Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Christopher Columbus is all over America.

    クリストファー・コロンブスはアメリカ中にいます。

  • There are statues in his honor, streets and cities are named after him, he's got his own national holiday, complete with parades.

    彼に敬意を表して銅像が建てられ、通りや街に彼の名前が付けられ、彼自身の祝日が設けられ、パレードが行われます。

  • For centuries, Columbus has been celebrated as the brave explorer who discovered the New World.

    何世紀もの間、コロンブスは新大陸を発見した勇敢な探検家として讃えられてきました。

  • We celebrate Columbus Day, the anniversary of that day in 1492, when Columbus first sighted the land of the New World, America.

    私たちはコロンブス・デーを祝います。1492年、コロンブスが初めて新大陸アメリカを発見したあの日の記念日です。

  • But Columbus never even set foot on North American soil.

    しかし、コロンブスは北米の地を踏むことすらありませんでした。

  • His four voyages brought him to the modern-day Caribbean islands, Central and South America, but never to the country where more than 50 cities, towns and counties bear his name.

    彼の4回の航海は、現在のカリブ海の島々、中央アメリカ、南アメリカに彼をもたらしましたが、50以上の市、町、郡が彼の名を冠しているこの国には決して訪れませんでした。

  • We rarely hear about the other explorers, who actually landed in the U.S. just a couple decades after Columbus.

    コロンブスのわずか数十年後に実際にアメリカに上陸した他の探検家については、ほとんど耳にすることがありません。

  • So how did a man who never even set foot in North America end up with a national holiday and a permanent place in American mythology?

    では、北米に足を踏み入れたこともない男が、なぜ国民の祝日となり、アメリカの神話に永久に残ることになったのでしょうか?

  • Columbus and his arrival in the Americas is mostly introduced to kids through books, songs or cartoons like this one.

    コロンブスと彼のアメリカ大陸への到着は、本や歌、あるいはこのような漫画を通して子供たちに紹介されることがほとんどです。

  • I will discover a shortcut to India and bring back some of the great wealth I find there.

    私はインドへの近道を発見し、そこで見つけた大きな富の一部を持ち帰るつもりです。

  • And I can do it, for I know the world is round.

    世界は丸いのですから。

  • One of the many problems with cartoons like this one is that it taught a lot of wrong information.

    このような漫画の多くの問題の1つは、多くの間違った情報を教えていることです。

  • Children were told that Columbus defied conventional wisdom and proved the world was round.

    子どもたちは、コロンブスが従来の常識を覆し、世界が丸いことを証明したと聞かされました。

  • But at the time, people already knew the Earth was round.

    しかし当時、地球が丸いことはすでに知られていました。

  • Columbus actually claimed the world was smaller than predicted, and he was wrong.

    コロンブスは世界が予測よりも小さいと主張しましたが、それは間違いでした。

  • Children were also told that Columbus' voyages to the inhabited islands in the Americas were peaceful.

    子どもたちはまた、コロンブスのアメリカ大陸の有人島への航海は平和的なものだったとも聞かされました。

  • The people Columbus called Indians were very friendly, and they gave Columbus and his men many gifts.

    コロンブスがインディアンと呼んだ人々は非常に友好的で、コロンブスたちに多くの贈り物をしました。

  • But they don't mention that Columbus and his men were responsible for the mass deaths of native people.

    しかし、彼らはコロンブスとその部下が先住民の大量死の責任を負っていたことには触れません。

  • A friar who lived on the islands Columbus reached and experienced the brutality of the conquest wrote about it.

    コロンブスが到達した島々に住み、征服の残酷さを体験した修道士が、そのことを書き残しています。

  • He wrote, "They forced their way into settlements, slaughtering small children, old men, and pregnant women."

    彼らは集落に押し入り、小さな子供や老人、妊婦を虐殺しました。

  • These details have been kept out of most textbooks from the beginning, allowing Columbus to become an American icon.

    コロンブスがアメリカの象徴となったのは、こうした詳細が最初からほとんどの教科書に記載されていなかったからです。

  • The idealized version of Columbus is as old as the United States.

    理想化されたコロンブスの姿は、アメリカと同じくらい古いです。

  • It all began during the War of Independence when the U.S. fought the British.

    すべての始まりは、アメリカがイギリスと戦った独立戦争でした。

  • The new nation needed a rebellious, non-British symbol, and they found one in Columbus.

    新国家は反抗的で非英国的なシンボルを必要とし、コロンブスにそのシンボルを見出しました。

  • Once the U.S. won independence, streets and cities were named after him.

    アメリカが独立を勝ち取ると、通りや都市に彼の名前が付けられました。

  • Columbus' iconic status was further cemented in 1828 when Washington Irving published a biography glorifying him.

    1828年、ワシントン・アーヴィングがコロンブスを賛美する伝記を出版したことで、コロンブスの象徴的地位はさらに確固たるものとなりました。

  • He described him as brave, heroic, and a genius.

    彼は彼を勇敢で、英雄的で、天才だと評しました。

  • But he neglected to mention his brutal treatment of Indigenous people.

    しかし、彼は先住民に対する残虐な扱いについては言及しませんでした。

  • But Columbus' real big break came in the late 1800s, when the country he'd never visited started experiencing some massive changes.

    しかし、コロンブスの本当の大ブレイクは1800年代後半に訪れたことのない国が大きな変化を遂げ始めたときに訪れました。

  • Italian immigrants were arriving in the United States in big numbers.

    イタリア系移民が大挙してアメリカにやってきました。

  • And they faced harsh discrimination.

    そして彼らは厳しい差別に直面しました。

  • They were treated as perpetual foreigners and restricted to manual labor.

    彼らは永遠の外国人として扱われ、肉体労働に制限されました。

  • Their Catholic beliefs opened the door for even more discrimination.

    彼らのカトリック信仰は、さらなる差別の扉を開きました。

  • So they embraced Columbus.

    だから彼らはコロンブスを受け入れたのです。

  • After all, he was Italian and Catholic and already admired.

    結局のところ、彼はイタリア人であり、カトリック教徒であり、すでに賞賛されていました。

  • So he quickly became an icon for Italian immigrants who argued that they, too, belonged in America.

    だから彼はすぐに、自分たちもアメリカに属していると主張するイタリア系移民の象徴となりました。

  • On the 400th anniversary of Columbus' arrival, in 1892, Columbus Day was first brought into the school system.

    コロンブス到着400周年にあたる1892年、コロンブス・デーは初めて学校制度に取り入れられました。

  • Schools held celebrations and students pledged allegiance to the flag for the first time, associating Columbus with patriotism in classrooms across America.

    学校では祝賀行事が催され、生徒たちは初めて国旗に忠誠を誓い、アメリカ中の教室でコロンブスが愛国主義を連想させるようになったのです。

  • A year later, Columbus became the theme of the World Expo in Chicago, branding him America's hero around the world.

    その1年後、コロンブスはシカゴ万博のテーマとなり、世界にアメリカの英雄の烙印を押されました。

  • As Columbus and his legend became further embedded in American culture, so did the Knights of Columbus, a Catholic social club founded by Italian immigrants.

    コロンブスとその伝説がアメリカ文化に深く浸透するにつれ、イタリア系移民によって設立されたカトリックの社交クラブ、コロンブス騎士団もまた、アメリカ文化に深く浸透していきました。

  • By 1937, the Knights of Columbus had gained enough influence to convince President Roosevelt to proclaim Columbus Day a federal holiday.

    1937年までに、コロンブス騎士団はルーズベルト大統領を説得し、コロンブス・デーを連邦祝日に制定させるほどの影響力を持つに至りました。

  • But not everyone wanted to celebrate Columbus.

    しかし、誰もがコロンブスを祝おうとはしませんでした。

  • While the myth of Columbus had been developing throughout history, Native Americans in the U.S. had been dealing with destruction and discrimination for centuries at the hands of all the European settlers that followed Columbus.

    コロンブスの神話が歴史を通じて発展してきた一方で、アメリカのネイティブ・アメリカンは、コロンブスに続くヨーロッパ人入植者たちの手によって、何世紀にもわたって破壊と差別に対処してきました。

  • But in the '60s, things started changing in America.

    しかし60年代に入ると、アメリカでは状況が変わり始めました。

  • As the civil rights movement demanded change, Native rights became a part of the conversation.

    公民権運動が変革を求めるようになると、先住民の権利も話題の一部となりました。

  • We've asked the government for hundreds of years to do things for our people or with our people.

    私たちは何百年もの間、政府に国民のため、あるいは国民とともに何かをするよう求めてきました。

  • The government has only compromised, only given us token issues to deal with.

    政府は妥協し、形だけの問題を我々に与えただけでした。

  • We're here today as living factors of the problem that are still existing.

    私たちは今日、まだ存在する問題の生きた要因としてここにいます。

  • Historians started reexamining Columbus and his story, correcting the myth and including the missing historical facts.

    歴史家たちはコロンブスと彼の物語を再検討し始め、神話を修正し、欠けていた歴史的事実を盛り込みました。

  • As revelations about Columbus have become mainstream, some people have rejected the holiday, as well as the man and the legacy behind it.

    コロンブスに関する暴露が主流になるにつれ、一部の人々はこの祝日、そしてその背後にある人物と遺産を否定するようになりました。

  • Today, cities around the U.S. are opting out of celebrating Columbus Day.

    今日、アメリカ中の都市がコロンブスデーを祝うことをやめています。

  • In some cities, they are choosing to celebrate Indigenous Peoples Day instead.

    一部の都市では、代わりに先住民の日を祝うことにしています。

  • At the same time, more than half of Americans think celebrating Columbus Day is a good idea, according to a poll commissioned by the Knights of Columbus.

    同時に、コロンブス騎士団が委託した世論調査によれば、アメリカ人の半数以上がコロンブス・デーを祝うのは良い考えだと考えています。

  • Most countries are formed with the help of myths and heroes to forge a sense of unity and belonging.

    ほとんどの国は、神話や英雄の力を借りて、一体感や帰属意識を形成しています。

  • It's human nature.

    それが人間の本性です。

  • But as the myth of Columbus is confronted with brutal historical facts, the U.S. will have to decide which myths are worth keeping and which ones to discard.

    しかし、コロンブス神話が残酷な歴史的事実に直面するにつれ、アメリカはどの神話を守り、どの神話を捨てるべきかを決めなければならなくなります。

Christopher Columbus is all over America.

クリストファー・コロンブスはアメリカ中にいます。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます