字幕表 動画を再生する
Can you afford to live in Japan on an average salary?
平均的な給料で日本での生活は可能でしょうか。
The average single person's salary in Japan is 4.58 million yen.
日本の一人暮らしの平均年収は458万円です。
Around 2.7% of us are foreigners who live and work in Japan.
日本に住み働く外国人は人口の約2.7%を占めています。
The top 5 most common industries that we foreigners work for are manufacturing, retail, IT, service and education.
外国人が最も多く働いている上位5つの業界は、製造業、小売業、IT業界、サービス業、教育業です。
Let's say I'm an average English teacher here in Japan.
私が日本の平均的な英語教師だとしましょう。
My monthly wage is 280,000 yen per month.
月給は28万円です。
Let's see how much I'm left with after we minus out the average cost of living.
平均的な生活費を差し引いた後、いくら残るか見てみましょう。
Here's a general breakdown of the expenses.
こちらが一般的な支出の内訳です。
Breaking down taxes can always be confusing.
税金の内訳は常に複雑になりがちです。
In Japan, expect an income tax and a residence tax to come out of your paycheck every month.
日本では、毎月の給与から所得税と住民税が差し引かれます。
There will also be an amount taken to cover employees' health insurance, pension, employment insurance, which includes unemployment coverage too.
また、健康保険、年金、雇用保険(失業保険を含む)の費用も差し引かれます。
The amount of tax taken from your pay will vary depending on where you live, how much you currently make and how much you made in the previous year.
税金の控除額は、お住まいの地域、現在の収入、前年の収入によって変動します。
The health insurance deduction will depend on which one you're on.
健康保険の控除額は、加入している保険の種類によって異なります。
Luckily, if you're a full-time employee, the company you're working for will sort this all out for you.
幸いなことに、正社員の場合は勤務先の会社がこれらすべての手続きを代行してくれます。
So, to keep it simple, expect to see around 15% to 25% of your paycheck deducted to cover these taxes and insurances.
簡単に言えば、これらの税金や保険料として給与の15%から25%が控除されると考えてください。
So, as an average English teacher making 280,000 yen a month, I should expect to be left with around 224,000 yen after all the tax and insurance deductions.
つまり、平均的な英語教師として月給28万円の場合、税金と保険料を差し引いた後、約22万4千円が手取りとなります。
Hold on.
ちょっと待ってください。
Hi.
こんにちは。
Did you know that if you apply for Fursato Noza, you will receive locally sourced goods, anything from mentaiko to strawberry and even steaks?
ふるさと納税を申請すると、明太子やイチゴ、ステーキなど、地元の特産品がもらえることをご存知でしょうか。
It's a system where you can pay taxes to a local government that is different from your own.
これは、自分の居住地以外の地方自治体に税金を納付できる制度です。
Ah!
あっ!
Rent is usually going to cost anywhere between 50,000 to 70,000 yen for a one-bedroom.
家賃は通常、1ベッドルームで5万円から7万円程度かかります。
This rate varies per city, depending on how new the building is.
この金額は、建物の築年数や都市によって異なります。
And how close it is to the station.
また、駅からの距離によっても変わってきます。
Apartment hunting?
お部屋をお探しですか?
Keep these things in mind.
これらのことを覚えておいてください。
Avoid spending more than 30% of your gross income on rent.
家賃は総収入の30%を超えないようにしましょう。
If you are unprepared to commit to an apartment with all the moving fees, consider living in a share house.
引っ越し費用を含むアパートの契約に準備が整っていない場合は、シェアハウスの利用を検討してください。
Utilities are typically included in the price and the house is typically furnished.
光熱費は通常家賃に含まれており、家具も備え付けられていることが多いです。
Also, living outside of the heart of big cities will considerably be cheaper.
また、大都市の中心部から離れた場所に住むと、かなり費用を抑えることができます。
So, if you work in Tokyo, check out apartments in Chiba or Saitama.
例えば、東京で働く場合は、千葉や埼玉のアパートを検討してみてください。
Utilities, including electricity, gas and water, cost around 13,000 yen per month, but can fluctuate with the season.
電気、ガス、水道を含む光熱費は、月額約1万3千円ですが、季節によって変動します。
Here are some of the things you can do to lessen your monthly utilities.
月々の光熱費を抑えるためにできることをいくつかご紹介します。
Change your lights to LEDs.
