字幕表 動画を再生する 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント What's up, Mr. E? We could be finished in 20 minutes, is that right? Oh, hi. James, Eさん、元気?20分で終わるよな?やぁ、EngVidのジェームスです。 test add capations Eさんと私は話していました。ちょっと意見の相違があって。 from EngVid. Mr. E and I were talking about something. We're having a little disagreement. 意見の相違ではないけど、会話ですね。このレッスンは5分か10分ぐらいになると思う。 Well, not a disagreement, but a conversation. I think this lesson could be about five, ten 彼は15分のはずだって。それは標準のレッスンの長さ。違いは何かって? minutes. He said it should be 15. That's a standard lesson length. What's the difference? 分かりません。ボードへ行って、答えを見つけてみましょうか? I don't know. Why don't we go to the board and find out? もしこれに見慣れているなら、そうであるべきです。これは「~であるべき」です。 If this looks familiar, it should be. This is the -- "it should be". See? This is the これは2回目の助動詞のレッスンですね。最初にしたのは言い訳についてでしたね。 second lesson of modals that we're doing. The first one we did was excuses. Yeah? You そのレッスンをすでに受けてるかもしれません。もしまだなら、このウィンドウを閉じて、それを見て、また戻ってきて。 could've taken that lesson. If you haven't, close this one down; watch that; and come 今回は期待についてです。時に人は何かしないことに対して言い訳をします。 back to this one. This one is actually on expectation. You know? Sometimes, people make 一方で、私たちの期待は将来起こるべきと思うこと、起こりそうだと思うことです。 excuses for not doing stuff. And other times, our expectations are what we think should 今回のレッスンでは、ネイティブスピーカーがどのように happen in the future or could happen. This lesson will help you find out how native speakers 通常の文法、もしくはあなたが以前使っていたのとは少し違う方法で助動詞を使うのか分かるようにします。 use modals in a little different way than you're used to or in the usual grammar setting. いいですか?ボードを見ていきましょう。 Okay? So let's go to the board. もう一度、素早く振り返ってみましょう。助動詞は何をするのか?助動詞は責任や可能性について話します。 Once again, quickly we'll go over it. What do modals do? Well, modals talk about obligations 可能性は将来を示します。将来。何が可能なのかについて話すときです。 or possibilities, right? Possibility indicates future. Future. When we talk about what's 責任はあなたがすべきこと。なのでこれらを組み合わせれば、期待のことになります。 possible. An obligation is what you should do. So if you mix those together, that's what 何が可能か、人や物事がどうするべきか、何が起こるべきと思うかです。 an expectation is -- is what is possible and what we think people or things should do or 責任のことです。でもここを見てみましょう。 happen. Right? Your obligation or the obligation. But let's take a look at this here. Let's ボードを見ていきましょう、いいですね? go to the board, okay? 最初に、助動詞について話すとき、私がしたことは、将来の可能性や責任についての表現です。 First of all, when we talk about modals, which I've just done -- you know, they express future 「~である」という動詞もしくはbe動詞を見てみましょう。be動詞は possibility or obligations. Let's look at the verb "to be" or the Be verb. The Be verb 相対的な事実についてです。おそらくこう言うでしょう。「相対的事実って一体なんだよ?」と。 is about relative truth. And you're probably going to say to me, "What the hell is relative 相対的な事実は、誰かがそれを事実だと信じることで、それはあなたの立場によって変わります。 truth?" Well, relative truth is somebody believes it's true, and it depends where you sit. Right あなたは今私を見ています。私は背が高い男です。超高層ビル並に高いです。巨大です。 now, you're looking at me, and I'm a tall guy. I'm skyscraper tall. I'm a giant. But でももしあなたが背が高い場合、私が見えないとしたら、それは私がとても小さい男だからです。 only if you're this tall. If you can't see me, it's because I'm a very tiny little man 大きなジェームスを見上げている。わかりますか?相対的に話すと、もしあなたがこれぐらい大きかったら、 looking up at Big James. Understand? So relatively speaking, if you're this big, anything this これぐらいの大きさは大きい。でもこんなにも大きかったら、これより大きい。わかりますか? big is big. But anything this big, big, big, big, big, big is bigger than this. Understand? 「相対的」は誰が見ているかによるという意味です。