字幕表 動画を再生する
Welcome to Crystal Rig Wind Farm, Crystal Rig is now one of the largest sites in the UK and today we're going to take a look around Turbine 9 behind me and give everyone an insight of what goes on inside one of the new Siemens 2.3 variable speed wind turbines.
クリスタル・リグ風力発電所へようこそ。クリスタル・リグは現在、英国最大級の風力発電所です。今日は私の後ろにある第9タービンを見て回り、新しいシーメンス製2.3可変速風力タービンの内部を皆さんにお見せしましょう。
So in order to enter the turbine it's absolutely imperative that we're all suitably dressed in order to get there.
だから、タービンに入るためには、みんなそれなりの服装で行くことが絶対に必要なんだ。
In addition to the helmet I have a light in case the lights go out inside, a full body harness, a slider for accessing the ladder fall arrest system, if that fails I have twin lanyards in order to access on the ladder and a man yard for work positioning within the turbine.
ヘルメットのほかにも、万が一、屋内の照明が消えたときのためのライト、全身ハーネス、はしご用落下防止システムにアクセスするためのスライダー、万が一、落下防止システムが故障したときにはしごからアクセスするためのツインランヤード、タービン内での作業位置決め用のマンヤードを備えている。
So let's have a look inside then.
では、中を見てみよう。
In order to stop the turbine I need to switch to local control.
タービンを止めるには、ローカルコントロールに切り替える必要がある。
Inside the cabinet, the hand controller and once you enter the service code simply press stop in order to stop the turbine.
キャビネットの中にあるハンドコントローラーにサービスコードを入力し、停止ボタンを押すだけでタービンが停止します。
I've entered the service code earlier on and that should now just stop the turbine.
先ほどサービスコードを入力し、これでタービンが止まるはずだ。
And that's the turbine stopped.
そしてタービンが止まった。
I've climbed up to the lift platform and can now access the lift to my left which takes me to my left which is the lift to my right which is the lift to my left which is the lift to my right which is the lift to my left which is the lift to my right.
左のリフトに乗れば、右のリフトに乗り、左のリフトに乗れば、右のリフトに乗り、左のリフトに乗れば、右のリフトに乗り、左のリフトに乗れば、右のリフトに乗れる。
As you can see the lift doesn't go all the way to the top and the last 10 metres or so I'm manually and this is where my slider comes in.
見ての通り、リフトは頂上まで行かず、最後の10メートルほどは手動で、ここで私のスライダーが登場する。
I'll have to climb up the ladder.
梯子を登らなければならない。
So I've arrived at the top of the tower and the end of the ladder and we're in a small cramp section called the yaw section.
タワーの頂上と梯子の先に到着し、ヨーセクションと呼ばれる小さなクランプセクションに入った。
See here we've got these yaw claws.
ここにヨーの爪がある。
These hold the nacelle to the top of the tower and there's 22 of these substantial pieces of metal clamped here around the top underneath the nacelle.
これらはナセルをタワーの上部に固定するもので、ナセルの下の上部には22個の金属片が固定されている。
The export cables come through the yaw section and then down into the twist section before carrying on further down the side of the turbine wall where they're exported.
輸出用ケーブルはヨーセクションを通り、ツイストセクションに下りてから、タービン壁面のさらに下を通って輸出される。
So from the yaw section then we go through this grate above us and into the nacelle.
ヨーセクションから上の格子を通ってナセルに入る。
There's no access to the nacelle and we're looking down over the gearbox towards the It's about 35 degrees in here, extremely humid and not a place that anyone would really want to work.
ナセルには手が届かず、ギアボックスのあるほうを見下ろしている。 気温は35度くらいで、湿度が高く、とても働けるような場所ではない。
So to improve the environment we can open these two hatches for the nacelle doors.
そこで、環境を改善するために、ナセルドアの2つのハッチを開けることができる。
I'm now sat at the rear of this Siemens 2.3 turbine and the heart of the business are these wind instruments that we can see at the back.
私は今、このシーメンス製2.3号タービンの後方に座っている。ビジネスの中心は、後方に見える風力計器だ。
We've got an anemometer, a wind vane and an ultrasonic instrument that does both.
風向風速計、風向風速計、超音波計がある。
The computer uses this information to work out where the wind turbine has to point and the pitch angle so it can take the energy out of the wind and put it through this generator.
コンピューターはこの情報をもとに、風力タービンが風からエネルギーを取り出して発電機に送ることができるよう、風車の向きとピッチ角を計算する。
So the power signals for the yaw are fed to these eight motors around the top of the nacelle here.
ヨーのパワー信号は、このナセル上部の8つのモーターに送られる。
The power's driven through a gearbox and onto a pinion which has a ring gear on top of the nacelle.
動力はギアボックスを通って、ナセル上部のリングギアを持つピニオンに伝達される。
This will keep the nacelle pointing into wind and the nacelle will follow the wind for up to three revolutions when the nacelle will need to untwist its cables and reset itself.
これによってナセルは風を向き続け、ナセルは最大3回転まで風に追従し、その間にケーブルのねじれを解いてリセットする必要がある。
Behind me you can see the composite fibre blade.
後ろに見えるのはコンポジットファイバーのブレードだ。
It's 40 metres long and it joins to a hub that's two metres in diameter, a total of 82 metres diameter giving the rotor a swept area of some 8,000 square metres.
長さは40メートルで、直径2メートルのハブに結合し、合計直径82メートルのローターの掃引面積は約8,000平方メートルとなる。
So coming out of the hub, the main shaft input to the Winnergy gearbox in front of me is at about 17 rpm.
つまり、ハブを出て、私の前にあるウィナギー・ギアボックスへのメインシャフト入力は約17rpmなのだ。
This converts it to about 1,500 rpm and then this ABV generator here turns that into 2.3 megawatts at 690 volts.
これを約1,500rpmに変換し、このABVジェネレーターが690ボルトで2.3メガワットに変換する。
It feeds that down the tower, converts that to 33 kilovolts and then out to our substation where it's turned into 132 kilovolts and put onto the national grid.
その電力はタワーに送られ、33キロボルトに変換された後、変電所に送られ、そこで132キロボルトに変換されて全国送電網に送られる。
Music
音楽