字幕表 動画を再生する
What you're doing right now, at this very moment, is killing you.
あなたが今まさにこの瞬間にしていることがあなたの寿命を縮めています。
More than cars or the Internet or even that little mobile device we keep talking about.
車やインターネット、または常に話題となっているモバイル端末以上に
The technology you're using the most almost every day is this: your tush.
毎日のようにお世話になっているテクノロジーというのがお尻です。
Nowadays, people are sitting 9.3 hours a day, which is more than we're sleeping, at 7.7 hours.
今日では人々は1日の9.3時間を座って過ごしており、平均睡眠時間である 7.7 時間を上回っています
Sitting is so incredibly prevalent we don't even question how much we're doing it, and because everyone else is doing it, it doesn't even occur to us that it's not okay.
座ることが日常の大部分を占める今は座っている時間など気にもしません。また周りの人も皆座っているため、よろしくないことだと思うことさえありません
In that way, sitting has become the smoking of our generation.
このように座るという行為は、現代における過去の喫煙問題のようなものです。
And of course there's health consequences to this; scary ones, besides the waist.
もちろんこれによる健康被害には、胴回りが太くなる以外に恐ろしいものもあります。
Things like breast cancer and colon cancer are directly tied to our lack of physical inactivity⏤ten percent, in fact, on both of those.
乳癌や結腸癌などといった疾患は身体活動の欠如と直接に関連しているのです。事実10%の人が乳癌と結腸癌の両方に。
Six percent for heart disease, seven percent for Type 2 diabetes⏤which is what my father died of.
6 % が心臓病に、7 % が 2 型糖尿病にかかっています。私の父も糖尿病で亡くなりました。
Now, any of those stats should convince each of us to get off our duff more, but if you're anything like me, it won't.
この統計のいずれも重い腰を上げさせるだけの説得力がありますが、私のような人にはそうはいきません。
What did get me moving was a social interaction.
私を動かしたのは社会とのつながりでした。
Someone invited me to a meeting, but couldn't manage to fit me in to a regular, sort of, conference room meeting, and said, "I have to walk my dogs tomorrow. Could you come then?"
ある日私は通常の会議室でのミーティングに招かれましたが、私の予定が合いませんでした。するとこう言われました。「明日は犬の散歩があるんですが そのときに来てくれませんか?」
It seemed kind of odd to do.
少し奇妙に思えました。実際その最初のミーティングでこう思ったことを覚えています。「次は自分から質問しなくちゃ」次第に息切れがして、話せなくなると。
And actually, that first meeting, I remember thinking, "I have to be the one to ask the next question," because I knew I was gonna huff and puff during this conversation.
And yet, I've taken that idea and made it my own.
私はこの奇妙なアイディアを実践し、自分のものにしました。
So, instead of going to coffee meetings or fluorescent-lit conference room meetings, I ask people to go on a walking meeting to the tune of 20 to 30 miles a week.
そこでコーヒーミーティングや蛍光灯が眩しい会議室での ミーティングに行く代わりに、私は週に 30 ~ 40 km 程度のウォーキングミーティングに行くことを提案しています。
It's changed my life.
それにより私の生活は一変しました。
But before that, what actually happened was, I used to think about it as: You could take care of your health or you could take care of obligations, and one always came at the cost of the other.
しかしそれ以前まで私はこう考えていました。健康を気遣うことあるいは義務を果たすことはできるものの、一方を達成するには他方を犠牲にしなければならないと。
So, now, several hundred of these walking meetings later, I've learned a few things.
ウォーキングミーティングを数百回実践してみて、いくつかのことを学びました。
First, there's this amazing thing about actually getting out of the box that leads to out-of-the-box thinking.
まず最初に実際に常識を破っている、この素晴らしいアイデアは型にとらわれない考え方につながります。
Whether it's nature or the exercise itself, it certainly works.
意識するしないに関わらず、きっと良い効果が出ます
And second, and probably the more reflective one, is just about how much each of us can hold problems in opposition when they're really not that way.
2 つ目は思考のより深い部分に関わっていると言いましょうか。問題を 180 度逆の視点からも捉えられる、つまり問題を実状の反対から捉えられるということです。
And if we're gonna solve problems and look at the world really differently⏤whether it's in governance or business or environmental issues, job creation⏤
問題を解決しようと世界を全く異なる見方で眺めてみると、政治、ビジネス、環境問題、雇用創出などいかなる分野であれ、
maybe we can think about how to reframe those problems as having both things be true.
問題の表も裏もが真であるかのように、問題の枠組みを変える術を考えられるでしょう。
Because it was when that happened, with this walk-and-talk idea, that things became doable and sustainable and viable.
それがきっかけで、このような歩きながら話すというアイデアも実行・持続・発展可能になったのです。
So, I started this talk talking about the tush, so I'll end with the bottom line, which is: walk and talk.
本日の話は「お尻」から始めましたが、この話の「帳尻」はというとつまり歩くことと話すことです。
Walk the talk.
会話を歩かせましょう。
You'll be surprised at how fresh air drives fresh thinking, and in the way that you do, you'll bring into your life an entirely new set of ideas.
新鮮な空気は新鮮な思考をもたらすということに驚かれるでしょう。そうすることで、人生に全く新しいアイデアをもたらすことでしょう。
Thank you.
ありがとうございました