字幕表 動画を再生する
This was me almost every day after school. Six weeks later, this is me having reduced my screen time by 85%. But to understand why I did this, we need to go back to the beginning. It's 8pm and I haven't done any homework yet.
これがほぼ毎日の放課後の私だった。それから6週間後、これはスクリーン使用時間を85%削減した私だ。しかし、なぜこんなことをしたのかを理解するためには、最初に戻る必要がある。夜8時、宿題はまだ何もしていない。
You see, I spent around 6 hours on my phone every day. That's 42 hours a week, or almost 3 months a year wasted on my phone. Something needed to change. Here was the plan.
私は毎日6時間くらい携帯を触っていた。週に42時間、1年にすると3カ月近くをスマホに費やしていたことになる。何かを変える必要があった。 これがその計画だった。
For the next 6 weeks, I would decrease my screen time by 1 hour a week until I was at 1 hour.
次の6週間は、1時間になるまで、週に1時間ずつスクリーンタイムを減らしていった。
Then, for the remaining 2 weeks, I would keep my screen time under 1 hour every day.
そして残りの2週間は、毎日1時間未満に抑える。
And to make it harder on myself, if I missed a day, I would have to restart the challenge from the beginning, but half all the time of the original challenge.
さらに自分に厳しくするために、もし1日でも休んだら、チャレンジは最初からやり直さなければならない。ただし元の半分の時間に。
You may be wondering what my ultimate goal is right now. I mean, sure, I wanted to decrease my screen time. But why?
私の最終的な目標は何だろうと思うかもしれない。確かに、私はスクリーンタイムを減らしたかった。でも、どうして?
Usually what I do when I work out is I watch some sort of video on my phone. And since I have so much screen time left over, I'm probably just going to watch some sort of video while I run, because right now I haven't even gotten to an hour yet.
普段、運動するときは携帯で動画を観ることが多い。それに、まだ画面を見る時間がたくさん残っているので、走りながらも何か動画を観るつもり。今のところ、まだ1時間も経っていないし。
You see, recently, I realized that my life was a mess.
最近、私の時間がめちゃくちゃだって気づいたよ。
My room was messy, my time management was non-existent, my sleep schedule was in a completely different time zone, my screen time was through the roof, and I was super stressed all the time.
部屋は散らかり放題で、時間管理もままならず、睡眠スケジュールは完全に別の時間帯だったし、画面を見る時間は一番てっぺんにあったし、常に超ストレスを感じてた。
I got literally nothing done and was basically digging my own grave with how unhealthy my lifestyle was. So this year, I set my goal to get my life back together, and to do that, I have to start with my screen time.
文字通り何もできず、基本的に不健康なライフスタイルで墓穴を掘っていた。だから今年、私は自分の人生を取り戻すという目標を立てた。
Okay, so it's 3:40 and my screen time is now up to 2 hours and 20 minutes, which is almost halfway through the amount of time I have. I still have like 9 hours with like 3 hours of screen time, so I need to stop being on my phone.
さて、現在は3:40で、スクリーンタイムが2時間20分に達した。これは、残りの時間のほぼ半分。まだ9時間ほど残っていて、そのうちの3時間がスクリーンタイムだから、スマホを使うのをやめなきゃ。
So it's now 11:10. There's 50 minutes left until tomorrow, and in 50 minutes, I'm not going to reach 5 hours.
今11時10分で、明日まであと50分、あと50分では5時間には届かない。
I spent so much time on my computer watching videos instead of on my phone watching videos, it equally wastes my time as my phone.
パソコンで動画を観るのに多くの時間を費やしてしまったから、スマホで動画を見るのと同じくらい時間を無駄にしている。
In the future, I'm going to have to try to limit my computer time too.
今度、パソコンの時間も制限しなければならないと思ってる。
My screen time ended up being 3 hours and 33 minutes.
最終的にスクリーンタイムは3時間33分になった。
After smoothly sailing through the first week, it was now time for the second one.
順調に1週目も乗り越えた後、2周目に突入した。
Week 2 was pretty much a breeze. Staying under 4 hours was easy because I've been staying under 4 hours most days during week 1 anyway.
2週目はほぼ楽勝だった。4時間以内に収めるのは簡単で、というのも1週目のほとんどの日も4時間以内だったから。
2 hours and 41 minutes.
2時間41分。
The power just went out.
電池切れ。
Usually, it's pretty easy to stick to a goal for a few days, and the past few weeks have proven pretty easy.
通常、目標を数日間守るのは簡単で、ここ数週間もかなり簡単だった。
But as week 3 came around, I began to get nervous.
でも3週目が近づくにつれて、不安になり始めた。
These weeks were the test to see if I could follow through with my goal.
これらの週は、私が目標を最後まで続けられるかどうかの試練だった。
If I failed to stay below my screen time limit these weeks, I would lose all my progress and suffer a penalty.
もしこの週でスクリーンタイムの制限を守れなかった場合、私はすべての進歩を失い、ペナルティを受けることになってしまう。
It's now 10pm and I still only have a little bit over 1 hour on my phone.
今、10時なんだけど、私はまだスマホの使用時間は1時間ちょっとしか経ってない。
Throughout weeks 3-4, I realized that I picked up my phone a lot less than usual.
3週目から4週目にかけて、私は普段よりもずっとスマホを手に取る回数が少なくなったことに気づいた。
I had to power off my phone. I'm already at 1 hour and 53 minutes.
スマホの電源を切らなければならなかった。すでに1時間53分使ってしまっているから。
When I put it down and turned it off, I usually wouldn't pick it back up again.
一度携帯を置いて電源を切ると、大抵は再び携帯を手に取ることはなかった。
And now my screen time is at 41 minutes.
今のスクリーンタイムは41分だ。
My screen time right now is 1 hour. I can technically go on my phone for the rest of today and I won't go over my screen time.
今のスクリーンタイムは1時間。理論的には、今日の残りの時間にスマホを使っても、スクリーンタイムの制限を超えることはない。
I'm going to try not to because next week, I only have 1 hour of screen time, which is really scary.
それでも使わないようにしようと思う。来週はスクリーンタイムが1時間しかないから、それが本当に怖い。
So it's week 5 of this challenge, which means that my screen time this week is limited to 1 hour max.
これで挑戦の5週目に突入した。今週のスクリーンタイムは最大1時間に制限されている。
And right now, my screen time is at 26 minutes.
今のスクリーンタイムは26分。
When I started this challenge, I honestly thought it would be so difficult because coming from like 1 month ago, my screen time was at like 8 hours every day.
この挑戦を始めたとき、正直言ってとても難しいだろうと思ってた。というのも、1ヶ月前はスクリーンタイムが毎日8時間くらいだったから。
But like every week, I've been kind of like anticipating using it less.
でも、毎週のように、スマホの使用時間が少なくなるのを期待してきた。
So I've been just like using it less.
だから自然と少なくなってきた。
During the beginning, my computer would kind of just replace my phone. I'd bring my laptop with me literally everywhere I went.
最初の頃は、パソコンがまるでスマホの代わりになったかのように、ノートパソコンをどこへでも持ち歩いてた。
The only difference of my screen time usage was on the bus, where instead of using my phone, I would just like listen to music or something.
唯一の違いは、バスの中ではスマホを使わずに、音楽を聴いたりすることが多かった点です。
But I recently got a monitor, which means I can't just use my computer as my phone.
でも最近モニターを手に入れたから、パソコンをスマホのように使うわけにはいかなくなった。
I feel like these 2 weeks, I'm going to really have to learn how to not use my phone or not be on a device everywhere and kind of live more in the present.
この2週間は、スマホを使わないようにしたり、どこでもデバイスを使わないようにしたりして、もっと現在の瞬間を大切に生きる方法を学ばなければならないと感じている。
So far, I've been doing pretty well actually. Right now, I only have like 22 minutes on my phone.
今までのところ、実際にはかなりうまくやっていると思う。今、スマホの使用時間はたったの22分。
I haven't really been updating too much, just because I've been successfully completing this challenge.
あまり更新していなかったのは、このチャレンジをうまく達成しているから。
I feel like my days have been going so much better. Like usually when I walked home from school, I'd be on my phone the whole time. But now I'm not on my phone. I'm kind of going to live in the moment.
気が付けば、日々がずっと良くなっていると感じる。前は学校から帰る途中ずっとスマホを見ていたけど、今はスマホを使わずに、その瞬間を楽しんでる。
It's 10:20 right now and I'm about to go shower and this might sound crazy, but I think right now is the earliest time I've showered in like over a year.
今は10:20で、これからシャワーを浴びようと思っているんだけど、少し驚くかもしれないけど、実は1年以上ぶりにこんなに早くシャワーを浴びるんだ。
As a screen time check, yesterday I was at 38 minutes.
スクリーンタイムのチェックだけど、昨日は38分だった。
Right now, it's like 12am, February 12th, which means that my screen time challenge is officially over.
今は12時、2月12日なので、スクリーンタイムチャレンジが正式に終了した。
Yesterday, I had 22 minutes of screen time. So I managed to stay under 1 hour for 2 weeks and I successfully completed the challenge so I don't have to restart or anything.
昨日のスクリーンタイムは22分。つまり、2週間ずっと1時間以内に収めることができて、チャレンジを成功を終えたから、再スタートする必要はない。
I'm so glad to be able to use my phone again, like for however long I want.
また好きなだけスマホを使えるようになって嬉しい。
I'm really hoping I'm not going to go back to the thing where I did like 10 hours a day. I feel like I've gotten used to not using my phone so much.
以前のように1日に10時間もスマホを使う生活には戻りたくない。今、あまりスマホを使わない生活に慣れてきたと感じているなら、その新しい習慣を維持できるといいな。
In the end, I successfully completed the challenge.
結局、チャレンジを無事に終えられた。
Would I do it again? No.
もう一度やると聞かれても嫌だ。
Towards the end, the one-hour screen time became to become an unnecessary stress.
終わりに近づくにつれて、1時間のスクリーンタイムが不必要なストレスになってきた。
However, I noticed a lot of benefits from doing this challenge, so I would totally recommend you do it yourself too.
でも、このチャレンジを通じて多くの利点に気づいたから、自分でも試してみることを薦めるよ。