字幕表 動画を再生する
Have you ever noticed something swimming in your field of vision?
視界の中に何かが泳いでいるのに気づいたことはありませんか?
It may look like a tiny worm or a transparent blob.
小さなミミズのように見えたり、透明な塊のように見えたりすることもあります。
And whenever you try to get a closer look, it disappears, only to reappear as soon as you shift your glance.
そして、もっと近くで見ようとすると消えてしまい、視線を移すとすぐにまた現れます。
But don't go rinsing out your eyes!
しかし、目を洗い流さないでください!
What you are seeing is a common phenomenon known as a "floater".
この現象は、「飛蚊症」と呼ばれる一般的な現象です。
The scientific name for these objects is "muscae volitantes", Latin for "flying flies", and true to their name, they can be somewhat annoying.
これらの学名は"muscae volitantes "、ラテン語で「飛ぶハエ」を意味し、その名前に忠実であるため、多少煩わしい場合があります。
But they're not actually bugs or any kind of external objects at all.
でも、実際には虫でもなんでもなく、外的なものではまったくありません。
Rather, they exist inside your eyeball.
というより、眼球の中に存在しているのです。
Floaters may seem to be alive, since they move and change shape, but they are not alive.
浮遊物は、動いたり形が変わったりするので、生きているように見えるかもしれませんが、生きているわけではありません。
Floaters are tiny objects that cast shadows on the retina, the light-sensitive tissue at the back of your eye.
浮遊物とは、目の奥にある光に敏感な組織である網膜に影を落とす小さな物体のことです。
They might be bits of tissue, red blood cells, or clumps of protein.
それらは、組織片、赤血球、またはタンパク質の塊である可能性があります。
And because they're suspended within the vitreous humor⏤the gel-like liquid that fills the inside of your eye⏤floaters drift along with your eye movements and seem to bounce a little when your eye stops.
また、硝子体液(目の中を満たしているゲル状の液体)の中に浮遊しているため、目の動きに合わせて浮遊物が流れ、目を止めると少し弾んでいるように見えます。
Floaters may be only barely distinguishable most of the time.
浮遊物は、多くの場合、ほとんど見分けがつかないことがあります。
They become more visible the closer they are to the retina, just as holding your hand closer to a table with an overhead light will result in a more sharply defined shadow.
頭上にライトのあるテーブルに手を近づけると影がくっきり見えるのと同じように、網膜に近いほど見えやすくなります。
And floaters are particularly noticeable when you are looking at a uniform bright surface, like a blank computer screen, snow, or a clear sky, where the consistency of the background makes them easier to distinguish.
そして、浮遊物が特に目立つのは、真っ白なパソコンの画面や雪、晴れた空など、一様に明るい面を見ているときで、背景の一貫性によって見分けがつきやすくなるのです。
The brighter the light is, the more your pupil contracts.
明るい光ほど、瞳孔は収縮します。
This has an effect similar to replacing a large diffuse light fixture with a single overhead light bulb, which also makes the shadow appear clearer.
これは、大きな拡散照明器具を頭上の電球1個に交換したのと同じような効果で、影もくっきり見えるようになります。
There is another visual phenomenon that looks similar to floaters, but is, in fact, unrelated.
また、浮遊物と似ているようでいて、実は無関係な視覚現象があります。
If you've seen tiny dots of light darting about when looking at a bright blue sky, you've experienced what is known as the "blue field entoptic phenomenon".
真っ青な空を見たときに、小さな光の点が飛び交っているのを見たことがある人は、「ブルーフィールド・エントプティック現象」と呼ばれるものを体験したことがあると思います。
In some ways, this is the opposite of seeing floaters.
ある意味、浮遊物を見るのとは正反対です。
Here, you are not seeing shadows, but little moving windows letting light through to your retina.
ここでは、影ではなく、網膜に光を通す小さな動く窓を見ているのです。
The windows are actually caused by white blood cells moving through the capillaries along your retina's surface.
この窓は、実は網膜の表面にある毛細血管を白血球が移動することで発生するものなのです。
These leukocytes can be so large that they nearly fill a capillary, causing a plasma space to open up in front of them.
この白血球は毛細血管をほぼ埋め尽くすほど大きくなり、その前に血漿の空間が開いてしまいます。
Because the space in the white blood cells are both more transparent to blue light than the red blood cells normally present in capillaries,
白血球の空間は、毛細血管に通常存在する赤血球よりも、ともに青色光に対して透明度が高いからです。
we see a moving dot of light wherever this happens, following the paths of your capillaries and moving in time with your pulse.
毛細血管の流れに沿って、脈拍に合わせて動く光の点を見ることができます。
Under ideal viewing conditions, you might even see what looks like a dark tail following the dot.
理想的な視聴条件下では、点の後に暗い尾のようなものが見えることもあります。
This is the red blood cells that have bunched up behind the leukocyte.
これは、白血球の後ろに集まった赤血球のことです。
Some science museums have an exhibit which consists of a screen of blue light, allowing you to see these blue sky sprites much more clearly than you normally would.
科学館の中には、青い光のスクリーンで構成された展示があり、この青空スプライトを普段よりずっと鮮明に見ることができるのです。
While everybody's eyes experience these sort of effects, the number and type vary greatly.
このような現象は誰の目にも起こりますが、その数や種類はさまざまです。
In the case of floaters, they often go unnoticed as our brain learns to ignore them.
浮遊物の場合、脳が無視することを学習してしまうため、気づかないことが多いのです。
However, abnormally numerous or large floaters that interfere with vision may be sign of a more serious condition, requiring immediate medical treatment.
但し、異常に多い、または大きい浮遊物で視界が妨げられる場合は、より深刻な症状の兆候である可能性があり、早急な治療が必要です。
But the majority of the time, entoptic phenomena such as floaters and blue sky sprites are just a gentle reminder that what we think we see depends just as much on our biology and minds as it does on the external world.
しかし、多くの場合、浮遊物やブルースカイ・スプライトなどの眼球運動現象は、私たちが見ているものが、外界と同様に私たちに生物学や精神に依存していることを優しく教えてくれているに過ぎないのです。