Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • I think there's something going on.

    何かが起こっていると思う。

  • Let's say we discovered that 300 years ago there were a group of teenagers in a village in southern France, I'm making all this up, who wrote to each other, wrote notes all day long, just because they liked it.

    300年前、南フランスのある村にティーンエイジャーのグループがいたとしよう。

  • Historians would say, oh, this is a very literate group, obviously.

    歴史家たちは、ああ、これは非常に読み書きのできるグループだ、と言うだろう。

  • Our kids are doing this.

    私たちの子供たちはこうしている。

  • So something very good might be coming from Facebook, and I don't think it's been properly studied.

    だから、フェイスブックから何かとてもいいことが生まれるかもしれない。

  • It's much too early, I think, to condemn these kinds of things.

    こういうことを非難するのはまだ早すぎると思う。

  • They might be very, very important, and they might be pushing us forward very quickly.

    それはとても重要なことかもしれないし、私たちを急速に前進させてくれるかもしれない。

  • Now, does internet reading good or bad?

    さて、インターネットの読書は良いのか悪いのか?

  • I think it's good.

    いいと思うよ。

  • Here's why.

    その理由はこうだ。

  • Here's a couple of studies for you, way down in the bottom of the page.

    ページの下の方に、いくつかの研究がある。

  • The more kids are on the net, the more they read.

    子供たちがネットを使えば使うほど、読書量は増える。

  • Not less, but more.

    それ以下ではなく、それ以上だ。

  • The more they read print.

    活字を読めば読むほど。

  • A study on the bottom from Netherlands, a small correlation, 0.31 isn't very large, but it's positive.

    オランダの研究だが、相関はわずかで、0.31とそれほど大きくないが、ポジティブだ。

  • More use of the internet means more book reading, flipping over the page.

    インターネットの利用が増えるということは、ページをめくりながら本を読むことが増えるということだ。

  • Same thing in Singapore.

    シンガポールでも同じだ。

  • More use of the internet meant more newspaper reading, more involvement with the world in Several studies say that more internet use, more reading from the internet, means more literacy development.

    インターネットの利用が増えるということは、新聞を読む機会が増えるということであり、世界との関わりが増えるということである。 いくつかの研究によれば、インターネットの利用が増えれば増えるほど、インターネットからの読書量が増えれば増えるほど、リテラシーが発達するということである。

  • It's that reading, the kind of reading they do, really does count.

    読書は、彼らがするような読書は、本当に重要なのだ。

  • One study done in the States, they gave computers to young kids, low income, so they didn't have access, and the more they used the computer, the more they were on the net, the better they did in reading.

    アメリカで行われたある研究では、低所得の子供たちにパソコンを与えたところ、パソコンを使えば使うほど、ネットにアクセスすればするほど、読解力が向上したという。

  • Not in math, just reading, which showed it was specific to reading, and they were reading more.

    数学ではなく、リーディングに特化したもので、読書量が増えた。

  • The way they set up the study and the statistics they used, it's clear that the reading from the internet was causal.

    研究の設定と使用した統計からして、インターネットからの読み物に因果関係があることは明らかだ。

  • I've been involved with a colleague in India, Professor Pratibha.

    私はインドの同僚、プラティバ教授と関わってきた。

  • We're virtual friends, as you are with lots of people in the world.

    私たちはバーチャルの友人だ。

  • I've been re-examining some data that she has been collecting.

    私は彼女が集めてきたデータを再調査している。

  • She works in an engineering school, an engineering college, and her students are extremely advanced in English.

    彼女は工科大学という工学系の学校に勤めており、生徒たちは英語が非常に堪能だ。

  • They're really good, and they all want to get better in these exams and get their English going, et cetera.

    彼らは本当に優秀で、みんなこの試験でもっと上達したいし、英語を上達させたいと思っている。

  • She gave them a very demanding vocabulary test, really hard, and a questionnaire of how much reading they did.

    彼女は彼らに非常に厳しい単語テストを課し、本当に難しかった。

  • No surprise, the more they read, the better their vocabulary was, good, strong correlation.

    驚くなかれ、読書量が多いほど語彙力が向上したのである。

  • Then I divided the questions into two groups, reading from the computer and reading from Both correlate with vocabulary growth, independently.

    そして、コンピューターから読むグループと、ボキャブラリーの増加と相関関係のある両方から読むグループの2つに分けて、それぞれ単独で問題を解いた。

  • What this means is reading from the computer, again, really counts.

    これが意味するのは、やはりコンピューターからの読書が本当に重要だということだ。

  • It's good for you.

    体にいいんだ。

  • How do you like that?

    どうだい?

  • I've been very interested in pushing something we can do right now, free voluntary surfing, which I think is a wonderful way.

    私は、今すぐにでもできること、無料のボランタリーサーフィンを推し進めることにとても興味を持っている。

  • It's narrow reading.

    狭い読み方だ。

  • It's your own interest following topics you like.

    好きなトピックを追いかけるのは、あなた自身の興味だ。

  • We do it as advanced English users, but I don't know if our students do.

    私たちは英語上級者としてそうしているが、生徒たちがそうしているかどうかはわからない。

  • The little bit of data I have, this has not been investigated.

    私が持っているわずかなデータでは、これは調査されていない。

  • I think it's a wonderful thing to look at.

    素晴らしいことだと思う。

  • This was done in Taiwan.

    これは台湾で行われた。

  • They found that people were using, lots of people using the internet.

    多くの人々がインターネットを利用していることがわかった。

  • Most of them were using it in Chinese only.

    彼らのほとんどは中国語だけで使っていた。

  • Very little in second language.

    第二外国語はほとんど話せない。

  • There's sometimes a reluctance, fear you won't understand.

    時には消極的で、理解してもらえないのではないかという恐れもある。

  • The cure, interesting topics.

    治療、興味深いトピック。

  • You'll forget what language it's in.

    何語で書かれているか忘れてしまうだろう。

  • The potential for us as a field, I'm summarizing the positive now.

    畑としての可能性、今はポジティブなことをまとめている。

  • We can use the computer, oh my.

    コンピューターは使えるよ。

  • In terms of beginning English classes, when we want more books, we can do, we call language experience.

    英語の初級クラスでは、もっとたくさんの本が欲しいと思ったときに、言語体験と呼ばれるものをすることができる。

  • Have the children dictate stories to us.

    子どもたちに物語を口述筆記させる。

  • We write them down.

    それを書き留めるんだ。

  • We put them on the computer.

    私たちはそれをコンピューターに入れた。

  • In a day, you can have lots of good stories.

    一日で、いい話がたくさんできる。

  • You know, if you teach kids English, and you teach little kids, and each child comes up with a story, 20 kids in the class, I'm fantasizing, 20 kids, okay, you have 20 stories, you know that two or three of them are going to be as good as any professional story.

    子供たちに英語を教えているとして、小さな子供たちに教えているとして、子供たちがそれぞれ物語を考えたとして、クラスで20人の子供たち、私は空想しているんだけど、20人の子供たち、よし、20の物語があるわけだ、そのうちの2つか3つはどんなプロの物語にも劣らないものになることはわかるだろう。

  • Within a week, you have a library.

    1週間以内に図書館ができる。

  • Thanks to the internet, we can share with every English class in the world.

    インターネットのおかげで、世界中のすべての英語クラスと共有することができる。

  • Watch out publishers.

    出版社に気をつけろ。

  • We can have interesting, comprehensible stuff within a day.

    私たちは1日以内に面白くて理解しやすいものを手に入れることができる。

  • We can have 1,000 good stories written by other kids that are interesting, comprehensible, sometimes very, very compelling.

    私たちは、他の子供たちが書いた、興味深く、理解しやすく、時にはとてもとても説得力のある、良い物語を1,000個持つことができる。

  • Video, oh my.

    ビデオだ。

  • I wrote a paper back in the 80s called Narrow Reading.

    私は80年代に『ナロー・リーディング』という論文を書いた。

  • Then, in the 90s, I wrote a paper called Narrow Listening, and Narrow Listening was you go up to people, and you ask people the same question, like I did this when I was starting out with Spanish.

    ナロー・リスニングとは、人に近づいて同じ質問をするもので、私がスペイン語を始めたころにやっていたようなものです。

  • I'd go up to 10 people, and I'd ask them the same question, Spanish speakers, and I'd say things like, you know, do you like coffee or tea, you know, when I was first starting?

    スペイン語を話す10人に同じ質問をして、コーヒーと紅茶のどちらが好きかとかね。

  • How do you fall asleep at night?

    夜はどうやって眠りにつくのですか?

  • Then, as I got better, it was things like, who is the perfect man?

    その後、調子が良くなるにつれて、完璧な男とは誰か?

  • Who is the perfect woman?

    完璧な女性とは?

  • I got all these lists.

    私はこれらのリストをすべて手に入れた。

  • I can tell you what the characteristics are.

    どんな特徴があるかは言える。

  • And as I, you know, I'd listen to them again and again, and they would get more comprehensible, and they were people I knew.

    何度も何度も聞いているうちに、だんだん理解できるようになった。

  • My triumphant experiment with Spanish, I knew this family in Cuernavaca, Mexico, five brothers and one sister.

    メキシコのクエルナバカに住む5人兄弟と1人姉妹の家族を知っていた。

  • I knew them all pretty well.

    私は彼ら全員をよく知っていた。

  • And I asked each sibling to describe the others.

    そして、それぞれの兄弟に他の兄弟について説明してもらった。

  • I got an hour of wonderful tape, fairly good gossip about the whole family.

    私は1時間の素晴らしいテープと、家族全員についてのかなり良いゴシップを得た。

  • And since I knew them all, I had background on, this was Narrow Listening, I would like to expand this to Narrow Video.

    そして、私は彼ら全員を知っていたので、これはナロー・リスニングであり、私はこれをナロー・ビデオに広げたいと思う。

  • Wouldn't that be wonderful?

    素晴らしいことだと思わない?

  • Everybody's got their iPads, right?

    みんなiPadを持っているだろう?

  • You can have people record for you, send you the video with context.

    録画してもらい、コンテクストとともにビデオを送ることができる。

  • Here's a map of the world.

    これが世界地図だ。

  • Tell me where you grew up.

    どこで育ったのか教えてください。

  • Tell me where you moved.

    どこに引っ越したのか教えてください。

  • Here's some pictures.

    これがその写真だ。

  • Tell me what do you think of this.

    どう思う?

  • Here's a picture of Barack Obama shaking hands with Mitt Romney.

    ミット・ロムニーと握手するバラク・オバマの写真だ。

  • What's going on?

    どうしたんだ?

  • You know, and we can, you know, people, you get 10 people to tell you about that.

    そのことを10人に話してもらえばいいんだ。

  • So I think the potential is absolutely enormous.

    だから可能性は非常に大きいと思う。

  • Okay, I'm going to scold you.

    よし、叱るぞ。

  • You knew this was coming.

    こうなることは分かっていたはずだ。

  • I read every abstract, folks.

    私はすべてのアブストラクトを読みましたよ。

  • I read it all in the book, in there, what everybody's putting on.

    みんなが何を着ているか、全部本に書いてあったよ。

  • There are only hints of using technology to spread good stories.

    良い話を広めるためにテクノロジーを利用するヒントがあるだけだ。

  • This is so simple.

    これはとてもシンプルなことだ。

  • I think this is where we can make instant progress and make the world an easier, better place immediately.

    これこそ、私たちが即座に進歩を遂げ、世界をより簡単でより良い場所にすることができる場所だと思う。

  • Kids can go home from class with their little, what is it, iPad, iPod, iHop, whatever, and, you know, see good stories from the day's class and exchange with each other and get tons of comprehensible input backed up with visual.

    子供たちは授業から家に帰ると、iPad、iPod、iHop、何でもいいのだが、その日の授業のいい話を見たり、お互いに交換し合ったりして、視覚的に裏打ちされた理解しやすいインプットを大量に得ることができる。

  • I think this would be great.

    これは素晴らしいことだと思う。

  • Well, let me now be critical and go after people who I think are misusing the computer and fooling the public.

    さて、私はこれから批判的になり、コンピューターを悪用し、大衆を騙していると思われる人々を追及していこう。

  • This is called bogus uses of the computer.

    これをコンピュータのインチキ利用と呼ぶ。

  • Just because it's technology doesn't mean it's good.

    テクノロジーだからといって、それが良いとは限らない。

  • The biggest offender is in every airport in the world, and it's called Rosetta Stone.

    最大の犯罪者は世界中の空港にあり、ロゼッタ・ストーンと呼ばれている。

  • How many of you have heard of Rosetta Stone?

    ロゼッタストーンを知っている人は何人いるだろうか?

  • Oh, boy.

    なんてこった。

  • They have the most amazing advertising budget.

    彼らは最も素晴らしい広告予算を持っている。

  • And the advertisements you see on television is you can become a world citizen, you can see the world, and just get our software for $350 marked down from $500, and you can effortlessly and naturally acquire the language.

    そして、テレビで目にする広告は、世界市民になれる、世界を見ることができる、500ドルから350ドルに値下げされた私たちのソフトウェアを手に入れるだけで、楽に、自然に言語を習得することができるというものだ。

  • And they use a lot of my terminology.

    そして、彼らは私の専門用語をたくさん使っている。

  • You might have noticed, you know, don't learn the language, absorb it.

    お気づきかもしれないが、言葉を学ぶのではなく、吸収するのだ。

  • I'll see my lawyer, okay?

    弁護士に会うよ、いいね?

  • Do this the natural way, the way kids do.

    子供たちがやるような自然なやり方で。

  • Well, I've actually been blamed for Rosetta Stone.

    実はロゼッタストーンのせいにされたことがあるんだ。

  • I have nothing to do with them.

    私は彼らとは何の関係もない。

  • But I've done something no one else has done.

    でも、私は誰もやっていないことをやった。

  • I've looked at all the research.

    私はすべての研究を見た。

  • There actually is research on Rosetta Stone.

    実際にロゼッタストーンに関する研究はある。

  • First of all, let me tell you about the system.

    まず、システムについて説明しよう。

  • What it is, is you look at four pictures, you hear a word or a phrase, and you identify which picture matches the word or phrase.

    それは、4枚の絵を見て、単語やフレーズを聞き、どの絵がその単語やフレーズに合っているかを識別するというものだ。

  • That's it.

    それだけだ。

  • That's the whole thing.

    それがすべてだ。

  • It is not compelling.

    説得力がない。

  • It's pretty dull.

    かなり退屈だ。

  • Now, there have only been two studies of Rosetta Stone, both of which I suspect were funded by Rosetta Stone.

    ロゼッタストーンに関する研究は2件しかないが、いずれもロゼッタストーンの資金提供によるものだろう。

  • It's ambiguous.

    曖昧だ。

  • You can find them on Rosetta Stone's website, and neither of them are done by anyone in language education.

    ロゼッタストーンのウェブサイトに掲載されているが、どちらも言語教育関係者の手によるものではない。

  • One is a professor of sociology at Queens College in New York, and the other is through a consulting firm that sometimes does educational research.

    一人はニューヨークのクイーンズ・カレッジで社会学の教授を務めており、もう一人は教育調査を行うこともあるコンサルティング会社である。

  • And I have the articles.

    記事もある。

  • You can find them.

    彼らを見つけることができる。

  • They're on the net.

    彼らはネット上にいる。

  • But they don't really mention who funded it.

    しかし、誰が資金を提供したのかについては触れていない。

  • And they're not published in journals.

    ジャーナルに掲載されることもない。

  • They're just on the Rosetta Stone thing.

    彼らはロゼッタストーンのことをやっているだけだ。

  • So that automatically makes you suspicious.

    だから自動的に疑わしくなる。

  • One of them, this guy Vassilinov did it, and another guy, Rockman.

    そのうちの一人、バシリノフがやったんだ。もう一人はロックマン。

  • It's Rockman et al., but you don't know who the et al. is.

    ロックマンらなんだけど、そのロックマンらが誰なのか知らないでしょ?

  • It's just Rockman et al.

    ロックマンらだけだ。

  • Vassilinov says that it's equivalent to one semester of college Spanish in terms of hours dedicated.

    ヴァシリノフによれば、これは大学のスペイン語の1学期に相当するという。

  • Well, I looked the data, and I found it's true.

    データを調べてみたら、その通りだった。

  • It is just about the same.

    ほぼ同じだ。

  • The time you put in in Rosetta Stone, if you put in like 80 hours, you get the equivalent of a semester of a college Spanish course on an old-fashioned grammar test.

    ロゼッタストーンで80時間勉強すれば、昔ながらの文法テストで大学のスペイン語コースの1学期分の成績が取れます。

  • This tells us nothing.

    これでは何もわからない。

  • What we have found in our work is that if you have comprehensible input-based methods, they're better than traditional methods if you give people a communicative test.

    私たちの研究でわかったのは、理解しやすいインプット・ベースのメソッドがあれば、コミュニケーション・テストを行った場合、従来のメソッドよりも優れているということです。

  • If you give them a grammar test, they're the same, or comprehensible input is a little better.

    文法のテストをすれば同じだし、理解可能なインプットの方が少しいい。

  • They didn't give them a communicative test.

    コミュニケーション能力のテストはしていない。

  • They gave them a grammar test.

    文法のテストをした。

  • In other words, it's about the same as traditional methodology.

    つまり、従来の方法論とほぼ同じだ。

  • They're advertising that this is the best and fastest way to acquire a language.

    これが言語を習得するための最良かつ最速の方法だと宣伝しているのだ。

  • What we found here is it's no better or worse than a standard grammar class.

    私たちがここで発見したのは、普通の文法クラスと変わらない、あるいはそれ以上ではないということだ。

  • Not very impressive.

    あまり印象的ではない。

  • The students also were tested on an oral test, a very famous oral test pioneered by the Foreign Language Association in the United States, ACFL.

    このテストは、アメリカの外国語協会ACFLが開発した非常に有名な口頭テストである。

  • They grow about one level out of 10.

    10段階中1段階くらい成長する。

  • That's stable.

    安定している。

  • Both studies find this.

    どちらの研究でも、このような結果が出ている。

  • No one has correlated the actual level with college classes.

    実際のレベルを大学の授業と相関させた人はいない。

  • We don't really know what it means, but we do know they make a little bit of progress.

    それが何を意味するのかはわからないが、少しずつ前進していることはわかる。

  • They have limited communicative skill after 55 to 70 hours.

    55時間から70時間では、コミュニケーション能力に限界がある。

  • That's it.

    それだけだ。

  • Now, this isn't bad, but this isn't enough to claim that you've got this wonderful method that's much better than any other.

    しかし、これだけでは、他のどの方法よりもはるかに優れた素晴らしい方法を手に入れたと主張するには不十分だ。

  • One of the two studies claims that the students absolutely loved it.

    2つの研究のうち1つは、生徒たちは絶対に気に入ったと主張している。

  • They gave them questionnaires and like 80, 90 percent, depends on the question, thought it was terrific.

    彼らにアンケートをとったところ、質問にもよるが、80%か90%が素晴らしいと答えた。

  • They're enthusiastic.

    彼らは熱心だ。

  • They'll tell their friends about it.

    彼らはそれを友達に話すだろう。

  • Well, a study came out in a regular journal, the Journal of ...

    さて、ある研究が学術誌『Journal of ...』に掲載された。

  • What is it?

    それは何ですか?

  • It's one of your journals, one of the technology journals by Nielsen, Technology and Language.

    ニールセンの『テクノロジーと言語』という技術専門誌のひとつです。

  • They discovered, she discovered, they asked people to do Rosetta Stone and do a full course.

    ロゼッタストーンでフルコースを受講するように頼んだんだ。

  • Nearly everyone dropped out after 10 hours.

    ほぼ全員が10時間で脱落した。

  • Major reason, it's boring.

    大きな理由は、つまらないからだ。

  • That's an independent study.

    それは独自の研究だ。

  • My conclusions, I wouldn't say it's horrible.

    私の結論としては、ひどいとは言わない。

  • I wouldn't say it's negative.

    ネガティブだとは言わない。

  • I wouldn't say it's torture.

    拷問とは言わない。

  • We really don't know, but certainly it doesn't live up to these claims that they say in the advertisements.

    実際のところはわからないが、広告に書かれているような謳い文句に沿うものではないことは確かだ。

  • That's number one, Rosetta Stone.

    ロゼッタストーンがナンバーワンだ。

  • Another thing that's happening in the United States and because it's happening in the United States, it will be on your breakfast table pretty soon.

    もうひとつ、米国で起きていることだが、米国で起きていることなので、すぐに朝食の食卓に上るだろう。

  • In fact, one out of three schools in the United States uses it.

    実際、アメリカでは3校に1校が採用している。

  • It's called Accelerated Reader.

    アクセラレイテッド・リーダーと呼ばれるものだ。

  • How many of you have heard of Accelerated Reader?

    アクセラレイテッド・リーダーという言葉を聞いたことがある人は何人いるだろうか?

  • You will soon know all about it because they're pushing into other countries.

    彼らは他国に進出しているのだから、すぐにすべてがわかるだろう。

  • Accelerated Reader is a reading management program.

    アクセラレイテッド・リーダーは読書管理プログラムである。

  • The program is this.

    プログラムはこうだ。

  • The child reads a book, types the name of the book into the computer, a quiz pops up, you answer questions based on the content of the book, you get points.

    子供が本を読み、コンピューターに本の名前を入力すると、クイズがポップアップし、本の内容に基づいた質問に答えるとポイントがもらえる。

  • If you get 60% better, you get credit, otherwise you don't, and then you can turn in your points at the end of the year for prizes.

    60%以上の成績を収めればクレジットされ、そうでなければクレジットされない。

  • The Accelerated Reader people say, this is great, this is helping kids learn to read, and we have scientific proof that it works.

    アクセラレイテッド・リーダーの人たちは、これは素晴らしい、子供たちが読むことを学ぶのに役立つ、と言う。

  • About three years ago, the Journal of Children's Literature asked me to do a review of Accelerated Reader and I happily accepted.

    年ほど前、『Journal of Children's Literature』誌から『Accelerated Reader』の書評を依頼され、喜んで引き受けた。

  • I love doing these things.

    こういうことをするのが好きなんだ。

  • I looked at all the papers.

    私はすべての新聞を見た。

  • There were only two published papers in journals.

    学術誌に発表された論文は2本だけだった。

  • All the rest was dissertations, I looked at those, files of unpublished studies, or they came from the company, Renaissance Learning, on their website.

    残りはすべて学位論文で、未発表の研究のファイルや、ルネッサンス・ラーニングという会社のウェブサイトに掲載されているものを見た。

  • I looked at all of them.

    私は彼ら全員を見た。

  • I even looked at the papers that came from the company, and I did a huge review.

    会社から送られてきた書類も見たし、大々的に見直したよ。

  • It's on the website, you can download it.

    ウェブサイトからダウンロードできる。

  • To tell you what really happened, I have to review for you what Accelerated Reader does.

    実際に何が起こったのかを説明するには、アクセラレイテッド・リーダーが何をするものなのかを復習しなければならない。

  • This is the crucial part.

    ここが肝心なところだ。

  • It has four components.

    その構成要素は4つある。

  • Number one, if you get the program, you have to have lots of books or it won't work, right?

    第一に、このプログラムを受けるなら、たくさんの本を持っていないとうまくいかないでしょう?

  • Number two, you have to give kids time to read.

    その2、子供たちに本を読む時間を与えなければならない。

  • Accelerated Reader Company was recommending, until recently, an hour a day of reading to prepare for these quizzes.

    アクセラレイテッド・リーダー社は、つい最近まで、これらの小テストの準備のために1日1時間の読書を推奨していた。

  • Number one, books.

    一番は本だ。

  • Number two, time.

    その2、時間。

  • Number three, the tests.

    その3、テスト。

  • Number four, the prizes.

    その4、賞品。

  • Based on what I've said so far, which of these four components do we know really work?

    ここまでの話を踏まえて、この4つのコンポーネントのうち、どれが本当に機能するとわかっているのだろうか?

  • Books and time to read.

    本と読書の時間。

  • If you're going to be a scientist, what you want to do is compare books, time to read, prizes and tests with books and time to read to see if the tests and the prizes make an independent contribution.

    科学者になるのであれば、本と読書時間、賞品とテストを比較し、テストと賞品が独立した貢献をしているかどうかを確かめたい。

  • They've never done that.

    彼らはそんなことをしたことがない。

  • Instead, they compare it to doing nothing.

    その代わり、何もしないことと比較する。

  • You see the problem?

    問題が分かるか?

  • I'll rephrase it.

    言い直そう。

  • I've just invented this new medication.

    私はこの新しい薬を発明したんだ。

  • It's anti-anxiety.

    抗不安薬だ。

  • It has two components, sugar and Zoloft, Prozac.

    砂糖とゾロフト、プロザックの2つの成分がある。

  • I've given it to a lot of people and they feel better.

    たくさんの人に飲ませたけど、みんな元気になったよ。

  • Can I say I've got a new discovery here?

    ここで新しい発見をしたと言ってもいいかな?

  • No.

    そうだ。

  • We already know that Prozac works, Zoloft works, and that sugar isn't good for you.

    プロザックが効くことも、ゾロフトが効くことも、砂糖が体に良くないことも、私たちはすでに知っている。

  • We already know that reading works.

    読書が効果的であることはすでに分かっている。

  • You give two times to read.

    読むのは2回だ。

  • The issue is, does adding this stuff help?

    問題は、このようなものを加えることが役に立つかどうかだ。

  • They have never looked.

    彼らは見たことがない。

  • Again, we have no data.

    ここでもデータがない。

  • My conservative conclusion, and I really do consider myself scientifically very conservative.

    私の保守的な結論だが、私は本当に科学的に非常に保守的だと思っている。

  • I like to stick to the data.

    私はデータにこだわりたい。

  • My conservative conclusion is, if you've got some money in your reading budget, don't spend it on accelerated reader.

    私の保守的な結論は、もし読書予算に余裕があるのなら、アクセラレイテッド・リーダーには使うな、ということだ。

  • Spend it on books.

    本に使う。

  • We know that works.

    それがうまくいくことは分かっている。

  • That's my conservative conclusion.

    これが私の保守的な結論だ。

  • My conjecture is, it might be harmful.

    私の推測では、それは有害かもしれない。

  • Here I am acting as spokesman of Alfie Kohn.

    私はアルフィー・コーンのスポークスマンを務めている。

  • I mentioned him before, K-O-H-N.

    前にも言ったが、K-O-H-Nだ。

  • He wrote a book called, Punished by Rewards.

    彼は『報酬によって罰せられる』という本を書いた。

  • Very interesting.

    とても興味深い。

  • He says, if you give someone a prize, a reward, for doing something that's already pleasant, you're telling them it's not pleasant.

    もし、すでに楽しいことをしている人に賞品やご褒美を与えるなら、それは楽しくないと言っているようなものだ、と彼は言う。

  • No one would do it without a reward.

    報酬がなければ誰もやらない。

  • He tells the story of the old man who lives in a house.

    彼はある家に住む老人の話をする。

  • Kids come, and they play, and they make a lot of noise, and he wants them to go away.

    子供たちがやってきては遊び、騒ぐ。

  • He goes outside, and he says, I'll tell you what, kids, come back tomorrow.

    彼は外に出て、こう言ったんだ。

  • I'll pay you a dollar.

    ドル払うよ。

  • Come back and make noise.

    戻ってきて騒ごう。

  • Great.

    素晴らしい。

  • They do it.

    彼らはそうしている。

  • The next day he says, okay, come back tomorrow.

    翌日、彼は、よし、明日また来いと言った。

  • I'll give you 75 cents.

    75セントあげるよ。

  • Next day he says, 50 cents.

    翌日、彼は50セントと言った。

  • When it gets down to 10 cents, the children say, we're not going to do this for 10 cents, and they never return.

    10セントになると、子供たちは10セントではやらない、と言って二度と戻ってこない。

  • In other words, you can extinguish behavior by rewarding it.

    言い換えれば、ご褒美を与えることで行動を消滅させることができる。

  • There have been no long-term studies of accelerated reader.

    アクセラレイティブ・リーダーの長期的な研究はない。

  • I am very, very worried about this.

    私はこのことをとてもとても心配している。

  • We don't need it, and it might be harmful.

    必要ないし、有害かもしれない。

  • Okay, another one, and I'll just be brief on this one, Lexiles.

    さて、もうひとつ、レキシルズについて簡単に説明しよう。

  • These are readability formulas which are really popular in the United States.

    これらは、米国では本当にポピュラーな可読性フォーミュラである。

  • They claim that children, we need to know an exact, you look at a text, you need to know exactly what level it's at so we can match children to books.

    彼らは、子どもたちは、テキストを見れば、それがどのレベルなのかを正確に知る必要があり、そうすれば子どもたちと本をマッチングさせることができる、と主張する。

  • No.

    そうだ。

  • The formulas don't take into consideration content, interest, and children generally don't have trouble selecting books.

    公式は内容や興味を考慮しないし、一般的に子どもは本を選ぶのに苦労しない。

  • You pick it up, and you try to read it, and you see if it's interesting.

    手に取り、読んでみて、面白いかどうかを確認する。

  • There is no reason for this.

    これには理由がない。

  • Also, you get help from your friends, your teachers, and your librarians, et cetera.

    また、友人や先生、図書館の司書さんなどにも助けてもらう。

  • This is, again, a solution that doesn't have a problem connected to it.

    これもまた、問題とは無縁の解決策だ。

  • Finally, the last research project I've done, and this took so much time.

    最後に、私が行った最後の研究プロジェクトだが、これにはとても時間がかかった。

  • It took about 10 minutes, and I was done, Accent.

    10分ほどで終わった。

  • I found on the internet that there are a lot of software programs marketed in the United States to give speakers of English as a second language a better accent so you can learn American English and sound native.

    第二言語として英語を話す人たちが、アメリカ英語を学んでネイティブに聞こえるように、より良いアクセントを与えるソフトウェアがアメリカでたくさん販売されていることをインターネットで知った。

  • I looked at five websites.

    5つのウェブサイトを見た。

  • I found four of them, and they all do different things.

    4つ見つけたんだけど、どれも違うことをするんだ。

  • They'll record your voice and compare it to a native speaker's voice and all this stuff.

    彼らはあなたの声を録音し、ネイティブスピーカーの声と比較する。

  • Sounds very technical.

    とても専門的な話に聞こえる。

  • Anyway, four of them did not mention research at all, zero.

    とにかく、そのうちの4人は研究についてはまったく触れず、ゼロだった。

  • One of them said, we have research supporting it.

    そのうちの一人は、それを裏付ける研究があると言った。

  • I checked it out.

    私はそれをチェックした。

  • It was a master's thesis unpublished from Malaysia.

    マレーシアの未発表の修士論文だった。

  • I tried to find the thesis.

    私は論文を見つけようとした。

  • I tried to download it.

    ダウンロードしようとしたんだ。

  • Only the first seven pages came out.

    出てきたのは最初の7ページだけだった。

  • We have no idea.

    全く分からない。

  • My prediction is that this stuff, that you might get a little bit of an effect if you satisfy the conditions for conscious learning.

    私の予想では、このようなものは、意識的な学習の条件を満たせば、ちょっとした効果が得られるかもしれない。

  • If you work them really hard on a few sounds, and then the final test is only on those sounds, you give them lots of time, and you focus them, you can see a little effect, but it's phony.

    いくつかの音を一生懸命練習させ、最終テストはその音だけで、たくさんの時間を与え、集中させれば、少しは効果が見られるが、それはインチキだ。

  • It's not going to be there in real language.

    実際の言語ではありえない。

  • My main point with this is that we don't know.

    私が言いたいのは、私たちには分からないということだ。

  • These are bogus schemes that are consistent with skill building and the public's view of how language is developed.

    これらは、スキルの構築や、言語がどのように発達するかについての一般的な見解と一致するインチキなスキームである。

  • Let me conclude with the good news.

    最後に良いニュースを紹介しよう。

  • I'm going to repeat it.

    もう一度言う。

  • Bright future, very bright future for rapid progress.

    明るい未来、急速な進歩のための非常に明るい未来。

  • I think in the next month, we can make life easy for lots of people if we're in tune with the input hypothesis.

    来月には、インプットの仮説に同調すれば、多くの人が楽に生活できるようになると思う。

  • I'll give you one example of this, ESL pod.

    その一例として、ESLポッドを挙げよう。

  • You heard of this?

    聞いたことがあるか?

  • So simple.

    とてもシンプルだ。

  • Jeff McQuillan, Lucy Say, my former students, who I think have done more to help people than I ever have, with this very simple idea.

    ジェフ・マクキラン、ルーシー・セイ、私の元教え子たちは、このとてもシンプルなアイデアで、私以上に人々を助けてきたと思う。

  • It's stories, articles, discussion, in slow down intermediate English.

    ストーリー、記事、ディスカッション、スローダウン中級英語。

  • They are very cognizant of the grateful dead, and they have given it away for free.

    彼らはありがたい死者をとてもよく認識しており、それを無償で提供している。

  • They have something like 50,000 subscribers worldwide.

    世界中に5万人ほどの購読者がいる。

  • People who took English in school but didn't really help much, and they want to get better, people are subscribing.

    学校で英語を習ったけど、あまり役に立たなかった。

  • They charge a small fee if you want transcripts and extra materials, but they say you don't really need it, and it gives them plenty to keep the system going.

    成績証明書や追加資料が必要な場合は少額の手数料がかかるが、実際には必要ないという。

  • This is the future.

    これが未来だ。

  • It's simple.

    簡単なことだ。

  • It's straightforward.

    簡単なことだ。

  • Let's take advantage of what we already have.

    すでにあるものを活用しよう。

  • Thank you.

    ありがとう。

  • That's it.

    それだけだ。

I think there's something going on.

何かが起こっていると思う。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

ブリティッシュ・カウンシル、スティーブン・クラッシェンにインタビュー その3/3 (British Council Interviews Stephen Krashen part 3 of 3)

  • 2 1
    Kelvin k に公開 2024 年 12 月 23 日
動画の中の単語