字幕表 動画を再生する
"Give me liberty or give me death."
翻訳: Mari Arimitsu 校正: Yuko Yoshida
When Patrick Henry, the governor of Virginia,
「自由を与えよ 然らずんば死を」
said these words in 1775,
バージニア植民地議会議員 パトリック・ヘンリーの
he could never have imagined
1775年の名文句です
just how much they would come to resonate
彼は数世代の先の アメリカ人から
with American generations to come.
こんなにも共感を 得ることになるとは
At the time, these words were earmarked
予想だにしていなかったでしょう
and targeted against the British,
当時 この言葉は
but over the last 200 years, they've come to embody
イギリスの支配に異議を唱えたものでした
what many Westerners believe,
しかし 200年を経て この名言は
that freedom is the most cherished value,
多くの欧米人が信じていることの 象徴となりました
and that the best systems of politics and economics
つまり自由とは 最も慈しむべき価値観で
have freedom embedded in them.
政治経済における 最良の体制は
Who could blame them?
自由を組み込むことであると
Over the past hundred years, the combination
間違っていませんよね?
of liberal democracy and private capitalism
過去 100年を経て
has helped to catapult the United States
自由民主主義と 民間資本主義の融合により
and Western countries
アメリカ合衆国や
to new levels of economic development.
ヨーロッパ諸国は勢いづき
In the United States over the past hundred years,
新しいレベルの経済発展を遂げました
incomes have increased 30 times,
過去100年で アメリカの
and hundreds of thousands of people
平均収入は30倍にも膨れ上がり
have been moved out of poverty.
数十万の人々が
Meanwhile, American ingenuity and innovation
貧困から脱しました
has helped to spur industrialization
同時に アメリカ人の 創造性やイノベーションが
and also helped in the creation and the building
産業を活性化し
of things like household appliances
これが家電機器などの
such as refrigerators and televisions,
発明と製造にも貢献し
motor vehicles and even the mobile phones in your pockets.
冷蔵庫やテレビ
It's no surprise, then, that even at the depths
自動車や皆さんのポケットにある 携帯電話の普及に繋がります
of the private capitalism crisis,
驚くにはあたりませんが 民間資本主義の危機にある現在でさえ
President Obama said,
驚くにはあたりませんが 民間資本主義の危機にある現在でさえ
"The question before us is not whether the market
オバマ大統領は このように述べています
is a force for good or ill.
「市場が善か悪かという問題でもない
Its power to generate wealth and to expand freedom
「市場が善か悪かという問題でもない
is unmatched."
市場ほど富を生み 自由を広げる力を持つものはないからです」
Thus, there's understandably
市場ほど富を生み 自由を広げる力を持つものはないからです」
a deep-seated presumption among Westerners
つまり 当然のことながら
that the whole world will decide to adopt
欧米人に 染みついた思い込みとは
private capitalism as the model of economic growth,
全世界が経済発展のモデルとして
liberal democracy, and will continue
いずれは民間資本主義と 自由民主主義を
to prioritize political rights over economic rights.
採用するであろうというもので
However, to many who live in the emerging markets,
世界は経済的な権利よりも 政治的権利を重視し続けるということです
this is an illusion, and even though
しかし 新興市場にいる 多くの人々にとって
the Universal Declaration of Human Rights,
これは見当違いで
which was signed in 1948,
1948年に満場一致で
was unanimously adopted,
採択された
what it did was to mask a schism
世界人権宣言がやったことは
that has emerged between developed and developing countries,
先進国と開発途上国間に
and the ideological beliefs
表面化していた亀裂や
between political and economic rights.
政治的・経済的権利の間で揺れる
This schism has only grown wider.
イデオロギーの違いを隠すものでした
Today, many people who live in the emerging markets,
この亀裂は広がる一方です
where 90 percent of the world's population lives,
現在 新興市場に住む 世界人口の9割の人々にとって
believe that the Western obsession
現在 新興市場に住む 世界人口の9割の人々にとって
with political rights is beside the point,
欧米諸国が固執する
and what is actually important
政治的権利は的外れで
is delivering on food, shelter,
現実的に重要なのは
education and healthcare.
