Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • So good morning to everyone.

    それでは皆さん、おはようございます。

  • My name is Tomasz Walensky and I'm a product manager and a marketing manager at RF elements.

    私の名前はトマシュ・ワレンスキーで、RFエレメンツのプロダクトマネージャー兼マーケティングマネージャーです。

  • And today we'll continue with our series of webinars on antennas 101.

    そして今日もアンテナ101のウェビナーシリーズを続けます。

  • Today about the patch arrays.

    今日はパッチアレイについて。

  • So in the previous webinar, we looked in detail at the horn sectors.

    そこで前回のウェビナーでは、ホーン・セクターについて詳しく見てみた。

  • Today we'll speak about the patch array sectors.

    今日はパッチアレイセクターについて話そう。

  • So where does the name come from?

    では、その名前の由来は?

  • What they're built from?

    何から作られているのか?

  • How do they function?

    どのように機能するのか?

  • And we'll look at their advantages and disadvantages in terms of application and unlicensed five gigahertz risk networks.

    そして、アプリケーションと免許不要の5ギガヘルツ・リスク・ネットワークの長所と短所を見ていく。

  • To begin with, take the word sector.

    まず、セクターという言葉を取り上げてみよう。

  • So why is an antenna called sector?

    では、なぜアンテナはセクターと呼ばれるのか?

  • Because it's beam width in the azimuth plane is not 360 degrees, meaning that it's not an omni, but only a part of the whole circle is covered.

    アジマス面のビーム幅が360度ではないので、つまりオムニではなく、全円の一部しかカバーしていない。

  • And this part is called sector, that's it.

    そして、この部分はセクターと呼ばれている。

  • So sector is not an inherent quality of patch array antennas.

    つまり、セクタはパッチアレーアンテナ固有の性質ではないのだ。

  • It has to do with the beam width in the azimuth plane.

    アジマス面でのビーム幅に関係している。

  • Just a small recap from the previous part about horns.

    ホルンについて前編を少し振り返る。

  • A great sector antenna has plenty of parameters that WISPs would ideally observe in order to choose the best possible antenna for a particular application.

    優れたセクターアンテナには、WISPが特定のアプリケーションに最適なアンテナを選択するために理想的に観察するパラメータがたくさんある。

  • But of course, we understand compromises are inevitable as you move in your daily life.

    しかしもちろん、日々の生活の中で妥協が避けられないことは理解している。

  • But if you happen to have the time to be thorough, definitely look through these parameters and give it a minute to see whether besides gain, beam width or bandwidth, any other parameters might make sense to consider.

    しかし、もし時間があれば、これらのパラメータに目を通し、ゲイン、ビーム幅、帯域幅の他に、検討する意味があるパラメータがあるかどうかを確認してください。

  • And especially the amount of silos when if the noise is what you're battling with in your networks.

    特に、ネットワークでノイズと戦っている場合は、サイロの量が多くなる。

  • So patch arrays and horns are very different types of antennas, which results in fundamental differences in their performance and properties of each of these types of antennas.

    つまり、パッチアレイとホーンは全く異なるタイプのアンテナであり、その結果、それぞれの性能や特性に根本的な違いが生じているのです。

  • So no longer only the price is the major decision factor when choosing between these two.

    そのため、この2つのどちらかを選ぶ際には、もはや価格だけが主要な決定要因ではない。

  • Because of the interference conditions and the flight of all kinds of antennas to the market, one should be really careful about what antenna technology to go with.

    干渉条件やあらゆる種類のアンテナが市場に出回っているため、どのようなアンテナ技術を採用するかは本当に注意しなければならない。

  • In comparing horns and patch arrays, there are differences in many, if not most of the parameters you're looking at.

    ホーンとパッチ・アレイを比較する場合、あなたが見ているパラメーターのほとんどとは言わないまでも、その多くに違いがあります。

  • So if you haven't seen the first part of this webinar series, make sure you check it out.

    このウェビナー・シリーズの第1部をまだご覧になっていない方は、ぜひご覧ください。

  • The part one about horns, so that you have the complete picture of both technologies.

    ホーンについてのパート1では、両技術の全体像を把握することができる。

  • And you can find a recording of the first part about horns on our YouTube channel already.

    そして、ホルンについての最初の部分の録音は、すでに私たちのYouTubeチャンネルで見ることができる。

  • So this was a short intro, and now we can move on to the details of the patch array antennas.

    というわけで、短いイントロダクションでしたが、次はパッチ・アレイ・アンテナの詳細に移りましょう。

  • Why are these antennas called patch arrays?

    なぜこれらのアンテナはパッチアレイと呼ばれるのですか?

  • So the core of this antenna is the printed circuit board with a number of patches stacked in the vertical direction and connected with the feeding lines, which all originate at the coaxial connectors to which you connect the radio.

    つまり、このアンテナのコアはプリント基板で、多数のパッチが垂直方向に積み重ねられ、給電線で接続されている。

  • So while the building unit is a single rectangular patch etched on the surface on the printed circuit board, as soon as you stack two or more patches above each other and feed them with the same signal, they form an antenna array.

    つまり、プリント回路基板の表面にエッチングされた1枚の矩形パッチが構成単位であるのに対し、2枚以上のパッチを重ねて同じ信号を送ると、すぐにアンテナ・アレイが形成される。

  • And this is valid regardless of the shape or size of the patches.

    そしてこれは、パッチの形や大きさに関係なく有効である。

  • Two or more patches makes a patch array or an antenna array.

    2つ以上のパッチがパッチアレイまたはアンテナアレイを構成する。

  • A single patch etched on the surface of a PCB laminate is a resonant type of an antenna.

    PCBラミネートの表面にエッチングされたシングルパッチは、共振タイプのアンテナである。

  • So the resonance is a phenomenon that occurs when the length of the patch is equal to half of the wavelength of the signal that is fed to it, where by wavelength we mean the distance over which the feeding signal repeats its shape.

    つまり共振とは、パッチの長さが、そこに供給される信号の波長の半分に等しいときに起こる現象である。

  • So if this condition is fulfilled, the antenna radiates the signal into free space.

    つまり、この条件が満たされれば、アンテナは信号を自由空間に放射する。

  • How does the resonant frequency change with the size of the patch?

    パッチの大きさによって共振周波数はどのように変化しますか?

  • So as many things in the world of RF engineering, the resonant frequency is inversely proportional to the size of the patch.

    つまり、RFエンジニアリングの世界で多くのことがそうであるように、共振周波数はパッチのサイズに反比例する。

  • As we increase the size of the patch, the resonant frequency is decreasing and vice versa.

    パッチのサイズを大きくすると共振周波数は低下し、その逆も同様である。

  • When we decrease the size of the patch, the resonant frequency is growing.

    パッチのサイズを小さくすると、共振周波数は大きくなる。

  • So the graph is indicating where the resonant frequency, FR, is located.

    つまり、グラフは共振周波数FRの位置を示しているのだ。

  • And the VSWR, or voltage standing wave ratio, is an antenna parameter that tells us how much of the input signal is reflected from the antenna connectors.

    そして、VSWR(電圧定在波比)は、入力信号のどれだけがアンテナコネクターから反射されるかを示すアンテナパラメーターです。

  • So the smaller the VSWR is, the less signal is reflected, which is what we want.

    つまり、VSWRが小さければ小さいほど、反射される信号が少なくなり、それが私たちが望んでいることなのです。

  • So in other words, it is radiated by the antenna.

    つまり、アンテナから放射されるのだ。

  • So eventually you recognize the resonant frequency as a dip in the VSWR graph, as you can see from this animation.

    このアニメーションからわかるように、最終的に共振周波数はVSWRグラフのディップとして認識される。

  • It's not only the size of the patch that influences the properties of patch array antenna, but also the substrate on which it is etched.

    パッチ・アレイ・アンテナの特性に影響を与えるのは、パッチの大きさだけでなく、それがエッチングされた基板も同様である。

  • So it has three main parameters that the patch antenna designers work with.

    そのため、パッチアンテナの設計者が扱う主なパラメーターは3つある。

  • So first is the substrate height, or H, and this one influences the resonant frequency and the amount of unwanted radiation.

    まず、基板の高さ(H)だが、これは共振周波数と不要輻射の量に影響する。

  • Second is their permittivity, epsilon R, which is the property of the material of the substrate and tells us how strongly the substrate material influences the electric fields.

    これは基板の材料の特性であり、基板の材料が電界にどれだけ強く影響するかを示している。

  • And the third one is the loss tangent of the substrate.

    そして3つ目は、基板の損失正接である。

  • This one tells us how much power is dissipated in the material of the substrate, which influences the resulting gain of an antenna.

    これは、アンテナの利得に影響する、基板の材料にどれだけ電力が散逸するかを示している。

  • So naturally, the higher the loss tangent, the more signal is lost, dissipated in the heat inside the substrate.

    そのため、当然ながら、損失正接が大きいほど、基板内部の熱に放散され、より多くの信号が失われることになる。

  • This is how typical substrates look like.

    典型的な基板はこんな感じだ。

  • It's a thin sheet of a semi-rigid material with copper metallization on one, or maybe even both surfaces.

    片面、あるいは両面に銅のメタライゼーションが施された半硬質素材の薄いシートだ。

  • So there are many types of substrates with varying quality and properties, with prices spanning quite a wide range.

    そのため、品質や特性の異なる多くの種類の基材があり、価格もかなり幅がある。

  • So naturally, the very low loss and precise dielectric constant substrates tend to be on the more expensive side.

    そのため当然ながら、非常に低損失で正確な誘電率を持つ基板は高価になる傾向がある。

  • Patch antennas come in many different shapes.

    パッチアンテナには様々な形状があります。

  • These different shapes with various cutouts, as you can see from these images, are another tool in the hands of the antenna designer.

    これらの画像からわかるように、さまざまなカットアウトが施されたこれらの異なる形状は、アンテナ設計者が手にするもうひとつのツールである。

  • They all influence the bandwidth gain, manufacturability, or price of the final product, as well as other parameters like, for example, the stability of the radiation pattern and so on.

    これらはすべて、最終製品の帯域幅利得、製造可能性、価格に影響を与えるだけでなく、例えば放射パターンの安定性など、他のパラメータにも影響を与えます。

  • So the intricacies of the patch array antenna design reside in knowing the effect of these modifications and be aware of the trade-offs that are always present.

    そのため、パッチアレーアンテナ設計の複雑さは、これらの変更の効果を知り、常に存在するトレードオフを意識することにあります。

  • When we change one thing in a desired way, well, something else might go a little bit worse, but it depends on the application what trade-offs are acceptable.

    あることを望ましい形で変更すると、他のことが少し悪くなるかもしれないが、どのようなトレードオフが許容されるかはアプリケーション次第だ。

  • The radiation pattern tells us how well an antenna radiates in any direction, and single patch array antenna has wide radiation pattern in all directions, as you can see.

    放射パターンとは、アンテナがどの方向にどれだけ放射されるかを示すもので、シングルパッチアレイアンテナは、ご覧のように全方向に広い放射パターンを持っています。

  • So sometimes you can also see the 2D version of the radiation pattern.

    そのため、放射パターンの2Dバージョンを見ることもできる。

  • It is important to understand that the 2D radiation pattern gives rather limited information about the antenna behavior because it shows only a single slice of the whole 3D image.

    2D放射パターンは、3D画像全体の1スライスしか示していないため、アンテナの挙動に関する情報はかなり限定的であることを理解することが重要です。

  • Nevertheless, it still depends, of course, on the application, whether you should be interested in the full 3D radiation pattern or the 2D version gives enough information.

    とはいえ、完全な3D放射パターンに興味を持つべきか、2Dバージョンで十分な情報が得られるかは、もちろん用途による。

  • And for WISPs, the 3D radiation pattern definitely makes more sense because the side lobes of the antennas are the root of the interference issues in unlicensed WISP networks.

    また、WISPにとっては、アンテナのサイドローブが免許不要のWISPネットワークにおける干渉問題の根源であるため、3D放射パターンは間違いなく理にかなっている。

  • So the 3D radiation pattern will show you the whole information with all the side lobes, so you have the full image and know if you want to avoid or use the antenna you're looking at.

    そのため、3D放射パターンはサイドローブも含めた全情報を表示し、全イメージを把握することで、今見ているアンテナを避けるべきか使うべきかを知ることができる。

  • The reason why single-patch antenna is not good for sector coverage is that its radiation pattern is wide and fixed, and eventually its gain is also rather low.

    シングルパッチアンテナがセクターカバレッジに向かない理由は、その放射パターンが広く固定的で、結局利得もかなり低いからである。

  • So there are the parameters that are fixed, which is why the single-patch is used in applications where low gain and wide radiation angle are desirable, which is definitely not the WISP networks.

    そのため、シングルパッチは、低ゲインと広放射角が望ましいアプリケーションで使用される。

  • Another problem with the single-patch antennas is their narrow band of operation, which is connected to the narrow band nature of the resonance we mentioned earlier, so typically resulting to around half a gigahertz bandwidth, which would not be enough for unlicensed WISP networks operating in the five gigahertz frequency range, but again, in other types of applications, it might be fine.

    シングルパッチアンテナのもう一つの問題点は、動作帯域が狭いことです。これは、先に述べた共振の狭帯域の性質と関係しており、通常、帯域幅は約半分のギガヘルツとなり、5ギガヘルツの周波数帯域で動作する免許不要のWISPネットワークには十分ではありませんが、他の種類のアプリケーションでは問題ないかもしれません。

  • To improve the shortcomings of a single-patch antenna, we can form an antenna array of two or more patches, and this is the general principle you can apply with any radiating element.

    シングル・パッチ・アンテナの欠点を改善するには、2つ以上のパッチからなるアンテナ・アレイを形成すればよい。

  • Stack two or more of them, and you get an antenna array.

    それを2つ以上重ねるとアンテナアレイになる。

  • Here we show a one-dimensional patch array antenna, and what happens with the radiation pattern as we keep adding more and more patches?

    ここでは1次元のパッチアレーアンテナを示しているが、パッチをどんどん増やしていくと、放射パターンはどうなるのだろうか?

  • So clearly, the more patches in the array, the higher the gain of the antenna will be, and at the same time, the radiation pattern is changing as well.

    つまり、アレイ内のパッチ数が多ければ多いほどアンテナの利得が高くなり、同時に放射パターンも変化することは明らかです。

  • You can see that the bandwidth is shrinking in the elevation plane, so when the patches are stacked in the vertical direction, the bandwidth is shrinking in the elevation plane, while in the azimuth, the pattern keeps the shape of a single-patch antenna, and also the side lobes start to appear as we stack more and more patches, which is the result of the physics of antenna arrays, regardless what is the single or the building block of the radiating element.

    仰角面では帯域幅が縮小していることがわかります。垂直方向にパッチを積み重ねると、仰角面では帯域幅が縮小していますが、方位角ではシングルパッチアンテナの形状を保っています。

  • The array principles work in a similar way for two-dimensional arrays.

    配列の原則は2次元配列でも同様に機能する。

  • So adding more patches, the main bandwidth is shrinking, but now in both azimuth and elevation planes at the same time, because we're adding more patches in horizontal and vertical directions.

    そのため、パッチを増やすと主帯域幅は狭くなりますが、水平方向と垂直方向にパッチを増やしているため、方位角と仰角の両方の面で同時に帯域幅が狭くなります。

  • Same is valid for the side lobes.

    サイドローブも同様だ。

  • These images show results of simulation in an EM simulation software, so it's nicely visible how the side lobes progress as we increase the size of the array.

    これらの画像はEMシミュレーションソフトでシミュレーションした結果であり、アレイのサイズを大きくするにつれてサイドローブがどのように進行していくかがよくわかる。

  • And by now, I'm sure you're getting the intuitive understanding of how the antenna arrays work.

    そしてもう、アンテナアレイがどのように機能するか、直感的に理解していただけたと思う。

  • So if we, for example, stacked patches only along the horizontal direction, the radiation pattern would be getting narrow in the azimuth plane, and elevation would, vice versa, remain the same.

    そのため、例えば水平方向にのみパッチを重ねると、放射パターンはアジマス面で狭くなり、仰角はその逆で変わらない。

  • To align the line of thought with the first part of this webinar about horns you might have watched before, we will start looking at the patch arrays in terms of their side lobes performance.

    以前にご覧になったホーンに関するこのウェビナーの最初の部分と考え方を合わせるために、サイドローブの性能という観点からパッチ・アレイを見始めます。

  • There are two major causes of the side lobes patch arrays suffer from.

    パッチアレイがサイドローブに悩まされる原因は、大きく分けて2つある。

  • So one of them, as we mentioned earlier, is the physics of the antenna arrays.

    そのひとつが、先ほども述べたように、アンテナアレイの物理的な問題だ。

  • And to be a little bit more precise, it's the interference of the waves that are radiated from each and every single patch, or interference, or in this case, addition.

    もう少し正確に言うと、それぞれのパッチから放射される波の干渉、つまり干渉、この場合は足し算である。

  • You can also call it an addition of the waves.

    波の追加と言ってもいい。

  • So here it is nicely visible how the wave from two and more sources add up.

    そのため、2つ以上のソースからの波がどのように加算されるかがよくわかる。

  • In the areas where they add up constructively, there is a maximum, so you get a side lobe.

    それらが建設的に加算される部分には最大値があり、サイドローブができる。

  • Where they add up destructively, there is a minimum, and there is a dip in that radiation pattern.

    それらが破壊的に加算されるところに最小値があり、その放射パターンにはディップがある。

  • So in the symmetry axis of the array is located the main beam, which is the strongest.

    そのため、アレイの対称軸には、最も強いメインビームが配置されている。

  • That's what we're interested in.

    それが私たちの関心事だ。

  • Any other lobes outside that main beam are side lobes, which in the RF engineering lingo, they're called grating lobes, if you will.

    メイン・ビームの外側にあるその他のローブはサイド・ローブで、RFエンジニアリング用語ではグレーティング・ローブと呼ばれる。

  • And these are the side lobes a typical patch array has in the elevation plane.

    そしてこれらは、典型的なパッチアレイが仰角面で持つサイドローブである。

  • So when looking at the antenna from the side.

    だから、アンテナを横から見たとき。

  • Second major cause of the side lobes of patch arrays is parasitic radiation.

    パッチアレイのサイドローブの第二の主な原因は寄生輻射である。

  • And here we look at two components.

    そして、ここでは2つの要素に注目している。

  • First is the radiation of the feeding lines.

    まず、給電ラインの放射線である。

  • So to bring the feeding signal to each patch in the array, a network of feeding lines is used, which is basically symmetrical division of the line until we get as many outputs as possible, I mean, or as needed, as is the number of patches.

    アレイの各パッチに給電信号を送るために、給電線のネットワークが使われる。これは基本的に、できるだけ多くの出力が得られるまで、つまりパッチの数に応じて必要に応じて、線を対称に分割する。

  • In this case, in this example, you can see two.

    この例では、2つ見える。

  • So at the top, there is a vertical line and that's branching to two.

    つまり、一番上に縦線があって、それが2つに枝分かれしている。

  • So we can feed our two patches.

    だから、2つのパッチを養うことができる。

  • So the feeding line is composed of metal strips of varying width and shapes.

    そのため、供給ラインは幅や形状の異なる金属ストリップで構成されている。

  • And these have their own resonances that help on one hand, extend their bandwidth of the whole antenna, which is a good thing, but also makes them radiate part of the energy before it reaches the patches, which is a negative feature for a WISP sector antenna.

    また、これらのアンテナには共振があり、アンテナ全体の帯域幅を広げるという良い面もありますが、パッチに到達する前にエネルギーの一部を放射してしまうという、WISPセクターアンテナにとってはマイナス面もあります。

  • Looking at the patch from the side.

    パッチを横から見る。

  • So a lot more is happening there than we would actually like to.

    だから、私たちが実際に望んでいる以上に、そこでは多くのことが起きている。

  • And main portion of the wave is radiated from the patch itself, which is of course what we want.

    そして、波の主要部分はパッチ自体から放射される。

  • But portion of the energy is traveling inside the substrate as a so-called surface wave, causing lateral radiation and diffraction at the edges of the substrate.

    しかし、エネルギーの一部はいわゆる表面波として基板内部を伝わり、基板の端で横方向の放射と回折を引き起こす。

  • And these parasitic sources of radiation cause additional side lobes in the azimuth plane of a typical patch array sector.

    そして、これらの寄生放射源は、典型的なパッチアレイ・セクターの方位角面において、さらなるサイドローブを引き起こす。

  • In fact, we can actually simulate how the feeding lines themselves radiate in the absence of the patches on the substrate.

    実際、基板上にパッチがない場合、給電線自体がどのように放射されるかをシミュレートすることができる。

  • So here we can see the result of such simulation.

    シミュレーションの結果をご覧いただこう。

  • While the feeding lines are inevitable when designing a patch array, they introduce additional side lobes in the resulting antenna radiation pattern, which is a very common thing with vast majority of patch arrays on the WISP market.

    パッチアレイを設計する際、給電線は避けられないが、その結果、アンテナの放射パターンにサイドローブが追加される。

  • One of the ways manufacturers try to deal with the azimuth side lobes are various shields and shrouds that are attached to the back of the original antenna structure.

    メーカーがアジマスサイドローブに対処しようとする方法の一つは、元のアンテナ構造の背面に取り付ける様々なシールドやシュラウドです。

  • Be it the aftermarket kits or the shielding kits provided by the manufacturer.

    アフターマーケットのキットであれ、メーカーが提供するシールドキットであれ。

  • So what is the effect of these shields on the radiation pattern of patch arrays?

    では、これらのシールドはパッチアレイの放射パターンにどのような影響を与えるのだろうか?

  • While the shield might help improve the front-to-back ratio a little bit, the azimuth side lobes they aim to suppress are actually still strongly present as we can see from these near-field plots.

    シールドは前後比を少し改善するのに役立つかもしれないが、これらのニアフィールド・プロットからわかるように、抑制を目的としたアジマスサイドローブは実際にはまだ強く存在している。

  • On the left side is the generic patch array antenna when we're looking at it from the top.

    左側は、一般的なパッチアレーアンテナを上から見たところです。

  • And a lot of radiation finds its way in the backward direction, causing the side lobes that are harmful to WISP networks.

    そして、多くの放射が後方方向へ向かい、WISPネットワークに有害なサイドローブを引き起こす。

  • And on the right side is the same antenna, but with the shield, which you can see as the two slanted lines at the edge of the antenna body.

    右側は同じアンテナだが、アンテナ本体の端にある2本の斜めの線がシールドであることがわかる。

  • So the difference in the radiation is noticeable, but altogether the desired effect of suppressing the side lobes is practically non-existent.

    そのため、放射の違いは目立つが、サイドローブを抑制するという望ましい効果はほとんどない。

  • The side lobes are merely rearranged slightly, but are equally strong whether a shield is used or not.

    サイドローブはわずかにアレンジされているだけだが、シールドを使っても使わなくても同等の強度を持つ。

  • This slide shows the same comparison, but the far-field radiation patterns.

    このスライドは同じ比較だが、遠視野放射パターンを示している。

  • So on the left is the patch array radiation pattern without the shield.

    左はシールドなしのパッチアレイの放射パターン。

  • And you can see the strong side lobes pointing backwards.

    そして、強いサイドローブが後方を向いているのがわかるだろう。

  • On the right is the patch array radiation pattern with the shield.

    右はシールドを使ったパッチアレイの放射パターン。

  • The change is noticeable.

    変化は顕著だ。

  • I won't be denying that, but as you can see, the strength of the side lobes didn't really change and some got actually even worse.

    それを否定するつもりはないが、ご覧のようにサイドローブの強さはあまり変わらず、むしろ悪化しているものもある。

  • So the conclusion for the shields is that they will really not help you mitigate the side lobes as intuitive as it sounds.

    というわけで、シールドの結論は、直感的に聞こえるほどサイドローブの軽減には役立たないということだ。

  • Like one would think if I put that shield around it, well, surely it must be doing something.

    シールドを張れば、きっと何かしているに違いないと思うだろう。

  • But in this case, this intuitive understanding does not apply.

    しかし、この場合、この直感的な理解は当てはまらない。

  • Like some things in the art of engineering or in physics in general are just weird.

    エンジニアリングの技術や物理学全般に言えることだが、奇妙なことがある。

  • So some are intuitive, some are not, and this one is definitely not.

    直感的なものもあれば、そうでないものもある。

  • But the conclusion here is that the shield, unfortunately, do not help to mitigate the side lobes.

    しかし、ここでの結論は、シールドは残念ながらサイドローブの軽減には役立たないということだ。

  • Here is another viewpoint on how the patch arrays perform with the shields.

    パッチアレイがシールドとどのような関係にあるのか、別の視点から見てみよう。

  • So the colorful images show the coverage pattern, in this case, the MCS zones.

    つまり、カラフルな画像はカバレッジパターン、この場合はMCSゾーンを示している。

  • So the dark blue, for example, says you can have the MCS rates of one or less.

    例えば紺色は、MCS率が1以下であることを示している。

  • Or for example, the green area says that the links can perform with the MCS rate from four to seven and so on.

    例えば、緑色のエリアは、リンクが4から7までのMCSレートで機能することを示している。

  • So instead of the typically expected oval shape of the coverage area, you can see on the left one, for the antenna without the shield, you get this wild flower-like looking area, which is way different from what you expect when you use the shield.

    そのため、シールドなしのアンテナでは、一般的に予想される楕円形のカバーエリアではなく、左のような野の花のようなエリアができ、シールドを使用した場合の予想とは大きく異なります。

  • And this adds yet another set of issues, especially to the customers close to the edges of the sectors, as you can imagine.

    そして、特にセクターの端に近い顧客にとっては、ご想像の通り、さらに別の問題が加わることになる。

  • Some of them will find themselves outside the coverage zone.

    そのうちの何人かは、カバレッジゾーンの外にいる。

  • Never before you install the shield and that will make their internet slow down.

    シールドをインストールすると、インターネットが遅くなる。

  • So is there another way?

    では、他に方法はあるのだろうか?

  • How can we deal with this?

    これにどう対処すればいいのか。

  • Does it take radiation in those side lobes?

    側葉に放射線を浴びるのですか?

  • And the answer is yes.

    答えはイエスだ。

  • Here, you see an example of a bit more complicated patch array structure that achieves the side lobe suppression.

    ここでは、サイドローブ抑制を実現する、もう少し複雑なパッチアレイ構造の例を示している。

  • So this patch is circular and it's fed by a coaxial cable through the substrate, as you can see on the side view.

    このパッチは円形で、側面図を見てわかるように、基板を通して同軸ケーブルで給電されている。

  • And there is an air core underneath the patch, actually.

    そして、実はパッチの下にエアコアがある。

  • So this air core is manufactured by milling of the substrate and has a cylindrical shape, as is obvious from these images.

    つまり、このエアコアは基板のフライス加工によって製造され、これらの画像から明らかなように円筒形をしている。

  • And the presence of the air core effectively mitigates the surface wave we mentioned earlier, and which would otherwise result into those azimuthal side lobes.

    そして、エア・コアの存在が、先に述べた表面波を効果的に緩和し、そうでなければアジマス方向のサイドローブになる。

  • On top of the air core, to suppress the surface wave, there are metal fences between the patches, which further scatter the waves, which would otherwise result into patch coupling between, I mean, the coupling between the patches.

    表面波を抑制するため、エアコアの上に、パッチ間の金属フェンスがあり、これがさらに波を散乱させる。

  • So on the right side, you can see the resulting radiation pattern of this antenna.

    右側は、このアンテナの放射パターンです。

  • And the azimuthal and elevation cuts of the radiation pattern of a 16-element array clearly indicate the side lobe level below minus 20 dB, which is a really good result for a patch array antenna.

    また、16素子アレイの放射パターンの方位角カットと仰角カットは、サイドローブレベルがマイナス20dB以下であることを明確に示しており、これはパッチアレイアンテナとしては実に良い結果である。

  • This amazing side lobe performance comes at a price, though.

    しかし、この驚くべきサイドローブの性能には代償が伴う。

  • So on top of the more complex structure to manufacture, the non-resonant nature of the feeding structure and the presence of the air core make this antenna rather narrow band, which is not a problem, of course, depending on the application.

    そのため、製造がより複雑な構造に加え、給電構造の非共振性とエアコアの存在により、このアンテナはかなり狭帯域になっている。

  • But again, for WISP networks, half a gigahertz bandwidth is simply not enough.

    しかし、繰り返すが、WISPネットワークにとって、半分のギガヘルツの帯域幅では単純に足りない。

  • Another factor preventing widespread adoption of solutions such as this one in the WISP industry is actually the price, the end price.

    WISP業界でこのようなソリューションの普及を妨げているもう一つの要因は、実は価格、つまり最終価格である。

  • So this is not the simplest structure to manufacture, which melts down to increasing the cost to the level not many WISPs would be willing to pay.

    つまり、これは製造が最も簡単な構造ではなく、多くのWISPが支払おうとしないレベルまでコストを上げることになる。

  • At RF elements, we came with our own solution to the parasitic radiation in the azimuth plane.

    RFエレメントでは、アジマス面の寄生輻射に対する独自の解決策を考えました。

  • We called it the back shield, and it is a metal profile on which the antenna is attached.

    私たちはこれをバックシールドと呼んでいて、アンテナを取り付ける金属のプロファイルのことだ。

  • So the shape of the back shield with all the little notches and additional protrusions turns it into so-called frequency-selective surface, which effectively deals with the parasitic radiation in the azimuth plane.

    そのため、小さな切り欠きや突起をすべて備えたバックシールドの形状は、いわゆる周波数選択性のある表面となり、アジマス平面での寄生輻射を効果的に処理する。

  • Comparing the far-field radiation patterns with on the right side and without the back shield on the left, you can see a nice suppression of the lateral radiation of the side lobes, which results in back radiation of rounder shape of the radiation pattern altogether, forcing the field pointing forward rather than backward.

    右側と左側のバックシールドなしの遠視野放射パターンを比較すると、サイドローブの横方向の放射が見事に抑制され、その結果、放射パターンが全体的に丸みを帯びた形状の後方放射になり、フィールドが後方ではなく前方を向かざるを得なくなっているのがわかる。

  • Looking at the same radiation pattern from the side, though, we can see not much has changed, really.

    同じ放射パターンを横から見ると、あまり変わっていないことがわかる。

  • Indeed, the direction and the size of the side lobes has changed, but that's it, really.

    確かにサイドローブの向きと大きさは変わったが、それだけだ。

  • So unfortunately, not even the back shield can deal with the elevation side lobes, which are, again, an inherent property of any antenna array, the grating lobes we talked about a few slides back.

    残念ながら、バックシールドでも仰角サイドローブには対処できません。これは、やはりどんなアンテナアレイにも固有の性質で、数枚前のスライドでお話ししたグレーティングローブです。

  • Beam efficiency quantifies side lobes.

    ビーム効率はサイドローブを定量化する。

  • So instead of just saying an antenna has or doesn't have side lobes, beam efficiency provides a numerical measure, a figure of side lobes that makes it super easy to compare antennas in terms of side lobe performance.

    つまり、単にアンテナにサイドローブがあるとかないとか言うのではなく、ビーム効率という数値的な指標を提供することで、サイドローブ性能の観点からアンテナを比較することが非常に簡単になるのです。

  • Beam efficiency is the ratio of the energy contained in the main lobe to the total energy an antenna radiates.

    ビーム効率とは、アンテナが放射する全エネルギーに対するメインローブに含まれるエネルギーの割合のこと。

  • It tells us what part of the radiated energy is going into the main lobe.

    これは、放射されたエネルギーのどの部分がメインローブに向かうかを教えてくれる。

  • So the higher the beam efficiency is, the more energy is in the main lobe, or in other words, where we want it to be, and less everywhere else or in side lobes.

    つまり、ビーム効率が高ければ高いほど、メインローブ、言い換えれば、エネルギーを必要とする場所にエネルギーが多く存在し、それ以外の場所やサイドローブにはエネルギーが少なくなる。

  • So beam efficiency can be 100% at most, and that's the maximum value the beam efficiency can have.

    つまり、ビーム効率は最大でも100%。

  • And this means that all the energy the antenna radiates is in the main lobe, meaning that it literally has zero side lobes.

    そしてこれは、アンテナが放射するエネルギーがすべてメインローブにあることを意味し、文字通りサイドローブがゼロであることを意味する。

  • But the smaller the beam efficiency is, the more side lobes an antenna has.

    しかし、ビーム効率が小さくなればなるほど、アンテナのサイドローブは増える。

  • So for example, if beam efficiency is 35%, the remaining 65% of the energy the antenna radiates is in the side lobes, which makes up a very poor antenna in terms of side lobe performance and noise suppression.

    そのため、例えばビーム効率が35%だとすると、アンテナが放射するエネルギーの残り65%はサイドローブに含まれることになり、サイドローブ性能やノイズ抑制の面で非常に劣るアンテナになってしまう。

  • So to give you a particular example, this is the radiation pattern of a generic battery antenna.

    これは一般的なバッテリーアンテナの放射パターンです。

  • So if its beam efficiency is 58%, the 58% of the energy the antenna radiates is in the main lobe, where we want it.

    つまり、ビーム効率が58%なら、アンテナが放射するエネルギーの58%はメインローブにあることになる。

  • And the remaining 42% therefore must be in the side lobes, which is completely undesired.

    従って、残りの42%はサイドローブでなければならない。

  • And note that all the side lobes are highlighted.

    そして、すべてのサイドローブが強調表示されていることに注目してほしい。

  • So beam efficiency includes all the side lobes of an antenna, not just one or a slice of the radiation pattern, but the whole package, the full 3D data, unlike the other noise suppression measures you might know, such as front to back ratio, side lobe level, or Etsy masks.

    つまり、ビーム効率は、アンテナのサイドローブすべてを含むのです。放射パターンの1つまたは1つのスライスではなく、パッケージ全体、完全な3Dデータを含みます。

  • The vast majority of antennas used for sectorial coverage in WISP networks are either patch arrays or horns.

    WISPネットワークでセクターカバレッジに使用されるアンテナの大半は、パッチアレイかホーンである。

  • So reflecting the issues the patch arrays have with the side lobes, meaning their size and the frequency dependence, the beam efficiency of patch arrays is around 60%, depending on the manufacturing and design quality.

    そのため、パッチアレイのサイドローブの問題、つまりそのサイズと周波数依存性を反映して、パッチアレイのビーム効率は、製造と設計の品質にもよるが、60%程度である。

  • So now you can directly compare how much side lobes, patch arrays, and horns have.

    これで、サイドローブ、パッチアレイ、ホーンがどれほどのものかを直接比較することができる。

  • With patch arrays, around 40% of the energy they radiate is in the side lobes.

    パッチアレイの場合、放射エネルギーの約40%はサイドローブにある。

  • On the contrary, the horn sectors only have around 5% of the energy going into side lobes.

    逆に、ホーンセクターはサイドローブに向かうエネルギーが5%程度しかない。

  • See, as easy as that.

    ほら、簡単だろ?

  • You can actually also see other horns in this graph as well.

    実は、このグラフには他のホルンも見ることができる。

  • And this is to highlight that it takes a considerable effort to design a horn antenna so that its beam efficiency is high.

    そしてこれは、ビーム効率が高くなるようにホーンアンテナを設計するにはかなりの努力が必要であることを強調している。

  • So the stable zero side lobe performance is not a given, is not a default when you have a horn.

    つまり、安定したゼロサイドローブの性能は、ホーンがあるときのデフォルトではないのだ。

  • And if you want to know more about beam efficiency, we have a whole webinar about this topic, which we did some time ago.

    また、ビーム効率についてもっとお知りになりたい方は、少し前に行ったウェビナーでこのトピックについて解説しています。

  • And you can find the recording of that webinar on our YouTube channel.

    そのウェビナーの録画はYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

  • The balance between the horizontal and vertical chains is important for link reliability.

    水平チェーンと垂直チェーンのバランスは、リンクの信頼性にとって重要である。

  • So if both chains perform identically, switching between them makes no difference whatsoever to the performance you see.

    つまり、どちらのチェーンも同じようなパフォーマンスを発揮するのであれば、切り替えてもパフォーマンスに違いはない。

  • The gain of the patch arrays is stable in a very narrow band of frequencies because of the very narrow band nature of the resonances of the patches and the feeding lines, as we explained earlier.

    パッチ・アレイのゲインは、先に説明したように、パッチと給電線の共振の帯域が非常に狭いため、非常に狭い帯域の周波数で安定する。

  • So we see that even between five and six gigahertz, the gain is changing substantially, which eventually reflects into instability of the coverage provided by these antennas.

    つまり、5ギガヘルツと6ギガヘルツの間でも、利得は大きく変化し、最終的にはこれらのアンテナによって提供されるカバレージの不安定さに反映されることがわかる。

  • On top of that, there is also a mismatch between the horizontal and vertical gains.

    その上、水平方向と垂直方向のゲインにもミスマッチがある。

  • You see that there, which means that the curves on the left graph are not overlapping, which when looking at radiation pattern reflects as a different coverage pattern for both polarizations.

    つまり、左のグラフの曲線は重なっておらず、放射パターンを見ると、両偏波で異なるカバレージパターンとなっている。

  • So in the end, your customers will be the ones to perceive these discrepancies as unstable connection speed.

    そのため、結局のところ、顧客はこれらの不一致を不安定な接続速度として認識することになる。

  • And there is more issues with the patch arrays we could talk about, but I'm only going to talk a little bit about the frequency dependence.

    パッチ・アレイの問題点についてはもっとたくさんありますが、ここでは周波数依存性についてだけ少しお話しします。

  • So we already know the patch arrays have many frequency dependent side lobes that collect and transmit unnecessary noise, increasing the noise floor your radio is working with and so on and so on.

    つまり、パッチ・アレイには周波数に依存するサイドローブがたくさんあり、それが不要なノイズを集めて送信し、無線機のノイズ・フロアを増大させる、などということはすでに分かっている。

  • But not only the side lobes, but also the main beam and the main beam width changes with frequency, which is yet another addition to the instability of the coverage provided by patch array sectors.

    しかし、サイドローブだけでなく、メインビームやメインビームの幅も周波数によって変化する。

  • So see on the animation, how the side lobes are pulsating and regrouping and so on.

    だから、アニメーションでサイドローブがどのように脈動し、再編成しているのかを見てほしい。

  • This is exactly this feature that makes the patch arrays so unreliable and random.

    パッチアレイの信頼性とランダム性を高めているのは、まさにこの特徴なのだ。

  • Switching between the channels often changes the link performance quite significantly.

    チャンネルを切り替えると、リンクのパフォーマンスが大きく変わることがよくある。

  • So patch arrays are unstable in the whole unlicensed spectrum WISPs use.

    つまり、WISPが使用する免許不要の周波数帯全体において、パッチアレイは不安定なのだ。

  • Here we show the frequency instability of patch array, how the instability of the patch arrays reflects on the actual coverage area.

    ここでは、パッチアレイの周波数の不安定性、パッチアレイの不安定性が実際のカバーエリアにどのように反映されるかを示す。

  • So seeing this animation, you might not be surprised because you probably experienced it in practice where by switching the channels, hoping to use a cleaner bit of the spectrum, the results seem even worse than before, leaving you kind of scratching your head.

    このアニメーションを見た人は驚かないかもしれない。なぜなら、チャンネルを切り替えて、よりきれいなスペクトルを使おうとすると、結果が以前より悪くなり、頭をかきむしることになるからだ。

  • And this is exactly what happens when you are changing the channels.

    チャンネルを変えていると、まさにこういうことが起こる。

  • The radiation pattern is changing a lot with frequency, which is causing the fluctuations and ultimately unreliability of your network.

    放射パターンが周波数によって大きく変化しているため、ネットワークが不安定になり、結果的に信頼性が低下しているのです。

  • And your life as a WISP, a person who's running a business, really constantly busy servicing the links that change whenever you switch channels.

    そして、WISPとしてのあなたの生活は、ビジネスを営む者として、チャンネルを変えるたびに変わるリンクのサービスに本当に常に忙殺されている。

  • And mind you, these are not just some artistic impressions we made up in Photoshop.

    これはフォトショップで作った芸術的な印象ではない。

  • This animation is a result of real physics-based simulation when we imported the 3D radiation pattern of this antenna into our program and run the simulation to see how the coverage changes with frequency.

    このアニメーションは、このアンテナの3D放射パターンを私たちのプログラムにインポートし、周波数によってカバレージがどのように変化するかを見るためにシミュレーションを実行した、実際の物理ベースのシミュレーションの結果です。

  • So these are as close to reality as it gets.

    だから、これらは限りなく現実に近い。

  • And here are short note on the mounting of the patch array.

    また、パッチアレイの取り付けに関する簡単なメモもある。

  • They're usually composed, the parts are composed of many, many, many smaller parts, and you need to screw 12 screws to finish the installation.

    通常、部品は何個も何個も小さな部品で構成されており、取り付けを終えるには12本のネジをねじ込む必要がある。

  • So this makes especially the collocation of these antennas on a small space rather challenging logistical task.

    そのため、特に狭いスペースにこれらのアンテナを配置するのは、ロジスティクス的にかなり難しい作業となる。

  • So going to the strengths of the patch arrays.

    だから、パッチアレイの強みに行くんだ。

  • So the number one strength of patch arrays is their gain.

    つまり、パッチアレイの一番の強みはその利得だ。

  • It is super easy to keep increasing the gain with the number of patches in the array.

    アレイのパッチの数だけゲインを上げ続けるのは超簡単だ。

  • An example of radiation pattern of a typical patch array has a main beam, which is wide in the azimuth plane, and which is good for the angular coverage.

    典型的なパッチアレイの放射パターンの一例は、方位角面内で幅の広いメインビームを持ち、角度方向のカバレージに優れている。

  • Despite that you can theoretically grow the gain of patch arrays indefinitely, the real-life limitation is given by the beam width.

    理論的にはパッチアレイの利得を無限に伸ばすことができるにもかかわらず、現実的な限界はビーム幅によって与えられる。

  • So the elevation beam width is increasingly narrower with growing gain.

    そのため、利得が大きくなるにつれて、仰角ビーム幅はますます狭くなる。

  • So in order to preserve decent sectorial coverage, you cannot increase the gain of patch arrays indefinitely.

    そのため、適切なセクターカバレッジを維持するためには、パッチアレイのゲインを無制限に上げることはできない。

  • So as the number of patches in the array increases, the gain grows, which is desirable, but so does the elevation beam width decrease.

    そのため、アレイのパッチ数が増えるにつれて利得は大きくなり、それは望ましいことだが、その反面、仰角ビーム幅は減少する。

  • So the narrow beam width in the elevation causes increase of the null zone.

    そのため、仰角方向のビーム幅が狭くなり、ヌルゾーンが増加する。

  • And this is covered by the, increasingly covered by the silos you can see in this animation.

    そしてこのサイロは、このアニメーションで見ることができるように、ますますサイロに覆われている。

  • So as illustrated here, this is how the coverage looks like in the case of high gain patch array antenna.

    図に示すように、高利得パッチアレーアンテナの場合、カバレッジはこのようになります。

  • The area near the tower is covered by the silos, if at all.

    タワー付近はサイロに覆われている。

  • And these silos change with frequency, meaning you can't really provide a stable coverage to the customers near the tower.

    そして、これらのサイロは周波数によって変化するため、タワーの近くの顧客に安定したカバレッジを提供することはできない。

  • Now this zone of uncertainty coverage increases with the gain of the patch arrays.

    さて、この不確かさの範囲は、パッチ・アレイの利得とともに増加する。

  • So as we keep increasing the gain of these antennas, these issues get worse and worse.

    そのため、アンテナの利得を上げ続けると、これらの問題はますます悪化する。

  • Another strength of the patch arrays is their cost.

    パッチアレイのもうひとつの強みは、そのコストだ。

  • Simply said, they're cheaper to manufacture.

    簡単に言えば、製造コストが安いのだ。

  • The development of the PCB technology started at the beginning of the 20th century by a German inventor, Albert Hansen.

    PCB技術の開発は、20世紀初頭にドイツの発明家アルバート・ハンセンによって始まった。

  • And actually the first experiments were done by Thomas Edison.

    最初の実験はトーマス・エジソンが行った。

  • Since then, it has gone on to become quite a long way.

    それ以来、かなり長い道のりを歩んできた。

  • And today it is one of the cheapest technologies for circuit antenna manufacturing at low frequencies, partially also thanks to the fact that virtually all other electronics are based on this technology as well, which has put a tremendous pressure and effort into inventing cheap and really sustainable ways of manufacturing these PCBs.

    そして今日、低周波での回路アンテナ製造のための最も安価な技術のひとつとなっている。部分的には、他のほとんどすべての電子機器もこの技術に基づいているという事実のおかげでもある。

  • So thanks to the well-developed PCB manufacturing technology, scaling of the patch array antennas for higher gain is not very difficult nor expensive.

    PCB製造技術が発達しているため、パッチアレーアンテナの高利得化はそれほど難しくなく、コストもかからない。

  • So the surface area will increase, but the thickness of the 30 millimeters, in this case, in this example, will remain the same.

    つまり、表面積は増えるが、30ミリの厚さは、この例の場合、変わらない。

  • So the added expenses will correspond to the cost of the PCB manufacturing which is one of the really the biggest advantages of patch array antennas.

    つまり、追加される費用は、パッチアレーアンテナの最大の利点の1つであるPCB製造コストに相当する。

  • For example, to scale the patch array from 18 to 24 dBi gain, all you need to do is to increase the area of the antenna five times naturally, including the enclosure, of course, which will not add much cost in the end.

    例えば、パッチアレイの利得を18dBiから24dBiに拡大するために必要なのは、アンテナの面積を自然に5倍にするだけで、もちろん筐体も含めて、最終的には大したコスト増にはならない。

  • So while patch arrays undeniably have the advantage of easily growing the gain and simple manufacturing resulting into attractive pricing, from the point of view of what is needed in WISP networks, there are many cons.

    そのため、パッチアレイには、容易にゲインを拡大でき、製造が簡単なため魅力的な価格設定になるという利点があることは否定できないが、WISPネットワークで必要とされるものという観点からは、多くの欠点がある。

  • So the present state of the industry is that for majority of WISPs, claiming their biggest issue is the noise or interference.

    つまり、業界の現状は、大多数のWISPにとって、最大の問題はノイズや干渉だと主張しているのだ。

  • And this shows the side lobes and other cons of the patch arrays are the issue that should be mitigated.

    そしてこれは、パッチアレイのサイドローブやその他の欠点が、軽減されるべき問題であることを示している。

  • Also, the thinking that higher gain equals better performance kind of falls apart in the face of those high noise levels.

    また、ゲインが高ければ性能が高いという考え方は、高いノイズ・レベルの前では崩れ去る。

  • One should really use an adequate gain antenna for the given job.

    そのためには、適切な利得のアンテナを使わなければならない。

  • Otherwise, you're hurting yourself and actually also others at the same time.

    そうでなければ、自分自身を傷つけると同時に、実は他人も傷つけていることになる。

  • So for those of you who participated in the previous webinar about horns, we prepared a short summary table comparing both types of antennas in the light of the most important antenna parameters in WISP networks.

    そこで、前回のホーンに関するウェビナーに参加された方のために、WISPネットワークで最も重要なアンテナパラメータに照らして、両タイプのアンテナを比較した簡単な要約表を用意しました。

  • Here you can see the final comparison table.

    最終的な比較表をご覧いただきたい。

  • So in terms of gain, the patch arrays definitely have upper hand compared to horns because the higher gain comes easily, but the horns are definitely not far behind.

    つまり、ゲインという点では、ホーンよりもパッチアレイの方が高いゲインが得られやすいので、間違いなくパッチアレイの方が有利ですが、ホーンも決して引けを取りません。

  • In terms of the gain stability, horns are impeccable.

    ゲインの安定性という点では、ホーンは非の打ち所がない。

  • The patch arrays, unfortunately, because of all the physics we just talked about suffer from the instability of their gain.

    パッチ・アレイは、残念なことに、今お話ししたような物理的な理由から、ゲインの不安定さに悩まされています。

  • In terms of side lobes, same thing.

    サイドローブに関しても同じだ。

  • The horns are definitely winning this one.

    ホルンの勝利は間違いない。

  • But as we've shown, the patch arrays can be also optimized.

    しかし、これまで示したように、パッチ・アレイも最適化できる。

  • The side lobes of the patch arrays, at least to a degree, can be dealt with, but the price is simply way too high to be implemented in the WISP industry.

    パッチアレイのサイドローブは、少なくともある程度は対処できるが、WISP業界で導入するには価格が高すぎる。

  • In terms of bandwidth, horns are really wide band, covering pretty much the whole spectrum, unlicensed spectrum the WISPs work with.

    帯域幅という点では、ホーンは実に広帯域で、WISPが使用する免許不要の周波数帯域をほとんどカバーしている。

  • And unfortunately, the patch arrays, again, due to the resonant nature of their functioning, the bandwidth is not so wide.

    そして残念なことに、パッチ・アレイは、その機能の共振性のため、帯域幅はそれほど広くない。

  • In terms of the pattern stability, horns, again, are winning this point simply because, again, I'll be repeating myself, the physics just is unrelenting.

    パターンの安定性という点では、ホーンが勝っている。

  • In terms of the balance of the performance of the horizontal vertical chains, patch arrays are doing, let's say, okay, but horns are definitely way better.

    水平垂直チェーンの性能のバランスという点では、パッチアレイはまあまあだが、ホーンの方が断然いい。

  • Switching the channels does nothing to the performance when using horn antennas.

    チャンネルを切り替えても、ホーンアンテナを使った場合の性能には何の影響もない。

  • And in terms of manufacturing, patch arrays are really cheap, which makes them very affordable.

    また、製造の面でも、パッチアレイは本当に安価で、非常に手頃な価格になっている。

  • And it's, of course, understandable for the WISPs that are just starting out and cannot afford to go with the better technologies.

    もちろん、WISPを始めたばかりで、より優れた技術を導入する余裕がないのは理解できる。

  • But if you have at least a little space to move away from them, it's a good idea, simply because, I mean, despite that horns cost a little bit more, in the long run, this upgrade or change of technology is definitely worth it.

    しかし、もしホーンから離れるスペースが少しでもあるのなら、それは良いアイデアだ。

  • So we at RF Elements, we like to pride ourselves in setting new industry standards.

    ですから私たちRFエレメンツは、新しい業界標準を打ち立てることに誇りを持っています。

  • So we're helping the WISPs to deal with the most pressing problem of the interference, self-interference and noise through our tool set of horn antennas that are very efficient and effective at rejecting the noise.

    そこで私たちは、ノイズを除去するのに非常に効率的で効果的なホーンアンテナのツールセットを通じて、WISPの最も差し迫った問題である干渉、自己干渉、ノイズに対処する手助けをしています。

  • So our twice port environment enables super easy connection of the radios you might be using while actually also delivering almost 100% of the power from the radio to the antenna, which cannot be said about the coaxial cables.

    そのため、私たちの2ポート環境は、使用している無線機の超簡単な接続を可能にすると同時に、同軸ケーブルでは不可能な、無線機からの電力をほぼ100%アンテナに供給します。

  • And altogether, we like to call it a tool set of horns, provides you the options to scale your networks indefinitely.

    そして、私たちはこれを「角のツールセット」と呼び、ネットワークを無限に拡張するオプションを提供している。

  • There is really no limit to how many horns you can put up on a single site, except obviously the physical limit of the space.

    物理的なスペースの制限を除けば、1つのサイトに設置できるホーンの数に制限はない。

  • I mean, adding the horns will not degrade the performance of the sectors you already have in place.

    つまり、ホーンを追加しても、すでにあるセクターの性能を落とすことはない。

  • So that's pretty much the gist of the massive scalability, which allows your business as a WISP to grow.

    これが、WISPとしてのビジネスの成長を可能にする大規模なスケーラビリティの要点だ。

  • I would also like to invite you to check our YouTube channel and check the WISP Traveler playlist, where WISPs like yourselves talk about their own experience with our horns and how they help them to deal with the problems they were facing.

    また、YouTubeチャンネルで、WISP Travelerのプレイリストをチェックしていただきたい。そこでは、皆さんのようなWISPが、私たちのホーンを使用した経験や、彼らが直面していた問題にどのように対処するのに役立ったかを語っています。

  • We also have another playlist called Inside Wireless on our YouTube channel.

    私たちのYouTubeチャンネルには『Inside Wireless』という別のプレイリストもある。

  • And this playlist contains quite a few short, around three minute long videos about all kinds of things from the world of RF engineering.

    このプレイリストには、RFエンジニアリングの世界のあらゆることについての3分前後の短いビデオがかなり含まれている。

  • So whether you still have some questions from the RF engineering world, or just want to refresh what you already know, I encourage you to check this channel out.

    RFエンジニアリングの世界でまだ疑問がある人も、すでに知っていることをリフレッシュしたい人も、ぜひこのチャンネルをチェックしてほしい。

  • It is definitely helpful.

    間違いなく役に立つ。

  • And we also have a online discussion forum where you can search through the questions our customers asked about our products or register and ask your own questions regarding whatever interests you about our products.

    また、オンライン・ディスカッション・フォーラムがあり、当社の製品についてお客様から寄せられた質問を検索したり、登録して当社の製品について興味のあることを質問したりすることができます。

  • So thank you for your attention and I wish you have a nice rest of the day and the week.

    それでは、ご清聴ありがとうございました。今日も、そして今週も、良い一日をお過ごしください。

  • Bye-bye.

    バイバイ。

So good morning to everyone.

それでは皆さん、おはようございます。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます