字幕表 動画を再生する
My, oh my, what a wonderful Wednesday it is.
なんて素晴らしい水曜日なんだ。
What's up, sunshine?
どうした、太陽?
It is Your Word Wednesday, so be on the lookout to see if your word, the word you submitted, helped us write today's show.
今日は「Your Word Wednesday」です。あなたが投稿した言葉が、今日の番組執筆に役立ったかどうか、ご注目ください。
I'm Coy Wire.
私はコイ・ワイヤーだ。
This is CNN 10, and we're going to go big today on the quickly evolving, fascinating, and thought-provoking world of quantum computing.
CNN10では、急速に進化し、魅力的で、示唆に富む量子コンピューティングの世界を大々的にお伝えします。
This emerging technology is already making waves in industries like healthcare, finance, even the way we fly.
この新たなテクノロジーは、ヘルスケアや金融、さらには飛行機の操縦方法といった業界にすでに波紋を広げている。
Quantum computers have the potential to outperform today's classical computers, solving problems that are currently beyond our reach.
量子コンピュータは、現在の古典的なコンピュータを凌駕し、現在の我々の手の届かない問題を解決する可能性を秘めている。
Regular computers, like the ones so many of us use every day, work with bits.
私たちの多くが毎日使っているような通常のコンピューターは、ビットで動作する。
These are tiny units of information that can either be coded as a zero or a one.
これは情報の小さな単位で、0か1としてコード化される。
Everything we do on a computer, from watching videos to texting, is built on these zeros and ones.
ビデオ鑑賞からテキストに至るまで、私たちがコンピューターで行うことはすべて、この0と1の上に成り立っている。
But quantum computers work with qubits.
しかし、量子コンピュータは量子ビットで動作する。
Unlike regular bits, qubits can be both zero and one, but they can use those numbers at the same time, which lets quantum computers handle tons of data all at once, making them way faster for certain tasks.
通常のビットとは異なり、量子ビットは0にも1にもなり得るが、同時にそれらの数値を使用することができるため、量子コンピュータは大量のデータを一度に扱うことができ、特定のタスクの処理速度を大幅に向上させることができる。
Quantum computing is a fairly new idea.
量子コンピューティングはかなり新しいアイデアだ。
It started back in the 1980s.
始まりは1980年代に遡る。
There were some realizations that regular computers had limited abilities and were unable to handle certain complicated tasks.
通常のコンピューターでは能力に限界があり、ある種の複雑なタスクを処理できないことに気づいたこともあった。
Quantum computers can do more.
量子コンピューターはもっと多くのことができる。
And when it comes to solving problems like, say, cracking a code, they do it much faster than classical computers.
そして、例えば暗号を解読するような問題を解くとなると、古典的なコンピューターよりもはるかに速く解くことができる。
Today we're still figuring out just how powerful quantum computers could become.
今日、量子コンピューターがどれほど強力なものになり得るかは、まだ解明されていない。
But it's believed they could become so powerful, they might one day be able to cure diseases.
しかし、彼らは非常に強力になり、いつか病気を治すことができるようになるかもしれないと考えられている。
They also could change how we search for information and how we tackle complex problems we never even knew were possible.
また、情報検索の方法や、これまで可能だとさえ思っていなかった複雑な問題への取り組み方を変える可能性もある。
But the path to this revolutionary future is not without its challenges.
しかし、この革命的な未来への道に課題がないわけではない。
Our Anna Stewart is exploring how quantum computing works, what makes it so different, and why it's increasingly generating more hype and curiosity.
アンナ・スチュワートは、量子コンピューティングがどのように機能するのか、何がそんなに違うのか、そしてなぜ量子コンピューティングがますます誇大宣伝され、好奇心をかき立てているのかを探っている。
Dubai is home to about 13,000 restaurants, but I failed at scratching the culinary surface.
ドバイには約13,000のレストランがあるが、私は料理の表面をかすめることに失敗した。
I have been to Dubai between 10 and 15 times.
ドバイには10回から15回行ったことがある。
We're always filming, we're always busy.
いつも撮影していて、いつも忙しいんだ。
I go to the same restaurants every time, so I've probably been to the same five restaurants a load of different times.
私は毎回同じレストランに行くので、おそらく同じ5つのレストランに何度も行っていると思う。
This time I'm here to decode quantum computing.
今回は量子コンピューターを解読するために来た。
And I've realised it's time to finally try a new spot.
そして、ついに新しいスポットに挑戦する時が来たことに気づいた。
Oh, wow, that looks good.
わあ、おいしそう。
And here we have our marinated cucumber and garlic.
キュウリとニンニクのマリネ。
At the rate I've been going, I can't even imagine how long it would take me to hit all the restaurants in Dubai.
この調子だと、ドバイ中のレストランを回るのにどれだけ時間がかかるか想像もつかない。
Is this it?
これでいいのか?
I think we still have some more.
まだ少しあると思う。
Oh, there's more.
ああ、まだある。
Thank you very much.
ありがとうございました。
You're welcome.
どういたしまして。
But rather than map out my own route next time, I wonder if quantum computing might one day do it for me.
しかし、次回は自分でルートを開拓するのではなく、量子コンピューターがそれをやってくれる日が来るかもしれない。
My eyes are bigger than my stomach.
私の目はお腹より大きい。
Oh, that looks good.
ああ、おいしそうだ。
Quantum computers are radically different from the laptops we know and love.
量子コンピューターは、我々が知っているノートパソコンとは根本的に異なる。
Just look at them.
見てごらん。
How on earth can you see what you're typing or even type at all?
いったいどうやってタイピングしているのか、あるいはタイピングしていることさえも見ることができるのか?
These computers look totally different because they work in totally different ways.
これらのコンピューターは、まったく異なる方法で動作するため、見た目もまったく異なる。
Our computers process information in the form of bits, which can either be 1 or 0.
私たちのコンピューターは、情報をビットという形で処理する。ビットには1か0がある。
Quantum computers use quantum bits, or qubits, which can embody 0 and 1 to varying degrees at the same time.
量子コンピュータは、0と1を同時にさまざまな程度で具現化できる量子ビット(qubit)を使用する。
Think of it like flipping a coin.
コインをひっくり返すようなものだと思ってください。
Classical bits are the flipped coin heads or tails.
古典的なビットは、裏返されたコインの表か裏である。
Qubits are the coin as it's flipping, which has a probability of being heads or tails.
Qubitsはコインを裏返すときのもので、表か裏かの確率を持っている。
It's a lot to wrap your head around.
頭の中を整理するのは大変だ。
Should I feel stupid that I am really struggling with this one?
この一件で本当に悩んでいることをバカだと思うべきだろうか?
You should not because Einstein, for example, really didn't accept quantum mechanics.
例えば、アインシュタインは量子力学を認めていなかった。
He didn't?
そうなのか?
No.
そうだ。
I'm in good company then.
それならいい仲間だ。
Yeah, exactly.
ああ、その通りだ。
He was sort of saying, is this nature or are we just inventing some weird force to account for this?
彼は、これが自然なのか、それともこれを説明するために奇妙な力を作り出しているのか、と言っているようなものだ。
I'm starting my journey at the Computer History Museum.
私はコンピュータ歴史博物館から旅を始める。
Hopefully, exploring these machines will give me a better understanding of how quantum fits into the bigger computing picture.
これらのマシンを探求することで、量子がコンピューティングの全体像の中でどのような位置づけにあるのか、より深く理解できるようになればいいのだが......。
Computing begins deep in the darkest mists of time, probably 5,000 to 10,000 years ago in ancient Sumeria, where people devised a system based on tablets using stones.
おそらく5千年から1万年前の古代シュメリアで、人々は石を使ったタブレットに基づくシステムを考案した。
This was adopted basically into what became the abacus.
これが基本的にそろばんに採用された。
Whether they're built with stones or semiconductors, at the end of the day, computers exist to store and process data.
石で作られようと半導体で作られようと、結局のところ、コンピューターはデータを保存し処理するために存在する。
Modern computers were first geared towards professionals, like the Cray-1 supercomputer, which helped with industries like cryptography and aircraft design.
現代のコンピューターは、暗号解読や航空機設計などの産業を支援したCray-1スーパーコンピューターのように、最初は専門家向けだった。
So this is specifically targeted at solving floating point equations.
つまり、これは浮動小数点方程式を解くことに特化したものだ。
Soon, computers spread to the masses, thanks in part to Apple's first computer, which sold for $666.66.
やがて、666.66ドルで販売されたアップル初のコンピューターのおかげもあって、コンピューターは大衆に普及した。
On the basis of this, Steve Jobs went, hey, what if we made a computer that was for the general public rather than for just hobbyists?
これをもとに、スティーブ・ジョブズは、趣味の人向けではなく、一般の人向けのコンピュータを作ったらどうだろうと考えた。
Because these computers are now so common, it's almost impossible to conceptualise computing in any other way.
このようなコンピューターがあまりにも一般的になったため、それ以外の方法でコンピューティングを概念化することはほとんど不可能になった。
If you say quantum computing, you're imagining traditional computing.
量子コンピューティングと言えば、従来のコンピューティングを想像するだろう。
How do the two compare?
両者の比較は?
I think they compare because, for one thing, they're both running software.
両者を比較する理由は、ひとつには、どちらもソフトウエアを走らせているからだと思う。
And they both solve problems.
そしてどちらも問題を解決する。
They both solve problems, yes, exactly.
どちらも問題を解決する。
You know, for word processing or email or social media, none of those are ever going to be run on a quantum computer.
ワープロや電子メール、ソーシャルメディアは、量子コンピュータで実行することはできない。
It's not the right problem.
それは正しい問題ではない。
Because qubits can embody any combination of zeros and ones, when they start interacting with each other, they can create many different patterns, essentially allowing the computer to perform many calculations at the same time.
量子ビットは0と1の任意の組み合わせを具現化できるため、それらが相互に作用し始めると、多くの異なるパターンを作り出すことができ、本質的にコンピュータが同時に多くの計算を実行できるようになる。
Let's revisit my restaurant quest to explain.
私のレストラン・クエストをもう一度見直して説明しよう。
There is no one perfect example, but this is, I think, the best shot that we have to explain it here in Dubai.
完璧な例は一つもないが、ドバイで説明するにはこれがベストだと思う。
I want to maximise the number of restaurants I can visit in, let's say, six days.
例えば6日間で回れるレストランの数を最大限に増やしたい。
If I ask a classical computer for the most efficient route for 13,000 restaurants, it'll likely have to start by testing each one, one at a time.
古典的なコンピューターに13,000軒のレストランの最も効率的なルートを尋ねたら、まず1軒ずつテストすることから始めなければならないだろう。
A task that gets exponentially harder if I want to only walk or only bike or alternate each time.
歩くだけ、自転車だけ、あるいはその都度交互にやろうと思えば、その作業は飛躍的に難しくなる。
With quantum computing, I can potentially create an algorithm that encodes various journeys with various parameters together.
量子コンピュータを使えば、さまざまなパラメータを持つさまざまな旅を一緒に暗号化するアルゴリズムを作れる可能性がある。
And using quantum mechanical properties called superposition and entanglement, the quantum computer will help identify the better routes faster than a classical computer ever could.
量子コンピューターは、重ね合わせやエンタングルメントと呼ばれる量子力学的性質を利用することで、古典的なコンピューターでは不可能なほど速く、より良いルートを特定することができる。
Now, I don't actually think quantum computing will be used for tasks like this, but imagine an airline.
量子コンピューターがこのような仕事に使われるとは思わないが、航空会社を想像してみてほしい。
It obviously wants to find the most efficient route, which isn't just determined by distance.
距離だけでなく、最も効率的なルートを見つけたいのは明らかだ。
Weather patterns, aircraft availability and airport traffic also factor into the equation.
天候パターン、航空機の空き状況、空港の混雑状況も方程式に含まれる。
Pop quiz hot shot.
ポップクイズ・ホットショット
Which body part on a squirrel never stops growing?
成長が止まらないリスの体の部位は?
Tail, teeth, feet or head?
尻尾、歯、足、それとも頭?
If you said teeth, tooth are correct.
歯と言ったなら、歯が正しい。
Squirrels have four front teeth that grow for their entire lives.
リスの前歯は4本で、一生伸び続ける。
They gnaw on things like the roofline of my house to help keep those teeth sharp for chowing down on acorns and things.
ドングリなどを食べるために歯を鋭くするために、家の屋根などをかじるのだ。
Some animals gnaw, some of them claw.
かじる動物もいれば、爪を立てる動物もいる。
Today's story, getting a 10 out of 10, a jaw-dropping claw, recently discovered through the indefatigable work of the paleontologists in Mongolia.
モンゴルの古生物学者の不屈の努力によって最近発見された。
It's clawfully impressive, but wait till you see the thing that they think it belonged to.
それはとても印象的なものだが、それが彼らのものだと思われるものを見るまで待ってほしい。
Our Jeremy Roth has more.
ジェレミー・ロスが詳しく伝えている。
Paleontologists have made a fascinating breakthrough in Asia, unearthing the largest fully preserved dinosaur claw of its kind in Mongolia.
古生物学者がアジアで興味深い発見をした。モンゴルで、完全に保存された恐竜の爪としては最大級のものが発掘されたのだ。
This unique two-clawed hand, experts say, belongs to a previously unknown species of dinosaur they are calling, uh, this.
専門家によれば、このユニークな2本爪の手は、未知の恐竜の一種に属するもので、彼らはこれをこう呼んでいる。
Believed to be part of the same dino family that includes the T-Rex.
T-レックスを含む同じ恐竜の仲間だと考えられている。
Some researchers are likening the lengthy claws to tongs used in barbecuing.
その長い爪をバーベキューで使うトングに例える研究者もいる。
Others are comparing the new species to Edward Scissorhands.
また、この新種をエドワード・シザーハンズに例える人もいる。
I say, hey, why can't it be both?
両方じゃダメなんですか?
Clawsome.
ツメが甘い。
Also clawsome.
また、ツメが甘い。
All those eagles up there at Bath Village School in Bath, New Hampshire, for submitting the word indefatigable for your word Wednesday.
ニューハンプシャー州バースにあるバース・ビレッジ・スクールのワシたちよ、水曜日の流行語大賞にindefatigable(不屈の)という言葉を応募してくれた。
It's an adjective that means persisting tirelessly, like me when I was trying to pronounce that word.
不断の努力を意味する形容詞で、私がその言葉を発音しようとしていたときのようにね。
Well done.
よくやった。
And now we have some shout-outs today.
そして、今日はいくつかのエールを送ろう。
This one goes to FlexTech High School in Brighton, Michigan.
こちらはミシガン州ブライトンのフレックステック高校。
Thanks for the love on our CNN 10 YouTube channel, and keep flexing on them.
私たちのCNN 10 YouTubeチャンネルへの愛をありがとう。
And two, Mr. Dorsey and my friends at Howard Middle School right here in Atlanta, Georgia, rise up.
そして2つ目は、ジョージア州アトランタにあるハワード中学校のドーシー先生と私の友人たちが立ち上がることだ。
Thank you for making us part of your day.
私たちをあなたの一日の一部にしてくれてありがとう。
Go on out and make it a great one.
さあ、素晴らしいものにしよう。
I'm Coy Wire, this is CNN 10, and I'll see you tomorrow.
コイ・ワイヤーです、CNN10です、また明日。