食糧 住居
"Give me liberty or give me death"
教育 ヘルスケアを 充実させることです
is all well and good if you can afford it,
「自由を与えよ 然らずんば死を」
but if you're living on less than one dollar a day,
これは基本的生活が整っていれば 良いことです
you're far too busy trying to survive
でも もし1日1ドル以下で 生活していたら
and to provide for your family
毎日 生き延びるため
than to spend your time going around
家族を養うために必死で
trying to proclaim and defend democracy.
民主主義を流布したり
Now, I know many people in this room
擁護するのに時間を費やす暇はありません
and around the world will think,
この会場にいらっしゃる 多くの方々や
"Well actually, this is hard to grasp,"
世界の皆さんは こんな風にお考えでしょうか
because private capitalism and liberal democracy
「正直 理解に苦しみます」
are held sacrosanct.
なぜなら民間資本主義と 自由民主主義は
But I ask you today, what would you do
極めて神聖なものだから
if you had to choose?
しかし 今日皆さんにお伺いしたいのは
What if you had to choose
選択を迫られた場合です
between a roof over your head
もし皆さんが
and the right to vote?
住むところと 選挙権
Over the last 10 years,
どちらかを迫られたら?
I've had the privilege to travel to over 60 countries,
過去10年間で
many of them in the emerging markets,
私は60を超える国々を 訪れることができました
in Latin America, Asia,
その多くは 新興市場にあり
and my own continent of Africa.
南アメリカ アジア
I've met with presidents, dissidents,
私の母国であるアフリカ大陸です
policymakers, lawyers, teachers,
これまで大統領 反体制派
doctors and the man on the street,
政策立案者 法律家 教員
and through these conversations,
医師 路上の人々に出逢い
it's become clear to me
彼らとの対話を通して
that many people in the emerging markets
私が確信したのは
believe that there's actually a split occurring
新興市場にいる多くの人々は
between what people believe ideologically
欧米の政治・経済において
in terms of politics and economics in the West
イデオロギー的に信じていることと
and that which people believe in the rest of the world.
その他の国々の人が 信じていることの間に
Now, don't get me wrong.
不協和が生じていると感じています
I'm not saying people in the emerging markets
さて 誤解しないでいただきたいのは
don't understand democracy,
新興市場の人々が
nor am I saying that they wouldn't ideally
民主主義を理解していないとか
like to pick their presidents or their leaders.
彼らが理想的に 自分の大統領や
Of course they would.
リーダーを選ぼうとしていないとは 言っていません
However, I am saying that on balance,
もちろん そうするでしょう
they worry more about
しかし あらゆる点を考慮すると
where their living standard improvements are going to come from,
彼らが より懸念しているのは
and how it is their governments can deliver for them,
どうしたら自分達の生活水準が 向上するのか
than whether or not the government
政府が どのように保障してくれるかであり
was elected by democracy.
政府が民主的に選ばれるか否か ではないのです
The fact of the matter
政府が民主的に選ばれるか否か ではないのです
is that this has become a very poignant question
この問題の真実は
because there is for the first time in a long time
とても頭が痛い問いを 投げかけています
a real challenge to the Western ideological systems
なぜなら 長きに渡る歴史で
of politics and economics,
初めて 欧米諸国の政治・経済の イデオロギー体制に
and this is a system that is embodied by China.
本当の意味でのライバル ―
And rather than have private capitalism, they have state capitalism.
つまり中国に具現化される体制が台頭したからです
Instead of liberal democracy, they have de-prioritized the democratic system.
中国は民間資本主義の代わりに 国家資本主義を採用しています
And they have also decided to prioritize
自由民主主義は採用しておらず 民主主義に重きを置きません
economic rights over political rights.
さらに 政治的権利より
I put it to you today that it is this system
経済的権利を優先しています
that is embodied by China
今日 お伝えしたいのは
that is gathering momentum amongst people
中国によって具現化された体制とは
in the emerging markets as the system to follow,
新興市場の人々の間で
because they believe increasingly
後に続くべき体制として 勢いづいていること
that it is the system
なぜなら 彼らが 信じ始めているのは
that will promise the best and fastest improvements
この体制こそが
in living standards in the shortest period of time.
最も短い期間で 人々の生活水準を
If you will indulge me, I will spend a few moments
最も良い形で 迅速に 改善してくれるからです
explaining to you first
もし まだお話を 続けさせていただけるなら
why economically they've come to this belief.
まず皆さんに
First of all, it's China's economic performance
なぜ中国が この経済的な信条に たどり着いたか ご説明します
over the past 30 years.
最初は中国の経済発展で
She's been able to produce record economic growth
過去30年におけるものです
and meaningfully move many people out of poverty,
この国は記録的な経済発展により
specifically putting a meaningful dent in poverty
多くの人々を貧困から救済し
by moving over 300 million people
特に3億人以上もの人々を
out of indigence.
極度の貧困から救うという
It's not just in economics,
意義ある功績を残しました
but it's also in terms of living standards.
経済だけでなく
We see that in China, 28 percent of people
生活水準も高めたのです
had secondary school access.
当時は28パーセントの人々しか
Today, it's closer to 82 percent.
中等教育を受けていませんでしたが
So in its totality, economic improvement
今や82パーセントに近づきました
has been quite significant.
つまり全体として 経済が
Second, China has been able
著しく改善したということです
to meaningfully improve its income inequality
2つ目に 中国では
without changing the political construct.
政治体制を変えることなく
Today, the United States and China
収入格差が大幅に是正されました
are the two leading economies in the world.
今日 アメリカと中国は
They have vastly different political systems
世界を牽引する 二大経済大国です
and different economic systems,
両者は非常に異なる
one with private capitalism,
政治・経済体制を有しており
another one broadly with state capitalism.
アメリカは民間資本主義
However, these two countries
中国は広く国家資本主義を 採用しています
have the identical GINI Coefficient,
しかし この2つの国は
which is a measure of income equality.
所得の均等を測る
Perhaps what is more disturbing
国民所得分配係数(ジニ係数)が 同じなのです
is that China's income equality
さらに 気になることは
has been improving in recent times,
中国の所得配分の均等性が
whereas that of the United States
近年 改善されていることです
has been declining.
反対にアメリカでは
Thirdly, people in the emerging markets
格差が広がっています
look at China's amazing and legendary
3つ目は新興市場が
infrastructure rollout.
中国の驚くべき そして伝説的な
This is not just about China
インフラ政策に注目していることです
building roads and ports and railways
中国が手がける
in her own country --
道路や港 鉄道の建設は
she's been able to build 85,000 kilometers
国内にとどまりません
of road network in China
国内に8万5千キロもの
and surpass that of the United States --
道路ネットワークを建設し
but even if you look to places like Africa,
この距離はアメリカをしのぎます
China has been able to help tar the distance
アフリカのような場所に目を向けても
of Cape Town to Cairo,
中国はケープタウンからカイロまでの
which is 9,000 miles,
道路舗装を援助していて
or three times the distance of New York to California.
その距離は1万5千キロに及びます
Now this is something that people can see and point to.
ニューヨーク・カリフォルニア間の 3倍の距離です
Perhaps it's no surprise
この成果は誰が見ても明らかでしょう
that in a 2007 Pew survey, when surveyed,
当然のことかもしれませんが
Africans in 10 countries said
ピュー研究所が2007年に行った 世論調査によると
they thought that the Chinese were doing
10カ国のアフリカ市民が回答したのは
amazing things to improve their livelihoods
「中国人は自分達の暮らしを良くする
by wide margins, by as much as 98 percent.
素晴らしい業績を成し遂げた」でした
Finally, China is also providing innovative solutions
その数は圧倒的で 98パーセントにも上ります
to age-old social problems that the world faces.
最後に 中国は 世界が直面している
If you travel to Mogadishu, Mexico City or Mumbai,
高齢化の問題にも 革新的な解決策をもたらしています
you find that dilapidated infrastructure and logistics
モガディシュ メキシコシティー ムンバイを旅行すれば
continue to be a stumbling block
荒廃したインフラや 物流システムが
to the delivery of medicine and healthcare
僻地に届けるべき
in the rural areas.
医療品やヘルスケアの 障害となることが
However, through a network of state-owned enterprises,
一目瞭然です
the Chinese have been able to go into these rural areas,
しかし 国有企業のネットワークがあるおかげで
using their companies
中国人は こうした僻地にまでも
to help deliver on these healthcare solutions.
自分たちの企業を使って
Ladies and gentlemen, it's no surprise
ヘルスケアを届けることができます
that around the world, people are pointing at what China is doing and saying,
皆さん 当然のことかもしれませんが
"I like that. I want that.
世界を見渡すと 中国がやっていることを指差して
I want to be able to do what China's doing.
「素晴らしい 中国が成し遂げていることを
That is the system that seems to work."
自分達もやりたい
I'm here to also tell you
実現可能な体制に見える」と言っています
that there are lots of shifts occurring
更に皆さんにお伝えしたいことは
around what China is doing
民主主義のスタンスをもって
in the democratic stance.
中国がやっていることは
In particular, there is growing doubt
多くの変革をもたらしているということです
among people in the emerging markets,
特に 新興市場の人々の間では
when people now believe that democracy
不信感が膨らみ
is no longer to be viewed
人々は民主主義はもはや
as a prerequisite for economic growth.
経済成長の必要条件とみなさなくても
In fact, countries like Taiwan, Singapore, Chile,
良くなったと信じているほどです
not just China, have shown that actually,
事実 台湾 シンガポール チリなどの国々を見渡すと
it's economic growth that is a prerequisite
中国のみならず 経済成長こそが
for democracy.
民主主義の前提条件であると
In a recent study, the evidence has shown
読み解くことができます
that income is the greatest determinant
最新の研究によると 国民所得の多寡によって
of how long a democracy can last.
民主主義がどれだけ永らえるか
The study found that if your per capita income
大きく左右されます
is about 1,000 dollars a year,
研究で明らかになったのは 一人当たりの国民所得が
your democracy will last about eight and a half years.
年間千ドルの場合
If your per capita income is between
その国の民主主義は 8年半継続する試算です
2,000 and 4,000 dollars per year,
一人当たりの国民所得が
then you're likely to only get 33 years of democracy.
年間2千から4千ドルの場合でも
And only if your per capita income
民主主義は33年しか 継続しません
is above 6,000 dollars a year
一人当たりの国民所得が
will you have democracy come hell or high water.
年間6千ドルを超える場合のみ
What this is telling us
何が起ころうと 民主主義が継続し続けるでしょう
is that we need to first establish a middle class
このことが教えてくれるのは
that is able to hold the government accountable.
政府の説明責任を追求できる ミドルクラスを
But perhaps it's also telling us
先ず構築する必要があることです
that we should be worried about going
でも 更に考えられるのは
around the world and shoehorning democracy,
世界中に民主主義を
because ultimately we run the risk
押し付けることは 注意が必要であるということです
of ending up with illiberal democracies,
なぜなら 最終的には
democracies that in some sense
非自由主義的民主主義に陥るリスクが伴い
could be worse than the authoritarian governments
市民が追い払いたいと願う
that they seek to replace.
独裁主義政権よりも たちが悪いかもしれないのです
The evidence around illiberal democracies
独裁主義政権よりも たちが悪いかもしれないのです
is quite depressing.
反自由主義が のさばる国を見れば
Freedom House finds that although 50 percent
その酷い顛末がお分かりでしょう
of the world's countries today are democratic,
Freedom Houseは 世界の5割が
70 percent of those countries are illiberal
民主主義国家であるとしていますが
in the sense that people don't have free speech
その内の7割の実態は
or freedom of movement.
言論や移動の自由が制約され
But also, we're finding from Freedom House
反自由主義を呈しています
in a study that they published last year
更にFreedom Houseが
that freedom has been on the decline
昨年 出版した報告書によると
every year for the past seven years.
過去7年間に渡り
What this says
年々 自由が後退しているというのです
is that for people like me
このことが
who care about liberal democracy,
私のように
is we've got to find a more sustainable way
自由民主主義を大事に考える者たちに 伝えているのは
of ensuring that we have a sustainable form
私たちは もっと持続的な方法を見つけ
of democracy in a liberal way,
持続可能な形の民主主義で
and that has its roots in economics.
自由主義の方向に進めなければならず
But it also says that as China moves
それは経済に根差すということです
toward being the largest economy in the world,
しかし 専門家によると
something that is expected to happen
2016年までに 中国が世界最強の
by experts in 2016,
経済大国に近づくことが
that this schism between the political
予想されており 結果として
and economic ideologies of the West and the rest
欧米社会と他国間の
is likely to widen.
政治・経済的な イデオロギーの分裂が
What might that world look like?
広がるそうです
Well, the world could look like
世界はどんな風に変わっていくのでしょうか?
more state involvement and state capitalism;
私が思うに 世界は
greater protectionisms of nation-states;
もっと国家が介入する 国家資本主義に変容し
but also, as I just pointed out a moment ago,
国家による保護主義が広がります
ever-declining political rights
しかし 少し前に指摘したように
and individual rights.
政治的権利や個人の権利が
The question that is left for us in general
大幅に失われます
is, what then should the West be doing?
私たちに投げかけられる問いは
And I suggest that they have two options.
欧米諸国は何をすべきかです
The West can either compete or cooperate.
そこで2つの選択肢を提示させていただきます
If the West chooses to compete with the Chinese model,
欧米諸国は「競争」か「協力」 どちらかの道に歩むことができます
and in effect go around the world
もし欧米が中国のモデルを 潰しにかかって
and continue to try and push an agenda
そのために世界中で
of private capitalism and liberal democracy,
民間資本主義と自由民主主義を
this is basically going against headwinds,
押し付けて回ることは 向かい風に ―
but it also would be a natural stance
立ち向かっているようなものです
for the West to take
でも これも欧米にとっては
because in many ways it is the antithesis
自然な流れなのでしょう
of the Chinese model
なぜなら 民主主義を優先せず
of de-prioritizing democracy, and state capitalism.
国家資本主義を推し進める
Now the fact of the matter is,
中国モデルの アンチテーゼなのですから
if the West decides to compete,
ただし その結果はどうでしょう
it will create a wider schism.
もし欧米諸国が競争に走れば
The other option is for the West to cooperate,
広範囲に及ぶ亀裂が起きるでしょう
and by cooperating I mean
もう1つの選択肢は 欧米諸国が協力すること
giving the emerging market countries the flexibility
ここでの協力とは
to figure out in an organic way
新興国の人々にとって 政治・経済システムが
what political and economic system
一番上手く運営される
works best for them.
有機的な道を見出す
Now I'm sure some of you in the room
柔軟性を与えることです
will be thinking, well, this is like ceding to China,
会場にいらっしゃる皆さんは
and this is a way, in other words,
中国に譲歩しているみたいだとか
for the West to take a back seat.
こんなことをしたら 欧米諸国が
But I put it to you
二番手になると思われているでしょうか
that if the United States and European countries
でも 言わせてください
want to remain globally influential,
もしアメリカとヨーロッパ諸国が
they may have to consider cooperating
世界規模の影響力を持ち続けたかったら
in the short term in order to compete,
競争に勝つためにも
and by that, they might have to focus
一時的に協力する道を 考えてはどうでしょうか
more aggressively on economic outcomes
つまり ミドルクラスを生み出すために
to help create the middle class
更に強固に経済効果に 焦点を合わせる
and therefore be able to hold government accountable
必要があるかもしれませんが
and create the democracies that we really want.
ゆくゆくは 彼らが 政府の責任説明を監視して
The fact of the matter is that
私たちが本当に望む 民主主義を作ることができます
instead of going around the world
実際問題として
and haranguing countries for engaging with China,
世界中を飛び回って
the West should be encouraging its own businesses
中国と手を組む国々を だらだらと説得するより
to trade and invest in these regions.
欧米諸国は自分達のビジネスを 活性化させて
Instead of criticizing China for bad behavior,
新興国への貿易と投資を 充実させるべきです
the West should be showing how it is
中国の問題行動を批判するより
that their own system of politics and economics
欧米諸国の政治・経済体制が
is the superior one.
どれだけ優れているかを 見せつけるべきではないでしょうか
And instead of shoehorning democracy
どれだけ優れているかを 見せつけるべきではないでしょうか
around the world,
更に 民主主義を世界に
perhaps the West should take a leaf
押し付けるのではなく
out of its own history book
欧米諸国は自分達の
and remember that it takes a lot of patience
歴史書を見直して
in order to develop the models
今日のような諸体制の モデル構築には
and the systems that you have today.
長い歳月が必要であるということを
Indeed, the Supreme Court Justice Stephen Breyer
思い出してみてください
reminds us that it took the United States
最高裁判事のスティーブン・ブライヤーは
nearly 170 years
アメリカ憲法が施行されてから
from the time that the Constitution was written
170年近く経って
for there to be equal rights in the United States.
ようやくアメリカに 平等の権利がもたらされたことを
Some people would argue that today
思い出させてくれます
there is still no equal rights.
皆さんの中には 今日でさえ
In fact, there are groups who would argue
平等の権利は無いと 考える人もいるでしょう
that they still do not have equal rights under the law.
事実 法の下の平等を求めて
At its very best,
戦っている団体もあります
the Western model speaks for itself.
最盛期には
It's the model that put food on the table.
欧米のモデルは自明でした
It's the refrigerators.
それにより 人々は食べ物に困ることもなく
It put a man on the moon.
冷蔵庫も手に入れ
But the fact of the matter is,
人類を月に送ってしまいました
although people back in the day
でも実際のところ
used to point at the Western countries and say,
昔は 皆が欧米諸国に
"I want that, I like that,"
憧れの眼差しを向けて
there's now a new person in town
「あれが欲しい ああなりたい」と 言ったとしても
in the form of a country, China.
今や すぐそばに新人が舞い降りました
Today, generations are looking at China
それは国という形で 中国です
and saying, "China can produce infrastructure,
新しい世代は中国を見上げて こう言います
China can produce economic growth,
「中国がインフラをもたらしてくれる」
and we like that."
「中国が経済成長を後押ししてくれる」
Because ultimately, the question before us,
「ありがたい」と
and the question before
なぜなら結局のところ
seven billion people on the planet
私たちの喫緊の課題は
is, how can we create prosperity?
地球上の70億人に向けられた問題で
People who care and will pivot towards the model
どうやったら繁栄することができるかです
of politics and economics
その問題を重視する国にとって
in a very rational way,
その政治・経済モデルを
to those models that will ensure
切り替えてでも
that they can have better living standards
短期間で
in the shortest period of time.
より良い生活を保障してくれる
As you leave here today,
モデルを選ぶのが合理的です
I would like to leave you
今日 ここにお越しの皆さんに
with a very personal message,
とても個人的なメッセージを
which is what it is that I believe
お送りしたいと思います
we should be doing as individuals,
それは私が信ずることで
and this is really about being open-minded,
私たち一人一人の心持ちで
open-minded to the fact that our hopes and dreams
寛容な心を持つことです
of creating prosperity for people around the world,
世界の人々に繁栄をもたらしたいという
creating and meaningfully putting a dent in poverty
夢と希望に心を開くことです
for hundreds of millions of people,
何億人もの人々のため
has to be based in being open-minded,
貧困を終わらせることは
because these systems have good things
寛容な心を持つことから始まります
and they have bad things.
なぜなら 世の中にある体制には 良い面と
Just to illustrate,
悪い面があるからです
I went into my annals of myself.
ご説明しましょう
That's a picture of me.
私自身の歴史についてです
Awww. (Laughter)
この写真は私ですよ
I was born and raised in Zambia in 1969.
んーっ(笑)
At the time of my birth,
私は1969年に ザンビアで生まれ育ちました
blacks were not issued birth certificates,
私の出生当時
and that law only changed in 1973.
黒人には出生証明書が 発行されませんでした
This is an affidavit from the Zambian government.
この法律は1973年に やっと変わりました
I bring this to you to tell you that in 40 years,
これはザンビア政府が発行した 証書です
I've gone from not being recognized as a human being
これを皆さんにお見せしたのも 40年を経て
to standing in front of the illustrious TED crowd today
生まれた時は人間としてすら 認められなかった私が
to talk to you about my views.
高名なTEDの聴衆の前に立って
In this vein, we can increase economic growth.
自分の見解を話していることを 伝えたかったからです
We can meaningfully put a dent in poverty.
これを考えれば 経済を成長させることだって可能ですし
But also, it's going to require
貧困も意義ある形で 克服できます
that we look at our assumptions,
でも これに必要なことは
assumptions and strictures that we've grown up with
私たちの これまでの考えや
around democracy, around private capitalism,
これまで経済成長をもたらした体制や
around what creates economic growth
民主主義 民間資本主義について見直し
and reduces poverty and creates freedoms.
民主主義 民間資本主義について見直し
We might have to tear those books up
貧困を減らして 自由を構築する必要があります
and start to look at other options
これまでの教科書を破り捨てて
and be open-minded to seek the truth.
違う選択肢を見つめる 必要もあるかもしれません
Ultimately, it's about transforming the world
真実を探究する寛容な心が その鍵になります
and making it a better place.
そうすれば いつか世界が変わります
Thank you very much.
今よりずっと良い場所になるでしょう
(Applause)
ありがとうございました