Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪

    ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪

  • My name is Russell, and I am a wilderness explorer in Tribe 54, Sweat Lodge 12.

    僕の名前はラッセル。部族54、スウェット・ロッジ12の荒野探検家だ。

  • Are you in need of any assistance today, sir?

    今日は何かお困りですか?

  • No.

    そうだ。

  • I could help you cross the street.

    横断歩道を渡るのを手伝おうか?

  • No.

    そうだ。

  • I could help you cross your yard.

    庭を渡るのを手伝おうか?

  • No.

    そうだ。

  • I could help you cross your porch.

    ポーチを渡るのを手伝おうか?

  • No.

    そうだ。

  • Well, I gotta help you cross something.

    さて、私はあなたが何かを渡るのを手伝わなければならない。

  • Uh, no, I'm doing fine.

    いや、大丈夫だよ。

  • ♪♪

    ♪♪

  • Good afternoon.

    こんにちは。

  • Skip to the end.

    最後までスキップして。

  • See these?

    これが見える?

  • These are my wilderness explorer badges.

    これは私の荒野探検家バッジだ。

  • You may notice one is missing.

    ひとつ足りないことにお気づきかもしれない。

  • It's my assisting the elderly badge.

    私の高齢者支援バッジだ。

  • If I get it, I will become a senior wilderness explorer.

    もしそれが手に入ったら、私は上級の荒野探検家になる。

  • There's a big ceremony, and all the dads come, and they pin on our badges.

    盛大なセレモニーがあって、父親たちがみんなやってきて、バッジを付けてくれるんだ。

  • So, you want to assist an old person?

    じゃあ、年寄りを助けたいのか?

  • Yep.

    そうだね。

  • Then I'll be a senior wilderness explorer.

    そうしたら、私は荒野探検家の上級生になる。

  • You ever heard of a snipe?

    シギって知ってる?

  • Snipe?

    シギ?

  • Bird.

    鳥だ。

  • Beaty eyes.

    ビーティな目。

  • Every night it sneaks in my yard and gobbles my poor Aselius.

    毎晩、私の庭に忍び込み、かわいそうなアセリウスをガブガブ食べるのだ。

  • I'm elderly and infirm.

    私は高齢で体が弱い。

  • I can't catch it.

    釣れないんだ。

  • If only someone could help me.

    誰かが私を助けてくれるなら。

  • Me, me! I'll do it!

    私、私!私がやる

  • Oh, I don't know.

    ああ、わからない。

  • It's awfully crafty.

    非常に狡猾だ。

  • You'd have to clap your hands three times to lure it in.

    おびき寄せるには手を3回叩かなければならない。

  • I'll find it, Mr. Fredrickson!

    探してみますよ、フレドリクソンさん!

  • I think it's burrows two blocks down.

    2ブロック先に巣があると思う。

  • Two blocks down, got it!

    2ブロック先だ!

  • Snipe!

    シギだ!

  • Here, snipey, snipey!

    ほら、スナイパイ、スナイパイ!

  • in a much more powerful way, with resources that help you to speak English confidently and naturally.

    よりパワフルな方法で、自信を持って自然に英語を話せるようになるためのリソースがあります。

  • If you haven't downloaded the app yet, you can unlock this lesson completely free by clicking the link down in the description below.

    まだアプリをダウンロードしていない方は、下の説明のリンクをクリックすれば、このレッスンを完全に無料でアンロックできます。

  • Photo printer.

    フォトプリンター。

  • SD card.

    SDカード。

  • Good afternoon.

    こんにちは。

  • My name is Russell, and I am a wilderness explorer in tribe 54.

    僕の名前はラッセル、54部族の荒野探検家だ。

  • Sweat lodge 12.

    スウェット・ロッジ 12.

  • So, Russell is a member of Wilderness Explorers.

    だから、ラッセルはウィルダネス・エクスプローラーズのメンバーなのだ。

  • Now, wilderness, like in the name of this organization, refers to an area in the wild, like a forest or the mountains.

    さて、ウィルダネス(原生地域)とは、この組織の名前にもあるように、森や山のような野生の地域を指す。

  • This is actually a fictional version of Boy and Girl Scouts of America, a youth program where kids can learn skills and also earn badges for their achievements.

    これはボーイスカウトとガールスカウトの架空版で、子供たちがスキルを学び、その成果に応じてバッジを獲得できる青少年プログラムである。

  • This is super common for young people in the United States to participate in.

    これはアメリカの若者が参加する超普通のことだ。

  • In fact, I was a Boy Scout myself.

    実際、私もボーイスカウトだった。

  • I remember learning how to whittle a stick into a spear, build a fire, and even go on some really fun camping trips.

    棒を削って槍を作ったり、火をおこしたり、楽しいキャンプに出かけたことを覚えている。

  • Just like Russell, Boy and Girl Scouts aspire to achieve different badges for their accomplishments.

    ラッセルと同じように、ボーイスカウトもガールスカウトも、その成果に応じてさまざまなバッジを目指す。

  • So here, we can see Russell is asking if the old man is in need of any assistance.

    つまり、ラッセルは老人に何か援助が必要かどうかを尋ねているのだ。

  • That's a formal way to ask if you need any help.

    それは、何か助けが必要かどうかを尋ねる正式な方法だ。

  • I could help you cross your yard?

    庭を渡るのを手伝おうか?

  • No.

    そうだ。

  • I could help you cross your porch?

    ポーチを渡るのを手伝おうか?

  • No.

    そうだ。

  • In the USA, it's culturally thought of as honorable to help an older person cross the street to ensure they safely get to the other side.

    アメリカでは文化的に、年配の人が安全に反対側まで行けるように横断歩道を渡るのを助けるのは立派なことだと考えられている。

  • However, it's quite funny that Russell is so focused on helping Carl cross something, as if there were no other way to help him.

    しかし、ラッセルがカールが何かを渡るのを助けることに、まるでそれ以外に方法がないかのように集中しているのは非常に滑稽だ。

  • Even offering to help him cross his small porch, a small raised area at the entrance to a house.

    小さなポーチ(家の入り口にある一段高くなった小さな場所)を渡るのを手伝うことさえした。

  • It's like a little outdoor space where you can sit and relax.

    座ってリラックスできる小さな屋外スペースのようなものだ。

  • Well, I gotta help you cross something.

    さて、私はあなたが何かを渡るのを手伝わなければならない。

  • No, I'm doing fine.

    いや、大丈夫だよ。

  • See these?

    これが見える?

  • These are my Wilderness Explorer badges.

    これは僕のウィルダネス・エクスプローラーのバッジだ。

  • We see Russell in his full uniform.

    ユニフォーム姿のラッセルが見える。

  • Now, let's practice connected speech with this next sentence.

    では、次の文章で接続詞を練習してみよう。

  • You may notice one is missing.

    ひとつ足りないことにお気づきかもしれない。

  • The T sound from notice is between two vowels.

    通知のTの音は2つの母音の間にある。

  • So, it becomes a tap T, D sound.

    つまり、タップT、Dという音になる。

  • Notice.

    お知らせ

  • Then, the N sound from one is linked to the following word.

    そして、1つのNの音は次の単語につながる。

  • One is.

    ひとつはそうだ。

  • Also, try to reproduce the rhythm of this sentence.

    また、この文章のリズムを再現してみてください。

  • He stresses the word you, notice, one, and missing.

    彼はyou、notice、one、missingという言葉を強調する。

  • Listen again and repeat.

    もう一度聞いて、繰り返す。

  • You may notice one is missing.

    ひとつ足りないことにお気づきかもしれない。

  • You may notice one is missing.

    ひとつ足りないことにお気づきかもしれない。

  • This is my Assisting the Elderly badge.

    これは私の高齢者介助バッジだ。

  • If I get it, I'll become a Senior Wilderness Explorer.

    もしそれができたら、シニア・ウィルダネス・エクスプローラーになる。

  • For Extreme Mountaineering Lore, congratulations, Jimmy.

    エクストリーム登山伝承者、おめでとう、ジミー。

  • For Wild Animal Defensive Arts, congratulations, Brandon.

