字幕表 動画を再生する
What class would you say you are right now?
今、あなたは何級だと思いますか?
First class.
ファーストクラスだ。
First class.
ファーストクラスだ。
Yeah.
そうだね。
I'm proud to be working class.
私は労働者階級であることを誇りに思っている。
Could you ever be upper class, do you think?
上流階級になれると思う?
I wouldn't want to be.
私はそうなりたくない。
If you're not white, you can never be upper class.
白人でなければ上流階級にはなれない。
Why would you say that you are working class?
なぜ労働者階級だと言うのですか?
Because I still work 50 hours a week in a shop at Aldi.
私はまだアルディのショップで週50時間働いている。
Do you have aspirations to change your class?
クラスを変えたいという願望はありますか?
No.
そうだ。
I'd say it's education, it's upbringing, it's culture, and undoubtedly it's also money.
それは教育であり、育ちであり、文化であり、そして間違いなくお金でもある。
Probably more towards the working class side of it, because, well, I just lost my job.
たぶん、労働者階級に近いと思う。
Our value system is going to be ingrained, isn't it?
私たちの価値観は染み付いていくものでしょう?
I'm much more concerned about underprivileged people who do not have things they should have, like a home and a job.
私は、家や仕事など、持つべきものを持たない恵まれない人々のことをもっと心配している。
Or David Beckham. Good example.
あるいはデビッド・ベッカム。 いい例だ。
I mean, he's got more money than God, and he's certainly not going to be considered upper class.
つまり、彼は神よりもお金を持っているし、上流階級と見なされることはないだろう。
Would you not want to be upper class?
上流階級になりたくない?
It sounds wonderful. No?
素晴らしい響きだ。 ダメですか?
There's upper and everyone else.
アッパーもいるし、みんなもいる。
Hi, everybody.
やあ、みんな。
Welcome to a new episode of Easy English.
イージー・イングリッシュの新しいエピソードへようこそ。
So I'm on Brighton's Seafront today, and I want to approach the topic of class.
というわけで、今日はブライトンのシーフロントにいる。
In the UK, we have a structure of social classes which look like this, starting at lower class and ending at upper class.
英国では、下層階級から上層階級まで、このような社会階級の構造がある。
But today, I want to know what the people of Brighton think about this scale.
しかし今日は、ブライトンの人々がこのスケールについてどう考えているのか知りたい。
I want to know which social class the people of Brighton think they categorise themselves into.
ブライトンの人々が、自分たちをどの社会階層に分類しているのか知りたい。
I want to know what categories can define you, and if just your state of mind can affect your social status.
どのようなカテゴリーが自分を定義できるのか、心の状態だけで社会的地位に影響を与えることができるのかを知りたい。
I want to hear about the stigmas attached to the upper and lower classes, and if the class system is a relevant or helpful structure.
私は、上流階級と下層階級につけられた汚名について、また階級制度が関連性のあるものなのか、あるいは役に立つ構造なのかについて聞きたい。
Before we get started, please don't forget to subscribe to Easy English to be notified for each and every new video that we publish.
その前に、イージー・イングリッシュの購読をお忘れなく。
Let's go.
行こう。
Do you know what class you are in the UK?
英国での階級はご存知ですか?
Working class.
労働者階級。
Yeah, OK.
ああ、わかった。
Working class.
労働者階級。
Working class.
労働者階級。
Yes, definitely working class.
そう、間違いなく労働者階級だ。
Lower middle class, probably.
ローワーミドルクラスだろう。
Traditionally, working class, in terms of my background, definitely working class.
伝統的に労働者階級、私の経歴から言えば、間違いなく労働者階級だ。
Lower middle.
真ん中より下。
Lower middle, OK.
真ん中より下、OK。
Lower, lower middle.
下の下、真ん中の下。
I'll say I was born into the working class.
私は労働者階級に生まれたと言おう。
I'd say I'm lower middle class.
中流の下くらいかな。
Then I'm working class.
それなら私は労働者階級だ。
I would place myself in the middle class.
私は自分を中流階級に位置づけるだろう。
How about you?
あなたはどうですか?
Middle class.
中流階級だ。
Why would you say that you are working class?
なぜ労働者階級だと言うのですか?
Because I still work 50 hours a week in my shop at Aldi.
私はアルディの店で週に50時間働いている。
Because I've worked all my life.
ずっと働いてきたからね。
OK.
OKだ。
OK, and how about you?
あなたはどう?
Why would you say that?
どうしてそんなことを言うんですか?
Well, I grew up in a country estate.
私は田舎の屋敷で育った。
I was born into the working class, and luckily, like, I got out of that, like, cycle because of, like, going to university.
僕は労働者階級に生まれたんだけど、幸運なことに、大学に行ったおかげでそのサイクルから抜け出せたんだ。
Maybe lower middle.
真ん中より下かもしれない。
Lower middle.
真ん中より下。
OK, and why did you change your opinion?
では、なぜ意見を変えたのですか?
I'm a homeowner.
私は家の持ち主だ。
As somebody who's been, had the good fortune to be able to go to a university and spend my professional life in higher education, I think that probably places me in the middle class.
幸運にも大学に進学し、職業人生を高等教育機関で過ごした者として、私はおそらく中流階級に位置づけられると思う。
Why would you say that you are lower, lower middle?
なぜ自分は中の下だと言うのですか?
You think you are?
自分がそうだと思うか?
Why is that?
どうしてですか?
Because of my income and my job occupation.
収入と職業があるからだ。
I'd say it's education.
それは教育だと思う。
Yeah.
そうだね。
It's upbringing.
育ちだ。
Yeah.
そうだね。
It's culture.
それは文化だ。
Yeah.
そうだね。
And undoubtedly, it's also money.
そして、間違いなくお金でもある。
I mean, I don't know what the definition of middle class is, apart from if you own your own house, maybe.
つまり、自分の家を持っているかどうかは別として、中流階級の定義がわからないんだ。
OK.
OKだ。
But I'm certainly not an aristocrat.
でも、私は貴族ではない。
Have you always been lower, lower middle?
いつも中の下くらいだった?
Possibly, possibly a bit higher.
可能性はあるし、もう少し高いかもしれない。
Now, I think, and probably more towards the working class side of it, because, well, I just lost my job.
今思うに、おそらく労働者階級の側により近いと思う。
I've definitely changed, but it wasn't intentional.
確かに変わったけど、意図的にやったわけじゃない。
It was just because, I suppose, I went into professions and became a manager and was able to buy a house.
ただ、職業に就いてマネジャーになり、家を買うことができたからだと思う。
And I suppose that makes me call myself that, because if I was really still working class, I'd probably be in social housing or renting, I would imagine.
というのも、もし私がまだ本当に労働者階級だったら、ソーシャルハウジングか賃貸住宅に住んでいただろうから。
If you move away from a rental market and you go and own your house, you become middle class.
賃貸市場から離れて自分の家を持てば、中流階級になれる。
You're a working class person.
君は労働者階級の人間だ。
Yeah.
そうだね。
You don't have to work to own your house.
家を持つために働く必要はない。
When you own your house, you're probably middle class.
持ち家があれば、おそらく中流階級だ。
What school is quite significant.
どの学校が重要か?
OK.
OKだ。
Because you went to a nice, fancy school?
いい学校に通っていたから?
I went to a private school when I was small, younger.
小さい頃は私立の学校に通っていた。
OK, and how...
それで...
Junior school was private, yeah.
中学校は私立だった。
And how would you get into a private school?
私立校に入るにはどうしたらいいのですか?
Your parents pay.
ご両親が支払う。
Before we carry on with this week's episode, if you're looking to level up and become fluent in English, then you should consider becoming a conversation member.
今週のエピソードに入る前に、もしあなたがレベルアップして英語を流暢に話せるようになりたいと思っているなら、英会話会員になることを検討してみてはいかがだろうか。
If you go to easyenglish.video forward slash membership and become a conversation member, then you'll be able to join myself, Easy, and other members in our regular conversation classes.
easyenglish.videoのフォワード・スラッシュ会員になると、私やイージーや他の会員と一緒に通常の会話クラスに参加することができます。
Our classes are for intermediate to proficient English speakers who are looking to become fluent in the English language.
当校のクラスは、英語を流暢に話せるようになりたいと考えている中級から熟練した英語話者のためのものです。
Each week, we meet up in our Zoom-themed pub to talk about regular topics you'd talk about in a typical British pub to help you improve your speaking and listening skills.
毎週、Zoomをテーマにしたパブに集まり、典型的なイギリスのパブで話すようなトピックについて話し、スピーキングとリスニングのスキルアップを目指します。
You'll be placed into breakout rooms with other conversation members to talk about hobbies, films, work, pets, and even more.
趣味、映画、仕事、ペットの話など、他の会話メンバーと分科室に分かれて話をする。
So to become a conversation member to improve your English speaking and listening skills, just go to easyenglish.video forward slash membership.
あなたの英語のスピーキングとリスニングのスキルを向上させる英会話会員になるには、easyenglish.videoのフォワードスラッシュ会員になってください。
And we'll see you in our pub.
パブでお会いしましょう。
Now back to the episode.
さて、エピソードに戻ろう。
Is that how you define your class you are?
それがあなたの階級の定義ですか?
How much money you have, your education, and where you live?
所持金、学歴、住んでいる場所。
I think all of those things are entwined.
それらすべてが絡み合っていると思う。
Why not upper class?
なぜ上流階級ではないのですか?
Okay.
オーケー。
Well, in Britain, I wouldn't be...
まあ、イギリスでは...。
I'm not in the upper classes because, A, I'm not British and I'm not white.
私が上流階級に属さないのは、A、私はイギリス人ではないし、白人でもないからだ。
And, you know, those are defining characteristics, essential characteristics.
そして、それが決定的な特徴であり、本質的な特徴なんだ。
Could you ever be upper class, do you think?
上流階級になれると思う?
I wouldn't want to be.
私はそうなりたくない。
Okay.
オーケー。
I wouldn't want to be.
私はそうなりたくない。
But could you be, to start off with?
だが、そもそもそうなれるだろうか?
I think if you're talking upper, upper class...
アッパー、アッパークラスというなら...。
Yeah, yeah. ...then it's something you're born into.
ああ、そうだね。
I can become working to middle, but I can never be upper.
現役からミドルになることはできても、アッパーになることはできない。
I don't think I'd ever want to be upper either.
私もアッパーになりたいとは思わない。
Can someone who is in the upper class ever go down to lower, lower middle?
上流階級にいる人が下層階級、ローミドルになることはあるのだろうか?
No, maybe not.
いや、違うかもしれない。
Probably not because their value system is going to be ingrained, isn't it?
おそらく、彼らの価値観が染み付いてしまうからじゃないかな?
How come you can change when there is a restriction on how much you can change?
変われる量に制限があるのに、どうして変われるのか?
I think even if you start in middle class and you earn lots of money, I don't think you can tip into the upper class because I think what, maybe just here in England, that is a lot of generational wealth and it's got history towards it.
中流階級からスタートして、たくさんのお金を稼いだとしても、上流階級に入ることはできないと思う。
You were born into upper class.
あなたは上流階級に生まれた。
I don't know if you can move into upper class with the amount of money that you have.
その金額で上流階級に移れるかどうかはわからない。
I think class there is a culture thing.
階級というのは文化的なものだと思う。
I think nowadays, maybe in the past you couldn't go up to the upper class, but nowadays it seems that you can.
今は、昔は上流階級に行けなかったかもしれないが、今は行けるようになったと思う。
So, for example, the middle tenants would have been middle class, definitely middle class.
だから、例えば、中間のテナントは中流階級、間違いなく中流階級だっただろう。
But perhaps their children and grandchildren now would be upper class if you see the circles that they move in and how they are accepted and how people aspire to be like them.
しかし、おそらく彼らの子供や孫は、今、上流階級にいるのだろう。彼らが移動するサークルや、彼らがどのように受け入れられ、人々がどのように彼らのようになりたいと熱望しているかを見れば。
That's a great example.
いい例だ。
You can't go up the ladder, it's just some money.
出世はできない。
So it's impossible to climb, but you climbed down that.
だから登るのは不可能だが、あなたはそこを降りた。
You can think.
と考えることができる。
Okay, but then here's a good question to test your theory.
でも、あなたの理論を検証するのにいい質問がある。
Maybe I haven't sunk, maybe I haven't, maybe I'm just poor.
沈んでいないかもしれないし、沈んでいないかもしれない。
Can an upper class person ever be lower than upper class ever?
上流階級の人間が上流階級より下になることはあるのだろうか?
Can they ever come down the pegs? I think when it comes to the upper class, it's a privilege.
彼らはもう降りることはできないのでしょうか? 上流階級に関しては、それは特権だと思う。
There's not a lot of choice there for anybody, whether you are or not.
そうであろうとなかろうと、誰にとっても選択肢は多くない。
I think it's something that is given.
それは与えられたものだと思う。
So it's a mindset.
だから、マインドセットなんだ。
It's a mindset, absolutely.
マインドセットだよ。
And with middle class, I just don't think you can do that.
中産階級では、そんなことはできないと思う。
I think middle and working are quite close to each other.
ミドルとワーキングはかなり近いと思う。
I think there's not too much of a cultural difference.
文化の違いはあまりないと思う。
I think you can move that way and I agree.
そのように動くことはできると思うし、私もそう思う。
You can't really go to upper class.
上流階級に行くことはできない。
You don't want to be part of that movement.
そのムーブメントに参加したくないんだろう。
Yeah, of course.
ああ、もちろんだ。
Does privilege come into this?
そこに特権は入ってくるのか?
Oh my God, yeah.
なんてことだ。
It's all the things I hate, really.
本当に嫌いなものばかりだ。
The key word really is the privilege part.
キーワードは特権の部分だ。
So obviously the upper classes had privileges, whether they took advantage of them or not.
だから、上流階級には、それを利用したかどうかは別として、明らかに特権があった。
They still had them.
彼らはまだ持っていた。
So I think it's probably more difficult for them to go down the social scale than for people on the bottom of the social scale to go up the social scale.
だから、社会的スケールの底辺にいる人たちが社会的スケールを上げていくよりも、彼らが社会的スケールを下げていくことの方が難しいのだろうと思う。
Do you have someone that is upper class, maybe, that you know?
上流階級の知り合いはいますか?
Well, it's more comfortable than me, for sure.
まあ、確かに僕よりは快適だよ。
But I wouldn't give a label.
でも、レッテルは貼らない。
We know of people who, if you ask them what they do, they say, oh, I manage my father's estate.
何をやっているのかと聞けば、ああ、父の財産を管理しているんだ、と答える人を知っている。
Which is very nice, if you can get it.
もし手に入れることができれば、それはとても素晴らしいことだ。
Not everybody who's upper class is wealthy any longer.
もはや上流階級の誰もが裕福というわけではない。
I mean, there's also the issue of inheritance.
つまり、相続の問題もある。
You said comfortable, does that mean money?
快適とおっしゃいましたが、それはお金のことですか?
Do you think they have more money?
彼らはもっとお金を持っていると思う?
Probably more assets.
おそらくもっと資産があるだろう。
Ah, so they're not rich, they're wealthy, maybe.
ああ、彼らは金持ちではなく、裕福なんだね。
Like inheritance.
相続のようにね。
If you want to say that, no.
それを言うなら、ノーだ。
The prime example in recent years was, I believe it was when Boris was prime minister, that, you know, 90% of the cabinet had gone to Eton.
近年の代表的な例としては、確かボリスが首相だったときだったと思うが、内閣の90%がイートン校に進学していた。
So you can be extremely wealthy.
だから大金持ちになれる。
Yeah.
そうだね。
And be working class.
そして労働者階級であること。
Right.
そうだね。
For example...
例えば...
Footballers?
サッカー選手?
No, it's a good example.
いや、いい例だよ。
Is there stigma attached to certain classes?
特定のクラスに汚名が着せられているのでしょうか?
Not any longer.
もう違う。
No?
ダメですか?
No, I don't think so.
いや、そうは思わない。
I've struggled growing up being working class.
私は労働者階級として苦労して育ってきた。
I've struggled with being working class, because I wasn't proud to be working class.
労働者階級であることに誇りを持っていなかったからだ。
Actually, growing up, I was a bit embarrassed to be working class.
実際、大人になってからは、労働者階級であることが少し恥ずかしかった。
I'm proud now where I've come from, because I've moved, not moved class, but I've got out of the cycle of not doing much, not leaving the hometown, not striving or achieving and doing everything I can, but growing up, and even now, I struggle with growing up working class, because there is...
階級を移動したわけではないが、あまり何もせず、地元を離れず、努力も達成もせず、できることは何でもするというサイクルから抜け出した。
I think you're made to feel a little bit ashamed to be working class.
労働者階級であることを少し恥ずかしく感じるように仕向けられていると思う。
Yeah, yeah.
ああ、そうだ。
So somebody who has, you know, a country mansion, for example, that they've inherited and gone to Eton, would certainly, you know, I think, probably assume that somebody who has wealth from entrepreneurial activities, but, you know, didn't go to a private school, is still not upper class.
例えば、田舎の豪邸を相続し、イートン校に通っているような人は、起業活動によって富を得たとしても、私立校に通っていないような人は、やはり上流階級ではないと考えるでしょう。
In terms of, like, politics, you know, I think part of the problem is the lack of connection with the different classes, with the working class.
政治に関して言えば、問題のひとつは、さまざまな階級、労働者階級とのつながりの欠如だと思う。
Way too many upper class candidates become, you know, represent a country that they don't really understand and maybe don't feel the compassion to understand or the wish to understand.
あまりに多くの上流階級の候補者たちが、自分たちが本当に理解していない国の代表となり、理解しようとする思いやりも、理解したいと思う気持ちもないのかもしれない。
I have a nice life now, because I've worked hard for it, but I'm never going to have that life, and I don't want that life, because you're too detached from the people that are going through the struggle and people that are trying to achieve what is normal life.
私は今、そのために懸命に働いてきたからいい生活をしている。でも、そんな生活を手に入れることはできないし、そんな生活は望んでいない。なぜなら、あなたは闘争を経験している人々や、普通の生活を手に入れようとしている人々から離れすぎているからだ。
Providing you're working and you're not a burden on society needlessly, then that's OK.
働いていて、不必要に社会の負担になっていなければ、それでいいんだ。
So is the class system dissolving, then, in the UK?
では、英国では階級制度は解消されているのだろうか?
Is it as prevalent as it was a couple of decades ago?
数十年前と同じように広まっているのだろうか?
I think it is, but people probably don't...
僕はそう思うんだけど、みんなはそう思わないんだろうね......。
It's not as acceptable to refer to it as it used to be.
以前ほど、それを指すことは受け入れられなくなっている。
I'm much more concerned about underprivileged people who do not have things they should have, like a home and a job.
私は、家や仕事など、持つべきものを持たない恵まれない人々のことをもっと心配している。
That's the real value of moving up, is that your problems change, and we all have problems.
それこそが出世の本当の価値であり、問題が変わるということだ。
Your problems change.
あなたの問題は変わる。
You go from, I need food, I need to survive, we can't turn the heating on, footjumpers on, I can't do my homework because my hands are cold, to, OK, well, what restaurant are we going to go to?
食べ物が必要だ、生き延びなければならない、暖房はつけられない、足袋は履けない、手が冷たくて宿題ができない、といった状態から、よし、じゃあどのレストランに行こうか?
Oh, I've been to that restaurant last week, I don't want to go anymore, I don't like the food.
ああ、先週そのレストランに行ったんだけど、もう行きたくないよ、料理が好きじゃないんだ。
Your problems change, and that's a huge part of that change, is the problems that you have.
自分の抱える問題が変わる、その変化の大きな部分を占めているんだ。
If you can stand on your own two feet and provide for your family, then that's pretty good, whatever class you think you are.
自分の足で立ち、家族を養うことができるのであれば、それはどんな階級であれ、かなりいいことだ。
Rather than class, much more important is how kind you are and what contribution you're making to society.
階級よりも、あなたがどれだけ親切で、社会にどんな貢献をしているかが重要なのだ。
Thank you for watching this week's episode.
今週の放送をご覧いただきありがとうございました。
Let us know in the comments below what class you consider yourself to be in and how it works in your respective country.
あなた自身がどのクラスに属し、それぞれの国でどのように機能しているのか、下のコメントで教えてください。
And as always, we'll see you next time.
そしていつものように、また次回お会いしましょう。
Ta-ra!
タ・ラ!
No, no, no, no, no, no, no, no, no.
いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや。