go after school to get help with homework.

    放課後 一緒に宿題をやる場所だし

  • For the grown-ups, it's where they go

    大人にとっては 近所で

  • to find out what's going on in the neighborhood

    何が起きているか分かる場所で

  • and catch up with friends.

    友達とも近況を語り合えます

  • It's a performance venue.

    パフォーマンス会場でもあり

  • It's a home for poets, musicians and artists.

    詩人、ミュージシャン、画家の家でもあります

  • Baakir and his partner Nicole,

    バキアと背中に赤ちゃんを

  • with their baby girl strapped to her back,

    背負ったパートナーの二コルは

  • are there in the mix of it all,

    皆と上手く付き合っています

  • serving up a cup of coffee,

    コーヒーを一杯出しながら

  • teaching a child how to play Mancala,

    子供にマンカラ(ボードゲーム)や

  • or painting a sign for an upcoming community event.

    コミュニティイベントに向けた 看板の描き方を教えています

  • I have worked with and learned from people just like them

    20年以上 私も一緒に働いたり

  • for more than 20 years.

    彼らのような人々から 学んだりしています

  • I have organized against the prison system,

    私は刑務所のシステムに反対する 組織を作りました

  • which impacts poor folks,

    それは貧しい人たち 特に黒人や先住民

  • especially black, indigenous and Latino folks,

    ラテンアメリカ系住民に驚くべき速さで

  • at an alarming rate.

    影響を与えています

  • I have worked with young people who manifest hope and promise,

    私は希望と期待を表す 若者たちと仕事をしています

  • despite being at the effect of racist discipline practices in their schools,

    学校での人種差別の経験や 警官による暴力を受けてきた

  • and police violence in their communities.

    影響があるにも拘わらずです

  • I have learned from families

    多くの家族から学んだのは

  • who are unleashing their ingenuity and tenacity

    彼らが巧妙さや粘り強さやといった 概念に囚われず

  • to collectively create their own solutions.

    共同で解決法を生み出している事です

  • And they're not just focused on money.

    彼らはお金を重要視せず

  • They're addressing education, housing, health, community --

    教育、住宅供給、健康、コミュニティ―

  • the things that we all care about.

    私たち皆が気掛りな事に 焦点を当てています

  • Everywhere I go,

    行く先々で

  • I see people who are broke but not broken.

    お金はなくとも くじけない人たちを目にします

  • I see people who are struggling to realize their good ideas,

    自分自身、家族、コミュニティの為に より良い生活が出来るよう

  • so that they can create a better life for themselves,

    良いアイディアを模索しようと

  • their families, their communities.

    努力する人たちを目にするのです

  • Jobana, Sintia, Bertha, Theresa and Baakir are the rule,

    ジョバンナ、シンシア、バーサ、テレサ そしてバキアはどこにでもいて

  • not the shiny exception.

    特別な例ではありません

  • I am the exception.

    私は例外です

  • I was raised by a quietly fierce single mother in Rochester, New York.

    私はニューヨーク州ロチェスターで物静かで 厳しいシングルマザーに育てられました

  • I was bussed to a school in the suburbs, from a neighborhood

    近所から郊外の学校まで バスで通っていたので

  • that many of my classmates and their parents considered dangerous.

    同級生や保護者の多くは 危険だと思っていました

  • At eight, I was a latchkey kid.

    8歳の私は鍵っ子でした

  • I'd get myself home after school every day and do homework and chores,

    毎日学校から一人で帰り宿題や家事をして

  • and wait for my mother to come home.

    母の帰りを待つのです

  • After school, I'd go to the corner store

    学校が終わると いつも角の店に寄り

  • and buy a can of Chef Boyardee ravioli,

    シェフボヤージ・ラビオリを買いました

  • which I'd heat up on the stove as my afternoon snack.

    それをコンロで温め 午後の軽食にしていました

  • If I had a little extra money, I'd buy a Hostess Fruit Pie.

    少しお金があると ホステス・フルーツパイを買っていました

  • (Laughter)

    (笑)

  • Cherry.

    チェリーです

  • Not as good as a buttermilk drop.

    バターミルクドロップには勝てませんけど

  • (Laughter)

    (笑)

  • We were poor when I was a kid.

    子供の頃は貧しかったのです

  • But now, I own a home in a quickly gentrifying neighborhood

    現在は瞬く間に高級住宅地になった カリフォルニア州オークランドに

  • in Oakland, California.

    家を所有しています

  • I've built a career.

    私はキャリアを積みました

  • My husband is a business owner.

    夫は会社の経営者です

  • I have a retirement account.

    私には年金口座があります

  • My daughter is not even allowed to turn on the stove

    娘は家に大人が居なければ コンロを使う事は

  • unless there's a grown-up at home

    許されていませんし

  • and she doesn't have to,

    その必要すらないのです

  • because she does not have to have the same kind of self-reliance

    あの頃の私のように娘は 何でも自分でしなくてはと

  • that I had to at her age.

    思わなくて良いのですから

  • My kids' raviolis are organic

    我が子たちのラビオリはオーガニックで

  • and full of things like spinach and ricotta,

    ほうれん草やリコッタチーズ等が 沢山入っています

  • because I have the luxury of choice

    子供たちの食べ物となると

  • when it comes to what my children eat.

    贅沢な選択が出来るのです

  • I am the exception,

    私が例外なのは

  • not because I'm more talented than Baakir

    バキアより才能があったからでも

  • or my mother worked any harder than Jobana, Sintia or Bertha,

    ジョバンナ、シンシア、バーサより母が 懸命に働いたからでも

  • or cared any more than Theresa.

    テレサより手厚い手当てを 受けたからでもありません

  • Marginalized communities are full of smart, talented people,

    低所得者層には 高給取りで

  • hustling and working and innovating,

    尊敬されるCEOのように

  • just like our most revered and most rewarded CEOs.

    賢く才能のある人たちで溢れています

  • They are full of people tapping into their resilience

    そこには逆境をバネにする人たちで 溢れています

  • to get up every day, get the kids off to school

    彼らは毎朝起きて子供たちを学校に送り

  • and go to jobs that don't pay enough,

    薄給で働いたり

  • or get educations that are putting them in debt.

    教育費に追われています

  • They are full of people applying their savvy intelligence

    そして優れた知性を 発揮している人たちで溢れています

  • to stretch a minimum wage paycheck,

    彼らは最低賃金でこき使われたり

  • or balance a job and a side hustle to make ends meet.

    やり繰りの為に本業に加え副業もしています

  • They are full of people doing for themselves and for others,

    そこには自分達の為 他人の為に働く人たちで溢れています

  • whether it's picking up medication for an elderly neighbor,

    近隣の老人に薬を配り

  • or letting a sibling borrow some money to pay the phone bill,

    兄弟姉妹に電話代を貸したり

  • or just watching out for the neighborhood kids

    玄関から近所の子供たちを

  • from the front stoop.

    見守っています

  • I am the exception because of luck and privilege,

    私は勤勉のお陰でなく 運と特別扱いの賜物なので

  • not hard work.

    例外です

  • And I'm not being modest or self-deprecating --

    私は謙虚でも自己卑下もしていません

  • I am amazing.

    素晴らしいですね

  • (Laughter)

    (笑)

  • But most people work hard.

    殆どの人たちは懸命に働いています

  • Hard work is the common denominator in this equation,

    勤勉はこの方程式における共通項です

  • and I'm tired of the story we tell

    それに勤勉が成功に繋がるという話には

  • that hard work leads to success,

    もううんざりしています

  • because that allows --

    何故ならそれは―

  • Thank you.

    ありがとう

  • (Applause)

    (拍手)

  • ... because that story allows those of us who make it to believe we deserve it,

    その手の話の中の「成功しない者は それに値しない」という含みによって

  • and by implication,

    成功しない者は自らを

  • those who don't make it don't deserve it.

    「成功に値しない」と信じてしまうからです

  • We tell ourselves, in the back of our minds,

    私たちは心の中で思い

  • and sometimes in the front of our mouths,

    時には口に出してこう言います

  • "There must be something a little wrong with those poor people."

    「そんな貧しい人たちには どこか間違った所がある筈だ」

  • We have a wide range of beliefs

    我々は「間違った所」について

  • about what that something wrong is.