もしあなたが60歳なら、40歳は若い。 "Relative" means it depends on who is looking at it, right? If you're 60, 40 is young. If もしあなたが40歳なら20歳は若い。もしあなたが10歳なら、彼らは年を取っている。相対的な事実です。 you're 40 years old, 20 is young. And if you're 10, they're all old, okay? Relative truth. あなたの立ち位置は? Where do you sit? だからそれがbe動詞の意味です。助動詞をbe動詞と一緒に置いたら、変わります。 So that's what the Be verb means. So once we put a modal, okay, with the Be verb, it 違う意味になります。今お話ししたいのは、それが何を意味するのか。 changes it. It gives it a different meaning. And what we want to look at now is what does この変化。どのように変わるのか?私が言った前の動画では、 that mean, this change, or how does it change it? And the video before, I mentioned, we どのように言い訳にそれを使うのか気づきましたね。ここでは、将来がどうあるべき、 noticed how we use it for excuses. In this one, we're going to see how we think the future どうなるのかについて見ていきます。さぁいきましょう! should be or could be, all right? Let's go. 助動詞とは何か?「~すべき」は通常私たちが思うこと。「~すべき」は何が正しいか。 So what is -- the modal should mean? Well, "should" is what we usually think -- "should" 私たちはそれが正しいと思うか、可能だと思うか、よく起こりそうだと思うか、 is what is right, okay? We think it is right or probable, most likely to happen, or the もしくは適切だったり正しいことだと思います。だから助言の助動詞として使います。 correct or right thing to do. That's why we use it as an advice modal. "You should go 「学校に行くべきです。夕食を食べるべきです。黙るべきです。」助言として使います。 to school. You should eat your dinner. You should shut up." Okay? We use it as advice. 最後のは強い助言ですね。「~できる」は可能性です。何が可能なのか? The last one is strong advice. Okay? And "could" is possible. What's possible? You could be あなたがカナダに来たら、私と話すことができます。もしくはあなたはこれ全体を夢見ることができます。 talking to me live if you come to Canada. Or you could be dreaming this whole thing. リセットを押して本当にそうか考えてください。でもいいえ。「~できる」は何が可能か。 Press reset and see if that's the case. But no. "Could" is what's possible -- possible 何が起こりうるのかですね? to happen, okay? このbe動詞を"should"に加えたら、ある特定のものがあります。見てください。 Now, if you add this Be verb to "should", we get this particular thing. See, here's ここにbe動詞がありますね。beは信じること、覚えていますか?あなたの観点、つまり何を信じているのか。 the Be verb because Be is believe, remember? Your perspective; what you believe. "I should 「~すべき」+be動詞。私はこれが正しい、あるいは可能性があると信じています。「あなたはより良い生徒になるべきです。」 + be -- I believe this is right or probable." "You should be a better student. I believe 私はこれを信じています。私はそれが起こりうると思います。起こりそうもしくは正しいこと。より一生懸命勉強すれば、 this. And I think it's possible -- probable or right. If you studied harder" -- by saying 「より一生懸命勉強する」ということで、私はこれが起こりうること、正しいことだと思っています。 "studied harder", I think this is what is probable or the correct thing. Right? 「可能性がある」というのと似てはいますが、同じではありません。忘れないでおきましょう。 But "possible", which is similar, but not the same -- let's not forget -- it's what's それは何が可能か。「私はこれが可能だと信じる」、「私たちは地球上で偉大な国になれると信じる」 possible. "I believe this is possible." "I believe we could be the greatest nation on とオバマ大統領は言います。彼は何か他のことを言うべきだった。私はshould beとは言いませんでした。 Earth", says Obama. He should've said something else. Notice I didn't say "should be"; I said shouldaと言いました。違います。とにかく。 "shoulda". Different. Anyway. 何が可能か、対して、何が起こりうるか。シンプルで簡単そうですし、 So here, we've got what is possible versus what is probable. It seems simple and easy, 実際にそうです。じゃあ1つだけ使えばいいですよね?それにはちゃんと理由があります。これは「起こりうる」と「正しい」と and it is. So why don't we just use one? And there's a reason for it. Remember, I said 私が言ったのを覚えていますか?それがshouldと一緒?英語でshouldと言うときは、 this one has "probable" and "right"? And that's with "should"? Well, when people say "should" 「~するべき」と「~できる」、もっと正確、もしくは起こり得ると実際思うこと。 