字幕表 動画を再生する
We love living in this beautiful environment, there's so much native wildlife about which is really special.
私たちはこの美しい環境に住むのが大好きで、多くの野生動物が自生していて、本当に特別なんだ。
The house is in the Currumbin Valley near the border of Queensland and New South Wales in Australia.
この家はオーストラリアのクイーンズランド州とニューサウスウェールズ州の州境に近いカランビン・バレーにある。
It's situated in the Currumbin Eco-Village which is an international award winning sustainable community.
国際的な賞を受賞した持続可能なコミュニティであるカランビンエコビレッジに位置している。
We wanted to create a sustainable and functional but beautiful home that was full of light and air and a compact footprint, but also a machine for living.
私たちは、光と空気にあふれ、コンパクトなフットプリントでありながら、持続可能で機能的、かつ美しい住まいをつくりたかった。
We lived in LA before we moved to Currumbin, so we definitely took a lot of inspiration from Californian modernism, which also in turn took a lot of inspiration from seafaring and the functionality of boat cabins.
カランビンに引っ越す前はロサンゼルスに住んでいたので、カリフォルニアのモダニズムから多くのインスピレーションを受けたのは間違いない。
I'm Ashby and I'm a choreographer and owner of this house.
私はアシュビーで、振付師であり、この家のオーナーでもある。
I live here with my husband Jamison who works in film music and our two year old daughter.
映画音楽の仕事をしている夫のジェイミソンと2歳の娘と一緒にここに住んでいる。
We designed this house alongside Sarah Morley at EcoStrux.
私たちはエコストラックスのサラ・モーリーとともにこの家を設計した。
This video is sponsored by LG.
このビデオのスポンサーはLGです。
This stylishly designed multifunctional screen seamlessly complements any interior design.
スタイリッシュなデザインの多機能スクリーンは、どんなインテリアデザインにもシームレスにマッチします。
It combines both work and play, perfect for small spaces.
仕事と遊びの両方を兼ね備えており、狭いスペースに最適。
We're talking about the LG MyView smart monitor.
LG MyViewスマート・モニターのことだ。
It even has an optional stand to make it easy to move around your home.
オプションのスタンドも付いているので、家の中での移動も簡単だ。
The LG MyView smart monitor features built in web OS, providing direct access to various streaming services.
LG MyViewスマート・モニターはウェブOSを内蔵しており、さまざまなストリーミング・サービスに直接アクセスできる。
So you can binge watch your favourite content, listen to music, or enjoy Never Too Small, all on a 31.5 inch 4K IPS display with superbly sharp images.
31.5インチの4K IPSディスプレイで、お気に入りのコンテンツを見たり、音楽を聴いたり、「Never Too Small」を楽しんだりすることができる。
The LG MyView smart monitor also supports AirPlay 2 and Bluetooth, allowing you to wirelessly mirror your phone, tablet, or laptop screen.
LG MyViewスマートモニターは、AirPlay 2とBluetoothにも対応しており、ワイヤレスで携帯電話やタブレット、ノートパソコンの画面をミラーリングすることができる。
You can even use its home office tools to work from home without a PC.
ホームオフィスツールを使えば、PCなしで自宅で仕事をすることもできる。
One screen, endless possibilities for both work and play in small spaces.
小さなスペースで仕事も遊びも、スクリーンひとつで無限の可能性が広がる。
Nice one LG.
いいね、LG。
The house is 42 square metres, but we also have a deck and a courtyard.
家は42平方メートルだが、デッキと中庭もある。
We bought our block of land at the end of 2020, and we've spent some time both thinking about what to design, but then also designing and designing, and then we eventually completed the build in 2023.
2020年末に土地のブロックを購入し、何をデザインするかを考え、そしてデザインし、デザインし、最終的に2023年に完成させた。
Our block is really very private, bordered on three sides by a nature reserve with a creek down the bottom of the valley.
私たちのブロックは本当にプライベートで、三方を自然保護区に接し、谷底には小川が流れている。
It feels as though we're deep in the bush, but we're actually only ten minutes away from the beach and the southern gold coast.
まるでブッシュの奥地にいるように感じるが、実際にはビーチや南部ゴールドコーストから10分しか離れていない。
Where the house is now was actually a crop of juvenile camphor laurel trees, which we did remove, but apart from that we tried to be as sensitive as we could to the natural shape of the block.
現在家がある場所は、実はクスノキの幼木が生い茂る場所だったので、それを取り除いた。
The floor plan is based on a simple rectangular shape with minimal separation of rooms.
間取りはシンプルな長方形を基本とし、部屋の区切りは最小限に抑えられている。
Instead we have zones which are divided by height and soft visual barriers to create privacy.
その代わり、高さで区切られたゾーンと、プライバシーを確保するためのソフトな視覚的バリアがある。
Each zone has a specific function and character so that you can experience the house in different ways throughout the day.
各ゾーンには特定の機能と特徴があり、一日を通してさまざまな方法で家を体験することができる。
We were eager to take advantage of the sloping block to create levels of privacy and openness whilst also being light on the earth of construction.
私たちは、傾斜のあるブロックを利用して、プライバシーと開放感を両立させるとともに、建設コストも抑えたかった。
At the entrance is a short corridor, open on one side to the kitchen below.
入り口には短い廊下があり、片側は下のキッチンに通じている。
To the left is a Tasmanian blackwood bench top made by Peach Furniture, and this is where we place our keys and things when we get in.
左側はピーチ・ファニチャー製のタスマニアン・ブラックウッドのベンチトップで、ここに鍵を置いたり、荷物を置いたりする。
We also added a coat hook at the entrance for jackets and bags.
また、入り口にジャケットやバッグ用のコートフックもつけた。
The interior is clad with whitewashed OSB with Tasmanian oak and stainless steel trim.
内装はホワイトウォッシュ仕上げのOSBで、タスマニアンオークとステンレススチールのトリムで覆われている。
The walls and floors and ceiling are all the same materials, which creates visual continuity.
壁、床、天井がすべて同じ素材なので、視覚的な連続性が生まれる。
Our designer Sarah suggested OSB because it's essentially a recycled material which fits with the ethos of the village.
デザイナーのサラがOSBを提案したのは、それが本質的にリサイクル素材であり、村の理念と合致していたからだ。
Stepping down into the lower level is our living space, which is dominated by a generous built-in banquette.
下の階に降りると、ゆったりとした作り付けのバンケットがあるリビングスペースがある。
We made the banquette really long and deep so that we could easily stretch out for daps.
バンケットは奥行きのある長いものにした。
There's storage underneath, and we have the cushions cut from hospital-grade foam.
下には収納があり、クッションは病院仕様のフォームをカットしている。
They're all covered with organic undried cotton, which can easily be removed and washed in the washing machine.
すべてオーガニックの未乾燥コットンで覆われており、簡単に取り外して洗濯機で洗うことができる。
The whole lower level is encased in tall, narrow windows, which reach up to the high ceiling.
下層階全体が高い天井まで届く細長い窓に囲まれている。
The windows alternate between fixed glass and louvers, which we can adjust to create maximum cross-ventilation and keep the house cool.
窓は固定ガラスとルーバーが交互に配置され、相互換気を最大にして家を涼しく保つように調整できる。
Jackson also made a handy hook from an aluminium tube to reach the higher windows for me.
ジャクソンはまた、アルミチューブで便利なフックを作ってくれて、高い窓に届くようにしてくれた。
The kitchen is all stainless steel and is galley-style, taking references from a ship kitchen.
キッチンはすべてステンレス製で、船の厨房を参考にしたガレー・スタイルだ。
We added a wall fan which points down at the kitchen.
キッチンを見下ろすウォールファンを追加した。
It's mostly there in case we burn something, since we don't have a range hood, but it's also good to have on hot days when there's no breeze.
我が家にはレンジフードがないので、主に何かを燃やしたときのためにあるのだが、風のない暑い日にもあるといい。
But with the louver windows, we rarely need it.
しかし、ルーバー窓があれば、その必要はほとんどない。
The kitchen is quite generous as we wanted it to be functional for long-term daily use.
長く日常的に使える機能的なキッチンにしたかったので、キッチンはかなり広々としている。
The benchtops are all custom-made, but our drawers and all the carcasses are actually IKEA.
ベンチトップはすべて特注品だが、引き出しと梁はすべてIKEA製だ。
We chose to have all drawers in the kitchen rather than cupboards, which we find to be so much more ergonomic, because you can't have anything hidden up the back that you forget about for months upon months.
キッチンは食器棚ではなく、すべて引き出しにすることにした。何ヶ月も何ヶ月も忘れてしまうようなものを奥の方に隠しておくことができないので、人間工学的にとても優れている。
We also have a beautiful blackwood shelf next to the fridge nook for glasses and crockery.
冷蔵庫のヌックの横には、グラスや食器を置くための美しいブラックウッドの棚もある。
We have a single-drawer Fisher & Paykel dishwasher installed under the sink, and a stand-alone 60cm smeg cooktop for the oven.
シンク下にはフィッシャー&ペイケルの1段引き出し式食器洗い機、オーブンには60cmの独立型スメッグ製クッキングヒーターを設置している。
And we decided not to continue the kickboard under the stove, because the space underneath is really handy for storing our heavy cast iron pots.
コンロの下のスペースは、重い鋳物鍋を収納するのにとても便利だからだ。
Having a level of peace and quiet really pays off when you're living in such a small space.
このような狭いスペースで生活する場合、平穏と静寂を手に入れることは実に有益だ。
Jonathan, his job is all about sound, so he's really sensitive to noise.
ジョナサンは音に関わる仕事をしているから、騒音にすごく敏感なんだ。
Our Mitsubishi fridge is like the Tardis, it runs super quietly and it's fantastic for the space.
三菱の冷蔵庫はターディスのようなもので、とても静かに動くし、スペース的にも素晴らしい。
You can't hear it if you're sitting in the living room or in the bedroom, and the same goes for our dishwasher.
リビングや寝室にいても聞こえないし、食器洗い機も同様だ。
You can run it even when the baby's sleeping.
赤ちゃんが寝ているときでも使える。
We use a tensioned wire across the window behind the sink for cloths and scrubbers to hang out to dry, which has settled a long-standing argument between Jonathan and I on how to best dry a cloth.
シンクの後ろにある窓には、布巾やたわしを干すためにワイヤーが張ってある。
The edge of our breakfast fence has been cut to an angle so that when you walk by you don't hit your hip.
朝食用のフェンスの端が斜めにカットされ、通り過ぎるときに腰をぶつけないようになっている。
And it was cantilevered so that we could sit under it and have morning coffee when the weather outside doesn't permit eating out there.
片持ち梁になっているので、天気が悪くて外で食事ができないときは、その下に座ってモーニングコーヒーを飲むこともできる。
But I also use it for food prep and serving.
でも、料理の下ごしらえや盛り付けにも使っている。
We don't have any walls dividing the main bedroom from the rest of the living space.
主寝室とその他のリビングスペースを仕切る壁はない。
However, because of the split level and the dividing furniture, it really feels quite private.
しかし、階層が分かれていて、仕切りの家具があるため、本当にプライベートな感じがする。
For extra privacy, we can enclose the sleeping area with our curtains, which run along the ceiling on repurposed stainless steel balustrade wire.
さらにプライバシーを確保するために、天井に沿ったステンレス製の手すりワイヤーを再利用したカーテンで就寝エリアを囲うこともできる。
We chose just 100% natural linen because it's still light and breezy, allows airflow and light to come through.
100%ナチュラルなリネンを選んだのは、やはり軽くて風通しがよく、光を通すからだ。
We actually were trying to emulate the feeling of a rice paper lantern.
実際、私たちは提灯の感覚を模倣しようとしていた。
Our dividing furniture mirrors the pattern created by the windows.
仕切りの家具は、窓が作り出すパターンを反映している。
It's really multifunctional.
本当に多機能だ。
It is intended as a beautiful piece of furniture, but doubles as a writing desk and has a steel cabinet for extra storage.
美しい家具としてだけでなく、ライティングデスクとしても使える。
Our wardrobe is actually just a wardrobe nook, which we've installed our own drawers and railings to create a wardrobe space that's just right for us.
私たちのワードローブは、実はただのワードローブヌックで、自分たちで引き出しや手すりを取り付けて、自分たちにちょうどいいワードローブスペースを作っている。
And we close off the wardrobe with curtains, which actually extend past the wardrobe rather than having a separate door to the bedroom.
そして、ワードローブをカーテンで閉め切った。ベッドルームへの独立したドアではなく、ワードローブの先まで伸びている。
The bed is from Melbourne-based designer Object Utility, and it has no protruding corners or legs, making it easier to walk around.
このベッドはメルボルンを拠点とするデザイナー、オブジェクト・ユーティリティによるもので、角や脚の出っ張りがなく、歩きやすい。
We have a shelf above the bed for books, but there's also power, ethernet and HDMI connections for a projector.
ベッドの上には本を置く棚があるが、プロジェクター用の電源、イーサネット、HDMI接続もある。
We have a triptych by artist Miriam Montgomery, and we have quite a few of her pieces in the house, including in our baby's room.
我が家にはミリアム・モンゴメリーというアーティストのトリプティクがあり、赤ちゃんの部屋も含め、彼女の作品が家の中にたくさんある。
We have two adjustable wall lamps, one in the kitchen and one over the bed.
調節可能なウォールランプが2つあり、1つはキッチンに、もう1つはベッドの上にある。
They were recommended by a designer friend, and we just love them.
デザイナーの友人から勧められたもので、とても気に入っている。
Their aesthetic suits the house so well, and they're really nice to use.
彼らの美学はこの家にとてもよく合っているし、使い心地もとてもいい。
Behind the main sleeping area is our child's room, and it was actually something that we added mid-build.
メインの寝室の後ろには子供部屋がある。
It's been so great to sleep close to the little one at night, and it means that she's away from the more active kitchen and lounge areas while she's asleep, and we're not.
夜、小さな子供のそばで眠れるのはとても素晴らしいことだし、彼女が眠っている間は、より活動的なキッチンやラウンジエリアから離れられる。
That's good!
それはいいことだ!
If it's not used as a bedroom, the space would also make a really great study or even extravagant dressing room with additional wardrobe.
寝室として使わないのであれば、このスペースはとても素晴らしい書斎にもなるし、ワードローブを追加した贅沢なドレッシングルームにもなる。
The bathroom and laundry is tiled with Japanese ceramic tiles, which match the beautiful red dirt that we have on the block, and it looks really amazing against the white OSB and the brushed nickel tackware.
バスルームとランドリーには日本製のセラミックタイルが貼られ、このブロックにある美しい赤土とマッチしている。
We have an extra-long bathroom bench, underneath which we have a full-sized washing machine and dryer, and above the bench we also have tensioned wire, again, for hanging items to In the shower, we tried to maximise space, so we have a simple glass divider, and we have tackware and shelving that doesn't intrude into your actual shower.
長めのバスルームベンチの下にはフルサイズの洗濯機と乾燥機があり、ベンチの上には、やはり吊り下げ用のワイヤーがあります。 シャワールームでは、スペースを最大限に活用するため、シンプルなガラスの仕切りを設け、実際のシャワーの邪魔にならないように鋲や棚を設置しています。
One of my favourite things in the shower is actually the Hinoki wood shower stool, which I sit on when I'm giving Will a little shower bath.
シャワールームで気に入っているもののひとつは、実はヒノキのシャワースツールで、ウィルをシャワーバスに入れるときに座る。
When the bathroom door is open, it actually closes off the toilet nook, so the toilet's never in your direct line of sight.
バスルームのドアを開けると、実はトイレコーナーが閉じられるので、トイレが直接視界に入ることはない。
We have shelving above the toilet for more storage, and we also have a really great artwork by Lucas Grogan that's one of our favourites as well.
トイレの上には収納を増やすための棚があり、ルーカス・グローガンの素晴らしいアートワークもお気に入りのひとつです。
The vanity light was just a simple flat white disc, and we weren't really sure how we felt about it, but we also had this beautiful circle artwork by Joseph Johnson that we'd been given by Jameson's mother Gil.
でも、ジェームソンの母ギルからもらったジョセフ・ジョンソンの美しい円のアートワークもあった。
One day we just sort of thought, this fits here, and we put it on the light, and that's one of our favourite things.
ある日、これはここに合うと思い、照明の上に置いたんだ。
Next to the shower we have a door which leads out to a private courtyard and the clothesline, which is also made from repurposed stainless steel balustrade wire.
シャワーの隣には、プライベートな中庭に通じるドアがあり、物干し竿もステンレスの手すりのワイヤーを再利用して作られている。
The clothesline is super long and facilitates a full set of sheets and laundry for the whole family.
物干し竿は超長く、家族全員のシーツや洗濯物をフルセットで干すことができる。
We painted some of the pavers red, again just for fun, and at the end of our courtyard is a locker for gardening tools and the rainwater tank.
中庭の端には、ガーデニング・ツールと雨水タンクを収納するロッカーがある。
Leading out from the living space we have these beautiful tall French doors, which we mostly keep open because it's just such beautiful weather here, beautiful environment.
リビングスペースから外に出るには、美しい背の高いフレンチドアがある。
The deck is FRP, which is painted the same colour as the exterior render.
デッキはFRPで、外壁のレンダーと同じ色に塗装されている。
There's a round metal table and four vintage steel chairs, as well as two stainless steel and canvas swing chairs, which we had custom made.
金属製の丸テーブルとヴィンテージのスチール製チェアが4脚、そして特注で作ってもらったステンレス製とキャンバス地のブランコ型チェアが2脚。
Wide steps lead down onto a nice little patch of lawn, which Jonathan lovingly laid himself for Will to play around on, but we also have a natural rockery with native Australian plants in there.
広い階段を下りると、ジョナサンがウィルが遊べるようにと愛情を込めて敷いた芝生の広場がある。
There's also neighbours with chickens, with one chicken particularly that comes and lays eggs under our rosemary every morning.
ニワトリを飼っている隣人もいて、特に1羽のニワトリは毎朝やってきて、我が家のローズマリーの下に卵を産む。
Oh, you're being so careful, that's good.
ああ、気を遣ってくれているんだね。
When designing a small space, I think it was really valuable to us to decide what was important to us in our everyday life and prioritise functionality in those spaces.
小さな空間をデザインするとき、日常生活で何が重要かを決め、その空間の機能性を優先させることは、私たちにとって本当に価値のあることだったと思う。
We worked with a mandate of efficiency and not compromise.
私たちは、妥協することなく、効率性を重視して仕事をした。
For me, the kitchen is really like the heart of the home, and sleeping, those are two really important things.
私にとって、キッチンは家の中心のようなもので、寝ること、この2つが本当に重要なことなんだ。
Jonathan spent a really long time asking me questions and listening to all the little things that bugged me about other places we'd lived, and things that I loved and dreamt about, and I think we have it.
ジョナサンは本当に長い時間をかけて私に質問し、私たちが住んでいた他の場所や、私が好きだったこと、夢見ていたことなど、気になる小さなことすべてに耳を傾けてくれた。
Even in a small space, we have everything we need.
小さなスペースでも、必要なものはすべて揃っている。
It's even luxurious to me.
私にとっては贅沢ですらある。
Thanks for watching.
ご視聴ありがとう。
If you're an architect or designer with a project we could feature, please share it with us at nevertosmall.com.
もしあなたが建築家やデザイナーで、私たちが紹介できるようなプロジェクトをお持ちでしたら、ぜひnevertosmall.comでご紹介ください。