字幕表 動画を再生する
Welcome back to podcast and chill I'm your host Leo who loves to chill and joining me is my calm and wise co-host Gwen.
ポッドキャスト&チルへようこそ。チルが大好きなホストのレオと、冷静で賢明な共同ホストのグウェンです。
Oh come on Leo I'm not as great as you think I am.
おいおい、レオ......僕は君が思っているほど偉大じゃないよ。
No Gwen I'm just saying the facts.
いや、グウェン......事実を言っているだけだよ。
Anyway hello everyone hope all of you are doing well.
とにかく、みなさんこんにちは。
Okay Gwen but before we begin the podcast I want to ask you a question.
ではグウェン、ポッドキャストを始める前にあなたに質問したいことがあります。
Sure go ahead.
もちろんだ。
You said to me earlier that you are not great as I think you are right?
あなたはさっき、私が思っているほどあなたは偉大ではないと言ったよね?
Yep.
そうだね。
So do you sometimes feel like you are not good enough?
では、自分が十分でないと感じることはあるのだろうか?
Wow that's a good question Leo I do sometimes.
それはいい質問だね。
Life can feel stressful and all I worry is about falling behind others.
人生がストレスフルに感じられることもあるし、他の人に遅れをとることばかり心配している。
I see I think everyone feels that way at some point.
なるほど......誰もがどこかでそう感じていると思う。
It's normal to question ourselves sometimes.
自分自身に疑問を持つのは普通のことだ。
I had those moments too.
私にもそういう瞬間があった。
Really?
本当に?
Yes many people feel the same way.
そう、多くの人が同じように感じている。
Seeing other people's achievements makes them insecure.
他人の業績を見ると不安になる。
As a result they keep wondering if they're good enough and comparison starts.
その結果、「自分はこれでいいのだろうか」と考え続け、比較するようになる。
I see.
なるほど。
After all I don't think it's a big deal.
結局のところ、大したことではないと思う。
Our worth is so much greater than insecurities and comparisons.
私たちの価値は、不安や比較よりもずっと大きい。
That's right Gwen and today we'll talk about why we feel like we're not good enough and how to handle it.
そう、グウェンだ。今日は、なぜ自分は十分でないと感じるのか、そしてどうすればそれに対処できるのかについて話そう。
So sit back relax and enjoy our episode today.
では、リラックスして今日のエピソードをお楽しみください。
We've also made a free PDF with tips and vocabulary to help you on your English learning journey.
また、英語学習の旅に役立つヒントや語彙をまとめた無料のPDFも作成しました。
Now let's get started.
さあ、始めよう。
So Leo have you ever wondered why you feel this way?
では、レオは自分がなぜこのように感じるのか、考えたことがあるだろうか?
Well I think a big part of it comes from comparison.
まあ、その大部分は比較から来るものだと思う。
We see people on social media living perfect lives and it's hard not to feel less than.
SNSで完璧な生活をしている人を見て、劣等感を感じないようにするのは難しい。
Sometimes it's the pressure from our society.
時には社会からのプレッシャーもある。
We are often told to look or act a certain way or achieve big things.
私たちはよく、あるように見えたり、行動したり、大きなことを成し遂げたりするように言われる。
As a result we feel pressure to constantly follow high standards.
その結果、私たちは常に高い水準に従わなければならないというプレッシャーを感じる。
For me social media really messes with my head.
私の場合、ソーシャルメディアは本当に頭を混乱させる。
One minute I'm scrolling seeing someone's dream vacation or amazing career news and the next I'm thinking what am I even doing with my life?
誰かの夢のような休暇や素晴らしいキャリアのニュースをスクロールしているかと思えば、次の瞬間には自分の人生って何なんだろう?
I get that.
それは分かる。
Social media shows only the highlights not the struggles.
ソーシャルメディアは、苦労ではなくハイライトだけを見せる。
You know the filtered version of someone else's life.
あなたは他人の人生をフィルターにかけたものを知っている。
Right.
そうだね。
I mean everyone rarely posts about their bad days or their mistakes.
つまり、みんな自分の悪い日や失敗についてめったに投稿しないんだ。
For me growing up it wasn't even social media.
私が育った時代には、それはソーシャルメディアですらなかった。
It was seeing people at school who seemed to have everything.
学校では、何でも持っているような人たちを見ていた。
Looks, good grades, a lot of friends.
ルックス、成績の良さ、友達の多さ。
Because of that I kept comparing myself to them thinking I would never measure up to them.
そのせいで、私は彼らと自分を比較し続けた。
I see but after all I understood that no one feels good enough all the time.
なるほど......でも結局のところ、常に十分だと感じている人なんていないんだと理解した。
Even the people who seem confident have moments of doubt.