in English -- like, "you should be" versus "could be" -- what is actually we think is 例をあげます。お医者さんを待っています。 more accurate or more likely to happen. I'll give you an example. You're waiting for the 看護婦さんが出てきて言います。「医者は5分で来ます」 doctor. If the nurse comes out and says, "The doctor should be with you in five minutes." もしくは看護婦が出てきてこう言います「医者は5分でここに来ると思います。」 Or the nurse comes out and says, "The doctor could be with you in five minutes." If you're もしあなたがネイティブスピーカーなら、看護婦が「先生は5分でここに来ます。」と言ったら、あなたは、 a native speaker, when she said, "The doctor should be with you in five minutes", you'll 「わかりました。問題ありません。」となるでしょう。リラックスできます。もし看護婦が出てきて、「先生は5分でここに来ると思います」 go, "Okay. No problem." And you'll relax. If she comes out and says, "The doctor could と言ったら、あなたは、「あぁ、もう1時間も待たないといけないのか。」と思うでしょう。 be with you in five minutes", you'll go, "Oh, damn. I'm here for another hour." Because なぜならcouldは可能性を意味するだけだからです。5分かもしれないし、10分かもしれない。分かりません。看護婦が "could" means just possible. Maybe five; maybe ten. We don't know. When she said "should", shouldと言ったとき、それは起こりうると言っています。この情報は正しいと信じています。言ったでしょう? she's saying it's probable, and I believe this information is correct. Told you. Native ネイティブスピーカーの時間がやってきました。違いが分からないでしょう。文法の本では、このことをあまり取り上げていません。 speaker time. Okay? You wouldn't know that difference. In the grammar books, they don't なぜなら私たちがそれぞれを使い分けるときにすること、もしくは情報を交換するときにすることだからです。 point out it out that much because it's something we do when we interchange with each other shouldはもっと正確。起こりうることだとしても、確かではなくても or exchange information. Right? We know "should" is much more accurate. Even though it's still より正確です。couldはそこにあります。覚えやすい方法は、 probable, it's not for sure. It's more accurate. While "could" is up there. Easy way to remember: shouldが2つあります。2つは1つより確かで可能性がありますよね。 "should" has two. Two is more sure than one. And possible -- well, it's possible. It could 1時間の可能性がある。いいですか? be an hour. Okay? 例で考えてみましょうか?素早くね。準備はいいですか? So why don't we do some examples? Just some quick ones. Are you ready? 私が言ったように、1つが2つのものを持っている。should beはもっと確か。 Could be; should be. As I said, one has two things -- "should be" is more sure. "Could" couldは可能性。ボードにあるいくつかの例を見てみましょう。そしてこのレッスンを始めてからどれだけ上達したか is possible. So let's go to a couple examples on the board and see how good you are since 見てみましょう。 you studied this lesson. 「試合は延長戦に入りました。そして、試合はもうすぐ終わるでしょう。」、「延長」 Okay. "The game just went into overtime. It -- over at any moment." Well -- "overtime". 「延長」が何か理解しておきましょう。試合は90分です。もし試合が91分か92分になったら、 Let's just understand what "overtime" is. A game has 90 minutes. If the game goes to それは延長です。over the timeと習いました。もしあなたが残業したら、 91 or 92 minutes, it's overtime -- over the time we were told, okay? If you work overtime, 例えば8時間働いていたら、30分あるいは1時間多く働くと、勤務時間を過ぎます。 for instance -- you work eight hours. If you work 30 minutes or an hour, that's over your だから試合は延長戦に入ります。スコアは0対0からもしれない。まだ誰も得点をとっていない。 work time. So now, the game is in overtime. Maybe the score is 0-0. No one has scored. 得点を取らないといけないから延長戦なのです。誰かが勝たなければいけない。「試合が延長戦に入りました。」 And it's overtime because you must have a score. Someone must win. So, "The game just 何かが延びる。面白いでしょ。 went into overtime. It -- something -- over at any moment." That's interesting. 2番目はあなたのお母さん。「Eさん!Eさん!晩御飯よ。 And the second one is -- your mom. "Mr. E! Mr. E! Dinner -- something, something -- ready ○○が5分でできますよ。」 in five minutes." 最初のは、「「試合が延長です。」2番目は「夕食が5分でできる」 So the first one is, "The game is in overtime." And the second one is, "Dinner -- ready in 何をしますか?試合を想像してみましょう。観衆がうごめく。 five minutes." What do we do? Well, let's just imagine a game. Crowd's roaring. Everybody's みんなそこに立って待っている。フィールド上は静か。1つのゴールで全てが終わる可能性があります。 standing there, waiting. There's silence on the field. Now, it's possible that one goal でもいつゴールが起こるのかは分かりせん。だから確かなことではありません。 could end everything, but we don't know when that goal is going to happen. So it's not a sure 試合がどう終わるのか言えますか?もしそうなら、私に電話して。 thing, right? Can you do that? Can you tell me how the game will end? If so, call me at いや、電話しないで。でも私が言いたいのは、それは可能性があるというだけ。可能性について話すときは -- no. Don't call me. But what I'm saying is it's only possible. And when we talk about 多くの起こりうることがあります。そして我々はこれが起こるだろうと思うのです。 possible, there are many things that could happen, and we think this one will happen. だから私は「試合はもうすぐ終わる」と言います。それは真実です。可能性はあります。 So I'm going to go that "the game could be over at any moment." And that's true. It's 1分かもしれないし、10分か1時間かもしれない。 possible. It could be one minute or ten minutes or an hour. 2番目はどうでしょう?「夕食が5分でできる。」shouldと言うときについて話したことを覚えていますか? Now, what about the second one? "Dinner -- ready in five minutes." Well, remember what we talked shouldは起こりうることで、正しい。もっと具体的です。 about when we said "should"? "Should" is probable and right. It's more concrete, or we say much もっとそれを信じられるのはそれがより「具体的」で信頼できるから。5分は特定の時間です。 more -- we can believe it more because "concrete" is solid. Because five minutes is a specific 推測する時間ではありません。これが真実もしくは正しいと信じているのです。 time. It's not a guessing time. Right? And we believe this is true or right. So this なのでこれはshould を使います。なぜならお母さんは実際4分と思うかもしれないけど、 one would be "should be ready" because your mom actually thinks it might be four minutes, 確実に5分だから。だからこれらが答えです。could be か should be。 but for sure, five minutes. So these are the answers here. "Could be" or "should be". And 私が説明した考えを理解するには、could beが可能性だと覚えておいてください。 to understand the thought I explained, remember, "could be" is possible. So when there are 1つ以上あるときでどれが起こるか分からないとき、could を使うべきです。 more than one and you're not too sure which one was going to happen, you should use "could". でももしこれが正しいものだと確実に分かるときはshouldを使います。 But if you think -- you're pretty sure that this is the right one, say "should", okay? いいね? Cool? All right. さぁもう行きます。それは正しいこと。最も起こりうること。 Well, I should be going, now. Right? It's the right thing to do -- most probable -- because 動画は長くなりすぎちゃだめだから。Eさんと私はいなくなります。 the video can't be too long. Mr. E and I are going to be gone. This is the second part 以上がネイティブスピーカーが使う助動詞のパート2でした。言い訳ができたので of the modals in native speaker use, right? You've got your excuses now, so you can get 問題から逃れられますね。私が手助けをしました。今はあなたの期待。「最近、私に何をしてくれましたか?」 yourself out of trouble. See? I help you. And now, your expectations. "What have you と私は期待します。 done for me lately? I expect." Okay. でも私はあなたに期待する。もしくはwww.engvid.comに行くべきです。Engは英語のことです。 But I expect you or you should be going to www.engvid.com. There you go. "Eng" as in vidはvideo(動画)です。should、could、would've、could've を教えます。 "English"; "vid" as in "video". Right? We'll teach you should, could, would've, could've, それからいろんな種類の助動詞と前置詞やフレーズ。とにかく、楽しいですよ。 and all sorts of modals and prepositions and phrases. Okay? Anyways, it's been fun. I'll またすぐ会いましょう。 see you shortly.
A2 初級 日本語 動詞 should 可能 正しい 延長 試合 英文法を学ぶ: モーダル - "can" or "should"? (Learn English Grammar: Modals - "could" or "should"?) 2141 231 Entin Shen に公開 2021 年 01 月 14 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語