Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • But I was wondering if you could speak about love?

    でも、愛について話していただけませんか?

  • There are very few things I can't speak about, but love is one of them.

    私が話せないことはほとんどないが、愛はその一つだ。

  • All words come to an end in the face of love.

    愛の前では、すべての言葉は終わりを告げる。

  • Can I ask in a different way?

    別の方法で聞いてもいいですか?

  • The conscious awareness that is streaming through each of our fragmented selves is peaceful, fulfilled.

    それぞれの断片化された自己を流れる意識は、平和で満たされている。

  • Is it also love?

    それも愛なのか?

  • Absolutely, yes.

    もちろん、そうだ。

  • Why is it also love?

    なぜそれが愛なのか?

  • Because I don't want to just give you a vague notion that consciousness is love.

    意識が愛であるという漠然とした概念を与えたくないからだ。

  • The way we experience love, it is the absence of separation or the absence of otherness.

    私たちが愛を経験する方法、それは分離の不在であり、他者性の不在である。

  • When we feel we love someone, the distance or the separation between us collapses.

    誰かを愛していると感じるとき、私たちの間の距離や隔たりは崩れる。

  • That's what love is, the absence of the sense of separation.

    それこそが愛であり、分離感の不在なのだ。

  • In other words, it is the sharing of our being, the absence of otherness.

    言い換えれば、それは私たちの存在の共有であり、他者性の不在である。

  • In pure consciousness, there is just pure consciousness.

    純粋な意識の中には、ただ純粋な意識がある。

  • There is no other to be related to.

    他に関係するものはない。

  • Pure consciousness knows nothing of duality or otherness.

    純粋な意識は二元性や他者性を知らない。

  • That's what love is.

    それが愛というものだ。

  • It is the absence of otherness.

    それは他者性の不在である。

  • Love is another name for consciousness.

    愛は意識の別名だ。

  • When consciousness wants to manifest its infinite potential, as we've discussed this weekend, it cannot do so directly.

    今週末に説明したように、意識が無限の可能性を顕在化させようとするとき、それは直接にはできない。

  • It has to collapse into a finite mind.

    それは有限の心の中に崩壊しなければならない。

  • In other words, separation is the price consciousness pays for manifestation.

    言い換えれば、分離とは意識が顕在化するために支払う代償なのだ。

  • And that is why we, as finite minds, long for one thing above all else.

    だからこそ私たちは、限りある心として、何よりもひとつのことを切望するのだ。

  • Love.

    愛だ。

  • You ask anyone on their deathbed, almost anyone, what is the most important experience in your life?

    死に際に、ほとんどの人に、人生で最も重要な経験は何かと尋ねるだろう。

  • Nearly everyone will say love.

    ほぼ全員が愛と答えるだろう。

  • Because we understand, we as finite minds understand that love is the highest experience there is.

    なぜなら、私たちは愛が最高の経験であることを理解しているからだ。

  • Can anybody imagine an experience higher or more nobler than love?

    愛よりも崇高な経験を想像できる人はいるだろうか?

  • We all know that love is the height of experience.

    私たちは皆、愛が経験の高みであることを知っている。

  • From the perspective of the finite mind, we know apparent separation, apparent otherness.

    有限な心の視点から見れば、私たちは明白な分離、明白な他者性を知っている。

  • But the one thing the finite mind wants above all else is to be divested of the sense of separation.

    しかし、有限の心が何よりも望んでいるのは、分離の感覚から解放されることだ。

  • That's why we love friendship.

    だから私たちは友情を愛する。

  • That's why we love intimate relationship.

    だから私たちは親密な関係を愛する。

  • Because in friendship, an intimate relationship, the sense of separation, to a greater or lesser extent, dissolves.

    友情、親密な関係においては、多かれ少なかれ、分離感は解消されるからだ。

  • And reality, pure consciousness, or in this case love, shines.

    そして現実、純粋な意識、この場合は愛が輝く。

  • So consciousness, it's not that love is an attribute of consciousness.

    だから意識は、愛が意識の属性だというわけではない。

  • Love is another name for consciousness.

    愛は意識の別名だ。

  • Love, that means the absence of otherness, the absence of two.

    愛、それは他者性の不在、2つの不在を意味する。

  • So love is in fact, at the level of the finite mind, we consider love to be a relationship.

    だから愛とは実際、有限な心のレベルでは、私たちは愛を関係だと考えている。

  • We consider love to be a feeling that takes place between two people.

    私たちは、愛とは二人の間に起こる感情だと考えている。

  • Love is not a relationship.

    愛は関係ではない。

  • Love is the dissolution of relationship.

    愛とは関係の解消である。

  • It is the collapse of relationship.

    人間関係の崩壊である。

  • It is not possible to love another person.

    他人を愛することは不可能だ。

  • In the experience of love, the self and the other dissolve.

    愛の経験において、自己と他者は溶解する。

  • That's why Rumi said this beautiful thing.

    だからルーミーはこんな美しいことを言ったんだ。

  • He said, true lovers never really meet one another.

    彼は言った、本当の恋人同士は決して出会わない、と。

  • They are in each other all along.

    彼らはずっとお互いの中にいる。

  • Love is not a meeting of two people.

    愛は二人の出会いではない。

  • It is the dissolution of the apparent separation between self and other.

    それは、自己と他者との明白な分離の解消である。

  • And the revelation of the prior unity of these two apparently separate selves.

    そして、この2つの一見別個の自己の先行する一体性の啓示である。

  • So love is not an experience that a separate self has.

    だから愛は、分離した自己が持つ経験ではない。

  • It is the dissolution of the self.

    それは自己の解消である。

  • The sense of the separate self.

    分離した自己の感覚。

  • The revelation of reality, the revelation of consciousness.

    現実の啓示、意識の啓示。

  • Consciousness is love.

    意識は愛である。

  • And that is why the separate self, which is of course made of pure consciousness, there is this recognition.

    だからこそ、純粋な意識からなる分離した自己は、このように認識されるのだ。

  • So love is the trace that infinite consciousness leaves of itself in the finite mind.

    つまり愛とは、無限の意識が有限の心の中に自らの痕跡を残すことなのだ。

  • Love is a trace of God's presence in the mind.

    愛とは、神の存在の痕跡である。

  • And the mind, although everything it knows is limited, it recognizes that the experience of love is something that is beyond itself.

    そして心は、自分が知っていることはすべて限られているが、愛の経験は自分自身を超えたものだと認識している。

  • The finite mind recognizes that the experience of love is like a divine intervention in its life.

    有限の心は、愛の体験が人生への神の介入のようなものだと認識する。

  • That is why we value love above all else.

    だからこそ、私たちは何よりも愛を大切にする。

  • Is that the longing that one feels to return to that love?

    それは、その愛に戻りたいと感じる切望なのだろうか?

  • Yes, the experience of longing is love veiled.

    そう、憧れの経験はベールに包まれた愛なのだ。

  • There is only consciousness.

    あるのは意識だけだ。

  • There is only love.

    あるのは愛だけだ。

  • When that consciousness, for the sake of manifestation, limits itself in the form of each of our minds, it veils its own nature from itself.

    その意識が、顕現のために、私たち一人ひとりのマインドという形で自らを制限するとき、その意識は自らの本質を自分自身から覆い隠してしまう。

  • And therefore love seems to be absent.

    だから愛がないように見える。

  • This absence of love is felt from the perspective of the separate self as the longing for the beloved.

    この愛の不在は、分離した自己の視点から、最愛の人への憧れとして感じられる。

  • So this longing, this sense of lack, this longing is inevitable for the separate self.

    だから、この憧れ、欠乏感、この憧れは、分離した自己にとって避けられないものなのだ。

  • It is the core feeling that all separate selves, the wound in the heart of all separate selves, this feeling, this intuition of love, but this feeling that I am cut off.

    それは、すべての分離した自己、すべての分離した自己のハートにある傷、この感覚、愛の直感、しかし自分が切り離されているというこの感覚の核となる感覚である。

  • I need to be completed.

    完成させなければならない。

  • I need to be divested of the sense of separation.

    私は分離感から解放される必要がある。

  • The only reason we go towards objects and substances is to briefly merge with the other.

    私たちが物体や物質に向かう唯一の理由は、他者と簡単に融合するためだ。

  • In that merging, the self and the other collapse.

    その融合において、自己と他者は崩壊する。

  • Even if the object is just something insignificant like chocolate.

    たとえそれがチョコレートのような些細なものであっても。

  • Just insignificant.

    ただ、取るに足らない。

  • There is this little craving.

    この小さな渇望がある。

  • You visualize the chocolate.

    チョコレートをイメージするんだ。

  • You think the chocolate is going to relieve the sense of longing.

    チョコレートが恋しい気持ちを和らげてくれると思っているのだろう。

  • And sure enough, the first taste of chocolate, it does bring your longing to an end.

    そして案の定、チョコレートの最初の味は、あなたの憧れに終止符を打つ。

  • In that moment, you and the chocolate merge.

    その瞬間、あなたとチョコレートは融合する。

  • In other words, your sense of separation dissolves.

    つまり、分離感が解消されるのだ。

  • And your true nature shines.

    そして、あなたの本性が輝く。

  • That is the experience of enjoyment that we were talking about.

    それが、私たちが話していた楽しみの経験だ。

  • You are enjoying not the taste of chocolate.

    チョコレートの味を楽しんでいるのではない。

  • It is the taste of your true nature that you are enjoying.

    あなたが楽しんでいるのは、本性の味なのだ。

  • It is the same with friendship.

    友情も同じだ。

  • The reason why we want to merge with another is not because we want to merge with another person or another body.

    他の人と融合したいのは、他の人や他の身体と融合したいからではない。

  • It is because the separate self longs above all else to be divested of its separation.

    それは、分離した自己が、その分離から解き放たれることを何よりも切望しているからである。

  • And as a result, to stand revealed in its original form, its prior unlimited form, which is love itself.

    そしてその結果、愛そのものであるその本来の姿、その前の無制限な姿で姿を現すことになる。

  • I think I have always felt that longing was somehow divine.

    私はいつも、憧れはどこか神聖なものだと感じていたように思う。

  • And maybe a higher desire.

    そしてたぶん、もっと高い欲求もある。

  • It is divine.

    神々しい。

  • All desires are the desires for God.

    すべての欲望は神への欲望である。

  • All desires.

    すべての欲望。

  • Whatever the apparent object of our desire is.

    欲望の対象が何であれ。

  • The only reason we want that object.

    そのオブジェクトが欲しい理由はただ一つ。

  • Would any of us here desire an intimate relationship if we were convinced that that relationship would bring us misery?

    その関係が不幸をもたらすと確信していたら、親密な関係を望む人がここにいるだろうか?

  • Would any of us who are sick desire health if we were convinced that health would bring us misery?

    もし健康が不幸をもたらすと確信していたら、病気になった私たちの誰もが健康を望むだろうか?

  • No, we would rather stay unhealthy.

    いや、むしろ不健康なままでいたい。

  • The only reason we want to be healthy is because we think that health will bring us happiness.

    私たちが健康でありたいと願うのは、健康が私たちに幸福をもたらすと考えるからにほかならない。

  • All desires are ultimately the desires for God.

    すべての欲望は究極的には神への欲望である。

  • They are the desires to be divested of the sense of limitation.

    限界の感覚から解き放たれたいという願望である。

  • And to be not returned to because we are already that.

    私たちはすでにそうなのだから。

  • But divested of the sense of separation, enabling our essential being to shine as it is, unlimited.

    しかし、分離の感覚から解き放たれることで、私たちの本質的な存在がありのままに、無限に輝くことができる。

  • All desires are a desire for that in disguise.

    すべての欲望は、それを装った欲望である。

  • So yes, your intuition that your longing is divine is absolutely right.

    そう、あなたのあこがれは神聖なものだという直感はまったく正しい。

  • It is divine.

    神々しい。

  • And in fact, from the perspective of the separate self, the separate self feels that I long for happiness or I long for the divine.

    そして実際、分離した自己の視点から見ると、分離した自己は「私は幸福を切望している」「私は神聖さを切望している」と感じている。

  • Because the separate self believes that it is a separate, independent, the existing self.

    なぜなら、分離した自己は、自分が分離した独立した存在であると信じているからだ。

  • The separate self feels I am going towards happiness, towards God, towards the divine.

    分離した自己は、私は幸せに向かっている、神に向かっている、神聖に向かっていると感じている。

  • But remember, all there is to the separate self is an apparent limitation.

    しかし、分離した自己にあるのは、見かけ上の限界だけだということを覚えておいてほしい。

  • Of infinite consciousness.

    無限の意識。

  • All there is to King Lear is John Smith.

    リア王にあるのはジョン・スミスだけだ。

  • So in fact, our longing is not the separate self going towards happiness.

    だから実際、私たちの憧れは、幸福に向かう分離した自己ではない。

  • It is the divine calling us back to itself.

    神が私たちを自らに呼び戻すのだ。

  • That having contracted itself into a finite mind, infinite consciousness just wants to go back to its natural state.

    有限の心に収縮してしまった無限の意識は、ただ自然の状態に戻りたいだけなのだ。

  • That impulse in consciousness to go back to its natural state of expansion is felt from the level of the finite mind as the desire for happiness or the longing for God.

    意識の中にある、自然な拡大状態に戻ろうとする衝動は、有限な心のレベルからは、幸福への願望や神への憧れとして感じられる。

  • It is not really the separate self that desires happiness or longings for God.

    幸福や神への憧れを望むのは、本当は分離した自己ではない。

  • There is no separate self to long for God or to desire for happiness.

    神を慕ったり、幸福を願ったりする別個の自己は存在しない。

  • There is just consciousness with its nature of love and unconditional joy and imperturbable peace that contracts itself.

    そこにあるのは、愛と無条件の喜び、穏やかな平和という性質を持つ意識だけであり、それ自体が収縮する。

  • And as a result of this contraction, there is this natural impulse in it to go back to its state of equilibrium.

    そしてこの収縮の結果、均衡状態に戻ろうとする自然な衝動が生まれる。

  • That impulse in consciousness to go back to its natural state is felt from the point of view of the individual as the desire for happiness.

    自然な状態に戻ろうとする意識の衝動は、個人の立場からは幸福への欲求として感じられる。

  • I desire happiness.

    私は幸せを望んでいる。

  • It is never the separate self that desires happiness.

    幸福を望むのは、決して分離した自己ではない。

  • It is consciousness that veils itself with its own activity.

    自らの活動で自らを覆い隠すのが意識なのだ。

  • As a result, seems to cut itself off from its innate peace and love and fulfillment.

    その結果、生来の平和や愛や充実感から自らを切り離してしまうようだ。

  • And as a result, unveils itself and returns to itself again.

    そしてその結果、自らを解き放ち、再び自らに戻る。

  • So yes, your longing is divine.

    そう、君の憧れは神聖なものなんだ。

  • It is God calling us back to itself.

    神が私たちを自らに呼び戻すのだ。

  • Great.

    素晴らしい。

  • Thank you. www.mooji.org

    www.mooji.org

But I was wondering if you could speak about love?

でも、愛について話していただけませんか?

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語

愛は意識の別名 (Love Is Another Name for Consciousness)

  • 14 2
    KENZIE に公開 2025 年 02 月 18 日
動画の中の単語