字幕表 動画を再生する
Hello and welcome to English Speaking 360.
こんにちは。
Today we are going to study and practice three very important and useful English expressions.
今日は、とても重要で役に立つ3つの英語表現を学び、練習しましょう。
Used to, get used to and be used to.
used to、get used to、be used to。
And the problem is that they are very similar and many students confuse these three expressions.
そして問題は、この3つの表現が非常に似ていて、多くの生徒が混同していることだ。
A. Make sure also not to miss the final test because it will really show you if you understand the three expressions.
A.最終テストも見逃さないように。3つの表現を理解できているかどうかが本当にわかるからだ。
Let's get started.
始めよう。
Okay, let me help you right away.
では、すぐにお手伝いしましょう。
Let's start with used to.
まずはused toから。
Used to is a past habit.
Used toは過去の習慣だ。
Remember this, it's important.
これは重要なことだ。
It's a common action in the past but I don't do it anymore.
昔はよくやった行為だが、今はもうやらない。
For example, in the past I ate junk food.
例えば、以前はジャンクフードを食べていた。
But now I don't eat junk food so my habit has changed.
でも今はジャンクフードを食べないから、習慣が変わった。
I don't do it anymore.
もうやらないよ。
So what can I say?
だから何と言えばいいのか。
I have to say I used to eat junk food.
私はジャンクフードをよく食べていた。
Now you notice I said I used to eat.
私が以前は食べていたと言ったことにお気づきだろうか。
We don't say I used to eat junk food.
ジャンクフードを食べていたとは言わない。
So the D and the TO are connected and we say I used to eat junk food.
だから、DとTOはつながっていて、ジャンクフードをよく食べていたと言うんだ。
Now this is important.
これは重要なことだ。
Remember this also.
これも覚えておいてほしい。
Used to is always followed by a verb.
used toの後には必ず動詞が続く。
Here's an example.
例を挙げよう。
I used to eat junk food.
以前はジャンクフードを食べていた。
Another one.
もう一つ。
You used to love dancing.
昔はダンスが好きだったよね。
She used to go for a walk after dinner.
彼女はよく夕食後に散歩に出かけた。
We used to play hockey together.
昔は一緒にホッケーをやったんだ。
So you see every time after used to we put a verb.
だから、toの後には必ず動詞をつけるんだ。
Nothing else.
他には何もない。
Here's another example.
別の例を挙げよう。
In the past he drove his car everywhere.
以前はどこに行くにも車を運転していた。
But now he rides his bike everywhere.
でも、今はどこへ行くにも自転車に乗っている。
So his habit has changed.
だから彼の習慣は変わった。
What can you say?
なんて言うんだ?
He used to drive his car everywhere.
彼はどこに行くにも車を運転していた。
You can also use used to in the negative form.
また、used toを否定形で使うこともできる。
That's important.
それは重要なことだ。
So used to is a past habit and didn't used to is a new habit.
つまり、used toは過去の習慣であり、don't used toは新しい習慣である。
Good.
いいね。
Not a common action in the past.
昔はよくあった行為ではない。
But now I do it often.
でも、今は頻繁にやっている。
Okay.
オーケー。
Now watch out.
気をつけろ。
Notice this right here.
ここに注目してほしい。
It's not used with a D.
Dとは使わない。
It's used to.
そのために使われる。
Okay.
オーケー。
Now where is the D?
さて、Dはどこだ?
Where did the D go?
Dはどこに行ったのか?
The D is actually...
実はDは...
It was a past tense, right?
過去形ですよね?
So now did is at the past right here.
だから今、ディドはここにいる。
So that's why there is no D at the end here.
だから最後にDがない。
So didn't used to.
以前はそうじゃなかった。
In the past I didn't listen to music.
昔は音楽を聴かなかった。
Okay.
オーケー。
Now I listen to music.
今は音楽を聴いている。
So my habit has changed.
だから習慣が変わった。
What can you say?
なんて言うんだ?
You can say I didn't used to listen to music.
昔は音楽を聴かなかったと言ってもいい。
Now here's another example.
もう一つの例を挙げよう。
In the past she didn't drink.
昔は飲まなかった。
But now she drinks a lot.
でも、今はよく飲む。
Change of habit one more time.
もう1度習慣を変える。
You can say she didn't used to drink.
彼女は昔、酒を飲まなかったと言える。
Now hit the subscribe button.
今すぐ購読ボタンを押してください。
And now you can say I didn't used to subscribe to English Speaking 360.
そして今、私は『English Speaking 360』を購読していなかったと言える。
But now I do.
でも、今はそうしている。
Let's move on to something a bit more difficult.
もう少し難しい話に移ろう。
Get used to.
慣れろ。
Get used to means to adapt.
慣れるとは、適応するということだ。
An easier way to say it is to become comfortable with something that was uncomfortable at first.
もっと簡単な言い方をすれば、最初は不快だったことが心地よく感じられるようになるということだ。
So in the past it was not okay.
だから昔は大丈夫じゃなかった。
But now I'm okay with it.
でも、今はそれでいいと思っている。
There's a transition.
変遷がある。
Here's an example.
例を挙げよう。
This work schedule is terrible.
この勤務スケジュールはひどい。
Working the night shift is killing me.
夜勤のせいで死にそうだ。
Yeah, it's hard at the beginning.
ああ、最初は難しいよ。
But don't worry.
だが、心配はいらない。
You will get used to working nights.
夜勤にも慣れるだろう。
You will get used to working nights.
夜勤にも慣れるだろう。
So you will adapt eventually in the future.
だから、将来的にはいずれ適応することになる。
Here's another example.
別の例を挙げよう。
I moved from a quiet village to a busy city.
私は静かな村から賑やかな都会に移った。
At first the noise bothered me.
最初は騒音が気になった。
But now the noise doesn't bother me.
でも、今は騒音は気にならない。
So you see there was an adaptation that took place right there.
つまり、そこで適応が行われたわけだ。
So what can you say?
それで、何が言える?
You can say I got used to the noise.
騒音には慣れたと言える。
Right here you notice this is the past tense.
ここで過去形であることに気づくだろう。
So I adapted to the noise.
だから私は騒音に順応した。
Okay, so that's why we say I got used to the noise.
なるほど、だから騒音に慣れたと言うわけだ。
You cannot say I get used to the noise.
騒音に慣れたとは言えない。
You could say I'm getting used to the noise.
ノイズに慣れてきたとも言える。
But that means that the adaptation is not complete.
しかし、それは適応が完了していないことを意味する。
But I got used to the noise.
でも、騒音には慣れた。
The adaptation is complete.
脚色は完了した。
Now I don't care about the noise.
今は騒音は気にならない。
Remember this.
これを忘れないでほしい。
It's important.
それは重要なことだ。
Get used to is followed by a noun.
get used toの後には名詞が続く。
For example, Jim got used to the job quickly.
例えば、ジムはすぐに仕事に慣れた。
The job is a noun.
仕事は名詞である。
You can also use a pronoun right there.
そこで代名詞を使うこともできる。
She got used to it after a while.
しばらくすると慣れたようだ。
It is a pronoun.
これは代名詞だ。
Or you could use ing verb.
あるいはing動詞を使うこともできる。
He got used to swimming every day.
彼は毎日泳ぐことに慣れた。
But remember we studied used to before.
でも、以前はよく勉強したことを覚えている。
And that was followed by a verb.
そして、その後に動詞が続く。
But in the case of get used to, it cannot be followed by a verb.
しかし、get used toの場合、動詞を続けることはできない。
Here's another example.
別の例を挙げよう。
At my new job, I have to start work at 7 a.m.
新しい職場では、朝7時に仕事を始めなければならない。
It's so hard to wake up early.
早起きするのはとても難しい。
I'm still trying to adapt to my new schedule.
まだ新しいスケジュールに適応しようとしているところだ。
Still trying to adapt.
まだ適応しようとしている。
So the adaptation is not complete.
だから、適応は完全ではない。
Watch out.
気をつけろ。
So what do you say?
それでどうする?
You can say, I'm getting used to waking up early.
早起きに慣れてきたとも言える。
Here's the last expression.
これが最後の表現だ。
Be used to.
慣れること。
Okay.
オーケー。
Now watch out.
気をつけろ。
Be used to means to be accustomed to something.
be used toは何かに慣れるという意味。
Okay.
オーケー。
Which means to be comfortable with a situation.
つまり、その状況を心地よく受け入れるということだ。
I'm okay with this situation.
私はこの状況でも構わない。
There is no problem with it.
何の問題もない。
Now notice the difference between get used to and be used to.
ここで、get used toとbe used toの違いに注目してほしい。
Get used to was to become comfortable with a situation, right?
慣れるというのは、状況に慣れることだったよね?
From not okay to being okay.
大丈夫ではない状態から大丈夫な状態へ。
So becoming comfortable.
だから心地よくなる。
Whereas be used to is to be comfortable with a situation.
慣れるとは、その状況に心地よく慣れることである。
It means you are already okay with it.
もう大丈夫だということだ。
There is no transition there.
そこに移行はない。
You are fine with it already.
もう大丈夫でしょう。
So here's an example.
これがその例だ。
I'm from Canada.
僕はカナダ出身なんだ。
Canada is cold.
カナダは寒い。
So I'm comfortable with the cold.
だから寒さは平気だよ。
What can I say?
なんて言ったらいいんだろう。
I can say, I'm used to the cold.
寒さには慣れている。
That's it.
それだけだ。
It means I'm accustomed to the cold weather.
寒さに慣れたということだ。
Remember this.
これを忘れないでほしい。
It's important.
それは重要なことだ。
Be used to is followed by a noun.
be used toは名詞が続く。
Sam is used to city life now.
サムはもう都会の生活に慣れている。
City life.
シティライフ。
Noun.
名詞。
A pronoun.
代名詞。
He is used to them being late.
彼は遅刻には慣れている。
Them is a pronoun.
Themは代名詞である。
I'm used to studying late at night.
夜遅くまで勉強するのは慣れている。
So that's a verb plus ing.
つまり動詞+ingだ。
Okay.
オーケー。
But remember again, used to is followed by a verb.
しかし、used toには動詞が続くことをもう一度覚えておいてほしい。
And get used to was followed by a noun pronoun.
そして、名詞の代名詞が続くwasに慣れる。
So get used to and be used to are very, very similar.
だから、"get used to "と "be used to "はとてもよく似ている。
Okay.
オーケー。
So watch out with this and remember.
だから、これに気をつけて、覚えておいてほしい。
Now here's one more example to make sure you understand well.
ここでもうひとつ、よく理解してもらうための例を挙げよう。
He wakes up at 6 a.m. every day.
彼は毎日午前6時に起床する。
Then he goes for a run.
それから彼は走りに行く。
It's his daily routine.
彼の日課だ。
Okay.
オーケー。
You're ready.
準備はできている。
Now what would you say?
さて、あなたなら何と答えるだろうか?
You would say he is used to getting up early and going for a run.
早起きして走りに行くことに慣れているのだろう。
Now it's quiz time.
さあ、クイズの時間だ。
I give you only five questions today, but they are not easy.
今日は5つの質問しかしないが、簡単なものではない。
So make sure you try to answer them well.
だから、うまく答えられるようにするんだ。
Let's go.
行こう。
In the past, I played the violin.
昔はバイオリンを弾いていた。
Now I don't.
今は違う。
Here are your choices.
選択肢は以下の通りだ。
I used to play the violin.
以前はバイオリンを弾いていた。
I got used to playing the violin.
私はヴァイオリンを弾くのに慣れた。
Or I am used to playing the violin.
あるいは、私はヴァイオリンを弾くことに慣れている。
Which one is right?
どちらが正しいのか?
You're ready.
準備はできている。
And the answer is I used to play the violin, but my habit has changed.
その答えは、以前はヴァイオリンを弾いていたけれど、習慣が変わったんだ。
And now I don't play anymore.
今はもうプレーしていない。
Question two.
質問2。
Last year, I started a new job.
昨年、私は新しい仕事を始めた。
It took me some time to adjust to the workload.
仕事量に慣れるのに時間がかかった。
It took me some time to adjust.
適応するのに時間がかかった。
Watch out.
気をつけろ。
First option.
最初の選択肢。
I used to the workload.
仕事量には慣れた。
I am getting used to the workload.
仕事量には慣れてきた。
Or I am used to the workload now.
あるいは、今は仕事量に慣れてしまった。
You're ready.
準備はできている。
And the answer is.
そして答えはこうだ。
I am used to the workload now because it took me some time to adjust, but the adjustment is over.
適応するのに時間がかかったので、今は仕事量に慣れた。
So now I am okay with it.
だから今はもう大丈夫だ。
Question number three.
質問その3。
My girlfriend and I have just moved in together.
僕と彼女は同棲したばかりなんだ。
It's hard to live with someone new.
新しい人と一緒に暮らすのは難しい。
Little by little, I'm trying to adapt to living with her.
少しずつ、彼女との生活に適応しようとしている。
Good.
いいね。
I'm trying to adapt.
適応しようとしているんだ。
Watch out.
気をつけろ。
Option one.
オプション1。
I used to live with my girlfriend.
以前はガールフレンドと一緒に住んでいた。
Two.
二人だ。
I'm getting used to living with my girlfriend.
ガールフレンドとの生活にも慣れてきた。
Or three.
あるいは3つ。
I am used to living with my girlfriend.
僕はガールフレンドと一緒に暮らすことに慣れている。
You're ready.
準備はできている。
Make your choice.
自分で選択してください。
And the right answer is.
そして正解はこうだ。
B.
B.
I'm getting used to living with my girlfriend, but the adaptation is not over yet.
ガールフレンドとの生活にも慣れてきたが、適応はまだ終わっていない。
So that's why you need the ING.
だからINGが必要なんだ。
I'm still in the process of getting used to living with her.
私はまだ彼女との生活に慣れていない。
Question number four.
質問その4。
Ever since I was a kid, I went rock climbing.
子供の頃からロッククライミングに通っていた。
Rock climbing is like second nature to me.
ロッククライミングは私にとって第二の天性のようなものだ。
Okay.
オーケー。
I used to go rock climbing.
ロッククライミングにもよく行った。
I got used to rock climbing.
ロッククライミングには慣れた。
Or.
あるいは
I am used to rock climbing.
ロッククライミングには慣れている。
You're ready.
準備はできている。
And the right answer is, of course.
そして正解はもちろんこうだ。
I am used to rock climbing because that's what I've always done in my life.
ロッククライミングには慣れている。
It's my habit.
僕の癖なんだ。
It's every day.
毎日のことだ。
Nothing has changed.
何も変わっていない。
It's what I like doing.
それが僕の好きなことなんだ。
Question number five.
質問その5。
Last question.
最後の質問だ。
Back in the day, I disliked spicy food.
その昔、私は辛いものが嫌いだった。
Little by little, I ate spicier and spicier food.
少しずつ、どんどん辛いものを食べていった。
Now I can handle spicy food without a problem.
今では辛い料理も問題なくこなせる。
Option one.
オプション1。
I used to dislike spicy food.
以前は辛いものが嫌いだった。
Two.
二人だ。
I got used to spicy food.
辛い食べ物には慣れた。
Or three.
あるいは3つ。
I am used to spicy food.
私は辛いものには慣れている。
You're ready.
準備はできている。
And the right answer is A.
そして正解はAだ。
Of course, I used to dislike spicy food, but now I like it.
もちろん、以前は辛いものが嫌いだったが、今は好きだ。
So it's a past habit.
だから過去の習慣なんだ。
But you could also say, I got used to spicy food because the process is over.
でも、その過程が終わったから辛いものに慣れたとも言える。
The transition, the adaptation is over.
移行、適応は終わった。
And now I'm okay with it.
そして今は、それでいいと思っている。
And of course, you could say, I am used to spicy food because, of course, the adaptation is over and now it's finished.
そしてもちろん、辛い食べ物には慣れているとも言える。なぜなら、もちろん、適応は終わり、今は完成しているからだ。
So you can see from this example that the two last ones, the two last options, I got used to spicy food and I am used to spicy food are exactly the same.
この例から、最後の2つの選択肢、I got used to spicy foodとI am used to spicy foodがまったく同じであることがわかるだろう。
So if you use GET at the past tense right here, it is the same as saying, I am used to something.
つまり、ここで過去形のGETを使えば、「私は何かに慣れている」と言うのと同じことだ。
Good job, guys.
よくやった、みんな。
If you want to learn more useful English grammar, make sure you click on the videos on the right hand side.
もっと役立つ英文法を学びたい方は、右側のビデオをクリックしてください。
And I will see you next time.
また次回お会いしましょう。
Bye-bye.
バイバイ。