    ワイルド・アニマル・ディフェンス・アーツ、おめでとう、ブランドン。

  • For Assisting the Elderly, uh, Russell?

    高齢者支援のために、ラッセル?

  • Is there someone that, uh...

    誰かその...

  • Excuse me. Pardon me.

    失礼。失礼します。

  • Old man coming through.

    老人の登場だ。

  • I'm here for him.

    私は彼のためにここにいる。

  • Congratulations, Russell. Sir?

    おめでとう、ラッセル。サー?

  • Russell, for Assisting the Elderly, and for performing above and beyond the call of duty,

    ラッセル、高齢者を支援し、職務以上の働きをしたことに対して、

  • I would like to award you the highest honor I can bestow.

    私はあなたに最高の栄誉を与えたい。

  • The Ellie badge.

    エリーのバッジ。

  • Wow.

    すごいね。

  • Quick question.

    簡単な質問だ。

  • What do you do to remember all of the new words and expressions you're learning?

    新しく習った単語や表現を覚えるために、どんなことをしていますか?

  • Like in this lesson, we've already covered some expressions like turned down, elderly, wilderness, and porch.

    このレッスンのように、turned down、elderstanding、wilderness、porchといった表現はすでにカバーした。

  • And by the end of this lesson, we're going to cover a bunch more expressions.

    そしてこのレッスンの終わりには、さらにたくさんの表現をカバーすることになる。

  • But will you be able to remember them and use them when you need them?

    しかし、それを覚えていて、必要なときに使えるだろうか?

  • I mean, this is super common for English learners.

    つまり、これは英語学習者にとってはごく普通のことなんだ。

  • You get into a conversation, and right when you need that expression that you know you've learned, it doesn't come to you.

    会話をしていて、自分が学んできた表現が必要なときに、それが出てこない。

  • It's like your mind just goes blank.

    頭が真っ白になるような感じだ。

  • And then you pause, you try to remember, but the flow of your speech has already been ruined because you couldn't remember that expression.

    その表現を思い出せなかったために、スピーチの流れが台無しになってしまった。

  • I know that it feels really frustrating to not be able to express yourself in the way that you'd like.

    思うように自分を表現できないことが、本当にもどかしく感じるのはわかる。

  • I've been there myself, learning six different languages.

    私自身、6カ国語を学んだ経験がある。

  • And that is exactly why we created the RealLife English app to help you to become a confident, natural English speaker.

    だからこそ私たちは、あなたが自信を持って自然な英語を話せるようになるためのRealLife Englishアプリを作ったのです。

  • On the app, every lesson like this one, with TV series, movies, podcasts, and more comes with an interactive transcript and flashcards of the most advanced vocabulary.

    このアプリでは、テレビシリーズ、映画、ポッドキャストなど、このようなすべてのレッスンにインタラクティブなトランスクリプトと最も高度な語彙のフラッシュカードが付属しています。

  • By practicing as little as 10 minutes per day, you'll be able to remember the new words and expressions forever.

    1日10分でも練習すれば、新しい単語や表現をいつまでも覚えていられる。

  • And you do this with innovative space repetition technology that we've built into the app, which helps to remind you of the word right as you're about to forget it.

    そして、アプリに組み込まれた革新的なスペース・リピーティング・テクノロジーを使えば、単語を忘れそうになったときにすぐに思い出すことができます。

  • I mean, can you just imagine what it would be like to remember all of these words when you speak?

    つまり、話すときにこれらの言葉をすべて覚えておくことがどんなことか、想像できるかい?

  • Imagine how powerful you would feel when English is no longer a barrier in your life.

    英語があなたの人生の障壁でなくなったとき、あなたがどれほど力強く感じられるか想像してみてほしい。

  • And that is exactly what you get with the RealLife English app.

    RealLife Englishのアプリを使えば、まさにそれが実現する。

  • So, what are you waiting for?

    それで、何を待っているんだい?

  • You can get this exact lesson with all the resources I mentioned and so many more by clicking the link down in the description below.

    下の説明のリンクをクリックすれば、私が紹介したリソースやその他多くのリソースを含むこの正確なレッスンを手に入れることができる。

  • You can also search for RealLife English in the Apple App Store or Google Play Store.

    Apple App StoreまたはGoogle Play StoreでRealLife Englishを検索することもできます。

  • But for sure, the most convenient if you want to stay with this lesson is just by clicking that link on your smartphone.

    しかし、このレッスンに付き合いたいなら、スマートフォンのリンクをクリックするのが一番便利なのは確かだ。

  • So, hope to see you there.

    そこでお会いできることを楽しみにしています

  • Yep, then I'll be a senior wilderness explorer.

    うん、それなら僕は上級の荒野探検家になるよ。

  • You ever heard of a snipe?

    シギって知ってる?

  • Snipe?

    シギ?

  • Bird. Beady eyes.

    鳥。うるうるした目。

  • Gobble up means to eat something quickly and greedily.

    Gobble upは、何かを素早く貪欲に食べるという意味だ。

  • Did you notice how Carl dropped the question word at the beginning of the sentence?

    カールが文頭に疑問詞を落としたことに気づいただろうか?

  • Listen again.

    もう一度聞いてくれ。

  • You ever heard of a snipe?

    シギって知ってる?

  • Can you tell me which word should be put there?

    どの単語をそこに置くべきか、教えていただけますか?

  • Do, did, have, had.

    Do、did、have、had。

  • It is have.

    それはある。

  • Have you ever heard of something?

    何か聞いたことがある?

  • That is the present perfect tense which we use to talk about experiences in someone's life up to the moment of speaking.

    これは現在完了形であり、その人の人生における、話す瞬間までの経験について話すときに使う。

  • Natives often drop auxiliary words like this in informal speech.

    ネイティブはインフォーマルな会話ではこのように助動詞を落とすことが多い。

  • In other words, he's not physically strong due to his old age.

    つまり、高齢のために体力がないのだ。

  • Ow!

    オウ!

  • And what is that supposed to be?

    それはどういうことなのか?

  • I'm just a frightened old man.

    私はただの怯えた老人だ。

  • Don't listen to him!

    彼の言うことは聞くな!

  • These ogres are crafty.

    この鬼たちは狡猾だ。

  • That is your father painted green.

    緑色に塗られたお父さんだ。

  • No, it's Shrek!

    いや、シュレックだよ!

  • Honest!

    正直だ!

  • Ow!

    オウ!

  • Take them away!

    彼らを連れて行け!

  • You'll have to clap your hands three times to lure it in.

    おびき寄せるには手を3回叩かなければならない。

  • I'll find them, Mr. Fredrickson!

    私が見つけますよ、フレドリクソンさん!

  • Obviously, clapping three times will do nothing to attract a bird.

    明らかに、3回拍手しても鳥を引き寄せる効果はない。

  • So, it might be appropriate to say that Carl is sending Russell on a wild goose chase.

    だから、カールはラッセルを雁字搦めにしていると言ってもいいかもしれない。

  • This is a meaningless search for something that is difficult or impossible to find.

    これは、見つけるのが難しい、あるいは不可能なものを探す無意味な探索である。

  • It often involves a lot of effort without any meaningful result.

    それはしばしば、意味のある結果を伴わない多くの努力を伴う。

  • This is a wild goose chase. There's no one in the car.

    これは野生のガチョウの追跡だ。車には誰もいない。

  • Open the trunk.

    トランクを開ける。

  • Well, Albie, I solved a case.

    アルビー、私は事件を解決したんだ。

  • There's nothing but musical instruments in here.

    ここには楽器しかない。

  • I'm telling you, we're on a wild goose chase.

    言っておくが、我々は野生のガチョウを追いかけているんだ。

  • Believe me.

    信じてくれ。

  • What's the matter?

    どうしたんだ?

  • Did you hear that?

    今の聞いた?

  • I thought I heard something.

    何か聞こえた気がしたんだ。

  • Oh, come on, come on.

    勘弁してくれよ。

  • Let's get out of here.

    ここから出よう。

  • I think its burrow is two blocks down.

    巣穴は2ブロック先だと思う。

  • That's how Carl got rid of Russell on their first encounter.

    そうやってカールは、最初の出会いでラッセルを追い払った。

  • In the next scene, we'll see him flying away in his house.

    次のシーンでは、彼が家の中で飛び去る姿が見られるだろう。

  • This house isn't just a house to him.

    彼にとってこの家はただの家ではない。

  • It's full of memories of his wife, Ellie, and their life together.

    そこには妻エリーとの思い出が詰まっている。

  • They shared many dreams, including their big goal of one day traveling to Paradise Falls.

    いつかパラダイスの滝を旅するという大きな目標を含め、ふたりは多くの夢を共有した。

  • In fact, many regard the beginning of Up, where we see Carl and Ellie's life together, to be one of the most emotional scenes of any Pixar movie.

    実際、『アップ』の冒頭、カールとエリーの共同生活が描かれるシーンは、ピクサー映画の中でも最も感動的なシーンのひとつだと多くの人が評価している。

  • After Ellie passed away, the house became his way of holding on to her and everything they built together.

    エリーが他界した後、この家はエリーとふたりで築いたものすべてを持ち続けるための彼の方法となった。

  • And so, he embarks on their dream journey together with his house.

    そして、家とともに夢の旅に出る。

  • However, Russell has unintentionally stowed away, hidden himself, in the house and gets dragged along.

    しかし、ラッセルは意図せず家の中に密航し、身を隠してしまい、引きずり込まれてしまう。

  • Look at this stuff.

    これを見てくれ。

  • Wow, you're going on a trip?

    わあ、旅行に行くの?

  • Paradise Falls, a land lost in time.

    パラダイス・フォールズ、時を失った土地。

  • You're going to South America, Mr. Frederick?

    フレデリックさん、南米に行くんですか?

  • Don't touch that! You'll soil it!

    触るな!汚れるだろ

  • You know, most people take a plane.

    ほとんどの人は飛行機に乗る。

  • But you're smart, because you have all your TV and clocks and stuff.

    でも、あなたは賢い。テレビも時計も何もかも持っているんだから。

  • Whoa, is this how you steer your house?

    おっと、これが家の舵取りか?

  • Huh?

    え?

  • Does it really work?

    本当に効果があるのか?

  • Oh, this makes it go right, and that one left.

    ああ、これは右に、これは左に行くんだ。

  • Hey look, buildings!

    ねえ、見て、建物!

  • That building's so close, I can almost touch it.

    あのビルはとても近くて、もう少しで触れることができる。

  • Wow, this is great!

    これは素晴らしい!

  • You should try this, Mr. Fredrickson.

    フレデリクソンさん、これを試してみてはどうですか?

  • Look, there's a bus that could take me home two blocks away.

    ほら、2ブロック先に家まで送ってくれるバスがある。

  • Hey!

    やあ!

  • I've never been in a floating house before.

    フローティングハウスには初めて入った。

  • When you see a balloon rising in the air, it floats.

    風船が空中に上がっているのを見ると、それは浮いている。

  • So, a flying house can also be called a floating house.

    だから、フライング・ハウスはフローティング・ハウスとも呼ばれる。

  • When something is floating, it stays on the surface of water or in the air without sinking or falling.

    何かが浮いているとき、それは沈んだり落ちたりすることなく水面や空中にとどまっている。

  • Goggles. Look at this stuff.

    ゴーグル。これを見てください。

  • Russell sees a photo of young Ellie wearing goggles.

    ラッセルはゴーグルをつけた若いエリーの写真を見る。

  • Goggles are a type of special glasses that protect your eyes.

    ゴーグルは目を保護する特殊なメガネの一種。

  • Pilots, scientists, or swimmers would usually wear goggles.

    パイロットや科学者、水泳選手は通常ゴーグルを着用する。

  • Russell then sees an open atlas with a picture of Paradise Falls.

    そしてラッセルは、パラダイスの滝の写真が載っている開いた地図帳を目にする。

  • So he asks...

    そこで彼は尋ねた。

  • Wow, you're going on a trip?

    わあ、旅行に行くの?

  • You go for a walk, but you go on a trip.

