Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hi, sorry.

    すみません。

  • Welcome back to English with Catherine.

    キャサリンの英語レッスンへようこそ。

  • I'm filming today's video next to my pride and joy, my beautiful piano.

    今日の動画は、私の自慢の美しいピアノの横で撮影しています。

  • I hope you don't mind.

    よろしければ。

  • Today, I've got 10 beautiful expressions for you.

    今日は10個の素敵な表現をご紹介します。

  • This is daily British English that has a touch of magic about it.

    これは日常的なイギリス英語で、このピアノのように魔法のような要素があります。

  • A bit like this piano.

    このピアノのように。

  • Let's get started.

    始めましょう。

  • Number one, like bees to honey.

    1番目は、「like bees to honey」です。

  • This adorable expression makes me imagine lots of bees looking for the best source of honey, which is usually a beautiful big flower.

    この愛らしい表現を聞くと、たくさんの蜂が通常は美しい大きな花である最高の蜜源を探している様子が想像できます。

  • People living around here flock to National Trust properties on the weekends, like bees to honey, including me.

    この地域に住む人々は、私も含めて、週末にはまるで蜂が蜜に集まるように、ナショナルトラストの施設に集まります。

  • In other words, if something or someone is great and adds value to others, people are going to want to be near it or be close to it, like bees are to honey.

    つまり、何かや誰かが素晴らしく、他人に価値を与えるものであれば、蜂が蜜に引き寄せられるように、人々もそれに近づきたがるということです。

  • Number two, a bit worse for wear.

    2番目は、「a bit worse for wear」です。

  • A bit worse for wear.

    少し疲れている状態です。

  • The expressions I've chosen for this video, I've used in the last two weeks.

    この動画で選んだ表現は、ここ2週間で使用したものです。

  • They've just popped up in conversation and what I've been talking about.

    会話や話題の中で自然に出てきたものです。

  • This expression refers to how Tom felt after his stag do.

    この表現は、トムが独身最後の派手な party の後にどう感じたかを表しています。

  • Now, what is a stag do?

    stag do とは何でしょうか。

  • A stag do is the party that the groom has, which is the man in a wedding, the bride and the groom.

    stag do は、結婚式で新郎となる男性が開く独身最後のパーティーのことです。新郎新婦のうちの新郎のパーティーです。

  • The stag do is the party.

    stag do はそのパーティーのことです。

  • And Tom had a great one, but afterwards he felt a bit worse for wear.

    トムは素晴らしいパーティーを開きましたが、その後少し具合が悪くなりました。

  • This is an informal idiom meaning someone is in a worse condition due to doing something physical or experiencing something.

    これは、何か身体的なことや経験をした後で、状態が悪くなっていることを意味する略式の慣用句です。

  • They feel worse.

    より悪い状態になっているのです。

  • We can use this for when someone's really tired, like if they're jet lagged, for example, or if they're in a poor condition because they've been burning the candle at both ends.

    これは誰かが本当に疲れている時、例えば時差ぼけの時や、「burning the candle at both ends」(両端からロウソクを燃やす)という素晴らしい表現のように。

  • Another wonderful expression, which means working hard and playing hard, or if they've been drinking alcohol and they feel a little bit worse for wear the next day.

    これは仕事も遊びも一生懸命という意味の別の素晴らしい表現ですが、またはお酒を飲んで翌日少し具合が悪い時にも使います。

  • It's a lovely British way of saying something quite bad in a soft way, which is generally what we do all the time.

    これは何か悪いことを柔らかく言うイギリスらしい方法で、私たちが常にしていることです。

  • Number three, to go hand in hand.

    3番目は、「to go hand in hand」です。

  • To go hand in hand.

    手を取り合って行くという意味です。

  • This is a lovely expression about harmony.

    これは調和についての素敵な表現です。

  • Harmony between two things that seem to naturally go together, as if by magic.

    まるで魔法のように自然に一緒になる2つのものの間の調和のことです。

  • For example, wine and cheese go hand in hand.

    例えば、ワインとチーズは相性が良いです。

  • Who knows why?

    なぜかはわかりません。

  • They just do.

    ただそうなのです。

  • In a film, the images and the sound go hand in hand.

    映画では、映像と音声が調和します。

  • They complement each other.

    お互いを補完し合います。

  • They go together.

    一緒に調和するのです。

  • For example, piano and candlelight, there's a candle there, and also a candlestick holder there, go hand in hand.

    例えば、ピアノとキャンドルライト、ここにキャンドルがあり、またそこにキャンドルスタンドがありますが、これらは相性が良いです。

  • And in my opinion, velvet and winter go hand in hand.