自信に満ちているように見える人たちでさえ、疑念を抱く瞬間がある。
So how do you know if you or someone else feels like they're not good enough?
では、自分や誰かが「自分は十分ではない」と感じているかどうか、どうすればわかるのだろうか?
Let's start with the inner signs.
まずは内側のサインから。
The things we feel but might not share.
私たちが感じているけれど、共有できないかもしれないこと。
One big thing here is self-doubt.
ここでひとつ大きいのは、自信喪失だ。
It's that little voice in your head saying you're not smart enough or you'll never be good at this.
頭の中の小さな声が、お前は頭が足りないとか、こんなことでは絶対にうまくならないとか言うんだ。
Another thing is the need to stay perfect all the time.
もうひとつは、常に完璧でなければならないということだ。
I read that an expert from the British Association for Counseling and Psychotherapy said people who feel not good enough often pretend they're fine even when they're struggling in relationships, family, or work.
英国カウンセリング心理療法協会の専門家によると、人間関係や家族、仕事で悩んでいるときでも、「自分はダメだ」と感じている人は、しばしば平気なふりをするそうだ。
Is there another sign?
他のサインはありますか?
It's seeking approval from others.
他者からの承認を求めているのだ。
You might find yourself asking was that okay?
それでいいのか?
After every little thing just to hear someone say you did well.
どんな些細なことでも、誰かがよくやったと言ってくれるのを聞くために。
And this feeling often up on the outside too.
そして、この感覚はしばしば外見にも現れる。
For example, some people avoid challenges because they're scared of failing.
例えば、失敗を恐れて挑戦を避ける人がいる。
I noticed I did this when I'm feeling insecure like I'm trying to make myself smaller so I don't upset anyone.
不安を感じているとき、誰も動揺させないように自分を小さくしようとしているようなときに、こうしていることに気づいたんだ。
I think the last sign is people-pleasing.
最後の兆候は、人を喜ばせることだと思う。
Saying yes to things you don't want to do because you're scared that people will think less of you.
人から低く評価されるのが怖くて、やりたくないことにイエスと言う。
If you see these signs in yourself just know that it's totally okay.
もし自分自身にこのような兆候が見られたら、まったく問題ないことを知っておいてほしい。
You're not alone and there are ways to work through it.
あなたは一人ではないし、それを乗り越える方法もある。
And if you see these signs in someone else, show them kindness.
そして、もし他の誰かにこのような兆候が見られたら、親切にしてあげてほしい。
Let's take a look at five key phrases from today's discussion.
今日の議論から5つのキーワードを見てみよう。
Follow high standards.
高い基準に従う。
To do things in a way that is excellent or very good.
優れた、あるいは非常に優れた方法で物事を行うこと。
Example, a good student follows high standards by studying hard and doing their homework.
例えば、良い生徒は一生懸命勉強し、宿題をこなすなど、高い水準に従う。
Filtered, something has been changed or edited, often to make it look or sound better.
フィルタリング、何かを変更したり編集したりすること。
Example, photos on social media are often filtered to look perfect.
例えば、ソーシャルメディア上の写真はしばしば完璧に見えるようにフィルターがかけられている。
Or the news article was filtered to remove unwanted information.
あるいは、ニュース記事が不要な情報を取り除くためにフィルターにかけられた。
Measure up to be good enough or equal to something.
十分であること、あるいは何かと同等であることを測る。
Example, is your new phone measuring up to your old one?
例えば、あなたの新しい携帯電話は、古いものと比べて十分な性能を持っていますか?
Pretend to act like something is true, even if it's not real.
たとえ現実でなくても、何かが真実であるかのように振舞う。
Example, let's pretend we're superheroes and save the day.
例えば、スーパーヒーローになったつもりで、その日を救おう。
Seek approval from to ask someone if they like what you're doing or if you're doing it right.
あなたがやっていることが好きかどうか、あなたがやっていることが正しいかどうかを誰かに尋ねるために、承認を求める。
Example, don't just seek approval from everyone.
例えば、誰からも承認されることだけを求めてはいけない。
Do what you think is right.
自分が正しいと思うことをする。
Now let's discuss something more important.
では、もっと重要なことを話そう。
It's understanding that our worth isn't about what we achieve.
私たちの価値は、何を達成したかではないことを理解することだ。
Yes, this took me so long to figure out.
そう、これを理解するのにとても時間がかかった。
I used to think, if I win that award or gain more money, I'll finally feel enough.
以前は、賞を獲ったり、お金を増やしたりすれば、やっと十分だと思えると思っていた。
But guess what?
だが、どうだろう?
When I got those things, I wasn't satisfied at all.
それらを手に入れたとき、私はまったく満足できなかった。
The feeling just didn't stick around.
ただ、その感覚は持続しなかった。
That's because true self worth doesn't come from what we achieve, or how others see us.
真の自己価値は、達成したことや他人からどう見られるかからは生まれないからだ。
It actually comes from inside ourselves.
それは実は自分自身の内側から来るものなんだ。
It's about recognizing your own true value.
自分自身の真の価値を認識することだ。
Things like your kindness, strengths, and the little things that make us unique.
あなたの優しさとか、長所とか、私たちをユニークにしている些細なこととか。
Exactly.
その通りだ。
Sometimes we chase things just to prove we're good enough to the world.
時に私たちは、自分が世間に対して十分な実力があることを証明するためだけに、物事を追い求めることがある。
But let's take a short moment and look inside yourself.
しかし、少し時間をとって、自分の内面を見つめてみよう。
You yourself are a treasure already.
あなた自身はすでに宝物だ。
You just don't know how valuable and worthy you are.
自分がどれだけ価値があり、価値のある人間なのかわかっていないだけだ。
Wow, that are such deep words, Leo.
わあ、とても深い言葉だね、レオ。
You don't usually speak like this.
普段はこんな風に話さないのに。
I know.
分かっている。
Surprised, huh?
驚いたか?
I just like to act I'd say my sense of humor.
ユーモアのセンスというか、演技をするのが好きなんだ。
I love making people laugh.
人を笑わせるのが大好きなんだ。
It really feels amazing when I can make someone smile, especially if they've been having a tough day.
誰かを笑顔にできたとき、特にその人がつらい一日を過ごしていたときは、本当に素晴らしい気分になる。
Seeing my friends smile because of something I said is the best feeling.
私が言ったことで友達が笑顔になるのを見るのは最高の気分だ。
What about you, Gwen?
あなたはどうなの、グウェン?
What makes you feel proud?
何を誇りに感じる?
Hmm, for me, it's my ability to listen.
うーん、僕の場合は聞く能力だね。
I think listening is such an amazing gift.
聴くということは、とても素晴らしい贈り物だと思う。
People often tell me they feel seen and understood when we talk, and that means so much to me.
私たちが話しているとき、人々はよく、見られていると感じ、理解されていると言ってくれる。
It's not about fixing their problems.
彼らの問題を解決するためではない。
It's just being there for them.
ただ、彼らのそばにいることだ。
See, that's what I like about you, Gwen.
ほら、それが君の好きなところだよ、グウェン。
It's not about your achievements.
それはあなたの業績についてではない。
It's how you make people feel.
人にどう感じさせるかだ。
You make them feel heard and valued, and that's so powerful.
あなたは彼らに話を聞いてもらい、評価されていると感じさせる。
Thanks, Leo.
ありがとう、レオ。
I appreciate that, and I feel the same way about you.
それはありがたいことだし、私もあなたに対して同じように思っている。
And what about our listeners?
リスナーについては?
I'm sure each of you has your own gift to share with the world.
あなた方一人ひとりが、世界と分かち合える才能を持っていると確信している。
Don't think about your insecurities.
不安について考えてはいけない。
Just take some time to slow down and reflect.
ただ、ゆっくりと考える時間を取ること。
When you feel like you are ready, just tell us in the comments.
準備ができたら、コメントで教えてください。
I truly believe that once you start seeing your strength, you will stop comparing yourself to others.
自分の強さが見えてくれば、他人と自分を比較することはなくなると、私は心から信じている。
Wise words, Gwen.
名言だね、グウェン。
Once we start believing in our ability, there are a lot of ways to remind ourselves of our value.
自分の能力を信じ始めたら、自分の価値を思い出す方法はたくさんある。
One of them is recognizing little achievements.
そのひとつが、小さな功績を認めることだ。
It's not about the things you achieve because you want to compete with others.
他人と競争したいから何かを成し遂げるということではない。
It's about valuing what makes you proud of yourself.
自分に誇りを持てるものを大切にすることだ。
Exactly.
その通りだ。
We often focus so much on big goals that we forget the small steps we've taken.
私たちはしばしば大きな目標に集中するあまり、これまで歩んできた小さな一歩を忘れてしまう。
Maybe you cleaned your space today, helped a friend, or even just got out of bed when you didn't feel like it.
今日は自分のスペースを掃除したり、友人を手伝ったり、あるいは気分が乗らないときにベッドから起き上がったかもしれない。
I used to think only big achievements mattered, but I've learned that every little step counts.
以前は大きな成果だけが重要だと考えていたが、小さな一歩一歩が大切だと学んだ。
For example, last week I finally organized my closet.
例えば、先週はついにクローゼットを整理した。
It's not world-changing, but it felt so satisfying once completed.
世界を変えるようなものではないが、完成すればとても満足感がある。
That's a great example.
いい例だ。
And remember, learning and growth take time.