    あなたは散歩に行くが、旅に出る。

  • These are collocations you should remember to use correctly.

    これらは正しく使うために覚えておくべき連語です。

  • That's why it's more effective to study new vocabulary in chunks, rather than word by word.

    だからこそ、新しい語彙は単語単位で勉強するよりも、塊で勉強した方が効果的なのだ。

  • You can get this and more strategies to never forget new words in this lesson.

    このレッスンでは、この他にも新しい単語を忘れないためのストラテジーを学ぶことができる。

  • I recommend you watch it next.

    次はぜひ見てほしい。

  • are were do did house does it really work as we see to steer means to control the direction in this case the direction of the house in which way it floats that's why this part of the car is called the steering wheel as the house tilt right and left carl is being thrown from side to side

    この場合、舵を取るとは、家を浮かせる方向をコントロールすることである。だから、車のこの部分はハンドルと呼ばれている。

  • He yells at Russell to knock it off, or stop doing that.

    ラッセルに「やめろ!」「そんなことするな!」と怒鳴る。

  • We would often use this phrase when we are annoyed by what another person is doing.

    私たちがこのフレーズをよく使うのは、他人の行動にイライラしているときだろう。

  • You can also hear cut it out, which means the same.

    また、カット・イット・アウトと聞くこともあるが、これも同じ意味である。

  • Nice example of connected speech here.

    スピーチがつながっているいい例だ。

  • Did you catch it?

    獲れましたか?

  • Because the word almost ends in a T sound and touch starts with a T

    単語はほとんどT音で終わり、タッチはTで始まるからだ。

  • Russell simply merged them by saying almost touch and then he linked touch with the word it resulting in this completely linked phrase almost touch it

    ラッセルは単純にalmost touchと言い、touchとitを結びつけ、almost touch itという完全に結びついたフレーズにした。

  • All right guys now it's time to test everything that we've covered so far with these two scenes

    さて、ここまでの内容を2つのシーンでテストしてみよう。

  • So you're going to watch again without subtitles and see how good your comprehension is the second time around and we'll add an extra challenge by having some quiz questions along the way.

    字幕なしでもう一度見てもらい、2回目の理解度がどの程度かを見てもらう。

  • Are you ready? Let's do this.

    準備はいいか?やりましょう。

  • Are you in need of any assistance today, sir?

    今日は何かお困りですか?

  • No, I could help you cross the street.

    いや、横断歩道を渡るのを手伝おうか?

  • No, I could help you cross your yard.

    いや、庭を渡るのを手伝おうか?

  • No, I could help you cross your porch.

    いや、ポーチを渡るのを手伝おうか?

  • What do you call a raised area at the entrance of a house?

    家の入り口にある盛り上がった部分を何と呼ぶ?

  • Well, I gotta help you cross something.

    さて、私はあなたが何かを渡るのを手伝わなければならない。

  • No, I'm doing fine.

    いや、大丈夫だよ。

  • Good afternoon.

    こんにちは。

  • Skip to the end.

    最後までスキップして。

  • See these? These are my Wilderness Explorer badges.

    これが見える?これは僕のウィルダネス・エクスプローラーのバッジなんだ。

  • You may notice that I have a lot of badges.

    私がたくさんのバッジを持っていることにお気づきだろうか。

  • See these? These are my Wilderness Explorer badges.

    これが見える?これは僕のウィルダネス・エクスプローラーのバッジなんだ。

  • You may notice one is missing.

    ひとつ足りないことにお気づきかもしれない。

  • It's my assisting the elderly badge.

    私の高齢者支援バッジだ。

  • What's a polite word to refer to older people?

    年配者を指す丁寧な言葉とは?

  • If I get it, I will become a senior Wilderness Explorer.

    もしそれが手に入れば、私は上級ウィルダネス・エクスプローラーになる。

  • Great! There's a big ceremony and all the dads come and they pin on our badges.

    素晴らしい!盛大なセレモニーがあって、お父さんたちがみんな来て、バッジを付けてくれるんだ。

  • So, you want to assist an old person?

    じゃあ、年寄りを助けたいのか?

  • Yep! Then I'll be a senior Wilderness Explorer.

    うん!それなら、私はシニア・ウィルダネス・エクスプローラーになるわ。

  • You ever heard of a snipe?

    シギって知ってる?

  • Snipe?

    シギ?

  • Bird. Beady eyes.

    鳥。うるうるした目。

  • Every night it sneaks in my yard and gobbles my poor Aselius.

    毎晩、私の庭に忍び込み、かわいそうなアセリウスをガブガブ食べるのだ。

  • I'm elderly and infirm. I can't catch it.

    私は高齢で体が弱い。私はそれをキャッチすることはできません。

  • If only someone could help me.

    誰かが私を助けてくれるなら。

  • Me! Me! I'll do it!

    私俺だ私がやる

  • Oh, I don't know. It's awfully crafty.

    ああ、どうだろう。とても狡猾だ。

  • You'd have to clap your hands three times to lure it in.

    おびき寄せるには手を3回叩かなければならない。

  • I'll find them, Mr. Fredrickson!

    私が見つけますよ、フレドリクソンさん!

  • I think this burrow is two blocks down.

    この巣穴は2ブロック先だと思う。

  • Snipe!

    シギだ!

  • Here, snipey, snipey!

    ほら、スナイパイ、スナイパイ!

  • I've never been in a floating house before.

    フローティングハウスは初めてだ。

  • Goggles.

    ゴーグル。

  • Look at this stuff.

    これを見てくれ。

  • Wow, you're going on a trip!

    わあ、旅に出るんだね!

  • Paradise Island.

    パラダイス・アイランド

  • Paradise Island.

    パラダイス・アイランド

  • Paradise Island.

    パラダイス・アイランド

  • Paradise Island.

    パラダイス・アイランド

  • Look at this stuff.

    これを見てくれ。

  • Wow, you're going on a trip!

    わあ、旅に出るんだね!

  • Paradise Falls. A land lost in time.

    パラダイス・フォールズ時を失った土地。

  • You're going to South America, Mr. Fredrickson?

    フレドリクソンさん、南米に行くんですか?

  • Don't touch that! You'll soil it!

    触るな!汚れるだろ

  • TV and clocks and stuff.

    テレビとか時計とか。

  • Whoa, is this how you steer your house?

    おっと、これが家の舵取りか?

  • Does it really work?

    本当に効果があるのか?

  • Oh, this makes it go right, and that one left.

    ああ、これは右に、これは左に行くんだ。

  • Hey, look! Buildings!

    おい、見ろ!建物だ!

  • That building's so close I could almost touch it.

    あのビルは触れそうなほど近い。

  • Wow, this is great!

    これは素晴らしい!

  • You should try this, Mr. Fredrickson.

    フレデリクソンさん、これを試してみてはどうですか?

  • Look, there's a bus that could take me home two blocks away!

    ほら、2ブロック先に家まで送ってくれるバスがある!

  • I was the star in the greatest city on Earth!

    私は地球上で最も偉大な都市のスターだった!

  • A king!

    王様だ!

  • Loved by my people!

    仲間に愛されている!

  • And you ruined everything!

    そしてすべてを台無しにした!

  • Loved?

    愛されている?

  • If the people loved you, it's only because they didn't know the real you!

    人々があなたを愛したとしたら、それは本当のあなたを知らなかったからにほかならない!

  • Don't make me come up there, I'd get to whooping on both of y'all!

    僕はそっちに行かなくていいよ、2人ともやっつけちゃうから!

  • I thought I knew the real you!

    私は本当のあなたを知っていると思っていた!

  • By the way, Marty, your black and white stripes, they cancel each other out!

    ところでマーティ、君の黒と白のストライプ、互いに打ち消し合っているよ!

  • Stop it! Stop it! Stop it! Stop it! Stop it! Stop it!

    やめてくれ止めろ!止めろ!止めろ!止めろ!止めろ!

♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪

♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語

ディズニー映画「UP」で英語を学ぼう (Learn English with UP — Disney Movie)

  • 11 0
    VoiceTube に公開 2025 年 04 月 10 日
動画の中の単語