字幕表 動画を再生する
That right there is the toe bone from a baby dinosaur, and I'm holding it because I'm finally learning the truth about dinosaurs.
これは恐竜の赤ちゃんの足の指の骨で、恐竜についての真実をようやく知ることができたから持っているんだ。
I've loved dinosaurs since I was a kid, but it turns out that a lot of what I thought I knew is actually wrong, or at least outdated.
私は子供の頃から恐竜が大好きだったが、私が知っていると思っていたことの多くが実は間違っているか、少なくとも時代遅れであることがわかった。
So, in this video, I'm going to show you the cutting edge of dinosaur discovery.
そこでこのビデオでは、恐竜発見の最先端をお見せしよう。
I'm going to give you rare access into a warehouse full of dinosaur bones, go out into the field, and try to discover my own fossil, and show you something new these scientists just discovered.
恐竜の骨でいっぱいの倉庫に立ち入ったり、フィールドに出かけて自分の化石を発見してみたり、科学者たちが発見したばかりの新しいものをお見せしたり。
I think we've got ourselves a dinosaur.
恐竜を手に入れたようだ。
A new look at dinosaurs.
恐竜の新しい見方。
The golden age of dinosaur discovery.
恐竜発見の黄金時代
Uncovering almost one new dinosaur species a week.
ほぼ1週間に1種の新種の恐竜が発見されている。
There's so much more to these amazing creatures than we really have just begun.
この驚くべき生き物には、私たちがまだ始めたばかりでないことがたくさんある。
I think I found a dinosaur bone.
恐竜の骨を見つけたんだ。
We're in Alberta, Canada, and we are on our way to an active dinosaur dig site.
私たちは今、カナダのアルバータ州にいて、活動中の恐竜発掘現場に向かっている。
This is a huge moment in dinosaur discovery.
これは恐竜発見の大きな瞬間である。
Scientists are discovering more dinosaurs now than at any other time in history.
科学者たちは今、歴史上もっとも多くの恐竜を発見している。
They're finding a new species each week, on average.
平均して毎週新種を発見している。
And those discoveries are shaking up what we thought we knew about these ancient animals.
そしてこれらの発見は、私たちが古代の動物について知っていると思っていたことを揺るがしている。
The dig site that we're headed to now is special.
これから向かう発掘現場は特別だ。
The rumor is that they've uncovered something really cool.
噂では、彼らはとてもクールなものを発見したらしい。
So, I don't know what we're going to find, but my big goal is to actually help discover a dinosaur bone today.
だから、何が見つかるかわからないけど、私の大きな目標は、今日実際に恐竜の骨を発見するのを手伝うことなんだ。
If I can do that, oh my god.
もしそれができたら、なんてこった。
The site that we're going to is full of a herd of dinosaurs called Pachyrhinosaurus.
これから行く場所は、パキリノサウルスと呼ばれる恐竜の群れでいっぱいだ。
We have the big adults, we have the little babies, we have the teenagers.
大の大人もいれば、小さな赤ちゃんもいるし、ティーンエイジャーもいる。
That's Dr. Emily Bamforth, the paleontologist in charge of this site.
このサイトを担当する古生物学者のエミリー・バンフォース博士だ。
They're not sure what exactly killed this herd.
何がこの群れを殺したのか、正確にはわかっていない。
It could have been a natural disaster, like a flood, but they know that it killed them all at the same time.
洪水などの自然災害だった可能性もあるが、彼らはそれが全員を同時に殺したことを知っている。
And then later, they were buried in mud that turned to stone over 73 million years.
そしてその後、泥の中に埋もれ、7,300万年かけて石になった。
But that's a problem for us today, because they're not preserved as individual animals where they fell.
しかし、それは今日の我々にとっては問題だ。なぜなら、彼らは落ちた場所で個々の動物として保存されていないからだ。
They're all sort of mixed together.
みんな混ざっているんだ。
That's right.
その通りだ。
So, we lovingly refer to it as our Pachyrhinosaurus omelet.
だから私たちは愛情を込めて、これをパキリノサウルスのオムレツと呼んでいる。
It's basically hundreds, potentially thousands of animals kind of jumbled up together in this one deposit.
基本的には、何百、何千もの動物が、この1つの堆積物の中でごちゃ混ぜになっているのだ。
Putting together a dinosaur is kind of like doing a puzzle, except...
恐竜を組み立てるのはパズルのようなものだ。
You don't know what the picture on the front of the box is.
箱の正面に描かれている絵が何なのか、あなたは知らない。
You're missing half the pieces.
ピースの半分が欠けている
There's pieces from other puzzles thrown in.
他のパズルのピースが混ざっているんだ。
And then the pieces sometimes are ripped and torn so they don't fit properly.
そして、時には破れたりちぎれたりして、うまくフィットしないこともある。
The hardest jigsaw puzzle in the world.
世界一難しいジグソーパズル。
Basically, yep.