    そして私の意見では、ベルベットと冬は相性が良いです。

  • I always wear velvet in the wintertime, and for me, they just go together.

    私は冬の間はいつもベルベットを着ていて、私にとってはそれらは調和するのです。

  • Number four, ticking along nicely.

    4番目は、「ticking along nicely」です。

  • Ticking along nicely.

    順調に進んでいるという意味です。

  • I love idioms and expressions to do with time.

    私は時間に関する慣用句や表現が大好きです。

  • This one is about the ticking of time.

    これは時間の刻みについてのものです。

  • If something is ticking along nicely, it means it's progressing well.

    何かが順調に進んでいる場合、それはうまく進展しているという意味です。

  • It's going smoothly.

    スムーズに進んでいます。

  • It's a lovely response when someone asks how things are going.

    誰かが物事の進み具合を尋ねた時の素敵な返事です。

  • Oh, how's your project going?

    ああ、あなたのプロジェクトはどうですか。

  • How's your wedding planning going?

    結婚式の準備はどうですか。

  • Which is something everyone has been asking me lately.

    これは最近みんなが私に聞いていることです。

  • I'm getting married very soon.

    私はまもなく結婚します。

  • I say to them, it's ticking along nicely, thank you.

    私は彼らに、順調に進んでいます、ありがとう、と言います。

  • I think.

    そう思います。

  • Number five, a seasoned professional.

    5番目は、「a seasoned professional」です。

  • A seasoned professional.

    経験豊富なプロフェッショナルという意味です。

  • Now, this actually makes me think of salt and pepper, because when you season your food, you add salt and pepper to season it.

    これは実際、塩コショウを思い起こさせます。なぜなら食べ物を味付けする時に、塩コショウを加えて味付けをするからです。

  • And it kind of relates to this expression, because a seasoned professional is a professional that's had a lot of experience, has a lot of wisdom, and has been prepared nicely as if they've had salt and pepper added.

    そしてこれはこの表現に関連しています。なぜなら経験豊富なプロフェッショナルとは、多くの経験と知恵を持ち、まるで塩コショウが加えられたかのように準備が整っているプロフェッショナルだからです。

  • It's a beautiful way to refer to doing the same thing for a long time.

    同じことを長期間行っていることを表現する美しい方法です。

  • You really know what you're doing.

    あなたは本当に何をしているかわかっています。

  • Someone actually called me a seasonal professional the other day, which is why I've put it on this list.

    先日誰かが私を経験豊富なプロフェッショナルと呼んでくれたので、このリストに入れました。

  • And I thought to myself, wow, that's such a compliment.

    そして私は、わあ、それはなんて褒め言葉だろうと思いました。

  • I've been doing this job for over 10 years, and I guess, yeah, maybe I could be a seasoned professional by now.

    私はこの仕事を10年以上やっていて、そうですね、多分今では経験豊富なプロフェッショナルと言えるかもしれません。

  • I always think of seasoned professionals as being in their 60s or their 70s.

    私はいつも経験豊富なプロフェッショナルというと60代か70代の人を想像します。

  • Number six, a storm in a teacup.

    6番目は、「a storm in a teacup」です。

  • A storm in a teacup.

    ティーカップの中の嵐です。

  • I love this one.

    これが大好きです。

  • It's so cute.

    とてもかわいいです。

  • Obviously, it makes me imagine a little thunderstorm happening on top of a teacup, and all the rain going into the cup.

    明らかに、ティーカップの上で小さな雷雨が起こっていて、全ての雨がカップの中に入っていく様子を想像させます。

  • This refers to a storm that's not that serious, but people take it seriously, and they make it into a bigger thing than it really is.

    これはそれほど深刻ではない嵐を指しますが、人々はそれを深刻に受け止め、実際よりも大きな問題にしてしまいます。

  • So something that causes great outrage, but actually it's something very trivial, which means not that serious.

    つまり、大きな怒りを引き起こすものですが、実際にはとても些細な、つまりそれほど深刻ではないことなのです。

  • I used this recently when I was reassuring my best friend.

    私は最近、親友を安心させる時にこれを使いました。

  • Don't worry about the argument at work.

    仕事での口論を心配しないで。

  • I'm sure it's just a storm in a teacup, meaning I'm sure it's just a big fuss over nothing, and it will get better and improve very, very soon.

    きっとただのティーカップの中の嵐よ、つまり大げさに騒ぎ立てているだけで、すぐに良くなって改善するわよ、という意味です。

  • Number seven, to paint the town red.

    7番目は、「to paint the town red」です。

  • To paint the town red.

    街を赤く塗るという意味です。

  • I love this expression because I love the colour red.

    私は赤色が大好きなので、この表現が好きです。

  • I have a red car, I have a red purse, and I have a red diary.

    私は赤い車、赤い財布、そして赤い手帳を持っています。

  • These three things remain red in my life.

    これら3つのものは私の生活の中で赤のままです。

  • Anyway, to paint the town red means to have a really great time, to have lots of fun.

    とにかく、街を赤く塗るというのは、本当に楽しい時間を過ごす、たくさん楽しむという意味です。

  • According to the internet, this is also American slang, but it's definitely in use in Britain.

    インターネットによると、これはアメリカのスラングでもありますが、イギリスでも確実に使われています。

  • On my hen party, which is the party that the bride has before she gets married, I'm going to paint the town red.

    私のヘンパーティー、これは結婚前に花嫁が開くパーティーですが、そこで私は街を赤く塗るつもりです。

  • And that means have lots of fun, dance, enjoy myself, listen to music, be with my friends, let my hair down.

    そしてそれは、たくさん楽しんで、踊って、自分を楽しませて、音楽を聴いて、友達と一緒にいて、くつろぐという意味です。

  • Number eight, great minds think alike.

    8番目は、「great minds think alike」です。

  • Great minds think alike.

    偉大な心は同じように考えるという意味です。

  • This is a lovely one for people.

    これは人々のための素敵な表現です。

  • If you want to connect to someone and make it clear that you really are on the same wavelength as that person, or on the same page, sometimes we say, you can say, great minds think alike.

    誰かと繋がりたい時、そしてその人と本当に同じ波長にいる、または同じページにいることを明確にしたい時、偉大な心は同じように考えると言うことができます。

  • Usually someone says this when they've just come up with the same idea as someone else, sometimes even at the same time, and the person says, great minds think alike.

    通常、誰かが他の人と同じアイデアを思いついた時、時には同時に思いついた時に、その人が「great minds think alike」と言います。

  • I said this to Tom the other day when we were coming up with ideas for our wedding decorations, and we both came up with the same idea, and I said, great minds think alike.

    先日、トムと結婚式の装飾のアイデアを考えていた時に、私たちは同じアイデアを思いつき、私は「great minds think alike」と言いました。

  • But then I added, but minds greater.

    でも、その後「but minds greater」と付け加えました。

  • Number nine, to be in a pickle.

    9番目は、「to be in a pickle」です。

  • To be in a pickle.

    ピクルスの中にいるという意味です。

  • Do you know what pickle is?

    ピクルスが何かご存知ですか。

  • First of all, it makes me think of a cheese and pickle sandwich, which my granny used to make for me when I was young.

    まず最初に、これは私の祖母が小さい頃作ってくれたチーズとピクルスのサンドイッチを思い出させます。

  • It's a very classic British sandwich, trust me.

    これは典型的なイギリスのサンドイッチなんです、本当に。

  • However, to be in a pickle, when you're in a difficult situation, a situation that is less than ideal, you're in a pickle.

    しかし、「to be in a pickle」は、困った状況にいる時、理想的ではない状況にいる時に使います。

  • The other evening, I was in a pickle because we'd had a power cut, and I was trying to cook by candlelight.

    先日の夜、停電があり、キャンドルの明かりで料理をしようとしていて、私は困った状況にいました。

  • Because we live in quite an isolated area, we seem to just get power cuts more often.

    私たちはかなり孤立した地域に住んでいるので、停電がより頻繁に起こるようです。

  • But also because I live in the country, there are slugs, and sometimes they slither their way into saucepans.

    でも田舎に住んでいるので、ナメクジがいて、時々鍋の中に滑り込んでくることがあります。

  • So if you don't check the saucepan before you cook, you might end up cooking a slug, which actually happened once.

    だから料理する前に鍋をチェックしないと、実際に一度起きたことですが、ナメクジを料理してしまうかもしれません。

  • So I was in a bit of a pickle because I was trying to check the pans, and I only had candlelight, so I couldn't really see.

    だから私は困った状況にいました。なぜなら鍋をチェックしようとしていたのに、キャンドルの明かりしかなくて、本当によく見えなかったからです。

  • So really, I don't know what we ate that night.

    だから、実際にその夜何を食べたのかわかりません。

  • It's a really British expression, really, because you can be in a really bad situation, and you can still say this.

    これは本当にイギリスらしい表現です。なぜなら、本当に悪い状況にいても、これを言うことができるからです。

  • It kind of makes light of it and turns it into something positive.

    それを軽くして、何か前向きなものに変えるのです。

  • Extra information, the word pickle comes from the Dutch word pekel.

    追加情報ですが、pickle という言葉はオランダ語の pekel から来ています。

  • I don't know if I'm pronouncing that right.

    正しい発音かどうかわかりません。

  • Dutch people, comment below.

    オランダ人の方、下にコメントしてください。

  • This originally referred to a spiced vinegar that was used as a preservative.

    これは元々、保存料として使用されていたスパイス入りの酢を指していました。

  • We love pickling things, not as much as they do in Eastern Europe.

    私たちは物を漬けることが好きですが、東ヨーロッパほどではありません。

  • That is so inspiring.

    それはとても印象的です。

  • Anyway, I'm going off topic, but pickling is interesting.

    とにかく、話がそれましたが、ピクルス漬けは面白いです。

  • Number 10, the last one.

    10番目、最後です。

  • To butter someone up.

    「to butter someone up」です。

  • To butter someone up.

    誰かにバターを塗るという意味です。

  • I love this expression because it involves butter.

    バターが関係しているのでこの表現が大好きです。

  • This means to flatter or praise someone, usually because you want something.

    これは、通常何かが欲しい時に、誰かにお世辞を言ったり、褒めたりすることを意味します。

  • Maybe you want their help or their support, so you butter them up and you hope for the best.

    おそらく彼らの助けやサポートが必要で、だから彼らにお世辞を言って、最善を期待するのです。

  • Example of that used in a sentence is, oh, you'll have to butter him up a little bit more before he agrees to that.

    文章での使用例は、「ああ、彼が同意する前に、もう少し彼にお世辞を言わなければならないでしょう」です。

  • You'll have to butter her up a bit more if you want her to do that for you.

    彼女にそれをしてもらいたければ、もう少し彼女にお世辞を言う必要があるでしょう。

  • Buttering someone up could be complimenting them.

    お世辞を言うというのは、相手を褒めることかもしれません。

  • Oh, your hair looks so nice today.

    ああ、今日の髪型とてもいいですね。

  • Oh, I love your outfit.

    ああ、あなたの服装が大好きです。

  • Can you help me with something?

    何か手伝ってもらえませんか。

  • You can sometimes be suspicious of the buttering up by saying, are you buttering me up?

    時々、お世辞を疑って「私にお世辞を言っているの?」と言うことがあります。

  • What do you want?

    何が欲しいの?

  • My mum does this sometimes when she wants my help on the computer because she's even worse than me with technology, if that's possible, and she'll be like, Catherine, you're looking lovely today.

    母は時々、コンピューターの手助けが必要な時にこれをします。なぜなら彼女は私よりもさらに技術が苦手で、それが可能かどうかわかりませんが、彼女はこう言います。「キャサリン、今日はとても素敵よ。

  • You really are.

    本当にそう思うわ。

  • Is that a new outfit?

    その服は新しいの?

  • It's so well put together.

    とてもよく似合っているわ。

  • What do you want, mum?

    何が欲しいの、お母さん?

  • I'm so sad that that's the last one.

    これが最後だなんて、とても残念です。

  • I have so many more to share with you.

    まだまだ共有したい表現がたくさんあります。

  • I don't think I'm ever going to get bored of sharing beautiful expressions with you.

    皆さんと美しい表現を共有することに、私は決して飽きることはないと思います。

  • They bring so much joy.

    それらはとても喜びをもたらします。

  • You know, guys, you don't have to just learn English from a textbook.

    皆さん、教科書だけから英語を学ぶ必要はありません。

  • You can romanticise the whole process.

    全過程をロマンチックにすることもできます。

  • You could even listen to some piano music and light a candle and learn English.

    ピアノの音楽を聴きながら、キャンドルを灯して英語を学ぶこともできます。

  • There are no rules.

    ルールなんてありません。

  • Hope you enjoyed this video, guys.

    皆さん、この動画を楽しんでいただけたでしょうか。

  • Let me know in the comments if you did, and if you did, you could even click subscribe.

    もし楽しんでいただけたなら、コメントで教えてください。そして、サブスクライブボタンを押していただけるとうれしいです。

  • It would be delightful.

    それは素晴らしいことです。

  • We're posting our videos on Saturdays now, so I must remember to say, see you next Saturday instead of Friday.

    私たちは今、動画を土曜日に投稿していますので、金曜日ではなく土曜日にお会いしましょうと言うことを覚えておかなければなりません。

  • Have a lovely weekend, guys.

    皆さん、素敵な週末をお過ごしください。

  • See you next Saturday.

    また次の土曜日に

Hi, sorry.

すみません。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます