字幕表 動画を再生する
I'm a teacher and a practitioner of civics in America.
翻訳: Riaki Poništ 校正: Claire Ghyselen私は市民の参政について教えながら
Now, I will kindly ask those of you who have just fallen asleep to please wake up.
これで事業も持っていますはい 今居眠りを始めた方 恐れ入りますが
Why is it that the very word "civics" has such a soporific, even a narcoleptic effect has such a soporific, even a narcoleptic effect
起きてください (笑)この「市民の参政」という言葉 どうしてこんなに眠気を誘い というかもう瞬間的な 睡眠誘発効果が
I think it's because the very word signifies something exceedingly virtuous, exceedingly important, and exceedingly boring.
あるのでしょうか?思うに この言葉自体 何かしら 恐ろしく高潔で 恐ろしく重大で
Well, I think it's the responsibility of people like us, people who show up for gatherings like this in person or online, in any way we can,
恐ろしく退屈な何かを 象徴しているせいでしょうここで私らみたいな人間の出番です オンラインであれ 実際の集会であれ
to make civics sexy again, as sexy as it was during the American Revolution, as sexy as it was during the Civil Rights Movement.
どんな手段でもいいから こういう集まりに顔を出して市民の参政意識を 再び高めることが使命なんです アメリカ独立革命や
And I believe the way we make civics sexy again is to make explicitly about the teaching of power.
公民権運動の真っ只中の時代のようにね市民の目を今一度 政治への参加に向けるためには
The way we do that, I believe,
権力について教えることの意義を 明確にすること
is at the level of the city.
それは市政レベルで
This is what I want to talk about today,
行うべきことです
and I want to start by defining some terms
これが私が本日お話ししたいことです
and then I want to describe the scale
まずは幾つかの用語を 定義するところから始め
of the problem I think we face
私たちが直面していると思われる
and then suggest the ways that I believe cities
問題の規模についてお伝えし
can be the seat of the solution.
それを解決する場としての 都市の役割を
So let me start with some definitions.
ご説明したいと思います
By civics, I simply mean the art
ではまず語義から始めます
of being a pro-social, problem-solving contributor
「市民の参政」とは 単純に
in a self-governing community.
自治体内で社会福祉や
Civics is the art of citizenship,
問題解決に貢献する術のことを指します
what Bill Gates Sr. calls simply
市民権を操ることイコール「参政」にあたり
showing up for life,
ビル・ゲイツの父親の言葉を借りれば
and it encompasses three things:
「生涯 顔を出すこと」です
a foundation of values,
これには次の3つの要素が含まれます:
an understanding of the systems that make the world go round,
価値観の基礎をなすもの
and a set of skills
世界を動かすシステムへの理解
that allow you to pursue goals
目標を追い求め
and to have others join in that pursuit.
他の人々をそれに巻き込む
And that brings me to my definition of power,
一連のスキル この3つです
which is simply this:
ここで「権力」という言葉の定義をします
the capacity to make others do
それは一言でいえば
what you would have them do.
他の人に「してもらいたい」ことを
It sounds menacing, doesn't it?
「やらせる」能力です
We don't like to talk about power.
脅迫的に聞こえるのではないでしょうか
We find it scary. We find it somehow evil.
権力について話すのは嫌ですよね
We feel uncomfortable naming it.
怖い響きがありますし 何だか邪悪なもののように聞こえます
In the culture and mythology of democracy,
この言葉自体 使うと なんだか落ち着きません
power resides with the people.
民主主義文化と 民主主義の「神話」によれば
Period. End of story.
権力とは人々に宿るものである
Any further inquiry not necessary
以上 これでお終いです
and not really that welcome.
ここに疑問を挟む余地はなく
Power has a negative moral valence.
改めて調べること自体歓迎されません
It sounds Machiavellian inherently.
権力という言葉には 倫理的にネガティブな響きがあり
It seems inherently evil.
本質的に策謀家的に聞こえ
But in fact power is no more inherently good or evil
本質的に邪悪な物に思えてしまう
than fire or physics.
しかし実のところ 権力は 本質的に善でも悪でもない
It just is.
炎や物理が 本質的に 善でも悪でもないのと同じです
And power governs
ありのままのものなのです
how any form of government operates,
そして権力は
whether a democracy or a dictatorship.
あらゆる形での政府の運営を
And the problem we face today, here in America in particular,
左右するものです 民主主義 独裁政治にかかわらずね
but all around the world,
そして今日我々が直面する 特にアメリカで顕著なのですが
is that far too many people are profoundly illiterate
世界中に共通する問題とは
in power —
余りにも多くの市民が権力について 恐ろしく無知である
what it is, who has it,
ということです
how it operates, how it flows,
権力とは何なのか 誰が持っているのか
what part of it is visible, what part of it is not,
どの様に働き どう流れるのか
why some people have it, why that's compounded.
目に見える部分はどこか 見えない部分はどこか
And as a result of this illiteracy,
なぜ 権力を掌握する人がいて なぜ その力が肥大するのか
those few who do understand
そしてこの権力に関する無知識 その結果として
how power operates in civic life,
市民生活における力の動かし方を理解する
those who understand
一握りの人間や
how a bill becomes a law, yes,
法案が法律になる仕組み
but also how a friendship becomes a subsidy,
などを知っていたり
or how a bias becomes a policy,
友人関係が助成金に変わる仕組み とか
or how a slogan becomes a movement,
偏見が政策に変わる仕組み とか
the people who understand those things
スローガンが社会運動に変わる 仕組み とか
wield disproportionate influence,
そういうことを理解している人達が
and they're perfectly happy
不当に肥大化した力を 振りかざし
to fill the vacuum created by the ignorance
大多数の人々の無知から
of the great majority.
生み出された空白を
This is why it is so fundamental for us right now
利用して 自分達の利益を 追及している
to grab hold of this idea of power
だからこそ 今すぐに 権力という概念について
and to democratize it.
きちんと理解し 民主化することが
One of the things that is so profoundly exciting
根本的に重要なのです
and challenging about this moment
今この瞬間 大変わくわくすると 同時に難しいなとも感じます
is that as a result of this power illiteracy
何のことかというと
that is so pervasive,
この権力についての無知は
there is a concentration
あまりに世に蔓延しており
of knowledge, of understanding, of clout.
結果として 知識・理解・影響力が
I mean, think about it:
一極集中してしまっています
How does a friendship become a subsidy?
ほら ちょっと考えてみてください
Seamlessly,
人脈がどうやって助成金になるかって?
when a senior government official decides
それはもうスムーズに です
to leave government and become a lobbyist
政府高官が天下って
for a private interest
民間の利害に関わるロビイストに
and convert his or her relationships into capital
なることにして
for their new masters.
自分が今持つ人間関係から
How does a bias become a policy?
新たな職務への元手を引き出す というように
Insidiously, just the way that
どうやって偏見が政策になるかって?
stop-and-frisk, for instance,
水面下で皆が知らないうちに ですよ 例えば
became over time a bureaucratic numbers game.
ただの職務質問の仕組みがいつの間にか
How does a slogan become a movement?
高級官僚に数字ゲーム化されたりね
Virally, in the way that the Tea Party, for instance,
どうやってスローガンを 社会運動にするかって?
was able to take the "Don't Tread on Me" flag
ネットで一気に拡散させます 例えば近年の「ティーパーティー」運動
from the American Revolution,
「俺を踏みつけるな」と書かれた ガラガラヘビの旗の出所は
or how, on the other side,
アメリカ独立革命です
a band of activists could take a magazine headline,
一方では 社会運動家の一団が
"Occupy Wall Street,"
一時 紙面を騒がせた 「ウォールストリート占拠」運動
and turn that into a global meme and movement.
ネット上の画像等を通じて
The thing is, though, most people
世界規模の運動に発展したりね
aren't looking for and don't want to see these realities.
でも問題なのは ほとんどの人は本当のところ
So much of this ignorance, this civic illiteracy,
こんな現実 興味ないし 知りたくもない
is willful.
市民の権力についての無学無知は
There are some millennials, for instance,
自分自身の意思によるものなんです
who think the whole business is just sordid.
例えば 政治そのものを汚いと考える
They don't want to have anything to do with politics.
新世紀世代の若者達がいる
They'd rather just opt out
彼らは政治とは一切関わりたくない
and engage in volunteerism.
政治には参加しないで
There are some techies out there
それよりボランティア活動なんかが したいだけ
who believe that the cure-all
IT系オタクの中には 権力の偏りや乱用を
for any power imbalance or power abuse
解決する万能薬は
is simply more data,
単にもっとデータを集めて
more transparency.
情報の透明性を上げることだと
There are some on the left who think power resides
信じている人もいるし
only with corporations,
左翼系は 権力というものは
and some on the right who think power
企業に宿るものだと考え
resides only with government,
右翼系は
each side blinded by their selective outrage.
政府に宿ると考え
There are the naive who believe that
両派とも 自分で勝手に憤って 現実が見えていない
good things just happen
能天気な人は 良いことが起きるものだと信じ
and the cynical who believe that bad things just happen,
皮肉屋は 悪いことが起きるものだと信じ
the fortunate and unfortunate unlike
幸運な人 不幸な人 どっちも
who think that their lot is simply what they deserve
自分に与えられているものは まあ分相応であって
rather than the eminently alterable result
予め決定されたり 継承された力という 他の要素によって
of a prior arrangement, an inherited allocation,
著しく変わりうるものとは
of power.
思っていない
As a result of all of this creeping fatalism in public life,
一般市民の生活に充満しつつある この運命論的な考え方が
we here, particularly in America today,
私たちの 特に今日のアメリカにおける
have depressingly low levels
うんざりするほど低いレベルの
of civic knowledge, civic engagement, participation,
公民知識 市民関与 市政参加 政治意識
awareness.
の根源となっています
The whole business of politics has been
政治の実務そのものは
effectively subcontracted out to a band of professionals,
専門家の集団に 効率よく下請けされていますしね
money people, outreach people,
たとえば金融系の人 福祉系の人
message people, research people.
情報系の人 調査系の人なんかにです
The rest of us are meant to feel like amateurs
残りの一般人の私たちは 自分が素人だからと
in the sense of suckers.
何でも鵜呑みにするしかない
We become demotivated to learn more
これでは 世の中の仕組みを知ろうとする
about how things work.
意欲も削がれます
We begin to opt out.
だから 政治には関わらないという道を選ぶ
Well, this problem, this challenge,
我々は今こそ この問題 こういった課題に
is a thing that we must now confront,
真っ向から取り組むべきです
and I believe that when you have
もし 皆さん自身
this kind of disengagement, this willful ignorance,
こういった不関与や故意の無知などに 心当たりがあれば
it becomes both a cause and a consequence
それこそが 先ほどお話しした
of this concentration of opportunity
機会・富・力の一極集中
of wealth and clout that I was describing a moment ago,
市民間に存在する深刻な不平等の
this profound civic inequality.
原因であり 当然の結果なのです
This is why it is so important in our time right now
だからこそ 今の時代 力について人々を教育する意味で
to reimagine civics as the teaching of power.
市民の参政を見直すことが 非常に重要なのです
Perhaps it's never been more important
これがここまで重要になったことは
at any time in our lifetimes.
我々の生涯今まで 一度もなかったのではないでしょうか
If people don't learn power,
人々が権力について学ばないなら
if people don't wake up,
人々は目覚めることもない
and they don't wake up,
そして人々が目覚めなければ
they get left out.
皆取り残されるだけです
Now, part of the art of practicing power
さて 権力を駆使する技術の一つは
means being awake and having a voice,
目を覚まし声を上げることですが
but it also is about having an arena
同時に 人々が 意思決定を実行できるような
where you can plausibly practice deciding.
舞台を持つことでもあります
All of civics boils down to the simple question
「市民の参政」を突き詰めれば 「誰が決めるのか」
of who decides,
という簡単な命題で表現できます
and you have to play that out
皆さんは これを 市政参加という形で
in a place, in an arena.
表に出て実行するべきです
And this brings me to the third point that I want to make today,
これが 今日 私が言いたい 3つ目のポイントに繋がります
which is simply that there is no better arena
それは単純に この権力の行使を行うのに
in our time for the practicing of power
都市という舞台以上にふさわしい場所は 今の時代において
than the city.
他にないということです
Think about the city where you live,
皆さんが住んでいる都市
where you're from.
ご出身の街について 考えてみてください
Think about a problem in the common life of your city.
皆さんの街の日常で起こる 問題について考えてみてください
It can be something small,
小さなことでもいい
like where a street lamp should go,
どこに街灯を設置すべきだとかね
or something medium like
少し規模を上げれば
which library should have its hours extended or cut,
地域の図書館の開館時間の 延長や短縮を提案したり
or maybe something bigger,
もっと大規模なものでいえば
like whether a dilapidated waterfront should be
荒れた水辺地区を
turned into a highway or a greenway,
高速道路や緑道に変えるべきだ とか
or whether all the businesses in your town
地元で営業している全ての企業が
should be required to pay a living wage.
生活できる最低限の賃金を保障すべきだとか
Think about the change that you want in your city,
自分の街で変わって欲しいことを 想像してください
and then think about how you would get it,
そして どうしたらそれが達成できるか
how you would make it happen.
どうしたら実現できるだろうかと 考えてみてください
Take an inventory of all the forms of power
街の現状において行使されている
that are at play in your city's situation:
あらゆる形での権力を並べてみてください
money, of course, people, yes,
お金はもちろん 人々についても
ideas, information, misinformation,
アイデアや情報 間違った情報
the threat of force, the force of norms.
武力の脅威 社会規範の力
All of these form of power are at play.
これら全部が 権力として動いています
Now think about how you would activate
今度は この様々な形の権力を
or perhaps neutralize these various forms of power.
駆使する方法や あるいは無効化する方法を 考えてみて下さい
This is not some Game of Thrones
『ゲーム・オブ・スローンズ』に出てくる
empire-level set of questions.
王国をどうこうする っていう話とは 違いますよ
These are questions that play out
地球上のあらゆる場所で
in every single place on the planet.
発生している問題です
I'll just tell you quickly about two stories
ちょっとここで 最近のニュースから
drawn from recent headlines.
2つのストーリーを お話ししましょう
In Boulder, Colorado,
コロラド州のボルダー市で
voters not too long ago approved a process
割と最近のことですが 民間の電力会社を市営化する案が
to replace the private power company,
有権者の投票で承認されました
literally the power company, the electric company Xcel,
Xcelという電「力」会社ですが
with a publicly owned utility
これを公営化して
that would forego profits
利益は追求せず
and attend far more to climate change.
地球環境を意識した経営をしよう という計画です
Well, Xcel fought back,
この決定にXcelは反撃します
and Xcel has now put in play a ballot measure
投票制度を利用して
that would undermine or undo
この市営化計画を中止または無効化する
this municipalization.
住民投票を求めました
And so the citizen activists in Boulder who have been pushing this
この計画を推進してきた ボルダ―の市民活動家たちは
now literally have to fight the power
電力をめぐって
in order to fight for power.
文字通り権力闘争を することとなりました
In Tuscaloosa, at the University of Alabama,
タスカルーサ市にある アラバマ州立大学には
there's an organization on campus
「ザ・マシーン」という
called, kind of menacingly, the Machine,
ある意味恐ろしい名前の 学内組織があります
and it draws from largely white sororities
大部分は白人の女子学生クラブと 男子社交クラブの
and fraternities on campus,
メンバーからなっています
and for decades, the Machine has dominated
「ザ・マシーン」は何十年もの間
student government elections.
学内選挙を牛耳ってきました
Well now, recently, the Machine
ところが最近この「ザ・マシーン」が
has started to get involved
実際の市の行政に
in actual city politics,
手を出し始め
and they've engineered the election
最近社会に出たばかりの
of a former Machine member,
組織の旧メンバーであり
a young, pro-business recent graduate
若く 営利主義の候補者を
to the Tuscaloosa city school board.
タスカルーサ市の教育委員に 当選させようと選挙を操作しました
Now, as I say, these are just two examples
これらは新聞の見出しから ほぼランダムに取り上げた
drawn almost at random from the headlines.
たった2つの例に過ぎませんが
Every day, there are thousands more like them.
こういった事は日々何千と起こっています
And you may like or dislike
皆さんは 今話した
the efforts I'm describing here
ボルダーやタスカルーサでの活動を
in Boulder or in Tuscaloosa,
好む好まないにかかわらず
but you cannot help but admire
この関係者の「権力知能」や
the power literacy of the players involved,
そのスキルに感心せずにはいられないでしょう
their skill.
彼らが駆使している能力を 認めざるをえなくなり
You cannot help but reckon with and recognize
目を背けていられなくなるはず
the command they have
この人たちは 市民権の行使における
of the elemental questions
根本的な命題 つまり
of civic power —
何が目的でどんな情勢にあるのか どんな戦略や戦術を使うべきか
what objective, what strategy, what tactics,
誰が敵で 誰が味方なのか などといった
what is the terrain, who are your enemies,
ポイントを理解していますからね
who are your allies?
ではここで 皆さん自身の街の
Now I want you to return
問題点や可能性について
to thinking about that problem or that opportunity
課題点や解決したいこと
or that challenge in your city,
新しく始めたいことなどについて
and the thing it was that you want to fix
もう一度考えてみてください
or create in your city,
そして自問してください
and ask yourself,
今言った 権力に関する根本的ポイントを 掴む力が自分にあるかどうか
do you have command of these elemental questions of power?
ご自身で分かっているものだけでも
Could you put into practice effectively
実践してみるというのはどうでしょう?
what it is that you know?
これは難題ではありますが 好機会でもあります
This is the challenge and the opportunity for us.
我々は今 グローバリゼーションに反し
We live in a time right now
あるいは グローバリゼーションの お陰かもしれませんが
where in spite of globalization
市民権というものがすべて 今までにないほど
or perhaps because of globalization,
深く 強く地域に根差す
all citizenship is ever more resonantly,
そういう時代に生きています
powerfully local.
事実 今の時代における権力は
Indeed, power in our time is flowing
今までにない速さで 都市に流れ込んでいます
ever faster to the city.
ここアメリカでは 中央政府が
Here in the United States, the national government
党派政治にがんじがらめという状態です
has tied itself up in partisan knots.
ここで 市民の構想力や革新そして独創性が
Civic imagination and innovation and creativity
地域社会の生態系から頭をもたげ
are emerging from local ecosystems now
より広い外の世界に拡がりつつあります
and radiating outward,
そしてこの大いなる革新
and this great innovation,
ローカリズムの大波が
this great wave
各地に届きつつある現状は
of localism that's now arriving,
人々が食事したり 仕事したり
and you see it in how people eat
分かち合ったり 買い物したり 移動したり という
and work and share and buy and move
日常の様子を見れば 分かるはず
and live their everyday lives,
これは 昔尊ばれた教区社会などとは違うし
this isn't some precious parochialism,
偏狭な地域主義への後退なんかでもない
this isn't some retreat into insularity, no.
新興の現象です
This is emergent.
現代のローカリズムは 激しくネットワーク化しています
The localism of our time is networked powerfully.
例えば
And so, for instance,
自転車を使う人にもっと優しい 街づくりのための戦略
consider the ways that strategies
これがコペンハーゲンからニューヨーク
for making cities more bike-friendly
オースティン ボストン シアトルへと
have spread so rapidly from Copenhagen
あっという間に広がったときの様子を 考えてみてください
to New York to Austin to Boston to Seattle.
試験的に予算作成を 一般参加で行った都市がありましたね
Think about how experiments in participatory budgeting,
一般市民でも市の予算を
where everyday citizens get a chance
組み立てたり 予算配分を
to allocate and decide upon
決定する機会が与えられました
the allocation of city funds.
ブラジルのポルトアレグレで始まった この試みが
Those experiments have spread from Porto Alegre, Brazil
ここニューヨークやシカゴの一部の区にまで 広まっています
to here in New York City, to the wards of Chicago.
ローマからロサンゼルスまで 他様々な都市に住む
Migrant workers from Rome to Los Angeles
移民の労働者達は
and many cities between
ストライキの実施を計画しています
are now organizing to stage strikes
移民がいなければその街が
to remind the people who live in their cities
どんな状態になってしまうか 住民に気づかせるためです
what a day without immigrants would look like.
中国では 全土で
In China, all across that country,
新公民運動のメンバーが
members of the New Citizens' Movement
政府内の賄賂や汚職と戦おうと
are beginning to activate and organize
組織化し 活発に運動を始めています
to fight official corruption and graft,
当局の怒りを買いながらも 一方で
and they're drawing the ire of officials there,
世界中の反汚職活動家達の
but they're also drawing the attention
注目も集めています
of anti-corruption activists all around the world.
私自身の出身地であるシアトルは
In Seattle, where I'm from,
今世界各地で増大中の都市連合に加盟し
we've become part of a great global array of cities
京都議定書の
that are now working together
CO2削減目標達成のため
bypassing government altogether,
活動しています
national government altogether,
これらの都市は皆
in order to try to meet the carbon reduction goals
政府や国家中枢を介さずに連携しています
of the Kyoto Protocol.
参加都市の市民達は 一致団結して
All of these citizens, united,
ネットワークを作り
are forming a web,
大きな島国のような 力の集合体となって
a great archipelago of power
壊れた規制や 独占的支配を飛び超えた
that allows us to bypass
活動ができるようになっています
brokenness and monopolies of control.
我々の目下の課題は この動きを加速させること
And our task now is to accelerate this work.
もっともっとたくさんの人々を
Our task now is to bring more and more people
この流れに引き入れ 巻き込むことです
into the fold of this work.
私の会社 Citizen Universityで
That's why my organization, Citizen University,
ごく普通の人を対象に 「市民力」という
has undertaken a project now
カリキュラムを開発する プロジェクトが
to create an everyman's curriculum
始まった理由がまさにこれです
in civic power.
このカリキュラムは 先ほど私が説明した
And this curriculum starts with this triad
価値、システム、スキルという
that I described earlier of values,
三本の矢を学ぶことから始まります
systems and skills.
ここで ご聴講の皆さんにご提案です
And what I'd like to do is to invite all of you
このカリキュラムの開発に ご参加いただきたいのです
to help create this curriculum
皆さんが体験したり直面してきた
with the stories and the experiences
体験談や経験や課題を集めたら 強大な体系が集合的に
and the challenges that each of you lives and faces,
出来上がるはずです
to create something powerfully collective.
特にここにいる皆さんには
And I want to invite you in particular to try
このカリキュラム初期の枠内にある
a simple exercise drawn
簡単な練習課題を試していただきたい
from the early frameworks of this curriculum.
一つの物語を書いてください
I want you to write a narrative,
あなたの街の未来を描いた物語です
a narrative from the future of your city,
日付を入れます 今日から一年後でも
and you can date it, set it out one year from now,
5年後 10年後でも
five years from now, a decade from now,
一世代後でもいい
a generation from now,
未来から今を振り返った ケーススタディとして書きます
and write it as a case study looking back,
自分の街で変わって欲しかったこと
looking back at the change
を書いてください
that you wanted in your city,
当時自分が応援していた運動を振り返り
looking back at the cause that you were championing,
どのように変化が起こったか
and describing the ways that that change
その目標が実際に叶ったものとして 描写します
and that cause came, in fact, to succeed.
活動を支持してきた
Describe the values
同胞市民の価値観と
of your fellow citizens that you activated,
周りの人に喚起できた 倫理的目的意識についても書きます
and the sense of moral purpose that you were able to stir.
あなたが経験した
Recount all the different ways
行政システムや市場との関わり
that you engaged the systems of government,
福祉施設や 宗教団体
of the marketplace,
メディアとの関わりも全て
of social institutions, of faith organizations,
一つずつ全て書き記します
of the media.
自分が駆使したスキルもすべて 一覧にしましょう
Catalog all the skills you had to deploy,
交渉術や 主張する技術
how to negotiate, how to advocate,
問題点を上手く表現する技術
how to frame issues,
衝突の中で多様性を導く技術など
how to navigate diversity in conflict,
周りの人々を巻き込み
all those skills that enabled you
周りの反対を乗り越えることを
to bring folks on board
可能にしたスキル全てです
and to overcome resistance.
この物語を書きながら 同時に何が起こっているかというと
What you'll be doing when you write that narrative
「力」を読み解く方法 「力」を書き出す方法を
is you'll be discovering how to read power,
その過程で 見つけ出しているわけです
and in the process, how to write power.
書いたものは共有しましょう
So share what you write,
書いたことを実行しましょう
do you what you write,
そして実行していることを 周りとも共有しましょう
and then share what you do.
皆さんが書いた物語は
I invite you to literally share
Citizen Universityの
the narratives that you create
Facebookページで 文字通りシェアしてください
on our Facebook page for Citizen University.
ここからさらに発展させましょう 今日我々が
But even beyond that, it's in the conversations
世界のあちこちで同時に
that we have today
同じトピックで開催されている 数々のイベント
all around the world in the simultaneous gatherings
そこでの対話も含まれます
that are happening on this topic at this moment,
そして考えてください 権力について
and to think about how we can become
お互いの師となり生徒となるには どうしたらいいか
one another's teachers and students in power.
そうすることで 皆で力を合わせて
If we do that, then together
再び 市民の参政意欲を 高めることができるはず
we can make civics sexy again.
皆で協力し 民主主義を民主化しましょう
Together, we can democratize democracy
素人でも扱えるものに戻しましょう
and make it safe again for amateurs.
お互い協力し合って 都市同士のネットワークを作り
Together, we can create a great network of city
自治政府のための 地球上に発生した中で一番強力な
that will be the most powerful collective laboratory
集合実験場にしましょう
for self-government this planet has ever seen.
我々には それを可能にする「力」がありますから
We have the power to do that.
どうもありがとうございました
Thank you very much.
(拍手)
(Applause)