字幕表 動画を再生する
Wheel.
Wheel「回転させる」
Swat
Swat「(虫・物・人などを)ピシャリと打つ」
Fill up.
Fill up「(容器・場所などに~を)いっぱいに入れる」
Slam
Slam「バタンと閉める」
In this English lesson, I'll help you learn over 30 action verbs.
この英語レッスンでは、30以上の動詞を学びます。
And in order to make them easy to remember, I'll act them all out.
そして、それを覚えやすくするために、私はそれらをすべて演じてみせます。
So sometimes Jen will ask me to wheel a cart like this out to the field so she can plant these plants.
時々、ジェンは私にこのようなカートを畑まで運び、彼女が植物を植えられるようにするよう頼んできます。
In English, when you push something like this cart with wheels, you can use the verb to wheel to talk about it.
英語では、このような車輪のついたカートのようなものを押す場合、動詞 wheel を使って話すことができます。
You can also use the verb to drive.
drive という動詞も使えます。
So I can wheel this cart out to the field for Jen, or I can drive it out to the field.
だから、ジェンのためにこのカートをフィールドまで運ぶこともできるし、私が運転してフィールドまで運ぶこともできます。
So as you can see, there's a bare patch in my lawn right here.
ご覧の通り、私の芝生には剥き出しになっている部分もあります。
So I have some grass seed.
なので、僕は草の種を持っています。
I'm going to sprinkle some grass seed here.
ここに草の種を撒いておきましょう。
I'm going to spread some grass seed.
草の種を撒くつもりです。
Sprinkle is more like this, where you do a little bit spread is more like this, where you do a bit more.
Sprinkle「振りまく」はもっとこう、ちょっと撒くという感じです。
But I'm going to sprinkle some grass seed here.
でも、ここに草の種を撒いておきます。
I'm going to spread some grass seed here and hope that it grows.
私はここに草の種をまいて、それが育つことを願うつもりです。
It's really handy to have this tap out here, if I need to fill this pail with water.
ペール缶に水を入れたいとき、この蛇口があると本当に便利です。
I can turn the tap on and I can fill this pail with water.
蛇口をひねれば、このペール缶に水を入れることができます。
We also have the verb to fill up and it means the same thing.
また、fill up「(容器・場所などに~を)いっぱいに入れる」という動詞もあり、同じ意味です。
I don't know why we have two verbs, but if I want, I can fill this pail with water or I can fill up this pail with water and then I can take it over there and Jen can use it to water the flowers.
なぜ動詞が2つあるのか分かりませんが、もし僕が望むなら、このペール缶に水を入れることもできるし、このペール缶に水を入れて、それをあそこに持っていって、ジェンが花に水をやるのに使うこともできます。
Now I have water in the bucket, but what if I want the water out of the bucket?
今、バケツの中に水がありますが、バケツから水を出したい場合はどうすればいいのでしょうか?
I can dump the water on the ground, or I can use the verb to dump out.
水を地面に捨てるか、あるいは dump out「取り出す」という動詞が使えます。
I can dump the water or I can dump out the water.
水を捨てることもできるし、水を抜くこともできます。
I'm not sure why I did that, though, because we kind of need that water.
なぜそんなことをしたのかは分かりませんが、私たちにはその水が必要なんです。
Now I'll have to fill this pail again.
さて、またこのペール缶に水を入れなければなりません。
I'll have to fill up this pail again.
また、このペール缶に水を入れなければなりません。
So I know you know the verbs to open and to close when we're talking about a door, but we have another verb that we use when we close a door really, really quickly.
ドアについて話すとき、「開ける」「閉める」という動詞はご存知だと思いますが、もうひとつ、本当に素早くドアを閉めるときに使う動詞があります。
And it's the verb to slam.
slam「バタリと閉める」という動詞です。
I can slam this door shut.
私はこのドアをバタリと閉めることができます。
Usually people slam doors when they're feeling a little bit annoyed.
普通、人は少しイライラしている時、ドアをバタンと閉めるものです。
Maybe I'm really annoyed about something and I slam the door because I'm really annoyed.
たぶん、何かに本当にイライラしているから、ドアをバタンと閉めてしまったんだと思います。
I'm not using full force here because I don't want to break anything, but sometimes when people are annoyed, they will slam a door.
私は何かを壊したくないので、ここで全力を使ってはいませんが、人がイライラしているとき、ドアをバタンと閉めることがあります。
So there are a few things I can do with this tire. I can roll the tire.
このタイヤでできることはいくつかあります。タイヤを転がします。
So if I wanted to move this tire over there, I could roll it over there.
つまり、このタイヤをあそこに移動させたければ、あそこに転がすことができます。
That's an easy way to move a tire.
タイヤを動かすには簡単な方法です。
I could also spin the tire so you can see the other side.
タイヤを回転させて反対側を見ることもできます。
I could also use the verb rotate.
rotate「回転させる」という動詞を使うこともできます。
I can rotate the tire so you can see the other side.
タイヤを回転させて反対側を見ることもできます。
And if the tire fell over, I could then pick it up again.
もしタイヤが倒れたらその後、また拾うことができます。
Or if the tire was just laying here, I could flip it.
あるいは、タイヤがちょうどここに横たわっていたら、それを反転させることもできます。
Or I could also use the verb to flip over.
あるいは flip over「ひっくり返す」という動詞を使うこともできます。
I could flip over the tire.
タイヤをひっくり返すこともできました。
Sometimes you just need to move something.
時には何かを動かす必要があります。
If I needed to move this brick, I could lift this brick.
このレンガを移動させる必要があれば、このレンガを持ち上げることができます。
I could lift up this brick.
私はこのレンガを持ち上げることができました。
Or I could pick up this brick.
あるいは、このレンガを手に取ることもできます。
Then I could carry this brick over here.
そうしたら、このレンガをこっちに運ぶことができます。
And then I could set down this brick.
そして、このレンガを置くことができました。
Or I could put down this brick, or I could just say, I'm going to put this brick here.
あるいは、このレンガを置くこともできるし、 あるいは、このレンガをここに置くと言うこともできます。
I could also, if I wanted to, slide the brick.
その気になれば、レンガを滑らせることもできる。
So let's put it back here.
だから、ここに戻しましょう。
If it was too heavy, I could just slide the brick along instead of lifting it up.
もし重ければ、持ち上げる代わりにレンガを滑らせれば良いです。
So sometimes in the early spring, it gets really cold at night.
春先は時々、夜になると本当に寒くなることがあります。
Sometimes we have frost.
霜が降りることもあります。
That's when the temperature goes below zero.
気温が氷点下になった時です。
And then the night before, we might cover some of our plants.
そして前日の夜には、植木にカバーをかけることもあります。
Some of the plants don't like cold weather, but if we cover them with a little pot like this, they will stay warm.
寒いのが苦手な植物もありますが、このように小さな鉢で覆えば暖かく過ごせます。
In the morning, we come out and we uncover the plants so the sun can shine on their leaves and they can grow again.
朝、私たちは外に出て、植物の葉に太陽が当たるように覆いを取り、再び成長できるようにします。
So sometimes you need to cover something, and sometimes you need to uncover it.
だから、何かをカバーする必要があるときもあれば、カバーを取る必要があるときもあります。
So this is a chicken tractor, and it needs to go out into the field.
これは鶏用のトラクターで、畑に出る必要があります。
Our chickens are going to live in here this summer, and hopefully they'll eat lots of insects in the flower field.
今年の夏は鶏がここに住む予定で、花畑の昆虫をたくさん食べてくれることを期待しています。
In order to move it, though, I need to first lift up this end, and then I need to pull, but it doesn't seem to be moving.
動かすには、まずこの端を持ち上げて、それから引っ張る必要がありますが、動いているようには見えません。
I think that it might take two people to move this. One person at the front to pull and another person at the back to push or to shove.
これを動かすには2人必要かもしれません。1人が前方で引っ張り、もう1人が後方で押すか突き飛ばします。
You can use either verb.
どちらの動詞を使ってもいいです。
So maybe Jen will lift up the front and pull later, and I will come to the back and I will shove the chicken tractor.
つまり、たぶんジェンが前を持ち上げて後で引っ張り、私が後ろに来てチキン・トラクターを押し込むでしょう。
I will push the chicken tractor out into the field.
私は鶏用のトラクターを押して畑に出ます。
So sometimes there's flies or mosquitoes around and you try to swat them.
だから時々ハエや蚊がいて、それを叩こうとします。
You swing your arms like this to try and swat the fly or mosquito.
このように腕を振ってハエや蚊を叩いてみます。
But if you're lucky, you have a fly swatter, and then you can swing the fly swatter and use it to swat the fly or mosquito.
でも運がよければ、ハエたたきを持っていて、ハエたたきを振り回してハエや蚊を叩くことができます。
So notice there's two verbs there.
動詞が2つあることに注目してほしいです。
You can swing something.
何かを振ることができます。
You can swing a baseball bat.
あなたは野球のバットを振ることができます。
You can swing a cricket bat.
クリケットのバットを振ることができます。
You can swing a fly swatter.
ハエたたきを振り回せばいいのです。
But when you actually hit the fly, we call that swatting.
しかし、実際にハエを叩くことを swatting と呼びます。
So I can swing this really hard and try to swat a fly.
だから、私はこれを強く振ってハエを叩こうとすることができます。
So sometimes on the farm, we have to put posts like this in the ground.
だから農場では時々、このような支柱を立てなければなりません。
So we use a hammer to hit the post.
だからハンマーでポストを叩きます。
I don't want to do it.
やりたくないです。
It's actually really loud.
実際、すごくうるさいんです。
Or we can use the verb to hammer.
あるいは、hammer「叩きつぶす」という動詞を使うこともできます。
I can hammer this post into the ground.
私はこのポストを地面に打ち付けることができます。
Or we use the verb to pound.
あるいは、pound「叩く」という動詞を使います。
I can pound this post into the ground.
私はこのポストを地面に叩きつけることができる。
In fact, that's how we normally do it.
実際、私たちはいつもそうしています。
We use something called a post pounder.
ポストパウンダーというものを使っています。
A post pounder is a special tool that you use to pound posts into the ground.
ポストパウンダーとは、以下のような特殊な工具で、柱を地面に打ち付けるときに使うものです。
So a number of years ago I built these stairs.
それで何年か前にこの階段を作りました。
And I remember when I built them, I needed to measure a lot.
それを作ったときのことも覚えていて、たくさん測る必要がありました。
I took out my tape measure, my measuring tape. It has two names.
私は巻き尺を取り出した。これには2つの名前があります。
And I measured every single board, so I knew where to cut the board.
板を切る位置がわかるように、一枚一枚寸法を測りました。
So whenever you build something or make something you need to measure.
だから、何かを作ったり、何かを作ったりするときは、必ず計測する必要があります。
Maybe you need to measure fabric before you make clothing.
もしかしたら、服を作る前に生地のサイズを測る必要があるかもしれません。
Maybe you need to measure wood before you build something like these stairs.
この階段のようなものを作る前に、木材の寸法を測る必要があるかもしれません。
So I have some landscape fabric here and it's kind of a mess.
だから、ここに風景用の布があるんだけど、ちょっと散らかっています。
I need to flatten this before I fold it up.
折りたたむ前に平らにする必要があります。
So when you flatten something, you make it all nice like this.
だから、何かを平らにするときは、このように全部きれいにするのです。
I can even say that I'm going to smooth it out.
それを smooth it out「滑らかにする」とさえ言えます。
Once that's done, I can nicely fold it.
それが終われば、きれいにたたむことができます。
Or I can use the verb to fold up.
または fold up「折り畳む」という動詞を使うこともできます。
So I can flatten it. I can smooth it out. I can fold it or I can fold it up.
私はそれを滑らかにすることができるし、折りたたむこともできるし、畳むこともできます。
So I can't reach this branch here.
この枝には届きません。
But if I set up my stepladder,
しかし、脚立を立てれば、
then I can reach this branch.
この枝まで届きます。
So I can set up my stepladder so I can reach this branch.
つまり脚立を立てて、この枝に手が届くようにします。
When I'm done, though, I should take down my step ladder after I use my step ladder.
でも、脚立を使い終わったら、脚立を下ろさなければなりません。
I take it down when I'm done using it.
使い終わったら下げます。
Well, hey, thanks for watching this English lesson where I hope you were able to learn over 30 action verbs that you can use in your next English conversation.
さて、この英語レッスンを見てくれてありがとう。次の英会話で使える30以上の動詞を学んでいただけたでしょうか?
Remember, if this is your first time here, don't forget to click that red subscribe button.
初めての方は、赤いチャンネル登録ボタンをクリックするのをお忘れなく。
Give me a thumbs up. Leave a comment below.
いいねとコメントをお願いします。
And if you have some time, why don't you stick around and watch another English lesson?
そして、もし時間があるのなら、他の英語レッスンも見てみませんか?