基本的にはそうだ。
So, how do you know that you're doing the puzzle right?
では、パズルが正しいかどうかは、どうすればわかるのでしょうか?
How do we know that any of these dinosaurs are right?
これらの恐竜のどれかが正しいとどうしてわかるのか?
Well, we're about to see how they do it.
さて、我々は彼らがどのようにやるのか見ようとしている。
Oh wow.
すごい。
Oh my god.
なんてことだ。
Here we are.
ここにいる。
This is it.
これだ。
Because it's one of the densest dinosaur bone beds in North America.
北米で最も密度の高い恐竜の骨層のひとつだからだ。
So, the estimated number of animals is somewhere from 6,000 to 10,000.
つまり、推定頭数は6,000頭から10,000頭ということになる。
Oh my god.
なんてことだ。
Among all the bones in this huge dinosaur omelet, there's one type that's rare and special to find intact.
この巨大な恐竜オムレツに含まれるすべての骨の中で、無傷で発見されることが珍しい特別な骨がある。
A skull.
頭蓋骨だ。
And they just found one.
そして、ちょうど1人見つかった。
So, this thing here is a big skull.
つまり、ここにあるのは大きな頭蓋骨だ。
And everything that's around it is all bone as well.
そして、その周りにあるものもすべて骨だ。
Can I touch it?
触ってもいいですか?
Yeah, go ahead.
ええ、どうぞ。
It feels like a rock.
岩のように感じる。
It basically is a rock.
基本的には岩だ。
Are you freaking out right now?
今、パニックになっている?
Yeah, I'm totally freaking out right now.
ああ、僕は今、完全にパニック状態なんだ。
This is so awesome.
これはとても素晴らしいことだ。
They're hoping to pull this skull out of the ground in the next few weeks.
彼らは数週間以内にこの頭蓋骨を地面から引き抜くことを望んでいる。
But if that's a tachyrhinosaurus skull, how big was the rest of it?
でも、それがタキリュノサウルスの頭骨だとしたら、他の部分はどれくらいの大きさだったんだろう?
It turns out a lot has changed about what we think dinosaurs actually looked like, including their size.
恐竜が実際にどのような姿をしていたのか、その大きさも含めて、私たちが考えていることに多くの変化があったことがわかった。
So, let me show you.
では、お見せしよう。
Okay, so I want you to imagine this skull coming out of the ground.
では、この頭蓋骨が地面から出てくるところを想像してほしい。
It would look like this.
こんな感じだ。
This dinosaur had a big bony bump on the front of its nose called the bot, and a bony frill and horns on the back of its head.
この恐竜は鼻の前にボットと呼ばれる大きな骨のこぶがあり、後頭部には骨のフリルと角があった。
Using bones collected in the area and around the world, and referencing similar dinosaurs and animals that are alive today, scientists put together the rest of the skeleton like this.
科学者たちは、この地域や世界中で集められた骨を使い、現在生きている類似の恐竜や動物を参考にしながら、残りの骨格をこのように組み立てた。
Now imagine the dinosaur comes back to life.
その恐竜が生き返ったとしよう。
It's about that big, which is huge.
それくらいの大きさはある。
Compared to other dinosaurs, this guy was medium in size, which is wild and makes me wonder, how big were the rest of them?
他の恐竜と比べると、この恐竜は中くらいの大きさだった。
If you lined up a bunch of dinosaurs from smallest to largest, you'd see the teeny little anguillornis, just a little bit bigger than a basketball.
恐竜を小さいものから大きいものまで並べると、バスケットボールより少し大きいだけの、小さな小さなアングイヨルニスが目に入るだろう。
You'd see the consignathus, the size of a small chicken.
小さな鶏ほどの大きさのコンシニャクが見えるだろう。
The famous velociraptor would actually be here, except in real life they were about this big, which is not the size they looked in Jurassic Park.
有名なヴェロキラプトルは実際にここにいるはずだが、実際の大きさはこのくらいで、ジュラシック・パークで見た大きさとは違う。
And newer research shows that they didn't look like that.
そして新しい研究によると、彼らはそのようには見えなかったという。
Velociraptors had feathers.
ヴェロキラプトルには羽毛があった。
To be fair to Jurassic Park, though, they didn't know that.
しかし、ジュラシック・パークはそれを知らなかった。
The reason the velociraptors don't have feathers is because we didn't know that those kind of dinosaurs had feathers at the time.
ヴェロキラプトルに羽毛がないのは、当時はその種の恐竜に羽毛があることを知らなかったからだ。
In 1998, this discovery in China changed our understanding of what some dinosaurs looked like, and other discoveries since have confirmed that more dinosaurs had feathers than we thought.
1998年に中国で発見されたこの発見は、恐竜の姿についての私たちの理解を一変させ、それ以降も、私たちが考えていた以上に多くの恐竜に羽毛が生えていたことが確認されている。
And there's still a lot of debate about what the color and the outside appearance of dinosaurs actually looked like.
また、恐竜の色や外見が実際にどのようなものだったのかについては、いまだに多くの議論がある。
We'll get to that in a minute.
それについてはすぐに説明する。
One step bigger than the velociraptor would be the niacisaurus, about the size of a German shepherd.
ヴェロキラプトルより一回り大きいのは、ジャーマン・シェパードほどの大きさのナイアシサウルスだろう。
Then our pachyrhinosaurus would be here.
そうすれば、パキリノサウルスはここにいるはずだ。
One of my favorites, the triceratops, was about the height of an Asian elephant, but much longer.
私のお気に入りのひとつであるトリケラトプスは、身長はアジアゾウほどだが、体長はずっと長い。
Here's the stegosaurus and the t-rex.
これがステゴサウルスとT-レックスだ。
And from here on, the sizes get nutty.
そして、ここからサイズがおかしくなる。
These dinosaurs were bigger than school buses.
これらの恐竜はスクールバスよりも大きかった。
They were taller than buildings.
ビルよりも高い。
One of the largest known dinosaurs, the argentinosaurus, was about as long and heavier than a commercial airplane.
最大級の恐竜として知られるアルゲンチノサウルスは、全長と重量が民間航空機とほぼ同じだった。
Can you imagine what it was like when these animals walked the earth?
この動物たちが地球を歩いていた頃、どんなだったか想像できる?
But here's the thing.
しかし、問題はここからだ。
They didn't all walk it at the same time.
全員が同時に歩いたわけではない。
Really common misconception is that all dinosaurs lived all at the same time.
よくある誤解は、すべての恐竜が同じ時代に生きていたというものだ。
Dinosaurs lived for way longer than most people think.
恐竜は多くの人が思っているよりもずっと長く生きていた。
If this is all of recorded human history, and this is the time since humans diverged from apes, this is the time when dinosaurs were alive.
これが記録された人類の歴史のすべてであり、人類が類人猿から分岐してからの時間だとすれば、恐竜が生きていたのはこの時間だ。
Dinosaurs ruled the earth for 180 million years.
恐竜は1億8000万年もの間、地球を支配していた。
We are nothing in comparison.
それに比べれば、私たちは何でもない。
And the dinosaurs that we know today were spread out through this enormous history, which means that some of the dinosaurs I think of as being alive at the same time were actually separated by millions of years.
つまり、私が同じ時代に生きていたと考えている恐竜の中には、実際には何百万年も離れていたものもあるのだ。
There was more time that separates stegosaurus from t-rex than separates t-rex from us.
ステゴサウルスとT-レックスを隔てた時間は、T-レックスと私たちを隔てた時間よりも長い。
What?
え?
Yeah.
そうだね。
That's an amazing fact.
これは驚くべき事実だ。
I had no idea.
私は知らなかった。
The stegosaurus was an ancient relic to the t-rex.
ステゴサウルスはT-レックスの古代遺物である。
My whole childhood was a lie.
私の子供時代はすべて嘘だった。
They're about to let me look for some dinosaur bones.
恐竜の骨を探させてくれるんだ。
I've been waiting for this moment my whole entire life.
この瞬間をずっと待っていたんだ。
So no pressure.
だからプレッシャーはない。
But if I don't find something, I'm going to be devastated.
でも、もし何も見つからなかったら、打ちのめされそうだ。
I'm probably not going to find it.
たぶん見つからないと思う。
I'm probably going to find like a chicken bone.
たぶん、鶏の骨みたいなものを見つけると思う。
But just searching.
ただ、検索しているだけだ。
I'm so psyched.
とても興奮している。
But first, let me show you something.
その前に、お見せしたいものがある。
I'm trying to correct what I got wrong about dinosaurs.
恐竜について間違っていたことを正そうとしているんだ。
But understanding the news, especially science news, can be a challenge.
しかし、ニュース、特に科学ニュースを理解するのは難しい。
That's why for this story, I wanted to partner with Ground News.
だからこそ、この記事ではグラウンド・ニュースと提携したかったのだ。
Their website and app gathers related articles on the same topic in one place so you can compare coverage and get a more well-rounded understanding of an issue.
このウェブサイトとアプリは、同じトピックに関する関連記事を一箇所に集めているため、報道内容を比較し、ある問題についてより包括的な理解を得ることができる。
I use Ground News to understand the information that I'm reading, where it's coming from, and how factual it is, which is something that I care a lot about.
グラウンド・ニュースは、私が読んでいる情報がどこから来たものなのか、そしてそれがどの程度事実に基づいているのかを理解するために使っている。
And it's crucial for making huge of truth.
そしてそれは、真実を巨大化するために極めて重要なことなのだ。
Like here, a few months ago, the Nobel Prize in Physics was awarded to AI researchers.
ここでもそうだが、数カ月前、ノーベル物理学賞がAI研究者に授与された。
On Ground News, I can see that over 300 news outlets reported on this.
グラウンドニュースでは、300以上の報道機関がこの件を報じている。
They also show you the political leaning of those news outlets on how reliable their reporting practices are.
また、その報道機関の政治的傾向がどの程度信頼できるかということもわかる。
Plus, I can compare all the headlines.
それに、すべての見出しを比較できる。
One outlet likens AI to the invention of penicillin, which changed the world, while another raises concerns about potential negative consequences of AI.
あるメディアはAIを世界を変えたペニシリンの発明になぞらえ、別のメディアはAIの潜在的な悪影響について懸念を示している。
I want to see the differences because I care about how news is framed, particularly when it comes to science and tech.
特に科学技術に関しては、ニュースがどのように構成されているのか気になるので、その違いを見てみたいのだ。
If you do too, I think you'll appreciate Ground News.
もしあなたもそうなら、グラウンドニュースの良さがわかると思う。
And right now, they're offering huge of truth viewers 50% off their Vantage plan.
そして今、彼らは巨大な真実の視聴者にバンテージプランを50%オフで提供している。
To check it out, just scan this QR code or go to ground.news.clio.
確認するには、このQRコードをスキャンするか、ground.news.clioにアクセスしてほしい。
Make sure to scan the QR code or use this link if you do sign up because that helps out this channel.
登録する場合は、QRコードをスキャンするか、このリンクを使ってください。
Big thanks to Ground News for sponsoring this video and for supporting optimistic, independent journalism.
このビデオのスポンサーであり、楽観的で独立したジャーナリズムを支援するGround Newsに感謝する。
Now, back to the story.
さて、話を戻そう。
All right, here's how to hunt for dinosaurs.
よし、恐竜の探し方だ。
There are two rules.
ルールは2つある。
So the first one is that you always want to be working horizontal to the bone layer.
まず1つ目は、ボーンレイヤーに対して常に水平に作業することです。
The reason being, like, as soon as you do this, you run the risk of, like, accidentally stabbing a bone.
なぜかというと、こうするとすぐに、誤って骨を刺してしまう危険性があるからだ。
The second rule is to always keep your sight clean.
つ目のルールは、常に視界をクリーンに保つこと。
So we say a clean sight is a happy sight.
だから私たちは、きれいな光景は幸せな光景だと言う。
All right, the moment I've been waiting for my whole life.
よし、私が生涯待ち望んでいた瞬間だ。
Here I go.
さあ、行くよ。
Just, just, I'm just going to be here for a while.
ただ、ただ、しばらくの間、ここにいるつもりだ。
Just, you guys, you guys can go.
ただ、君たち、行っていいよ。
But as I worked, I wondered, how many of each dinosaur have we found?
しかし、作業をしながら、それぞれの恐竜は何頭見つかったのだろう?
Some huge proportion of species are known from a single specimen, which is crazy.
1つの標本から判明している種の割合が非常に多いのだが、これは異常なことだ。
Yeah.
そうだね。
Turns out almost half of all dinosaur species are known from a single specimen.
恐竜の種のほぼ半分が、1つの標本から判明していることがわかった。
And many of those fossils are incomplete.
そして、その化石の多くは不完全である。
Meaning we take the pieces that we do find and we extrapolate what the rest of it could have looked like.
つまり、発見された断片から、残りの部分がどのようなものであったかを推定するのだ。
That makes the job of identifying what's a new species and what's just a piece of an already existing dinosaur really tricky.
そのため、どれが新種で、どれが既存の恐竜の一部分なのかを特定する作業は実に厄介なのだ。
We are nowhere near having all the dinosaurs that ever lived.
私たちは、かつて生きていたすべての恐竜を手に入れたわけではない。
And the dinosaurs that we have found aren't final.
そして、我々が発見した恐竜は最終的なものではない。
They're an ongoing group project among scientists all around the world.
これは、世界中の科学者の間で進行中のグループプロジェクトだ。
Take, for example, maybe the world's most famous dinosaur.
例えば、おそらく世界で最も有名な恐竜。
The T-Rex.
T-レックスだ。
Doesn't look like you think.
あなたが考えているようには見えない。
Scientists and artists have been imagining dinosaurs for hundreds of years.
科学者や芸術家は何百年もの間、恐竜を想像してきた。
Based on early discoveries, they thought that the T-Rex was a lean predator that stood upright like a kangaroo.
初期の発見から、T-レックスはカンガルーのように直立する痩せた肉食動物だと考えられていた。
You may have seen their traditional T-Rex in the kangaroo pose, like standing up with his tail dragging on the ground.
T-レックスの伝統的なポーズである、尻尾を地面に引きずって立ち上がるようなカンガルーのポーズを見たことがあるかもしれない。
But the more they compared the T-Rex's hip and thigh bones to modern upright animals, they realized that they didn't quite make sense.
しかし、T-レックスの腰や太ももの骨を現代の直立動物と比較すればするほど、それがまったく意味をなさないことに気づいたのだ。
New computer models showed that standing upright would put too much weight on its hips, but leaning forward would be much more stable.
新しいコンピューターモデルによると、直立すると腰に体重がかかりすぎるが、前傾姿勢の方がはるかに安定することがわかった。
We now understand these animals are more like teeter-totters.
私たちは今、これらの動物がティーター・トッターのようなものだと理解している。
And they weren't very lean either.
しかも、あまり無駄がなかった。
Rib-like bones were found with this old famous T-Rex skeleton, Sue.
肋骨のような骨は、この古い有名なT-レックスの骨格標本と一緒に発見された、スー。
But it wasn't until 2018 when they realized that these ribs would have had to float in the T-Rex's abdomen like crocodiles have today.
しかし、この肋骨が現在のワニのようにT-レックスの腹部で浮いていたはずだとわかったのは、2018年になってからだった。
And they realized that the T-Rex would have been way chunkier than they thought.
そして彼らは、T-レックスは自分たちが考えていたよりもずっとがっしりしていることに気づいた。
Which means that it was probably an ambush predator jumping out at you, not a pursuit predator chasing you down in a Jeep.
つまり、ジープで追いかけてくる捕食者ではなく、待ち伏せしていた捕食者が飛び出してきたのだろう。
In fact, most dinosaurs were chunkier than people thought.
実際、ほとんどの恐竜は、人々が思っている以上にがっしりしていた。
But before I show you that, do you think that's a bone?
でも、それを見せる前に、あれが骨だと思う?
I'm pretty sure both of these are bones.
どちらも骨であることは間違いない。
I'm pretty sure I found a dinosaur bone.
恐竜の骨を見つけたのは間違いない。
I think I'm touching a dinosaur bone.
恐竜の骨に触れているみたいだ。
There it is.
あれだ。
Oh my God.
なんてことだ。
Might also be a bone of like a large chicken or something.
大きな鶏か何かの骨かもしれない。
Am I right?
そうだろう?
Okay, I think there's two bones.
骨は2つあると思う。
I think this is a bone.
これは骨だと思う。
And I think this is a bone under here too.
そして、ここにも骨があると思う。
Yep.
そうだね。
Oh my God, they're everywhere.
なんてこった、どこにでもいるんだ。
I also didn't realize that I narrowly avoided disaster.
また、危うく災難を免れたことにも気づかなかった。
This is bone too, actually.
実はこれも骨なんだ。
Stop, really?
本当に?
Yep, all right, I didn't spot that one.
うん、そうだね、見抜けなかったよ。
How do you know?
どうしてわかるんですか?
I can see like those little white specks in there.
そこに小さな白い斑点のようなものが見える。
That's kind of like the arrow chocolate bar.
矢のチョコレートバーみたいなものだね。
Look at the texture of this.
この質感を見てください。
I had no idea what I was looking at.
自分が何を見ているのか、まったくわからなかった。
I thought I was looking for something like that, which is the outside of the bone.
私は骨の外側のようなものを探しているのだと思った。
Yeah, that is the cross section.
ああ、これがその断面だ。
That's the arrow bar part, the inside texture.
矢印の棒の部分、内側のテクスチャーだ。
Good thing I didn't chip away at that one.
あれを削らなくてよかったよ。
Thank you.
ありがとう。
This is one of the coolest experiences of my life.
これは私の人生で最もクールな経験のひとつだ。
I realize that this is just like another Tuesday for you, but this is really cool.
でも、これは本当にクールだよ。
It is pretty cool.
かなりクールだ。
Like I said, the thrill never wears off.
言ったように、スリルは決して消えない。
But finding a bone isn't even the coolest part.
しかし、骨を見つけることが最もクールな部分ですらない。
We got to get it back to the lab.
ラボに戻すんだ。
Is there any hope of actually pulling that bone out of the ground?
あの骨を実際に引き抜く望みはあるのだろうか?
I think so.
私はそう思う。
To get it out of the ground intact, we had to make this paste and then paint it over the bone and wait until it dried.
無傷で取り出すには、このペーストを作って骨の上に塗り、乾くまで待たなければならなかった。
And while we were waiting, I realized that I still had a very basic question about all of this.
そして待っている間、私はまだこのすべてについて非常に基本的な疑問があることに気づいた。
And after I learned the answer, I'm never going to look at a chicken the same way.
そして、その答えを知ってからは、ニワトリを同じように見ることはできなくなった。
What qualifies as a dinosaur?
何が恐竜なのか?
Good question.
いい質問だ。
It is a phylogenetic question.
系統学的な問題だ。
All right.
分かった。
So your great, great, great, great, great, great, great, great, great, great, great, great grandfather over 10 to 15 million generations back was a little lizard-like creature called an amniote.
つまり、1,000万から1,500万世代さかのぼるあなたの偉大な、偉大な、偉大な、偉大な、偉大な、偉大な、偉大な祖父は、無脊椎動物と呼ばれる小さなトカゲのような生き物だったのだ。
Scientists think that this was your most recent common ancestor with dinosaurs.
科学者たちは、これが恐竜との最も最近の共通祖先だと考えている。
Over millions of years, the amniotes kids adapted, and scientists grouped up the new species depending on their different characteristics.
何百万年もの間、羊膜類の子供たちは適応し、科学者たちはそれぞれの特徴によって新種をグループ分けした。
Scientifically speaking, a dinosaur is everything from here onward, which means some of the animals that people often call dinosaurs actually aren't.
科学的に言えば、恐竜とはここから先のすべてを指す。つまり、人々がよく恐竜と呼ぶ動物の中には、実は恐竜ではないものもいるということだ。
So things like pterosaurs actually belong to a different group of reptiles.
だから翼竜のようなものは、実際には別の爬虫類のグループに属している。
Things like mosasaurs, plesiosaurs, ichthyosaurs are also not dinosaurs.
モササウルス、プレシオサウルス、イクチオサウルスなども恐竜ではない。
They live at the same time, but they belong to different groups of reptiles.
同じ時期に生息しているが、爬虫類としては異なるグループに属している。
Crocodiles were alive back then too, which is crazy.
当時はワニも生きていた。
But they're not dinosaurs because they actually branched off earlier.
しかし、恐竜は恐竜ではないのだ。
But if everything that descended from this branch onward is a dinosaur, then that means birds were dinosaurs, and therefore they are also dinosaurs.
しかし、もしこの枝以降の子孫がすべて恐竜であるならば、鳥は恐竜であり、したがって鳥も恐竜ということになる。
Birds are not the descendants of dinosaurs.
鳥は恐竜の子孫ではない。
They are actually dinosaurs by the most scientific definition.
最も科学的な定義によれば、恐竜である。
Dinosaurs are still alive, and they're all around you.
恐竜はまだ生きている。
But hang on.
でも、ちょっと待って。
I thought that a meteor hit the earth and caused the dinosaurs to go extinct.
私は隕石が地球に衝突して恐竜が絶滅したと思っていた。
But if birds are still alive and birds are dinosaurs, what actually happened after the meteor hit?
しかし、もし鳥がまだ生きていて、鳥が恐竜だとしたら、隕石が落ちた後、実際には何が起こったのだろうか?
To answer that question, we gotta go to the lab.
その質問に答えるには、ラボに行かなければならない。
Oh my god, this is like Santa's workshop.
なんてこった、ここはサンタの仕事場みたいだ。
This is the coolest place I've ever been.
今まで行った中で一番クールな場所だ。
Let me show you some of the coolest things here.
ここで最もクールなものをいくつかお見せしよう。
This is a tyrannosaur tooth.
これはティラノサウルスの歯だ。
Look at the serrated edges right there, you see it?
ギザギザのエッジが見えるだろう?
It's like cutting flesh.
肉を切るようなものだ。
Look at that.
あれを見ろ。
That is a... They've healed.
それは... 治った
They've healed.
治ったんだ。
Yes.
そうだ。
This is actually really important.
これは本当に重要なことだ。
It's basically like kind of fossilized physiology or fossilized behavior, which is not something that's easy to find in a fossil record. So it also just reinforces these were living animals.
基本的には、生理学の化石、あるいは行動の化石のようなもので、化石の記録から見つけるのは容易ではない。 つまり、これらは生きた動物であったということを補強しているのです。
They had whole lives where they did all kinds of things and healed and, you know, had injuries and...
彼らはいろいろなことをして、怪我を治し、そして......。
Yep, and got sick too.
そう、そして病気にもなった。
So this has a really abnormal growth, bone growth, right at the end of it.
つまり、これは本当に異常な成長、骨の成長をしているのだ。
So we think that's either osteoarthritis or potentially a bone cancer.
ですから、変形性関節症か、あるいは骨癌の可能性があると考えています。
Um, so if you were to...
それで、もしあなたが...
Dinosaurs got cancer?
恐竜が癌に?
Yep.
そうだね。
We saw so many amazing things.
たくさんの素晴らしいものを見た。
And finally, I got to touch dinosaur skin.
そしてついに、恐竜の皮膚に触れることができた。
That is not skin impression, that's the actual skin.
それは肌の印象ではなく、実際の肌だ。
So you can touch it if you want, like you're petting a dinosaur.
だから、恐竜を撫でるように触ることもできる。
It feels like what I imagine an enormous chicken foot would feel like.
巨大な鶏の足のような感じだ。
And on this one, this is another layer of skin.
そして、これはもう一枚の皮膚だ。
So if you look closely, you can see there are different kinds of scales.
だからよく見ると、さまざまな種類のスケールがあることがわかる。
Touching dinosaur skin was incredible.
恐竜の皮膚に触れるなんて信じられない。
I closed my eyes and I imagined meeting a dinosaur.
私は目を閉じ、恐竜に会うことを想像した。
And then, looking at the skin, my question was...
そして肌を見て、私の疑問は...。
Do we know anything about color?
私たちは色について何か知っていますか?
Good question.
いい質問だ。
So in general, we know what colors some dinosaurs were.
だから一般的に、私たちは恐竜の色を知っている。
The feather dinosaurs in particular, because the feathers will sometimes preserve pigment.
特に羽毛恐竜は、羽毛に色素が残っていることがあるからだ。
Based on pigments in fossilized feathers, they know that some feather dinosaurs were black and white with shiny feathers, and some had rust or deep red colors.
化石化した羽毛に含まれる色素から、白黒で光沢のある羽毛恐竜もいれば、さび色や深紅色の羽毛恐竜もいることがわかった。
Skin doesn't preserve color, but they have found shading, meaning that some dinosaurs likely had stripes.
皮膚は色を保存しないが、恐竜の中には縞模様があった可能性が高いことを意味する陰影が見つかった。
We don't know if those stripes were black and white, you know, if they were tan and black.
あのストライプが白と黒だったのか、褐色と黒だったのかはわからない。
We're not really sure of the color.
色はよくわからない。
The dinosaurs that you see reconstructed, it's based on our understanding of modern animals, how modern animals are colored.
復元された恐竜は、現代の動物がどのような色をしているかという我々の理解に基づいている。
But a little creative liberty in color isn't the main problem with dinosaur depictions today.
しかし、色彩のちょっとした創造的自由は、今日の恐竜描写の主な問題ではない。
Look at this.
これを見てくれ。
You might not recognize it, but this is a modern animal, alive today, if you took its skeleton and treated it in the same way that many early science illustrators treated dinosaurs.
恐竜の骨格を、初期の科学イラストレーターが恐竜を扱ったのと同じように扱えば、これは現代に生きている動物なのだ。
The problem here is they just wrapped the skin around the skeleton without taking into account any of the muscle and the fat, turning this animal into a monster.
ここで問題なのは、筋肉や脂肪をまったく考慮せずに骨格に皮膚を巻きつけただけで、この動物を怪物にしてしまったことだ。
Can you guess what it is?
何だと思う?
That's a zebra.
あれはシマウマだ。
How about this one?
これはどうだ?
That's a baboon.
それはヒヒだ。
This one's my favorite.
これは私のお気に入りだ。
That's a hippo, if we treated it like science illustrators treated dinosaurs.
科学イラストレーターが恐竜を扱うように扱えば、それはカバだ。
This is called shrink wrapping.
これをシュリンク包装と呼ぶ。
And today, we now know that's probably not an accurate reflection of dinosaurs.
そして今日、私たちはそれが恐竜の正確な姿ではないことを知っている。
They would have had a lot of muscle mass.
筋肉量も多かったはずだ。
Yeah, like just to move those things around.
ああ、そういうものを移動させるためにね。
Today, artists and scientists are working to correct that, adding more loose skin and muscles and fatty tissues, redefining what dinosaurs realistically looked like.
今日、芸術家や科学者たちはその修正に取り組んでおり、緩んだ皮膚や筋肉、脂肪組織を増やし、恐竜のリアルな姿を再定義している。
Every bone that comes to the lab from the field needs to get cleaned.
現場からラボに運ばれてくる骨はすべて洗浄する必要がある。
So, time to clean ours.
さあ、掃除の時間だ。
So, this is still covered in mud, but when it's cleaned, it'll look more like this surface right here.
だから、これはまだ泥にまみれているが、きれいにすれば、この表面のようになる。
Sort of, you can see the shine.
輝きを見ることができる。
This is a rib that is pretty close to being fully prepared.
これは完全に準備された状態に近いリブだ。
So, you can see there's that shiny chocolate brown color.
チョコレート色に光っているのがわかるだろう。
These bones are brown because they're not like your bones right now.
この骨が茶色なのは、今のあなたの骨とは違うからだ。
In fact, what we've been calling bones are really rocks.
実際、私たちが骨と呼んでいるものは、本当は岩なのだ。
All dinosaur bones are fossilized, which means they're now made of rock.
恐竜の骨はすべて化石化し、現在は岩石でできている。
You can think of fossil bones as basically an exact copy of the bone, just made out of rock.
化石の骨は基本的に、岩石から作られた骨の正確なコピーだと考えることができる。
The original bone material is there, but over millions of years, the minerals replaced the bone, kind of like cell by cell, basically.
元の骨の材料はそこにあるが、何百万年もかけて、ミネラルが骨に置き換わった。
And so, it's an exact copy of what the bone looked like.
そうして、骨がどのように見えたかを正確にコピーするんだ。
It's just now made out of rock.
今は岩でできているだけだ。
Every dinosaur in every museum is a stone replica of what was once a living, breathing animal.
どの博物館のどの恐竜も、かつて生きていた動物の石のレプリカである。
Which brings me to my last question.
そこで最後の質問になる。
How did the big dinosaurs actually die?
大型恐竜は実際にどうやって死んだのか?
It started 66.04 million years ago, on a normal day in the dinosaur kingdom, except that a speck appeared in the sky.
それは6604万年前、恐竜王国の普通の日に始まった。
And over a few weeks, it got bigger and bigger and bigger until a huge rock, wider than Mount Everest is tall, traveling at 20 to 30 kilometers per second, hit the Earth right here.
そして数週間かけてどんどん大きくなり、エベレストの高さよりも広い巨大な岩が、秒速20~30キロの速さで地球に衝突した。
So hard, it vaporized the entire space rock immediately, but catapulted chunks of Earth beyond the atmosphere, perhaps far enough to hit the moon.
あまりの激しさに、宇宙の岩石全体は即座に蒸発したが、地球の塊は大気圏を飛び越え、おそらく月に衝突するほど遠くまで飛ばされた。
And on the surface, it created an apocalypse.
そして、表面的には黙示録を生み出した。
There would have been, this is what kind of terrifies me about this extinction, something called a thermal pulse, which is basically a wave of heat.
サーマルパルスと呼ばれるもので、基本的には熱の波である。
There would have been mega tsunamis that rippled across the planet.
地球全体に波及する巨大津波が発生しただろう。
The immediate impact would have been awful to live through.
その直後の衝撃は、生きている間にもひどいものだっただろう。
But for the dinosaurs that did, the worst was still coming, because the whole planet was going dark.
しかし、恐竜たちにとっては、地球全体が暗黒に包まれ、最悪の事態がまだ続いていた。
The ejecta from the impact itself would have blocked out the sun.
衝突による噴出物が太陽を遮ったのだろう。
With less light, the plants died, and the animals that ate the plants and the animals that ate them, and up and up and up.
光が少なくなると植物は枯れ、植物を食べる動物も増え、どんどん増えていった。
And the things that survive are the things that are small, the size of a German shepherd and smaller, things that had some kind of refugia so they could go into water or they could live underground.
生き残るのは、ジャーマン・シェパードくらいの小さなもので、水の中に入ったり、地下に潜ったりできるような、ある種の避難場所を持っているものだ。
It must have been so scary.
とても怖かったに違いない。
The fact that anything survived is pretty incredible.
何もかもが生き残ったというのは、かなり信じられないことだ。
After 180 million years, the reign of the dinosaurs was over.
1億8000万年後、恐竜の支配は終わった。
What would the world have looked like if that rock had missed?
もしあの岩が外れていたら、世界はどうなっていただろう?
We'll never know.
私たちには分からない。
But ultimately, like a bad damn planet Earth, for the dinosaurs, but a really great day for mammals.
しかし結局のところ、恐竜にとっては最悪な惑星地球だが、哺乳類にとっては本当に素晴らしい一日だったということだ。
I mean, we are here today because of that extinction.
つまり、私たちが今ここにいるのは、その絶滅のおかげなのだ。
We are here today because of this whole crazy history, because dinosaurs lived and because they died.
恐竜が生き、そして死んだからこそ、私たちは今日ここにいる。
I think I liked dinosaurs as a kid because, monsters.
子供の頃、恐竜が好きだったのは、モンスターが好きだったからだと思う。
But the more I learn, I see they weren't monsters at all.
でも、知れば知るほど、彼らは怪物なんかじゃなかったんだ。
They were animals, animals that ruled the Earth for millions of years before us.
彼らは動物であり、私たちよりも何百万年も前から地球を支配していた動物なのだ。
And now, I love them.
そして今、私は彼らを愛している。
And I love humans for how much care we take to study them.
そして、人間を研究するためにどれほど心を砕いているか、私は人間を愛している。
And the reason that we do that isn't just to understand how we got here, but also to understand where we're going.
そうする理由は、自分たちがどうやってここまで来たかを理解するためだけでなく、自分たちがどこへ向かっているのかを理解するためでもある。
The world we live in is just one very small slice of geologic time.
私たちが生きている世界は、地質学的時間のごく小さな一片にすぎない。
Each different age can tell us something different about life on planet Earth.
それぞれの年代が、地球上の生命について異なることを教えてくれる。
Where we've been, where we are and where we're going in the future.
これまでの歩み、現在地、そして今後の方向性。
This is the golden age of paleontology and there's still so much that we don't know.
今は古生物学の黄金時代で、まだわからないことがたくさんある。
And with more time and with more technology and more science, who knows what other mysteries are left to be unlocked.
さらに時間が経ち、技術や科学が進歩すれば、他にどんな謎が残されているかは誰にもわからない。