字幕表 動画を再生する
So when I was eight years old,
私が8歳のときです
a new girl came to join the class,
クラスに新しい女の子が転校してきました
and she was so impressive,
とっても素敵な女の子です
as the new girl always seems to be.
転校生は いつもそんな感じですね
She had vast quantities of very shiny hair
あふれるような髪を キラキラ輝かせて
and a cute little pencil case,
可愛い小さな筆箱を持ち歩いて
super strong on state capitals,
州都を全部覚えていて
just a great speller.
単語のつづりも完璧
And I just curdled with jealousy that year,
その年 私は嫉妬に駆られました
until I hatched my devious plan.
そこで悪巧みを企てたのです
So one day I stayed a little late after school,
ある日の放課後 少しだけ遅くまで残っていました
a little too late, and I lurked in the girls' bathroom.
実は かなり遅くまで 女子トイレに隠れていました
When the coast was clear, I emerged,
誰もいなくなった頃 いざ出陣です
crept into the classroom,
教室に 忍び込みました
and took from my teacher's desk the grade book.
先生の机から 成績表を取り出して
And then I did it.
やってやりました
I fiddled with my rival's grades,
ライバルの成績をいじったのです
just a little, just demoted some of those A's.
ちょっとだけですよ いくつかのAを降格させただけ
All of those A's. (Laughter)
実は全部のAです(笑)
And I got ready to return the book to the drawer,
机に成績表を戻そうとした時
when hang on, some of my other classmates
ちょっと待てよと 他のクラスメートたちも
had appallingly good grades too.
怖いくらい良い成績でした
So, in a frenzy,
逆上した私は
I corrected everybody's marks,
全員の成績を修正しました
not imaginatively.
実際にやりましたよ
I gave everybody a row of D's
全員にオールDをあげて
and I gave myself a row of A's,
自分にはオールAをあげました
just because I was there, you know, might as well.
折角 手元に成績表があったことですしね
And I am still baffled by my behavior.
今でも後ろめたい気持ちです
I don't understand where the idea came from.
こんな考え どこから思いついたんでしょう
I don't understand why I felt so great doing it.
何で あんなに気持ち良かったか 分かりません
I felt great.
最高の気分でした
I don't understand why I was never caught.
ばれなかったのも不思議です
I mean, it should have been so blatantly obvious.
明らかに不正が分かるはずなのに
I was never caught.
見つかりませんでした
But most of all, I am baffled by,
とりわけ 分からなかったのが
why did it bother me so much
なぜ こんなに気に障ったかです
that this little girl, this tiny little girl,
あの小さな小さな女の子が
was so good at spelling?
ちょっと頭がいいだけなのに
Jealousy baffles me.
私は嫉妬に駆られたのです
It's so mysterious, and it's so pervasive.
嫉妬とは とてもミステリアスで 皆さん良くご存知のものです
We know babies suffer from jealousy.
赤ちゃんだって嫉妬しますし
We know primates do. Bluebirds are actually very prone.
霊長類も嫉妬します ツグミも その傾向が強いです
We know that jealousy is the number one cause
嫉妬は配偶者間の殺人の 1番目の原因です
of spousal murder in the United States.
ここアメリカでです
And yet, I have never read a study
それにも かかわらず
that can parse to me its loneliness
嫉妬がもたらす 孤独やしつこさ
or its longevity or its grim thrill.
悪巧みをさせてしまうことについての 研究はありませんでした
For that, we have to go to fiction,
ですから フィクションに 頼らざるを得ないのです
because the novel is the lab
小説は あらゆる角度で
that has studied jealousy
嫉妬を研究する
in every possible configuration.
実験室だからです
In fact, I don't know if it's an exaggeration to say
実際 大げさかもしれませんが
that if we didn't have jealousy,
もし嫉妬という感情がなければ
would we even have literature?
文学は無かったかもしれません
Well no faithless Helen, no "Odyssey."
不誠実な王妃ヘレンなしに 『オデュッセイア』が
No jealous king, no "Arabian Nights."
嫉妬深い王なしに 『千夜一夜物語』は成り立ちません
No Shakespeare.
シェイクスピアもしかりです
There goes high school reading lists,
高校の必読書が無くなってしまいますね
because we're losing "Sound and the Fury,"
というのも『響きと怒り』
we're losing "Gatsby," "Sun Also Rises,"
『華麗なるギャッツビー』『日はまた昇る』
we're losing "Madame Bovary," "Anna K."
『ボヴァリー夫人』『アンナ・カレーニナ』も 消えてしまいます
No jealousy, no Proust. And now, I mean,
嫉妬が無ければプルーストも 人々の心に残っていないでしょう
I know it's fashionable to say that Proust
プルーストは何でも知っていたというのは
has the answers to everything,
粋な感じですが
but in the case of jealousy,
嫉妬に関しては
he kind of does.
あながち間違いではありません
This year is the centennial of his masterpiece, "In Search of Lost Time,"
今年は彼の名作『失われた時を求めて』の 100周年ですが
and it's the most exhaustive study of sexual jealousy
この作品では男女の嫉妬について 徹底研究しています
and just regular competitiveness, my brand,
それとライバル競争 これは私のお気に入りで
that we can hope to have. (Laughter)
皆さん興味がありますよね(笑)
And we think about Proust, we think
プルーストを想起すると
about the sentimental bits, right?
感傷的になりますよね?
We think about a little boy trying to get to sleep.
小さい男の子が必死に寝つこうとする姿
We think about a madeleine moistened in lavender tea.
熱い紅茶にマドレーヌを浸す 場面を思い起こします
We forget how harsh his vision was.
私たちは彼の見解が どれだけ辛らつで
We forget how pitiless he is.
どれだけ無慈悲か忘れていますけれど
I mean, these are books that Virginia Woolf said
ヴァージニア・ウルフによれば これらの本は
were tough as cat gut.
動物の腸から作る 腸線のように頑丈だと
I don't know what cat gut is,
腸線って何でしょうね
but let's assume it's formidable.
とにかく末恐ろしいんでしょう
Let's look at why they go so well together,
では これから 小説と嫉妬
the novel and jealousy, jealousy and Proust.
嫉妬とプルーストが なぜ こんなにも相思相愛なのか見ていきます
Is it something as obvious as that jealousy,
嫉妬というのは それを煎じつめて
which boils down into person, desire, impediment,
人々の欲望や障壁にしてしまうと
is such a solid narrative foundation?
確固たる物語の基盤になるものでしょうか?
I don't know. I think it cuts very close to the bone,
よく分かりませんが 核心には迫っているはずです
because let's think about what happens
ここで 嫉妬に駆られたときの
when we feel jealous.
私たちの行動について考えてみましょう
When we feel jealous, we tell ourselves a story.
嫉妬を感じたとき 私たちは自ら物語を語り始めます
We tell ourselves a story about other people's lives,
他人の生活について 勝手に物語を語るのです
and these stories make us feel terrible
この物語は私たちを嫌な気分にさせます
because they're designed to make us feel terrible.
そういう風に作られているからです
As the teller of the tale and the audience,
物語の語り手と 観客が同一人物なんですから
we know just what details to include,
どんな情報を盛り込めば
to dig that knife in. Right?
傷つけられるか分かっています
Jealousy makes us all amateur novelists,
嫉妬は 私たちを素人小説家に仕立て上げます
and this is something Proust understood.
プルーストは これを理解していました
In the first volume, Swann's Way,
第1篇である『スワン家の方へ』では
the series of books,
第1篇である『スワン家の方へ』では
Swann, one of the main characters,
主要登場人物のスワンが
is thinking very fondly of his mistress
彼の愛人を愛情深く 思い出して
and how great she is in bed,
官能的な思い出に浸っています
and suddenly, in the course of a few sentences,
突然 数行先では ― 数行と言っても
and these are Proustian sentences,
プルーストの語り口ですから
so they're long as rivers,
川のように長いです
but in the course of a few sentences,
ですが 数行を経て
he suddenly recoils and he realizes,
スワンは突如 動転します
"Hang on, everything I love about this woman,
「ちょっと待て この女性について 私が愛していることは
somebody else would love about this woman.
他の人も愛しているのかもしれない
Everything that she does that gives me pleasure
以前は私に向けられていた 彼女の愛情は
could be giving somebody else pleasure,
他の男に与えられているかもしれない
maybe right about now."
まさに この瞬間さえも!」
And this is the story he starts to tell himself,
ここから スワンは 自ら物語を語り始めます
and from then on, Proust writes that
プルーストは こんな風にしたためます
every fresh charm Swann detects in his mistress,
スワンは愛人に認めた全ての美しさを
he adds to his "collection of instruments
「自らを拷問する道具の1つにしたのだ」と
in his private torture chamber."
「自らを拷問する道具の1つにしたのだ」と
Now Swann and Proust, we have to admit,
スワンとプルーストですが ご存知のとおり
were notoriously jealous.
両者とも嫉妬深さで有名です
You know, Proust's boyfriends would have to leave
プルーストの恋人たちは 別れたければ
the country if they wanted to break up with him.
国外に出なくてはいけない程でした
But you don't have to be that jealous
でも こんなに骨が折れるなら
to concede that it's hard work. Right?
そこまで嫉妬しなくて良いですよね?
Jealousy is exhausting.
嫉妬はエネルギーを使います
It's a hungry emotion. It must be fed.
渇望する感情なので それを癒す糧が必要です
And what does jealousy like?
嫉妬の好物は何でしょう?
Jealousy likes information.
それは情報であり
Jealousy likes details.
詳細です
Jealousy likes the vast quantities of shiny hair,
嫉妬はキラキラ輝く 豊かな髪が好きで
the cute little pencil case.
可愛いくて小さい筆箱
Jealousy likes photos.
写真も好きですね
That's why Instagram is such a hit. (Laughter)
インスタグラムが流行しているのは このためです(笑)
Proust actually links the language of scholarship and jealousy.
プルーストですが 学識と嫉妬が相俟った表現を用います
When Swann is in his jealous throes,
スワンが嫉妬に狂ったとき
and suddenly he's listening at doorways
彼は戸口で盗み聞きしたり
and bribing his mistress' servants,
愛人の召使を買収します
he defends these behaviors.
こんな自分の行動を正当化して
He says, "You know, look, I know you think this is repugnant,
「君には不快かもしれないが
but it is no different
古文書の判読や
from interpreting an ancient text
記念碑の解釈などと
or looking at a monument."
何ら違いない」と言うのです
He says, "They are scientific investigations
「これは真に知的な価値をもった
with real intellectual value."
科学的調査である」と
Proust is trying to show us that jealousy
プルーストが私たちに示したかったものは
feels intolerable and makes us look absurd,
嫉妬とは耐え難いものであり 我々を愚かに見せる
but it is, at its crux, a quest for knowledge,
しかし その核心にあるのは 知識の探求であり
a quest for truth, painful truth,
己を傷つけるかもしれない 真実の欲求で
and actually, where Proust is concerned,
プルーストの考えとは
the more painful the truth, the better.
真実が苦痛であればあるほど 良しとしたのです
Grief, humiliation, loss:
苦悩 卑しめ 失うこととは
These were the avenues to wisdom for Proust.
プルーストにとって 英知への道だったのです
He says, "A woman whom we need,
プルーストはこうも言っています 「私たちが必要な女性とは
who makes us suffer, elicits from us
我々を悩ませ 絶大で生き生きとした感情を
a gamut of feelings far more profound and vital
引き出してくれる人であり 私たちに興味を抱かせるような
than a man of genius who interests us."
インテリよりも はるかに優れている」
Is he telling us to just go and find cruel women?
私たちに残酷な女性を探せと 言っているのでしょうか?
No. I think he's trying to say
違います 彼が言いたかったのは
that jealousy reveals us to ourselves.
嫉妬とは私たちに 己の真の姿を見せるのだということ
And does any other emotion crack us open
あらゆる感情の中で 私たちが こんな独特な方法で
in this particular way?
自己を曝け出すものは 他にあるでしょうか?
Does any other emotion reveal to us
他の感情で こんなにも敵意
our aggression and our hideous ambition
隠れた野心 権利意識を
and our entitlement?
露呈させるものはありません
Does any other emotion teach us to look
嫉妬以外の感情で こんなにも 特異な激しさを
with such peculiar intensity?
もたらすものはないでしょう
Freud would write about this later.
フロイトも嫉妬について したためています
One day, Freud was visited
ある日 フロイトのもとを
by this very anxious young man who was consumed
自分の妻の不貞を疑う
with the thought of his wife cheating on him.
若い男性が訪れます
And Freud says, it's something strange about this guy,
フロイトは この男性は少し奇妙だと言います
because he's not looking at what his wife is doing.
なぜなら 妻がやっていることには 目もくれないのです
Because she's blameless; everybody knows it.
彼女に非が無いのは明白でした
The poor creature is just
かわいそうに いわれの無い
under suspicion for no cause.
疑惑の目を向けられたのです
But he's looking for things that his wife is doing
しかし この男性は 妻が無意識にやっている行動を
without noticing, unintentional behaviors.
見ていたようでした
Is she smiling too brightly here,
必要以上に笑顔を見せていなかったか?
or did she accidentally brush up against a man there?
そこにいる男を 意図的に触れたのか?
[Freud] says that the man is becoming
フロイトは この男性は
the custodian of his wife's unconscious.
妻の無意識の行動に 執着してしまったのだと分析しました
The novel is very good on this point.
小説は この点を得意とします
The novel is very good at describing how jealousy
小説は嫉妬によって 私たちが どのように感情的に ―
trains us to look with intensity but not accuracy.
しかし 正確さを欠いた状態で 物事を捉えるようになるか示してくれます
In fact, the more intensely jealous we are,
事実 私たちは 嫉妬の虜になるほど
the more we become residents of fantasy.
架空の世界の 住人になってしまうのです
And this is why, I think, jealousy doesn't
私が考えるに 嫉妬は
just provoke us to do violent things
私たちを暴力や違法行為に
or illegal things.
向かわせるだけでなく
Jealousy prompts us to behave in ways
思いもよらないような行動に
that are wildly inventive.
駆り立てます
Now I'm thinking of myself at eight, I concede,
私が8歳の時にしたことは 間違っていました
but I'm also thinking of this story I heard on the news.
でもニュースでこんな話も 知りました
A 52-year-old Michigan woman was caught
ミシガンに住む 52歳の女性が
creating a fake Facebook account
偽フェイスブックアカウントを 作成したことで逮捕されました
from which she sent vile, hideous messages
罪状は不謹慎で不愉快なメッセージを 送り続けたことで
to herself for a year.
なんと彼女自身に対してで 1年もです
For a year. A year.
1年ですよ 1年も
And she was trying to frame
彼女の たくらみは
her ex-boyfriend's new girlfriend,
元彼の彼女を 犯人に仕立てることでした
and I have to confess when I heard this,
正直に告白しますが このニュースを聞いて
I just reacted with admiration.
讃辞が浮かびました
(Laughter)
(笑)
Because, I mean, let's be real.
なぜなら・・・現実的に考えてみましょう
What immense, if misplaced, creativity. Right?
間違った方法だとしても なんと素晴らしい想像力でしょう
This is something from a novel.
小説ものだと思います
This is something from a Patricia Highsmith novel.
パトリシア・ハイスミスの小説並です
Now Highsmith is a particular favorite of mine.
ハイスミスの小説は 私のお気に入りです
She is the very brilliant and bizarre woman of American letters.
アメリカの作家で とても知的で風変わりです
She's the author of "Strangers on a Train"
『見知らぬ乗客』の作家で
and "The Talented Mr. Ripley,"
『太陽がいっぱい』も有名ですね
books that are all about how jealousy,
彼女は これらの小説で 嫉妬が心をかき乱す様を
it muddles our minds,
描き出しました
and once we're in the sphere, in that realm of jealousy,
ひとたび嫉妬の領域に 足を踏み入れると
the membrane between what is and what could be
事実と仮定を隔てていた 薄い膜が
can be pierced in an instant.
瞬く間に消えてしまうことを 描写します
Take Tom Ripley, her most famous character.
特に有名なのがトム・リプリーです
Now, Tom Ripley goes from wanting you
トム・リプリーは 人物や その人の持ち物に憧れると
or wanting what you have
トム・リプリーは 人物や その人の持ち物に憧れると
to being you and having what you once had,
やがて その人物になりすまし 彼を殺して 人生を乗っ取ります
and you're under the floorboards,
やがて その人物になりすまし 彼を殺して 人生を乗っ取ります
he's answering to your name,
犠牲者の名前を使い
he's wearing your rings,
彼の指輪をはめて
emptying your bank account.
彼のお金で優雅に暮らします
That's one way to go.
1つのやり方でしょうけれど
But what do we do? We can't go the Tom Ripley route.
私たちはどうしたら良いでしょう? トム・リプリーのやり方は真似できません
I can't give the world D's,
私だって 全ての人に Dをつけれません
as much as I would really like to, some days.
いつの日か やってみたい願望はありますけど
And it's a pity, because we live in envious times.
これは残念なことだと思います なぜなら私たちは
We live in jealous times.
嫉妬の時代に生きているから
I mean, we're all good citizens of social media,
私たちはソーシャルメディアの 世界に住んでいますが
aren't we, where the currency is envy?
その裏にあるのは羨望ですよね?
Does the novel show us a way out? I'm not sure.
小説が嫉妬の解決法を教えてくれたでしょうか? 私には分かりません
So let's do what characters always do when they're not sure,
それでは小説の登場人物は 不可解なことがあったら
when they are in possession of a mystery.
どうするでしょうか?
Let's go to 221B Baker Street
ベーカー街221Bに行って
and ask for Sherlock Holmes.
シャーロック・ホームズに尋ねてみましょう
When people think of Holmes,
ホームズを思い浮かべると
they think of his nemesis being Professor Moriarty,
宿敵のジェームズ・モリアーティ教授を 思い起こします
right, this criminal mastermind.
そう あの悪党一味の統領です
But I've always preferred [Inspector] Lestrade,
私はレストレード警部派ですけど
who is the rat-faced head of Scotland Yard
彼はスコットランド・ヤード所属の ネズミ顔の警察官で
who needs Holmes desperately,
ホームズの才知に頼りますが
needs Holmes' genius, but resents him.
ホームズを良くも思っていません
Oh, it's so familiar to me.
あー すごく親近感がわきます
So Lestrade needs his help, resents him,
レストレード警部はホームズの助けが必要だが 同時に不快でもある
and sort of seethes with bitterness over the course of the mysteries.
そして 事件を進めながら 苦々しい思いを噛み締めている
But as they work together, something starts to change,
でも一緒に事件を解いていくうちに 変化が訪れます
and finally in "The Adventure of the Six Napoleons,"
ついに『六つのナポレオン』で
once Holmes comes in, dazzles everybody with his solution,
ホームズが見事に事件を解決して 周りを魅了すると
Lestrade turns to Holmes and he says,
レストレード警部はホームズに向かって こう言います
"We're not jealous of you, Mr. Holmes.
「ホームズさん スコットランド・ヤードは あなたに嫉妬したりしない
We're proud of you."
あなたは誇りです」 こう続けます
And he says that there's not a man at Scotland Yard
「スコットランド・ヤードで 年上の警部から
who wouldn't want to shake Sherlock Holmes' hand.
若い警部まで あなたと握手したがらない者はおりません」
It's one of the few times we see Holmes moved
するとホームズは珍しく感激し
in the mysteries, and I find it very moving,
とても感動的だと思います
this little scene, but it's also mysterious, right?
この小さなシーンですが これも謎めいていますね?
It seems to treat jealousy
ここでは嫉妬を
as a problem of geometry, not emotion.
感情の問題ではなく 幾何学の問題として捉えているのです
You know, one minute Holmes is on the other side from Lestrade.
少し前までホームズは レストレード警部から敵視されていて
The next minute they're on the same side.
次の瞬間には 全員が仲間になったのです
Suddenly, Lestrade is letting himself
突如として 警部は 不快に思っていたことを
admire this mind that he's resented.
賛美し 受け入れたのです
Could it be so simple though?
でも こんなに単純なものでしょうか?
What if jealousy really is a matter of geometry,
嫉妬とは 実は幾何学的問題であり
just a matter of where we allow ourselves to stand
他人との関係で 自分をどこに位置づけるかと言う
in relation to another?
指標でしかなかったら?
Well, maybe then we wouldn't have to resent
そうだとすれば 他人の素晴らしさを
somebody's excellence.
不快に思う必要はありませんよね
We could align ourselves with it.
仲間になれば良いのです
But I like contingency plans.
私は万一に備えて 計画を立てるのが好きなので
So while we wait for that to happen,
嫉妬が解明されるまでは
let us remember that we have fiction for consolation.
安らぎのために 小説があることを覚えておきましょう
Fiction alone demystifies jealousy.
フィクションだけでも 嫉妬を説明してくれますし
Fiction alone domesticates it,
嫉妬をマスターでき
invites it to the table.
議論の場にもなります
And look who it gathers:
優しいレストレード警部
sweet Lestrade, terrifying Tom Ripley,
恐ろしいトム・リプリー
crazy Swann, Marcel Proust himself.
嫉妬に狂うスワンや マルセル・プルースト自身
We are in excellent company.
私たちは素晴らしい仲間に 囲まれています
Thank you.
ありがとうございました
(Applause)
(拍手)