Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Phil.

    こんにちは。BBCラーニング・イングリッシュの6分間英語です。フィルです。

  • And I'm Beth. Are you a big reader, Phil?

    ベスです読書家なの?

  • Sure, I enjoy reading and it's also a great way to pass the time on my daily commute to work. But reading isn't just a nice thing to do. It's an essential skill, something you need for everyday activities, whether that's finding out the news by reading a newspaper or buying groceries by reading the labels.

    もちろん、読書は楽しいし、毎日の通勤時間の暇つぶしにもなる。しかし、読書は単に楽しいことではない。新聞を読んでニュースを知ったり、ラベルを読んで食料品を買ったりと、日常生活に必要不可欠なスキルなのだ。

  • And that's why I was shocked by a recent UN report estimating that around the world, over 700 million adults are illiterate, which means they can't read or write.

    だからこそ私は、世界中で7億人以上の成人が読み書きができない非識字者であるという国連の最近の報告書に衝撃を受けたのだ。

  • Wow, that's a huge number of people excluded from doing basic day-to-day things. So what can be done to get more adults reading and writing? In this programme, we'll be hearing about projects in two very different countries trying to do just that. And as usual, we'll be learning some useful new vocabulary as well.

    これは、日々の基本的な生活から排除されている膨大な数の人々だ。では、より多くの大人に読み書きをさせるためにはどうすればいいのだろうか?この番組では、まさにそれを実現しようとしている、まったく異なる2つの国のプロジェクトについて話を聞く。そしていつものように、役に立つ新しい語彙も学びます。

  • But first, I have a question for you, Phil. I mentioned a recent UN report on the high numbers of people unable to read and write. But illiteracy is not a new problem. Since 1967, the UN has been highlighting the importance of literacybeing able to read and writewith a day of celebration called International Literacy Day. But when does it take place?

    その前に、フィル、君に質問がある。読み書きができない人が多いという最近の国連の報告書について触れました。しかし、非識字は新しい問題ではない。1967年以来、国連は国際識字デーという記念日を設けて、読み書きができること、つまり識字の重要性を強調してきた。しかし、いつ行われるのだろうか?

  • Is it… a. the 8th of March, b. the 8th of June, or c. the 8th of September?

    それは...a...3月8日、b...6月8日、c...9月8日?

  • I think International Literacy Day is on the 8th of September.

    国際識字デーは9月8日だと思う。

  • OK, Phil, we'll find out if that's correct at the end of the programme.

    OK、フィル、それが正しいかどうかは番組の最後にわかるよ。

  • The biggest reason people grow up illiterate is not going to school, and that's especially true for people living in the coastal towns of Bangladesh. Because these towns flood regularly, families are always on the move, making it hard for children to get an education.

    人々が読み書きのできないまま大人になる最大の理由は学校に行かないことであり、バングラデシュの沿岸部の町に住む人々にとっては特にそうである。これらの町は定期的に洪水に見舞われるため、家族は常に移動しており、子どもたちが教育を受けるのは難しい。

  • The Friendship Project teaches reading and writing to groups of Bangladeshi women and girls.

    フレンドシップ・プロジェクトは、バングラデシュの女性と少女のグループに読み書きを教えている。

  • They also teach numeracy, which means the ability to do basic maths like counting and adding up.

    また、数を数えたり、足し算をしたりといった基本的な数学の能力も教える。

  • Here, one student, Rashida, explains the impact it's had on her to BBC World Service programme,

    ここでは、ラシダという生徒が、BBCワールドサービスの番組で、それが彼女に与えた影響について説明している、

  • People Fixing the World.

    世界を修正する人々。

  • My parents never sent me to school and I've suffered from not being able to read and write.

    両親は私を学校に行かせず、読み書きができないことで苦しんできた。

  • My children were embarrassed that I was illiterate. I couldn't even do basic accounting.

    子供たちは、私が文盲であることを恥じていた。私は基本的な会計もできなかった。

  • Until now, I've had to use my fingerprint as a signature as I was illiterate.

    今までは、私は読み書きができなかったので、指紋をサインとして使わなければならなかった。

  • But now I can sign my name because I can read and write the alphabet, and I'll also be able to keep an account of my expenses. No one can cheat me anymore.

    でも、今はアルファベットの読み書きができるから自分の名前にサインできるし、出費の帳簿もつけられる。もう誰にも騙されない。

  • Before the Friendship Project, Rashida couldn't write her signature, her name, written in her own handwriting. Instead, she had to use her fingerprint.

    フレンドシップ・プロジェクトに参加する前、ラシダはサインを書くことができなかった。代わりに指紋を使わなければならなかった。

  • Now Rashida has learnt the alphabet and also some basic maths, so she knows how much money she's spent and how much she has left.

    ラシダはアルファベットを覚え、基本的な計算もできるようになった。

  • This means no one can cheat her, can trick or swindle her into taking her money.

    つまり、誰も彼女を騙すことはできないし、騙してお金を巻き上げることもできないのだ。

  • The Friendship Project is free and so far over 11,000 adults have completed it.

    フレンドシップ・プロジェクトは無料で、これまでに11,000人以上の大人が参加している。

  • But it's not just developing countries that struggle with literacy.

    しかし、識字率で苦労しているのは発展途上国だけではない。

  • Our second project takes place much closer to home, the north of England, where charity

    私たちの2つ目のプロジェクトは、もっと身近なイングランド北部で行われている。

  • Read Easy matches adult learners with trained volunteers for one-to-one lessons.

    リード・イージーは、成人学習者と訓練されたボランティアをマッチングし、1対1のレッスンを提供する。

  • In the UK, one in six adults struggle with reading and writing, including Peter.

    英国では、ピーターを含め、成人の6人に1人が読み書きに苦労している。

  • Peter had hearing problems as a child, fell behind at school and never learnt to read.

    ピーターは子供の頃、聴覚に問題があり、学校では遅れをとり、字も読めなかった。

  • Here he is, talking with BBC World Service programme, People Fixing the World.

    BBCワールド・サービスの番組『People Fixing the World』で語っている。

  • Everyone takes for granted that you just open a letter and you read it.

    誰もが、ただ手紙を開いて読むのが当たり前だと思っている。

  • Before I met my wife, I used to have to knock on the neighbour's door, could you read this for me? Can you imagine the embarrassment?

    妻に会う前、私はよく隣の家のドアをノックしなければならなかった。その恥ずかしさを想像できますか?

  • I've tried, college, twice, nothing works, so as far as I'm concerned, I'm thick, I'm stupid, if I'm just one of those people, it's never going to work for me and that was my life.

    大学でも2度挑戦したが、何一つうまくいかなかった。だから私に関しては、私は厚かましく、愚かで、もし私がそういう人間だとしたら、それは私にとって決してうまくいかないだろうし、それが私の人生だった。

  • Many of us take it for granted that everyone can read and write.

    私たちの多くは、誰もが読み書きができて当たり前だと思っている。

  • If you take something for granted, you assume it's true without checking.

    何かを当然だと思っていると、確認することなくそれが真実だと思い込んでしまう。

  • Peter had to ask his neighbours to read his letters, something he found very embarrassing.

    ピーターは自分の手紙を近所の人に読んでもらわなければならなかった。

  • He thought he was thick, stupid and unintelligent.

    彼は自分のことを厚かましく、愚かで、知能が低いと思っていた。

  • Now, Peter says learning with ReadEasy has changed his life.

    今、ピーターはReadEasyでの学習が彼の人生を変えたと言う。

  • He's literate and is reading his way through the Harry Potter books.

    彼は読み書きができ、ハリー・ポッターの本を読みふけっている。

  • And he always celebrates International Literacy Day.

    そして、国際識字デーをいつも祝っている。

  • Which reminds me of your question, Beth.

    ベス、君の質問を思い出したよ。

  • When does the UN's International Literacy Day take place?

    国連の国際識字デーはいつですか?

  • I said it was on the 8th of September.

    私は9月8日だと言った。

  • And that was the correct answer!

    そして、それが正解だった!

  • OK, let's recap the vocabulary we've learnt from this programme, starting with illiterate, meaning unable to read and write.

    よし、この番組で学んだ語彙を復習しよう。まず、読み書きができないことを意味するilliterateから始めよう。

  • Numeracy is the ability to understand basic maths, count and add up.

    数字力とは、基本的な計算を理解し、数を数え、足し算をする能力のことである。

  • Your signature is your name written in your own handwriting style.

    あなたのサインは、あなた自身の筆跡で書かれた名前です。

  • It shows that something has been written or agreed by you.

    これは、あなたによって何かが書かれた、あるいは同意されたことを示している。

  • To cheat someone means to trick or deceive them in order to get their money or valuables.

    人をだますとは、お金や貴重品をだまし取ることである。

  • If you take something for granted, you assume that it's true without checking up.

    当たり前のことを当たり前に思っていると、調べもせずにそれが真実だと思い込んでしまう。

  • And finally, the adjective thick is an informal word for stupid.

    そして最後に、thickという形容詞はバカという意味のインフォーマルな言葉である。

  • Once again, our six minutes are up.

    もう一度言う。

  • But remember to join us again next time for more trending topics and useful vocabulary here at 6 Minute English.

    また次回も、6分間英語のトレンドトピックや便利な単語をご紹介しますので、ぜひご参加ください。

  • Goodbye for now.

    ひとまずお別れだ。

  • Bye.

    さようなら。

  • you

    あなた

Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I'm Phil.

こんにちは。BBCラーニング・イングリッシュの6分間英語です。フィルです。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます