字幕表 動画を再生する AI 自動生成字幕 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Hi again. Welcome back to Engvid.com. I'm Adam, and today's lesson is about prepositions. こんにちは、また来ました。Engvid.comへようこそ。今日のレッスンは前置詞についてです。 Everybody's favourite little words that get in the middle of everything. みんなの大好きな小さな言葉で、何でもかんでも盛り上がる。 And cause you lots of troubles, and headaches, and confusion. そして、多くのトラブルや頭痛、混乱を引き起こします。 Especially if you're writing, this is the worst part, but even if you're not, always causes problems. 特に書いている場合は最悪ですが、書いていなくても常に問題が発生します。 Today's prepositions that we're going to look at: "to" and "for." 今日見ていく前置詞は"to "と "for "です。 Now, there isn't really a set rule for these prepositions, they can be used in many different ways. さて、これらの前置詞には決まったルールがあるわけではありません。 What I'm going to try to show you today is when to use "to" instead of "for", when to use "for" instead of "to." 今日ご紹介するのは、"to "を "for "ではなく "to "を使う時、"to "を "for "ではなく "for "を使う時です。 Now, to do that, we first have to look at why or situations in which we use these prepositions. そのためには、まず、これらの前置詞を使う理由や状況を見なければなりません。 So let's start. If you want to express a reason, okay. では、始めてみましょう。理由を述べたいのであれば、いいですよ。 Then you're going to use "to" or "for". それから「to」や「for」を使うことになります。 "I went to the store", "why?" "To buy milk." "I went to the store", "why?" "For milk." "店に行った" "なぜ?""牛乳を買いに""店に行った" "なぜ?""牛乳のために" What's the difference between these two? Should be very clear I think. Here I have a verb. この2つの違いは何ですか?はっきりさせるべきだと思うここに動詞がある Here I'm only talking about the noun so we use "to". ここでは名詞の話しかしていないので「to」を使います。 Now, technically, this is not a preposition. Okay. This is an infinitive verb marker, but it looks like a preposition. 厳密には前置詞ではありませんがこれは不定詞ですが、前置詞のように見えます。これは不定詞の動詞マーカーですが、前置詞のように見えます。 So we'll treat it as one for now. Verb, noun, that's the difference when you're talking about reason. ということで、とりあえず一つとして扱うことにします。動詞、名詞、それは理性の話をしているときの違いです。 Now, before we go to the next one, I want you to look at this. さて、次に行く前に、これを見て欲しい。 "I went to the store", whenever you have a sort of a movement. Sorry. And you have a destination. "お店に行ってきました "と、ある種の動きがあるときにすみませんでした。そして目的地があるんですね。 So by movement I mean: "go", "walk", "drive", "take the bus," for example. つまり移動することで"例えば、「行く」「歩く」「運転する」「バスに乗る」などです。 Anything that involves you moving or going somewhere . あなたがどこかに移動したり、どこかに行ったりすることを伴うものは何でも... And then you're talking about the destination means the place that you are going to. そして、目的地というのは、自分が行く場所のことを意味しているんですね。 It's always going to be "to", and this is very much a preposition showing direction. Okay? いつも "to "になるんですが、これは方向性を示す前置詞ですね。いいですか? Now, there are of course exceptions. There are situations where you can use "for". さて、もちろん例外もあります。for」を使える状況があります。 "Head for the hills", "Make for the lobby", okay, but very, very specific situations. "丘に向かう" "ロビーのために作る" いいですが、非常に具体的な状況です。 Very specific verbs and you're not going to use them that often because they're not as common. 非常に具体的な動詞で、一般的な動詞ほどではないので、あまり使うことはないでしょう。 Easier to just use "go", okay? Next, if you want to point out a recipient. 使うだけなら「行く」の方が簡単だよね?次に、受取人を指摘したい場合。 What is a recipient? A person who receives something. Okay? 受け取る人とは?何かを受け取る人のことですいいですか? "Give this to her.", "This is for her." Now you're thinking: "Well, her, her, what's the difference? They look exactly the same." "これを彼女に" "これは彼女のために"今、あなたは考えている。"彼女と彼女の違いは何だ?"全く同じに見える" So here is why I wrote: "verb". In this situation, you're not worried about the preposition. ということで、ここでは「動詞」と書きました。この状況では、前置詞は気にしていませんよね。 You're worried about the verb. In this case, "give", in this case: "is". Okay? 動詞が気になりますよね。この場合、"与える "は、この場合"is "です。いいですか? When you... again, when you have motion. あなたが...また、モーションを持っているとき。 And here, "her" or the person is like a destination. It's not a place, but it's the recipient. そして、ここでいう「彼女」や「人」とは、目的地のようなもの。場所ではなく、受け手です。 Recipient is similar to a destination except you have place and person. Okay? 受取人は目的地に似ていますが、場所と人があることを除いては。いいですか? You have motion and recipient, use "to". When you have situation, then you're going to use "for". Okay? motionとreceiverがあるときは "to "を使います。状況がある時は "for "を使いますいいですか? So it all depends on the verb, not the preposition. だから、すべては前置詞ではなく動詞による。 Now, another example, "Can you send this fax to her?" "Send" means motion, you're gonna be doing something. さて、もう一つの例ですが、"このFAXを彼女に送ってもらえますか?""送信 "は動作を意味します 何かをすることになるでしょう You're gonna be moving something. "I made this cake for her." 何かを動かすことになる"彼女のためにケーキを作った" "Made", you're not moving anything, nothing's changing hands. Right? You made it. "作られた" 君は何も動いていない 何も手を変えていないそうだろ?あなたが作ったのよ This is the situation and it's for her. Eventually she will be the recipient. このような状況であり、彼女のためのものです。最終的には彼女が受け手となります。 "I made this for her. Can you give it to her?" Right? So I'm using both: one motion "to", situation "for". "これは彼女のために作ったんだ"彼女に渡してくれる?"だろ?だから両方使ってるんだ 片方の動きは "to "で 状況は "for "だ Here's another one, intention. What do you want the person to do? ここでもう一つ、意図。相手に何をしてほしいのか? So, "Ask John", or: "Could you please ask John to send me the file?", "Ask John for the file." だから「ジョンにお願いします」とか"Could you please ask John to send me the file?" "ジョンにファイルを送ってくれるように頼んでくれないか?" "Ask John for the file." Again, we have two verbs of the infinitive and we have "for", a noun. ここでも不定詞の動詞が2つあり、名詞の「for」があります。 Now, the meaning here is pretty much the same. It's all about the expectation. What do you expect? さて、ここでの意味はほぼ同じです。要は「期待」です。何を期待するか? When you say: "to send", you're expecting an action, you're concerned about this. あなたが「送る」と言うとき"to send "は何かアクションを期待している、これが気になるということですね。 You want John to do this. If you're using "for", you care more about the file. ジョンにやってもらいたいんですよね。for」を使っている場合は、ファイルの方が気になります。 You don't care how John gets it. If he like picks it up and walks it over, great. You care about the file. ジョンがどうやって手に入れようと気にしないのね彼がそれを拾って歩いて来たならいいわあなたはファイルを気にしている Here, you care about the action. Care about the action, here you care about the thing. 行動を気にする、ここでは物を気にする。行動を気にして、ここでは物を気にして。 Now, in this case, the verb is not so important. It's the meaning, the intention. さて、この場合、動詞はそれほど重要ではありません。意味や意図です But, I'm going to look at a few more examples where the verb makes all the difference. でも、動詞がすべてを左右する例をもう少し見てみましょう。 Okay, so here are a few more examples, and remember what I said about the verbs. では、もう少し例を挙げてみましょう。 Different verbs will use "to" and "for" differently. Right? 動詞によって「~する」と「~のために」は使い分けます。ですよね? "Invite". "Invite someone to a party", but "Invite someone for dinner." "Invite""誰かをパーティーに招待する "ではなく "誰かを夕食に招待する" You could invite them to dinner, but it's a little bit different meaning. 食事に誘ってもいいけど、ちょっと意味が違う。 If you invite someone to dinner, means the event of the dinner. So this is about the event. Okay? 誰かを食事に誘う場合は、食事会のイベントのことを意味します。つまりこれはイベントのことですいいですか? The social event like a party, a wedding, a dinner where many people come and sit together. パーティーや結婚式、多くの人が集まって一緒に座る会食のような社交的なイベント。 "Invite someone for dinner." means invite them to eat. Okay? Just to come and have food. "Invite someone for dinner "は食事に誘うという意味。いい?ただ来て食事をするだけ。 If you invite someone to dinner, you're inviting them to the dinner party. 誰かを食事に誘うということは、その人を食事会に招待していることになります。 It's a little bit different. Here you're inviting for a thing. Here you're inviting for an event. ちょっと変わっていますね。ここでは何かのために招待しています。ここではイベントのために招待しています。 Now, I put this in a question form and you'll understand why in a second. さて、これを質問形式にしてみましたが、その理由はすぐにわかると思います。 "What did you do to him?", "What did you do for him?" "彼に何をしたの?" "彼のために何をしたの?" The first one: "What did you do to him?" means you directed some sort of action at him. You... "I yelled at him." Okay? 最初のもの"彼に何をした?"は、あなたが彼に何らかの行動を指示したことを意味します。あなたは..."彼に怒鳴った"いいですか? "What did I do for him?" I did something on his behalf, instead of him. Okay? "私が彼のために何かしたのか?"彼の代わりに彼のために何かをしましたいいですか? "I took the test for him." Now, so we'll... we'll call this a directed action. "彼のためにテストを受けました"さて、それでは...これを指示行動と呼ぶことにします。 And we'll say on behalf means in his place. Now, you notice the answers? Did you notice my answers? 代わってと言うのは、彼の代わりにという意味です。答えに気付いたか?私の答えに気付いたか? "What did you do to him?", "I yelled at him." I'm not using "to" or "for" in the answer. "彼に何をしたの?" "彼に怒鳴った"答えに "to "や "for "は使っていない I'm showing "at" him means in that direction, the yelling, but "What did you do for him?". 彼に "で "というのは、その方向では怒鳴り声が聞こえますが、"彼のために何をしたの?"という意味で見せています。 "I took his test for him." Okay? So there I could use "for him" in the answer. "彼のためにテストを受けた"いいですか?"彼のために "を答えに使うことができます "To" I can't use in the answer, only in the question with "do." Oh sorry, with "do". Okay? "to "は答えには使えない "do "と一緒に質問するだけだすみません "する "と一緒にいいですか? Now, we can also use "to" and "for" as a complement, mean a complement is a phrase that completes the meaning of something before. さて、我々はまた、補語として「to」と「for」を使用することができ、補語は前に何かの意味を完了するフレーズであることを意味します。 So I want to say, と言いたいわけです。 "To make a...use spiced Clamato juice." For what? To make a perfect Caesar." "スパイスの効いたクラマトジュースを使う"何のために?"完璧なシーザーを作るために" A Caesar is a drink, it's an alcoholic drink. Vodka, Clamato juice, tabasco, a little spices, it's very delicious. シーザーとはお酒のことで、お酒のことです。ウォッカ、クラマトジュース、タバスコ、少しのスパイス、とても美味しいです。 Very Canadian drink. "For a perfect Caesar, use spiced Clamato." カナダの飲み物だ"完璧なシーザーには スパイス入りのクラマトを使う" Again, I have the infinitive verb, I have the "for" thing, noun/verb. 繰り返しになりますが、私は不定詞の動詞を持っています。"for "のもの、名詞/動詞を持っています。 That's the only difference when we're talking about complement. Okay, and finally let's look at "used to". 補語の話をしているときはそこだけの違いですね。さて、最後に "used to "を見てみましょう。 So, "be used to", "be used for". Very different meanings and uses here. つまり、"be used to"、"be used for "ですね。ここでは全く異なる意味と使い方をしています。 "Be used to", for example, "I am used to the weather in Canada". "Be used to" 例えば、"I am used to" カナダの天気に慣れている。 So for example, many people come to Canada in the winter, they're like "Oh my God, it's so cold here", they're shocked. だから例えば冬にカナダに来て、「うわー、ここは寒い」とショックを受ける人が多いんですよね。 But me, I'm used to it. I'm comfortable with it. I'm familiar with it. でも、私は慣れている。私はそれに慣れている。私はそれに慣れている。 I can also be... I can also use "Be used to" to show purpose. 目的を示す「使われる」も使える目的を示すために "Be used to "を使うこともできます。 So, "this marker is used to write things with", but with "for", I can only use it for a use or a purpose. なので、「このマーカーはwithで物を書くときに使う」ということになりますが、「for」だと用途や目的にしか使えないんですよね。 "This marker is used for writing". I can only talk about the purpose, the... what... how this tool is being used. "このマーカーは書くために使うものです"私が話せるのは 目的や... 何を... この道具がどのように使われているかだけです What is the use of it? Okay? So that's the difference between "be used to" and "be used for". 何に使うの?ということですが、いいですか?それが "be used to "と "be used for "の違いなんですね。 Now, I know it's still a little bit confusing. 今となってはまだわかりませんが But if you go to Engvid.com, there's a quiz there that you can practice "to" and "for". でも、Engvid.comに行けば、そこに「to」と「for」の練習ができるクイズがあります。 And of course, check me out on YouTube. Subscribe to my channel. そしてもちろん、YouTubeで私をチェックアウトしてください。私のチャンネルを購読してください。 And I'll see you again, real soon. Bye. またすぐに会いましょうさようなら
A2 初級 日本語 米 動詞 前置 目的 意味 食事 いい toかforか?英語の前置詞 20971 2013 稲葉白兎 に公開 2015 年 01 月 25 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語