字幕表 動画を再生する
We're bad at knowing what's going to make us happy.
私たちは、何が自分たちを幸せにしてくれるのかを知るのが苦手なんだ。
I'll give you an example.
例を挙げよう。
There was a study in the city of Chicago.
シカゴ市での研究がある。
They were studying commuters, people who were about to get on the train and take the train to work, like they did every day.
彼らは通勤客を研究していた。毎日のように電車に乗り、通勤しようとする人々を研究していたのだ。
And so they took a random sample of people in one group, and they were assigned to do what they always do on the train.
そして、無作為にサンプルを採取し、電車内でいつもしていることをさせた。
It could have been listening to music or reading the news on their phone, whatever they did.
音楽を聴いていたのかもしれないし、携帯電話でニュースを読んでいたのかもしれない。
The other group, randomly, was assigned to talk to a stranger on the train, which none of them had ever done.
もう1つのグループはランダムに、電車の中で見知らぬ人と話すことになった。
And they asked them beforehand, how much do you think you're going to like this assignment we've just given you?
そして彼らは事前に、今与えられたこの仕事をどれくらい気に入ると思うかと尋ねた。
And the people who were assigned to talk to strangers said, I'm not going to enjoy this.
そして、見知らぬ人たちと話をすることになった人たちは、私はこれを楽しむつもりはない、と言った。
Afterwards, after they completed their assignments, the people who had talked to strangers were much happier than the people who had done their usual staying on their phones or reading the newspaper.
その後、課題を終えた後、見知らぬ人と話した人たちは、いつものようにスマホをいじったり新聞を読んだりしていた人たちよりもずっと幸せそうだった。
So it's an example of how we're not so good at knowing what's going to make us happy, and particularly when it comes to connecting with each other.
つまり、私たちは何が自分たちを幸せにするのかを知るのが苦手で、特にお互いがつながることに関しては苦手だということの一例だ。
There's something about these kind of small conversations that we can have with strangers or even with someone we barely know that turn out to be very energizing more of the time than not.
見知らぬ人と、あるいはほとんど面識のない人とでも、こういったちょっとした会話をすることで、多くの場合、とても活力が湧いてくるものだ。
But we're always afraid.
でも、私たちはいつも恐れている。
We're afraid someone's going to think we're strange if we strike up a conversation, or we're going to get stuck talking to someone who we don't like.
会話を始めると、誰かに変な人だと思われるのが怖いし、好きでもない人と話すのが億劫になる。
But what we find is that the culture gives us these messages about what will make us happy that turn out not to be the truth.
しかし、私たちが気づくのは、何が私たちを幸せにするかについて、文化が私たちにメッセージを与えているが、それは真実ではないということだ。
A lot of the messages are about consumerism.
多くのメッセージは消費主義に関するものだ。
We're told, if you buy this car, you're going to be happy.
この車を買えば幸せになれると言われている。
If you serve this brand of pasta, you're going to have blissful family dinners.
このブランドのパスタを出せば、家族で至福のディナーを過ごすことができるだろう。
And even though we sort of know that this isn't the truth, the advertisements really do inculcate this sense that if we consume the right things, that we'll be happy.
そして、それが真実でないことはなんとなくわかっていても、広告は、正しいものを消費すれば幸せになれるという感覚を植え付ける。
And what we know from our research and many other studies is that's just not so.
私たちの研究や他の多くの研究からわかっていることは、そうではないということだ。
And that these connections with each other actually do make us happy.
そして、このようなお互いのつながりが、実際に私たちを幸せにしてくれるのだ。