照明をLEDに変更しましょう。
Try to use your AC at no lower than 27 degrees.
エアコンは27度以上に設定するようにしましょう。
In the winter, invest in a kotatsu as it eats less energy.
冬は、電力消費の少ないこたつを活用しましょう。
And use a water filter.
そして浄水フィルターを使用しましょう。
For example, your shower, to save water.
例えばシャワーに使用して、節水しましょう。
That's the living arrangement covered.
これで住居関連の費用は以上です。
So, with that, let's go shopping.
では、買い物に行きましょう。
I just got all my groceries for the week.
今週の食料品を全て買いました。
The average single household spends around 10,250 yen a week on food and drink.
一人世帯の平均的な食費と飲料費は、週に約1万250円です。
So, I should expect to spend around 41,000 yen on food and drink a month.
つまり、月に約4万1千円を食費と飲料費に使うと考えられます。
To break it down, expect to spend around 2,600 yen for cereals such as rice, bread and noodles, 4,300 yen for meat and fish, 5,100 yen for fresh fruit and vegetables, 4,700 yen for drinks and liquor, 9,900 yen for eating out, and other household ingredients like dairies and oils.
内訳としては、米、パン、麺類などの穀物に2,600円、肉と魚に4,300円、生鮮果物と野菜に5,100円、飲料とアルコールに4,700円、外食に9,900円、その他乳製品や油などの食材に費用がかかります。
Snacks and pre-prepared foods can add up to around 14,000 yen a month.
お菓子や惣菜は月に約1万4千円になることがあります。
Hi, I'm back again.
こんにちは、また戻ってきました。
Did you know that shopping at your yaoya, your local vegetable or fruit stand, will get you discounted produce?
八百屋さんで買い物をすると、野菜や果物が安く手に入ることをご存知でしょうか。
Think of this place as an outlet that sells ugly produce that the supermarket don't accept anymore.
スーパーが受け入れない形の悪い野菜を販売するアウトレットのような場所だと考えてください。
Also, learn to look around.
また、いろいろと比較してみましょう。
Not all supermarkets are created equal.
スーパーマーケットは全て同じではありません。
Some offer cheaper meat and dog buying options, while others sell imported products, which are more upscale.
安い肉やまとめ買いのオプションを提供するところもあれば、より高級な輸入品を販売するところもあります。
Transport and communication services are estimated to cost around 23,000 yen a month.
交通費と通信費は月に約2万3千円と見積もられています。
Oh, use point cards whenever you can.
ポイントカードは可能な限り使用しましょう。
They are available in supermarkets, pharmacies, bookstores, and public transportation.
スーパーマーケット、薬局、書店、公共交通機関で利用できます。
For example, JR East has a point system that gives you points whenever you take the train.
例えば、JR東日本では電車に乗るたびにポイントが貯まるシステムがあります。
And if you get a job in Japan, most companies here will cover your commute.
また、日本で就職すると、ほとんどの会社が通勤費を負担してくれます。
When you subscribe to a phone plan, take advantage of any campaigns that give you cash back or points at your electronic store.
携帯電話の契約時は、家電量販店でキャッシュバックやポイントが得られるキャンペーンを活用しましょう。
You can buy more furniture or appliances at a discounted price by using those points.
そのポイントを使って、家具や家電をお得な価格で購入することができます。
That about covers all of your basic living expenses.
これで基本的な生活費はすべて説明しました。
Whatever's left can be put towards your savings, travelling more of Japan, or the more fun things in life.
残ったお金は、貯金や日本国内の旅行、その他の楽しみに使うことができます。
Whatever that may be for you.
それぞれの楽しみ方で使ってください。
We hope this video has given you a glimpse of what it's like to earn and spend yen in Japan.
このビデオで、日本での収入と支出について概要をつかんでいただけたことを願っています。
Keep in mind that the actual cost will depend on variable other factors.
実際の費用は、さまざまな要因によって変動することをご留意ください。
For more information, don't forget to check out our Gaijin Pop blog post, which provide a complete breakdown of the average wages and cost of living in Japan.
詳しい情報は、日本の平均賃金と生活費の完全な内訳を提供するGaijin Popブログ記事をご覧ください。
If you like these types of videos, find our other videos about life in Japan on our channel.
このような動画が好きな方は、私たちのチャンネルにある日本での生活に関する他の動画もご覧ください。
See you next time.
それではまた次回。