そして、学習と成長には時間がかかることを忘れないでほしい。
No one starts out perfect.
最初から完璧な人間などいない。
Think about learning to ride a bike.
自転車に乗れるようになることを考えてみよう。
How many times did you fall before you got it right?
何回転んだ?
Right.
そうだね。
Here is a quote I got from my experience.
私の経験から得た言葉を紹介しよう。
Failure isn't the end.
失敗は終わりではない。
It's part of the journey.
これも旅の一部だ。
Every mistake teaches us something.
すべての過ちは私たちに何かを教えてくれる。
You're growing every day, even when it doesn't feel like it.
そう感じられなくても、あなたは日々成長している。
So celebrate the little things and be patient with yourself.
だから、小さなことを祝福し、自分に忍耐強くなるのだ。
You're doing better than you think.
思っているよりうまくいっている。
Let's move on with some useful phrases of today's podcast.
では、今日のポッドキャストで役に立つフレーズをいくつか紹介しよう。
Figure out to understand or solve something.
何かを理解したり解決したりするために見つけ出す。
Example, I couldn't figure out how to use the machine, so I asked a friend for help.
例えば、マシンの使い方がわからなくて、友人に助けを求めた。
Sense of humor.
ユーモアのセンス。
The ability to make things seem funny.
物事を面白く見せる能力。
Example, my friend has a great sense of humor.
例えば、私の友人はユーモアのセンスがある。
He always makes me laugh.
彼はいつも私を笑わせてくれる。
Feel seen and understood.
見られ、理解されていると感じる。
To feel like someone understands your feelings and experiences.
誰かが自分の感情や経験を理解してくれていると感じること。
Example, when I talked to my therapist, I felt seen and understood for the first time.
例えば、セラピストと話したとき、私は初めて自分のことを見てもらい、理解してもらえたと感じた。
Compete with.
競合する。
To try to be better than someone else.
誰かより良くなろうとすること。
Example, many students compete with each other to get the highest grades.
例えば、多くの学生が互いに競い合って最高の成績を取ろうとする。
Every little step counts.
小さな一歩一歩が大切だ。
This means that even small actions can make a big difference.
つまり、小さな行動でも大きな違いを生み出すことができるということだ。
Example, every little step counts when you're following your passion.
例えば、情熱を追い求めるなら、小さな一歩一歩が大切だ。
Now let's ask our listeners a few questions.
では、リスナーにいくつか質問してみよう。
First question, when was the last time you felt proud of yourself?
最初の質問、最後に自分を誇りに思ったのはいつですか?
Think of a moment when you did something kind, tried something new, or pushed through a challenge.
何か親切なことをしたとき、新しいことに挑戦したとき、困難を乗り越えたときを思い浮かべてください。
That feeling of pride is a reminder of your strength and value.
その誇らしい気持ちは、自分の強さと価値を思い出させてくれる。
Now for the second question, how can you be kinder to yourself today?
さて、2つ目の質問は、どうすれば今日、自分に優しくなれるか?
Maybe it's taking a break, thanking yourself for trying, or simply saying, I'm enough.
休息を取ること、努力している自分に感謝すること、あるいは単に「私は十分だ」と言うことかもしれない。
Yeah, I feel like lots of people these days don't even know how to do that.
ああ、最近はそのやり方さえ知らない人が多いような気がする。
Then let's all learn to do this for the better.
それなら、皆、より良い方法を学ぼうじゃないか。
What are your thoughts on the questions?
質問についてどうお考えですか?
Share your answers in the below.
あなたの答えを以下に書いてください。
We've had a great talk today, Gwen.
今日はいい話ができたよ、グウェン。
Yeah, and I'm surprised at how wise you are.
ああ、そして君の賢さには驚いたよ。
I always thought of you as the funny guy who loves jokes.
私はいつもあなたのことを、ジョークが大好きな面白い人だと思っていた。
I know, Gwen.
わかってるよ、グウェン。
Glad you see this side of me.
私のこんな一面を見てくれて嬉しいよ。
I can do a lot, especially for our dear listeners.
特に親愛なるリスナーのためにね。
That's so sweet of you, Leo.
優しいね、レオ。
You deserve to be valued also, Gwen.
グウェン、あなたも評価されるべきだ。
Your calmness and wisdom make you so reliable.
あなたの冷静さと賢明さは、とても信頼できる。
Thank you.
ありがとう。
What do you think about today's topic?
今日のトピックについてどう思いますか?
Let us know your thoughts and experiences in the comments as we'd love to hear from you.
あなたの感想や経験をぜひコメントでお聞かせください。
Thank you so much for tuning in to today's episode.
今日のエピソードにお付き合いいただき、ありがとうございました。
Goodbye and see you next time.
さようなら。