Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Now, if you don't mind, also give me a round of applause, because I am a huge introvert, and I left the house for this today.

    拍手をお願いしたい、私は大の内向的な人間で、今日のためにわざわざ家を出てきたんだ。

  • So...

    それで…。

  • I did my wordle, and then I came on in.

    Wordleをやって、それからここに来た。

  • Yes.

    そう。

  • The introverts, they are my people.

    内向的な人たち、彼らは私の仲間だ。

  • Sometimes I'll even ask by round of applause, you know, where the other introverts are in the room, and...

    時々、拍手で会場の内向的な人を確認したりするんだけど…。

  • I got it.

    分かった。

  • Nailed it.

    完璧だ。

  • Just the one solitary clap.

    たった一回の孤独な拍手。

  • That was it.

    それだけだった。

  • And they are probably heading home right now.

    そして彼らはもう帰宅中かもしれない。

  • Like, I overdid it.

    やりすぎたな。

  • That was the Trump scene.

    あれは過剰だった。

  • I shouldn't have done that.

    あんなことするべきじゃなかった。

  • I know, I know, my people aren't going to applaud.

    分かってる、私の仲間は拍手しないってことは分かってる。

  • I know this.

    分かってる。

  • They might give me like half a head nod, and then we're going to look right back at our shoes where it says, that is what my people do, but...

    彼らはせいぜい小さくうなずいて、また靴を見つめ直すだけだ、それが私の仲間のやり方だけど…。

  • I feel like as an introvert and a comic, I have just the pleasure of sharing with the extroverts what the introverts have been talking about, you know?

    内向的な人間でコメディアンとして、外向的な人たちに内向的な人たちが話していることを共有できる喜びがある。

  • Like, talking is kind of a strong word, I think, but I mean...

    まあ、「話している」というのは大げさかもしれないけど…。

  • I mean, we have a group text, alright?

    グループチャットはあるんだ。

  • That's what we have.

    それがあるんだ。

  • But here's just something that I feel like I'd like to share with you guys, that most introverts can agree with, and that is that we... miss COVID, you guys.

    でも、これは皆さんと共有したいことで、ほとんどの内向的な人が同意できることだけど、私たち…コロナが恋しいんだ。

  • That was the golden age of it.

    あれは黄金時代だった。

  • That was our Normandy, you guys.

    あれは私たちのノルマンディー上陸作戦だった。

  • We stormed that beach, and then we went home for three years.

    私たちはあの浜に上陸して、そして3年間家にこもった。

  • And we would do it again.

    そしてまたやるだろう。

  • Absolutely, we would.

    間違いなくやるだろう。

  • Now one thing, as an introvert, I will tell you this.

    内向的な人間として、一つ言っておくと。

  • I try to treat everybody the way I want to be treated, you know?

    私は自分がされたいように人に接しようとしている。

  • It's the golden rule.

    黄金律だ。

  • That wasn't the punchline yet, but we'll get to it.

    まだオチじゃないけど、そこに行き着く。

  • It doesn't even matter to me if you are the CEO of a Fortune 500 company or just a homeless person on the side of the road, you know?

    相手が大企業のCEOだろうが、路上のホームレスだろうが、私にとっては関係ない。

  • I am not going to talk to either of you.

    どちらとも話さないから。

  • Probably should have led with that, actually.

    実はこれを最初に言うべきだった。

  • I really tried to spin that into a noble cause, but that didn't work.

    高潔な理由に仕立て上げようとしたけど、うまくいかなかった。

  • I think as an introvert, I'm pretty comfortable with most things about it, but there's one thing I do not like, and that is confrontation.

    内向的な人間として、ほとんどのことには慣れているけど、一つだけ嫌いなことがある、それは対立だ。

  • I avoid confrontation at all costs, you know?

    どんな代償を払っても対立は避ける。

  • If there is somebody mad at me or who does not like me at work, I would rather go find a new job than ever have a conversation about it.

    職場で誰かが私に怒っていたり、嫌っていたりすると、その話し合いをするくらいなら新しい仕事を探す方がいい。

  • I'll be at the next job interview, and they'll ask me why I left that last job.

    次の職場の面接で、前の仕事を辞めた理由を聞かれると。

  • And I'll just be like, well, I accidentally reheated salmon in the microwave.

    「うっかり鮭を電子レンジで温めてしまって」と答える。

  • There were some people that did not like that, I'll tell you that, and I am just here for a fresh start.

    それを気に入らない人がいて、新しいスタートを切りたいと思って。

  • Here's how much I know I don't like confrontation.

    対立が嫌いなことがよく分かる例がある。

  • I was dating a girl in college, and I didn't think things were going well.

    大学で付き合っていた女性がいて、うまくいっていないと思った。

  • I thought it would be best if we just went our own separate ways and saw other people.

    別々の道を行って他の人を見つけた方がいいと思った。

  • And I sat her down and I told her that.

    そう彼女に座って話した。

  • And she looked back at me and said, nah, I don't think so.

    すると彼女は私を見て「いや、そうは思わない」と言った。

  • I'm going to be honest, I did not know that was an option.

    正直、そんな選択肢があるとは知らなかった。

  • That had never been an option when the roles were reversed.

    立場が逆の時はそんな選択肢はなかった。

  • But because I don't like confrontation, I just went along with it.

    でも対立が嫌いだから、そのまま従った。

  • And earlier this year, we celebrated our 25th wedding anniversary.

    そして今年、結婚25周年を迎えた。

  • Guys, I don't know why you're applauding.

    なぜ拍手してるんだ。

  • That is a cry for help.

    これは助けを求める叫びだ。

  • I have been in a hostage situation that I cannot get out of.

    抜け出せない人質状態にいるんだ。

  • I could not be blinking any faster.

    これ以上早くまばたきできない。

  • I need help.

    助けが必要だ。

  • No, it's fine.

    いや、大丈夫。

  • I think there's probably plenty of times in the last 25 years where she's thought to herself, I probably should have let him break up with me.

    たぶん過去25年間で、彼女も「別れさせるべきだった」と思ったことがあるはずだ。

  • That is on me, you know.

    それは私の責任だ。

  • We have made it.

    ここまでやってきた。

  • We have made it so far.

    ここまでやってきたんだ。

  • I know a lot of comers, they'll get up and talk about all the wonderful things they have done in life.

    多くのコメディアンは人生で成し遂げた素晴らしいことについて話す。

  • And I cannot do that.

    でも私にはできない。

  • I have lived a boring life.

    退屈な人生を送ってきた。

  • I do not have a lot of accomplishments to talk about.

    話すような成果がたくさんあるわけじゃない。

  • I have still never seen an episode of Game of Thrones.

    ゲーム・オブ・スローンズをまだ一度も見たことがない。

  • Largely because I don't want to get caught using somebody's HBO Max password.

    主に誰かのHBO Maxのパスワードを使って捕まるのが怖いから。

  • I don't need that kind of pressure in my life right now.

    今そんなプレッシャーは必要ない。

  • I don't.

    必要ない。

  • I don't.

    必要ない。

  • I went to private school, so I learned entitlement at a really young age.

    私立学校に通っていたから、若いうちから特権意識を学んだ。

  • I did that.

    そうだ。

  • I think maybe one of the edgiest things I've ever done.

    私がやった中で一番過激なことといえば。

  • I have finished every round of antibiotic I've ever been prescribed.

    処方された抗生物質を全て最後まで飲み切ったことだ。

  • That is as exciting as my life gets.

    それが私の人生で一番エキサイティングなことだ。

  • My high schooler and I, though, we're the same size, so we can share clothes.

    高校生の娘と同じサイズだから、服を共有できる。

  • Which I think is really awesome, because it saves us money.

    お金が節約できるから素晴らしいと思う。

  • It is just a lot more embarrassing for her.

    ただ、彼女にとってはもっと恥ずかしいことだ。

  • But we can do it.

    でもできるんだ。

  • We can.

    できる。

  • Something else about me.

    他のことについて。

  • I just want you guys to feel safe.

    皆さんに安心してもらいたい。

  • I have never been arrested.

    逮捕されたことはない。

  • And I don't say that to brag.

    自慢するために言っているわけじゃない。

  • I know my own limitations.

    自分の限界を知っている。

  • You know?

    分かるだろう?

  • I do.

    そうだ。

  • I think about consequences all the time.

    常に結果を考えている。

  • I am not prison material, you guys.

    私は刑務所向きじゃない。

  • I know this.

    分かっている。

  • Although I've had friends say, no, you are prison material.

    友達は「いや、お前は刑務所向きだ」と言うけど。

  • And I don't know why they have to say that with such a big smile on their face.

    なぜそんな大きな笑顔で言うのか分からない。

  • I don't like their tone, actually.

    彼らの口調が気に入らない。

  • I think I should have better friends than that, you know?

    もっとマシな友達を持つべきだと思う。

  • But I have never been arrested.

    でも逮捕されたことはない。

  • Although in 6th grade, some friends dared me to steal a candy bar with them from a gas station.

    ただし6年生の時、友達にガソリンスタンドからキャンディーを盗むように言われて。

  • And I went along with it.

    それに従った。

  • And I came running out of that gas station, clutching a package of Werther's Originals.

    ガソリンスタンドから走り出て、ヴェルタースオリジナルのパッケージを握りしめていた。

  • I am not smart enough to do crime, you guys.

    犯罪を犯すには頭が足りない。

  • My friends came out with Reese's Peanut Butter Cup and M&M's.

    友達はリーセスピーナッツバターカップとM&M'sを持って出てきた。

  • And I went for the go-to candy of the 80 and over crowd.

    私は80歳以上の人々が好む定番キャンディーを選んだ。

  • I don't know what my endgame was.

    何を考えていたのか分からない。

  • I don't know if I was thinking of my Meemaw.

    おばあちゃんのことを考えていたのかも。

  • I have no idea.

    全く分からない。

  • I'm not smart enough for crime.

    犯罪には頭が足りない。

  • But I have always been fascinated by crime.

    でも常に犯罪に魅了されてきた。

  • And I think it's because when I was young, my parents introduced me to a little show called Murder, She Wrote.

    それは若い頃、両親が「マーダー・シー・ロート」という番組を見せてくれたから。

  • Now, I don't know how many have seen Murder, She Wrote in here.

    マーダー・シー・ロートを見たことがある人はどれくらいいる?

  • But for just those of you who haven't, here's a quick synopsis.

    見たことがない人のために、簡単なあらすじを説明する。

  • It was a Mystery of the Week show.

    週替わりのミステリー番組だった。

  • It all took place in a sleepy little town called Cabot Cove, Maine.

    メイン州のキャボットコーブという眠れる町が舞台だった。

  • And sleepy is really the only adjective you can use to describe a town with that much murder going on.

    あれだけの殺人が起きている町を表現するのに「眠れる」という形容詞しか使えない。

  • They were just not paying attention at all.

    全く注意を払っていなかった。

  • Like, I looked it up.

    調べてみたんだ。

  • Cabot Cove had a population of 3,500 people.

    キャボットコーブの人口は3,500人だった。

  • And approximately one person a week was murdered.

    そして週に約1人が殺されていた。

  • That show went on for 12 seasons.

    その番組は12シーズン続いた。

  • So 264 out of 3,500 people were murdered in Cabot Cove, Maine.

    つまり、メイン州キャボットコーブで3,500人中264人が殺された。

  • And I don't know why we don't talk about this more.

    なぜこのことをもっと話題にしないのか分からない。

  • Cabot Cove, Maine is the most dangerous city in all of America.

    キャボットコーブはアメリカで最も危険な都市だ。

  • And the kicker of it is the police department did not solve a single one of those crimes.

    さらに驚くべきことに、警察はこれらの犯罪を一つも解決できなかった。

  • They went 0 for 264.

    264件中0件だ。

  • A 70-year-old retired author was the only one keeping that town together.

    70歳の引退した作家だけがこの町を支えていた。

  • She was the only one.

    彼女だけだった。

  • The only one.

    彼女だけ。

  • So that, I think, started my fascination with crime.

    それで、犯罪への関心が始まったと思う。

  • And then during COVID, I started watching a lot of crime documentaries on Netflix.

    そしてコロナの間、Netflixで犯罪ドキュメンタリーをたくさん見始めた。

  • And I don't know how many other people went down that rabbit hole.

    他にもそのウサギの穴に落ちた人がどれだけいるか分からない。

  • But I went in a little too hard too fast.

    でも私は少し深入りしすぎた。

  • And I messed up my whole Netflix algorithm.

    そしてNetflixのアルゴリズムを完全に狂わせた。

  • It got to the point I started getting targeted ads on my phone from Lowe's and Home Depot.

    ローズやホームデポからターゲット広告が携帯に来るようになった。

  • Just asking if I need rope or duct tape.

    ロープやガムテープが必要かって聞いてくる。

  • And they would bring that to my house.

    それを家まで配達してくれる。

  • I didn't even have to leave.

    外出する必要もない。

  • Google Maps, just from Salt Lake City here to Provo, Google Maps showed me five different places where I could dispose of a body.

    ソルトレイクシティからここプロボまで、Googleマップは遺体を処理できる場所を5つも表示した。

  • You know?

    分かるか?

  • And I put a pin in those.

    そこにピンを立てた。

  • I don't know.

    分からない。

  • I don't know what's going to happen here tonight.

    今夜何が起こるか分からない。

  • This could go downhill at any moment.

    いつ状況が悪化してもおかしくない。

  • I don't know.

    分からないよ。

Now, if you don't mind, also give me a round of applause, because I am a huge introvert, and I left the house for this today.

拍手をお願いしたい、私は大の内向的な人間で、今日のためにわざわざ家を出てきたんだ。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

【お笑い】「内向的な人」がスタンドアップコメディ

  • 25207 98
    VoiceTube に公開 2025 年 02 月 17 日
動画の中の単語