字幕表 動画を再生する 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Sadness is part of the human experience, but for centuries there has been vast disagreement over what exactly it is and what, if anything, to do about it. 悲しみは 人なら誰もが経験することですけれども それはつまるところ 何であるのか そして どう対処すべきかは何世紀にもわたり 激しい論争となってきました In its simplest terms, sadness is often thought of as the natural reaction to a difficult situation. 簡単に言うと悲しみは逆境に対する 自然な反応だと一般に考えられています You feel sad when a friend moves away or when a pet dies. 友人が離れていったり ペットが 死んでしまったりすると悲しくなるでしょう When a friend says, "I'm sad," you often respond by asking, "What happened?" 友人が「悲しい」といえばあなたは「どうしたの?」と尋ねるでしょう But your assumption that sadness has an external cause outside the self is a relatively new idea. けれど 悲しみの原因は外にあるという あなたの推測は比較的新しい考え方なのです Ancient Greek doctors didn't view sadness that way. 古代ギリシャの医者達は まったく違う見方をしていました They believed it was a dark fluid inside the body. 彼らは体の中を流れる黒い液体が 悲しみの原因であると考えていました According to their humoral system, the human body and soul were controlled by four fluids, known as humors, 彼らの四体液説によると人間の体と魂は いわゆる「四体液」として 知られる4つの体液でコントロールされ and their balance directly influenced a person's health and temperament. それらのバランスは人間の健康と気質に 直接影響を与えるとされていました Melancholia comes from melaina kole, the word for black bile, the humor believed to cause sadness. メランコリア(鬱病)は「黒い胆液」を意味する「メライナ コレ」という言葉からきており 悲しみの原因となる体液と信じられていました By changing your diet and through medical practices, you could bring your humors into balance. 食習慣を変え 医療行為を施せば体液のバランスがとれるとされていたのです Even though we now know much more about the systems that govern the human body, 今日では人間の体を支配するシステムについて もっとよくわかっているにもかかわらず these Greek ideas about sadness resonate with current views, not on the sadness we all occasionally feel, but on clinical depression. 悲しみに関する ギリシャの考え方は現在の見方と通じるものがあります 通常 私たちが感じる悲しみではなく病的な鬱に関してです Doctors believe that certain kinds of long-term, unexplained emotional states are at least partially related to brain chemistry, ある種の長期にわたる原因不明の精神状態には脳内の化学成分- 脳に存在する様々な化学物質のバランスが the balance of various chemicals present inside the brain. 少なくとも部分的には関連していると 医師たちは信じています Like the Greek system, ギリシャの理論のように changing the balance of these chemicals can deeply alter how we respond to even extremely difficult circumstances. これらの化学物質のバランスを変化させると非常に困難な状況に対する私たちの 反応ですら劇的に変えてしまえるのです There's also a long tradition of attempting to discern the value of sadness, また 悲しみに価値を見出そうと試みる長い伝統もあり and in that discussion, you'll find a strong argument that sadness is not only an inevitable part of life but an essential one. その議論の中で悲しみは人生にとって不可避なだけではなく 不可欠でもあるという 強い意見があることに気がつくでしょう If you've never felt melancholy, you've missed out on part of what it means to be human. 憂鬱を感じたことがない人がいたらその人は人間であることの意味を 学びそこなっているのです Many thinkers contend that melancholy is necessary in gaining wisdom. 多くの思想家が知恵を得るためには 鬱が必要だと主張しています Robert Burton, born in 1577, spent his life studying the causes and experience of sadness. 1577年生まれのロバート・バートンは悲しみの原因と体験についての研究に 生涯を費やしました In his masterpiece "The Anatomy of Melancholy," Burton wrote, "He that increaseth wisdom increaseth sorrow." バートンの名著『憂鬱の解剖』の中で彼は「知を増すものは憂いを増す」と述べました The Romantic poets of the early 19th century believed melancholy allows us to more deeply understand other profound emotions, like beauty and joy. 19世紀初頭のロマン派の詩人たちは憂鬱があるから私たちは美しさや喜びなどの 深い感情を より理解できるのだと 信じていました To understand the sadness of the trees losing their leaves in the fall is to more fully understand the cycle of life that brings flowers in the spring. 秋に木々が葉を落とす悲しみを知ることで春には花が咲くという生命のサイクルに 対する理解が深まるのです But wisdom and emotional intelligence seem pretty high on the hierarchy of needs. けれども知恵と心の知能は「要求の階層」の かなり高い位置にありそうです Does sadness have value on a more basic, tangible, maybe even evolutionary level? もっと基本的で具体的な 恐らく進化レベルですらある価値が悲しみにはあるのでしょうか Scientists think that crying and feeling withdrawn is what originally helped our ancestors secure social bonds and helped them get the support they needed. 科学者たちは 泣いてひきこもることはもともと私たちの祖先が社会的なつながりを保ち 必要な援助を得るのに役に立ったと考えています Sadness, as opposed to anger or violence, was an expression of suffering that could immediately bring people closer to the suffering person, 怒りや暴力とは対照的に 悲しみは苦しむ人と人々の距離を速やかに縮める 苦悩の表現であり and this helped both the person and the larger community to thrive. それで個人とそのコミュニティが 前進するのを助けていたのです Perhaps sadness helped generate the unity we needed to survive, おそらく悲しみは 人が生き残るのに 必要な結束を強めるのに but many have wondered whether the suffering felt by others is anything like the suffering we experience ourselves. 一役買いましたが 他人が感じる 苦しみは自分が経験した苦しみと同質なのかどうか知りたいと 多くの人が思ってきました The poet Emily Dickinson wrote, 詩人エミリー・ディキンソンは "I measure every Grief I meet With narrow, probing Eyes - I wonder if it weighs like MIne - Or has an Easier size." 「私は出会った嘆きすべてを秤にかける 目を細めて窺いながら-私の嘆きと同じくらいの重さだろうか それとももっと軽いのだろうか」と書きました And in the 20th century, そして20世紀には medical anthropologists, like Arthur Kleinman, アーサー・クラインマンのような医療人類学者が gathered evidence from the way people talk about pain to suggest that emotions aren't universal at all, 人々が苦痛について 話す時の様子から証拠を集め感情は万人に共通なものではなく and that culture, particularly the way we use language, can influence how we feel. 文化-特に言葉の使い方が 私たちの感受性に影響を与える可能性があることを示したのです When we talk about heartbreak, the feeling of brokenness becomes part of our experience, 私たちが傷心について話す時傷ついたという感覚は私たちの体験の一部となり where as in a culture that talks about a bruised heart, there actually seems to be a different subjective experience. 傷ついた心を話題にする文化では実際は異質な主観的体験になるようです Some contemporary thinkers aren't interested in sadness' subjectivity versus universality, 現代の思想家たちの中には悲しみが主観的か普遍的かについては 興味を示さず and would rather use technology to eliminate suffering in all its forms. むしろ 技術を駆使して あらゆる形の 苦悩を消去しようとする人もいます David Pearce has suggested that genetic engineering and other contemporary processes cannot only alter the way humans experience emotional and physical pain, デービッド・ピアースは遺伝子工学やその他の現代的手法を使えば 感情的 物理的な痛みに対する 人間の受け止め方を変えるだけではなく but that world ecosystems ought to be redesigned so that animals don't suffer in the wild. 野生動物たちが苦しまないように 世界の生態系を作り変えることすらできると提唱しています He calls his project "paradise engineering." 彼は自分のプロジェクトを 「パラダイス工学」と呼んでいます But is there something sad about a world without sadness? けれど悲しみのない世界に なにか悲しいことはないのでしょうか Our cavemen ancestors and favorite poets might not want any part of such a paradise. 洞窟に住んでいた私たちの祖先や お気に入りの詩人たちはこのような楽園など欲しくないかもしれません In fact, the only things about sadness that seem universally agreed upon are that it has been felt by most people throughout time, 実際 悲しみについて 広く受け入れられている唯一のことは人間のほとんどは常に悲しみを感じてきたということと and that for thousands of years, 何千年もの間 この辛い感情と折り合う one of the best ways we have to deal with this difficult emotion is to articulate it, to try to express what feels inexpressable. 最良の方法の1つは それを口に出してみて言葉にできない思いを表現するということです In the words of Emily Dickinson, エミリー・ディキンソンの言葉を借りれば "'Hope' is the thing with feathers - That perches in the soul - And sings the tune without the words - And never stops - at all -" 「希望は羽の生えた生き物 止まるところは魂の中言葉のない調べを歌い 決してやめることがない」
B1 中級 日本語 米 TED-Ed 悲し 憂鬱 バランス 原因 詩人 TED-ED】メランコリーの簡単な歴史 - コートニー・スティーブンス (【TED-Ed】A brief history of melancholy - Courtney Stephens) 39415 1058 稲葉白兎 に公開 2021 年 01 月 14 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語