Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Hi, everyone.

    皆さん、こんにちは。

  • Welcome to Advanced Culture Chronicles for the month of February.

    月のアドバンスト・カルチャー・クロニクルへようこそ。

  • I'm Peter, and I'm joined by Rebecca.

    僕はピーター、レベッカと一緒だ。

  • Hello, Rebecca.

    こんにちは、レベッカ。

  • It's great to be here, Peter.

    ここに来れて嬉しいよ、ピーター。

  • Where are we going today?

    今日はどこへ行くんだ?

  • Oh, goodness.

    ああ、よかった。

  • We're always going somewhere with Culture Chronicles.

    カルチャー・クロニクルは常にどこかに向かっている。

  • That's the point of our little program here.

    それが、この小さなプログラムのポイントだ。

  • You can also find it in the magazine, of course, as its own one-page feature.

    もちろん、誌面でも1ページの特集として掲載されている。

  • We look at a cultural festival of some sort somewhere in the world, talk a little bit about that, talk a little bit about the historical context in which it's taking place, just help you learn a little bit more about this great big world that we live in.

    世界のどこかの国のある種の文化祭を見て、それについて少し話し、それが行われている歴史的背景について少し話す。

  • But in answer to your question, Rebecca, today we are going to India, the country of India.

    でも、レベッカの質問に答えるなら、今日はインドに行くんだ。

  • If you're near there, February 10th to the 12th, you can participate, or at least visit, the city of Jaisalmer, Jaisalmer in the state of Rajasthan in northwestern India for the Jaisalmer Desert Festival.

    2月10日から12日まで、インド北西部のラジャスタン州にあるジャイサルメール市でジャイサルメール砂漠祭りが開催される。

  • Now, Rebecca, why is it called the Jaisalmer Desert Festival?

    さて、レベッカ、なぜジャイサルメール砂漠祭りと呼ばれるのか?

  • Because it is in the town of Jaisalmer, and Jaisalmer is actually a famous town because of its color, and they have, in Rajasthan, they have different colored cities, and Jaisalmer is the golden city.

    ジャイサルメールはその色で有名な町で、ラジャスタンにはさまざまな色の町があり、ジャイサルメールは黄金の町なんだ。

  • And outside of Jaisalmer is the desert you just mentioned, the Thar Desert, and the Thar Desert has lots of camels.

    そしてジャイサルメールの外には、今おっしゃった砂漠、タール砂漠があり、タール砂漠にはラクダがたくさんいる。

  • Camels have been a very important part of the desert economy and desert lifestyle for thousands of years.

    ラクダは何千年もの間、砂漠の経済と砂漠のライフスタイルにおいて非常に重要な役割を果たしてきた。

  • Right, and they're a big part of the festival too, these camels in the Jaisalmer, excuse me.

    ジャイサルメールにいるラクダもこの祭りの重要な一部なんだ。

  • So if you're into camels, you can compare camel tattoos, and I think there's a camel parade even.

    ラクダが好きなら、ラクダのタトゥーを見比べることができるし、ラクダのパレードもあると思う。

  • So if you're into camels, the Jaisalmer Desert Festival is the place you want to be, February 10th to the 12th.

    2月10日から12日まで開催されるジャイサルメール砂漠フェスティバルは、ラクダが好きならぜひ訪れたい場所だ。

  • Now, Rebecca, you've been to India, haven't you?

    レベッカ、君はインドに行ったことがあるだろう?

  • Yes, I have.

    ええ、ありますよ。

  • And even to the state of Rajasthan.

    そして、ラジャスタン州まで。

  • I have been to Rajasthan, because I've heard about its beauty and there's so many legends around Rajasthan.

    ラジャスタンには多くの伝説があり、その美しさを聞いていたからだ。

  • So in 2011, I did visit Rajasthan and I visited the city of Jaipur, the pink city, Jodhpur, the blue city, and we were going to go to Udaipur.

    2011年にラジャスタン州を訪れ、ピンクの街ジャイプール、青の街ジョードプル、そしてウダイプールに行く予定だった。

  • Udaipur is known for many palaces on a lake, but we actually missed our flight.

    ウダイプールは湖に浮かぶ多くの宮殿で知られているが、実は飛行機に乗り遅れた。

  • So India actually beat Sri Lanka in cricket the night before.

    前夜、インドがクリケットでスリランカに勝った。

  • So our driver was partying all night and he forgot to pick us up.

    ドライバーは一晩中パーティーをしていて、私たちをピックアップするのを忘れていたんだ。

  • So we missed our flight to Udaipur.

    それでウダイプール行きの飛行機に乗り遅れた。

  • But we did go explore the other cities and it was really, really beautiful.

    でも、他の街を探検したし、本当に本当に美しかった。

  • Oh, good.

    ああ、よかった。

  • Yes.

    そうだ。

  • And I am just learning about the state of Rajasthan through learning about this festival and the cities you mentioned that are color-coordinated.

    そして、このフェスティバルや、あなたが挙げたカラーコーディネートされた都市について知ることで、ラジャスタン州について学んでいるところです。

  • I was fascinated by that.

    私はそれに魅了された。

  • It's a city in the state of Rajasthan in which almost all the houses and buildings are painted the same color.

    ラジャスタン州の都市で、ほとんどの家や建物が同じ色で塗られている。

  • And I was reading a bit about this.

    そして、このことについて少し読んでいた。

  • Like you said, there's a pink city where the buildings are mostly all pink.

    あなたが言ったように、建物がほとんどピンク一色のピンクの街がある。

  • There's one where they're mostly all blue.

    ほとんど青一色のところもある。

  • And this was apparently done to impress foreign visitors, very important foreign visitors like heads of state and such, or to imitate the wealthy members of the town who, I think in the case of the blue city, Jodhpur, had decorated their homes with blue.

    これは、外国からの訪問者、つまり国家元首などの非常に重要な外国からの訪問者を感心させるため、あるいは、青の都市ジョードプルの場合だと思うが、自宅を青で装飾していた町の裕福な人々を真似るために行われたようだ。

  • And so people in the city said, hey, let's be like the wealthy and make our houses blue too.

    それで街の人々は、富裕層のように自分たちの家も青くしよう、と言った。

  • And it caught on.

    そして、それが広まった。

  • And so Jaisalmer is the golden city, like you mentioned, because it's right next to the desert and the golden sands and everything.

    ジャイサルメールは、あなたがおっしゃったように、砂漠と黄金の砂浜に隣接する黄金の都市です。

  • But yeah, if I ever go to India, I think I'm going to have to go to Rajasthan.

    でも、もしインドに行くことがあったら、ラジャスタン州に行くことになると思う。

  • You have to.

    そうしなければならない。

  • Rajasthan is beautiful for the many palaces of the Raj, the kings, and the many forts.

    ラジャスタン地方は、ラージ王朝の多くの宮殿、王たち、そして多くの城砦が美しい。

  • You'll be so impressed.

    きっと感動するだろう。

  • We talked about the blue city.

    私たちは青い街について話した。

  • Outside the blue city is a fort.

    青い街の外には砦がある。

  • I never can get the pronunciation correct, but there's a beautiful, huge fort right outside of Jodhpur.

    発音を正確に聞き取ることはできないが、ジョードプルの郊外に美しく巨大な砦がある。

  • And that's another place you have to go.

    そして、そこにも行かなければならない。

  • It was one of my favorite forts that we visited in Rajasthan.

    ラジャスタンで訪れた城砦の中で、最も気に入った城砦のひとつだ。

  • Oh, yes.

    ああ、そうだ。

  • Now, Rebecca, maybe you can help us here.

    レベッカ、私たちを助けてくれるだろう。

  • Why is the state here, and there are 28 states in India, that's the way the country is divided up, Rajasthan is one of the biggest, why is it called Raj-a-stan?

    インドには28の州がありますが、ラジャスタン州はその中でも最も大きな州のひとつです。

  • That's a really good question.

    本当にいい質問だね。

  • Now, the word Raj means king.

    さて、ラージという言葉は王を意味する。

  • In the local language, it means king.

    現地の言葉で王様を意味する。

  • And stan means the land.

    スタンは土地を意味する。

  • So Rajasthan just basically means land of the kings.

    つまり、ラジャスタンとは基本的に王の土地という意味なんだ。

  • And about 1,000 years ago, it was basically divided by, there's many princely clans in Rajasthan.

    そして約1000年前、ラジャスタンには多くの侯爵一族がいたが、基本的に分割された。

  • So every area would have its local king, the Raj.

    そのため、各地域にはその地域の王であるラージが存在することになる。

  • So the Raj, he would build a beautiful palace with a huge fort around the palace, and he would rule his land.

    そこでラージは、宮殿の周囲に巨大な砦を持つ美しい宮殿を建て、その土地を支配することになる。

  • So there were 36 Raj in Rajasthan.

    ラジャスタンには36のラージがあった。

  • And when the British, when they conquered India, and they made India part of the Commonwealth, part of the British Empire, Rajasthan became part of India.

    イギリスがインドを征服し、インドを英連邦の一部、大英帝国の一部としたとき、ラジャスタンもインドの一部となった。

  • It was one of the last places for the British to conquer.

    イギリスが最後に征服した場所のひとつである。

  • And once they conquered Rajasthan, they put all the lands of the Rajas together, and it formed a state.

    そしてラジャスタンを征服すると、ラジャの土地をすべてまとめて国家とした。

  • So that is the state of Rajasthan.

    それがラジャスタン州だ。

  • Of Rajasthan, the land of the kings.

    王の国、ラジャスタンの。

  • And I did a little research just on my own, Rajasthan has been populated by humans since, for thousands of years, going back to before 2,500 BC.

    ラジャスタンには何千年も前から人類が住んでいて、その歴史は紀元前2500年まで遡る。

  • So this is one of the oldest parts of the earth, one of the oldest parts of human civilization.

    つまり、ここは地球最古の地域のひとつであり、人類文明最古の地域のひとつなのだ。

  • And it sounds like just a great place to visit, either for the festival or for just to soak up that history, or to see the colored villages, the colored cities.

    フェスティバルのためでも、歴史に浸るためでも、有色人種の村や都市を見るためでも、訪れるには素晴らしい場所のようだ。

  • Yeah.

    そうだね。

  • If you're planning a trip right now, think about India.

    もし今旅行を計画しているなら、インドについて考えてみてほしい。

  • If you haven't already been to India, Rebecca's been to India, I haven't been yet to India, so if you do plan a trip to India, drop me a line and I'll see if I can jump on the plane with you or something.

    もしまだインドに行ったことがなければ、レベッカはインドに行ったことがある。

  • Anyway, I think that is about all we have time for today with our Culture Chronicles thing.

    とにかく、今日はカルチャー・クロニクルのことで、これくらいしか時間がないと思う。

  • Thanks, as always, for joining us.

    いつもありがとう。

  • Rebecca, great, of course, to always have you with us.

    レベッカ、もちろん、いつも私たちと一緒にいてくれてありがとう。

  • It was really fun to be here.

    ここにいるのは本当に楽しかった。

  • And I really recommend Rajasthan, friends.

    ラジャスタンは本当におすすめだよ。

  • If you haven't been to Rajasthan yet, make sure to make it part of your bucket list.

    まだラジャスタンに行ったことがない人は、ぜひバケットリストに入れてほしい。

  • The Jaisalmer Desert Festival, February 10th through the 12th in Rajasthan.

    2月10日から12日までラジャスタン州で開催されるジャイサルメール砂漠フェスティバル。

  • We'll be back next month with another Cultural Chronicle for you.

    来月もまたカルチュラル・クロニクルをお届けします。

  • For now, though, I'm Peter.

    今のところ、僕はピーターだけどね。

  • I'm Rebecca.

    私はレベッカ。

  • Bye-bye.

    バイバイ。

  • Goodbye.

    さようなら。

Hi, everyone.

皆さん、こんにちは。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

ジャイサルメール砂漠祭り|カルチャークロニクル 2025/02 (Jaisalmer Desert Festival|Culture Chronicles 2025/02)

  • 5 0
    余季嬛 に公開 2025 年 02 月 03 日
動画の中の単語