    頑なに こう信じています

  • Some people tell the story that poor folks are lazy freeloaders

    「貧しい人たちは怠惰なたかりやで 真っ当に仕事をせず

  • who would cheat and lie to get out of an honest day's work.

    ズルをしたり嘘をついたりする」とか

  • Others prefer the story that poor people are helpless

    「貧しい人たちは希望もなくおそらく

  • and probably had neglectful parents that didn't read to them enough,

    虐待をする両親から読み書きを 十分教わらなかったのだ

  • and if they were just told what to do

    もしすべき事を教わり 正しい道を

  • and shown the right path,

    示されていたならば

  • they could make it.

    彼らは成功出来たのに」と

  • For every story I hear demonizing low-income single mothers

    シングルマザーや父親不在を 悪者扱いするどの話にしてもー

  • or absentee fathers,

    シングルマザーや父親不在を 悪者扱いするどの話にしてもー

  • which is how people might think of my parents,

    こんな風に私の両親を 考えているかもしれませんが

  • I've got 50 that tell a different story about the same people,

    同じ人に関して 50もの異なる噂がありますが

  • showing up every day and doing their best.

    毎日勤勉に全力を尽くしています

  • I'm not saying that some of the negative stories aren't true,

    否定的な話が真実でないと 言っている訳ではありません

  • but those stories allow us to not really see who people really are,

    しかしこれらの話のせいで私たちは 貧しい人たちの実態を把握出来なくなります

  • because they don't paint a full picture.

    彼らの一部しか見えていないからです

  • The quarter-truths and limited plot lines have us convinced

    真実の一部や限定的な会話を 見て私たちはこう確信します

  • that poor people are a problem that needs fixing.

    貧しい人たちは正す必要のある問題を 抱えていると

  • What if we recognized that what's working is the people

    実際に動いているのは彼らで 私たちのアプローチが

  • and what's broken is our approach?

    間違っていたらどうでしょう?

  • What if we realized that the experts we are looking for,

    私たちが探している専門家 手本とする必要のある専門家が

  • the experts we need to follow,

    貧しい人たちなら どうでしょう?

  • are poor people themselves?

    貧しい人たちなら どうでしょう?

  • What if, instead of imposing solutions,

    壮大な解決法の代わりに 私たちがただ

  • we just added fire

    既に燃え盛っている炎に火を

  • to the already-burning flame that they have?

    投げ入れるならどうでしょう?

  • Not directing --

    指示するのではなく

  • not even empowering --

    力をつけることもなく

  • but just fueling their initiative.

    彼らの自発性を 後押しするだけで良いのです

  • Just north of here,

    ここの丁度北側に

  • we have an example of what this could look like:

    その一例があります

  • Silicon Valley.

    シリコンバレーです

  • A whole venture capital industry has grown up around the belief

    大規模ベンチャーキャピタル産業は こう信じながら成長しています

  • that if people have good ideas and the desire to manifest them,

    「良いアイディアがあり それを広めたいと思うなら

  • we should give them lots and lots and lots of money.

    自分たちが沢山のたくさんのお金を 彼らに与えるべきだ」と

  • (Laughter)

    (笑)

  • Right? But where is our strategy for Theresa and Baakir?

    そうですよね? でもテレサやバキア にとっての戦略はどこにあるでしょう?

  • There are no incubators for them,

    彼らにとっては起業支援機関も

  • no accelerators, no fellowships.

    企業育成機関も奨学金も全くありません

  • How are Jobana, Sintia and Bertha really all that different

    ジョバンナ、シンシア、バーサは 世界のマーク・ザッカーバーグと

  • from the Mark Zuckerbergs of the world?

    どう違うでしょうか?

  • Baakir has experience and a track record.

    バキアには経験や業績があります

  • I'd put my money on him.

    私は彼に投資をしています

  • So, consider this an invitation to rethink a flawed strategy.

    これを不備のある戦略を 練り直すものと考えてみてください

  • Let's grasp this opportunity

    このチャンスをつかみましょう

  • to let go of a tired, faulty narrative

    使い古されて 誤った物語を手放し

  • and listen and look for true stories,

    真実の話を探し それに耳を傾けましょう

  • more beautifully complex stories,

    低所得の人々、家族、コミュニティに関する

  • about who marginalized people and families and communities are.

    素晴らしいけれど一筋縄ではいかない話に

  • I'm going to take a minute to speak to my people.

    残りの時間で 私の仲間に話をしたいと思います

  • We cannot wait

    私たちには他の誰かが

  • for somebody else to get it right.

    それを正すのを待つ時間はありません

  • Let us remember what we are capable of;

    自分たちに出来る事を思い出しましょう

  • all that we have built with blood, sweat and dreams;

    血、汗、夢で私たちが作ってきた全てを

  • all the cogs that keep turning;

    回り続けてきた全ての歯車を

  • and the people kept afloat because of our backbreaking work.

    そして過酷な労働に 追いやられた人々のことを

  • Let us remember that we are magic.

    私たちは不思議な力があることを 思い出してください

  • If you need some inspiration to jog your memory,

    記憶を呼び起こす インスピレーションが必要なら

  • read Octavia Butler's "Parable of the Sower."

    オクティヴィア・バトラーの 『Parable of the Sower』を読んでみてください

  • Listen to Reverend King's "Letter from Birmingham Jail."

    レべレンド・キングの『バーミンガム 刑務所からの手紙』を聴いてみてください

  • Listen to Suheir Hammad recite "First Writing Since,"

    スーヒール・ハミッドが朗読した 『First Writing Since』や

  • or Esperanza Spalding perform "Black Gold."

    エスペランサ・スポルディングの 『Black Gold』を聴いてください

  • Set your gaze upon the art of Kehinde Wiley

    ケヒンデ・ワイリーや ファビアナ・ロドリゲスの

  • or Favianna Rodriguez.

    芸術に目を向けてください

  • Look at the hands of your grandmother

    あなたのおばあさんの手を見てください

  • or into the eyes of someone who loves you.

    あなたを愛する誰かの目を見てください

  • We are magic.

    私たちには「不思議な力」があるのです

  • Individually, we don't have a lot of wealth and power,

    一人一人は多くの富や力を持ちませんが

  • but collectively, we are unstoppable.

    団結すれば私たちは誰にも止められません

  • And we spend a lot of our time and energy

    多くの時間やエネルギーを費やして

  • organizing our power to demand change from systems that were not made for us.

    自分たちの為ではない制度を 変えようと力を集めてきました

  • Instead of trying to alter the fabric of existing ways,

    現在のやり方で布地を 改めようとするのではなく

  • let's weave and cut some fierce new cloth.

    強くて新しい布を織り カットしましょう

  • Let's use some of our substantial collective power

    自分たちの為に効果を発揮する 新たな方法で

  • toward inventing and bringing to life

    創意に富んだ実用的な

  • new ways of being that work for us.

    集団の力を使いましょう

  • Desmond Tutu talks about the concept of ubuntu,

    デズモンド・ツツは 「Ubuntu」について

  • in the context of South Africa's Truth and Reconciliation process

    アパルトヘイト後に設置した

  • that they embarked on after apartheid.

    南アフリカの真実和解委員会で

  • He says it means,

    こう語っています

  • "My humanity is caught up, is inextricably bound up, in yours;

    「私の人間性はあなたと密接に絡み合って つながっているのです

  • we belong to a bundle of life."

    つまり私たちは『一つの生命』なのです」と

  • A bundle of life.

    「一つの生命」です

  • The Truth and Reconciliation process

    真実和解委員会は

  • started by elevating the voices of the unheard.

    声なき声を取り上げることによって 始まりました

  • If this country is going to live up to its promise of liberty and justice for all,

    この国の全ての人々の為に 自由と公正を 約束するつもりがあるのなら

  • then we need to elevate the voices of our unheard,

    声なき声を 取り上げていく必要があります

  • of people like Jobana, Sintia and Bertha,

    ジョバンナ、シンシア、バーサ

  • Theresa and Baakir.

    テレサ、バキアのような声を

  • We must leverage their solutions and their ideas.

    私たちは彼らの解決法と考えに テコ入れをしなければなりません

  • We must listen to their true stories,

    彼らの真実の話に耳を 傾けなければなりません

  • their more beautifully complex stories.

    彼らの美しくも 一筋縄ではいかない話に

  • Thank you.

    ありがとうございました

  • (Applause)

    (拍手)

For the last 50 years,

過去50年間

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます