字幕表 動画を再生する
What I want to do in this video
このビデオでは、
is think about the demand curve
2つの異なる商品の需要曲線について
for two different products.
考えましょう。
So this is some laptop
このラップトップが
that's on the market.
市場に出ているとします。
And this, let's just say,
これは、
is the cheapest car
安い車です。
that happens to be on the market
これは、売りに出されている車で、
this is actually a picture of a 1985
これは実際に、1985 年の写真です。
assuming this is the cheapest car on the market.
市場で最も安い車と仮定します。
So let's just think about
では、考えてみましょう。
their hypothetical demand curves right now
これらの仮説的な需要曲線は
So once again, on the vertical axis,
もう一度、垂直軸に
we're going to put price,
価格を置いて、
and on the horizontal axis,
水平軸に
we put quantity,
量を置き
and then over here
そして、ここで
let me do it for the same thing
同じことをします。
So this is price,
だから、これは価格、
and this right over here is quantity.
ここは量です。
And both of them satisfy the law of demand
これらの両方は、需要の法則を満たすとします。
if the price is really high
価格がとても高い場合
the quantity demanded is going to be really low for the laptop
ラップトップの需要の量は、低く、
and so it might be right over there
この図では、
and if the price is low
価格が低い場合は、
the quantity demanded is going to increase.
需要の量は増加します。
So, the demand curve might look something like that.
だから、需要曲線はこのようになります。
And it doesn't have to be a curve,
曲線にする必要はありません。
or doesn't have to be a line,
また、直線である必要もありません。
it could be a curve or anything like that.
このような曲線かもしれません。
So that is the current demand for the laptop
これは現在のラップトップの需要です。
All else equal,
他のすべてが一定とすると
so we're not talking about shifting any of those other factors
つまり、先のビデオで考慮したような
that we've been talking about in the last few videos.
要因の変化が無いと、
Now we can draw a similar demand curve
同様な需要曲線を描くことができます。
for this very cheap automobile.
この非常に安価な自動車に関しても描けます。
If the price is high,
価格が高い場合、
very few people are going to want to buy it,
非常に少数の人々 は、購入するでしょう。
and I'm not going to specify what the price is,
価格は何か指定しませんが、
but this is a general idea
この一般的なアイデアでは、
if the price is higher,
価格が高い場合は、
fewer people are going to want to buy it
少数の人々 はそれを購入し
If the price is lower,
価格が低い場合は
more people are going to want to buy it
多くの人々 はそれを購入するとします。
So this demand curve will also have the same shape
だからこの需要曲線も同じように
from the top left to the bottom right
左上から右下に
it satisfies the law of demand.
需要の法則を満たします。
So once again, that is the current demand.
これが、現在の需要です。
Now let's think about
さて、ここで考えるのは
how the demand for each of these goods might change
どのように、これらの商品の需要が
depending on changes in income.
所得の変化に応じて変わるかです。
So we're going to focus on the income factor
所得の要因に注目します。
the income effect, for this video
このビデオでは、
and see how these 2 products might change.
これらの 2 製品に関する需要の変化をみます。
So let's just assume that
ここで、一般的に
income in the general population goes up.
所得が 増加すると仮定しましょう。
So for something like a laptop, wow,
ラップトップでは、
if more people are making more money
多くの人々 が多くのお金を得る場合
especially in real terms
特に実質的には
they have more money to spend well
どの価格でも、
for any given price point,
より多くのお金をもっているので、
at any given price point,
どんな価格でも
there's going to be a higher quantity
ある高い数量が
that's demanded.
要求されます。
At any given price point,
どんな価格でも
higher quantity demanded.
高い量を要求されます。
And so if income goes up for this laptop,
収益が上がれば、
the demand will increase.
このラップトップの需要が増加します。
And the way we show demand increasing
需要の増加を示す方法は
is the whole curve shifts to the right
全体の曲線が右にシフトし
so this right over here demand increased
この右では、需要が上昇したものです。
demand went up when income went up.
収益が上がると、需要は上がります。
And this makes complete sense
これは、合理的です。
and if income were to go down,
所得がダウンする場合
demand would go down
需要が下がります。
because people would have less money
人々 は、ラップトップのような物を購入するに
to buy something like a laptop.
より少ないお金を持っています。
And this is the case for most goods
これは、ほとんどの商品で
we call things like this,
見られる傾向で、
when income goes up, demand goes up,
収入が上がると需要が上がり、
whole curve shifts to the right
全体の曲線が右にシフトします。
income goes down, demand goes down,
収入がダウンし、需要がダウンすると
whole curve shifts to the left
全体の曲線が左にシフトします。
We call this a normal good.
これは通常の物品です。
So this right over here is a normal good.
だからここは、通常の物品です。
Now let's think about
それでは、
what happens with the cheapest car on the market.
市場で最も安い車で何が起こるか見てみましょう。
And let's assume we're in a developed country
我々 は先進国にいると仮定し、
where almost everyone has some form of a car.
ほとんどの人が何らかの車を持っているとします。
Now, what happens when income goes up?
収入が上がるとどうなりますか?
So people have more money
人々 はもっとお金を持っていると
but are they going to spend that money
そのお金を
buying the cheapest car on the market?
市場で最も安い車を買うかに使うでしょうか?
Well, in most cases, if income goes up generally,
ほとんどの場合、一般に、収入が上がると
people say, well I have a little bit more money,
もう少しお金に余裕があるので
maybe I'll buy a slightly nicer car.
少しよりよい車を買鵜用になります。
So, and maybe in particular
だから、多分、
the people who were going to buy this car
どの価格でも、この車を購入するつもりだった
at any given price point
人は
So this price point,
この価格では、
the people who were going to buy the car will say
この車を購入するつもりだった人が
Wait! I can now afford a better car!
より高価な車を買うことができるようになります。
Why should I you know,
いろいろな理由があるでしょう。
this is not safe
安全性で、
maybe or not as safe as the other cars,
より安全な車を求めるか、
and I want to impress my friends
友人に自慢するに
from high school and all that,
高価な車を買うかもしれません。
so something very strange might happen for this car,
すると、非常に奇妙なことが
the demand for this car.
この車の需要に起こります。
It actually will decrease
それは実際に低下します。
so the whole curve could shift to the left.
だから全体の曲線が左にシフトします。
So income is a very strange thing for this good
従って、収入は非常に奇妙なもので、
because income increasing maybe people say,
多分人々 の収入増加では、
hey you know what,
もしかすると
I could trade out of this good
よりよい品にアップグレードします。
I could get a good that
より良い物品を得ます。
I'd rather have than just getting more of this thing right over here
そして、このような品の
Demand went down.
需要は下がります。
And goods like this, we call them inferior goods.
このような商品は、劣った商品と呼びます。
And the general way to think about
一般的な考え方は
inferior goods are the goods
劣った商品は、
that people will want to not own if they had more money
お金を持っていない人が購入するような
they would want to buy, I guess, less inferior goods.
少ない粗悪品です。
Or another way to think about it is,
別の考え方は、
if income were to go down,
所得が、ダウンする場合
and more people are budget strapped
苦しい予算で
and they can't afford
余裕がなく
the Mercedes-Benz or the BMW
メルセデス ・ ベンツやbmwが買えず、
or even the mid-sized sedan anymore,
あるいは中型セダンも買えないように
so if income were to go down
収入がダウンした場合に
and things were getting tighter,
しかたなく
more people would want this car
買うような車です。
more people would have to trade down to this
多くの人々 は、
because they're strapped,
家計が苦しくなると
they're tightening their belts
買い替えるような車です。
and so you'll have this strange situation
だから、この奇妙な状況で
where if income goes down,
収入がダウンした場合
demand would go up for this thing
この需要が上がり、
So income goes down,
収入が下がった場合
demand goes up.
需要が 上昇します。
Remember, we're talking about demand,
需要について話したこと覚えてますか?
we're talking about the entire shifting of the curve.
曲線の全体がシフトします。
At any given price point,
どの価格でも
the quantity demanded will go up.
需要の量は 減少します。
Because, this is, or we're assuming,
これは、
is the cheapest car on the market.
想定しているからです。
So, and likewise,
だからと同様に、
if income were to go down for a normal good,
収入がダウンする場合
it'll do what you'll expect,
通常製品の
demand would go down.
需要が下がるでしょう。
So this, an inferior good,
このため、劣っている商品は
does the opposite of a normal good
通常の反対の
when we're talking about the income effect,
所得効果を持っています。
the inferior good will do the opposite of a normal good
劣った商品は、通常製品と反対で
and that's because people want to trade out of it
なぜなら、収入が上がると
when their income goes up
買い替える人が多くなり、
or they don't want to buy it
購入する人が減ります。
or they want to buy something nicer.
よい商品を購入できるようになるからです。
And when their income goes down,
収入がダウンすると
they'll say
仕方が無いので
I have to buy this thing,
この品を購入するようになります。
so you know, let me just do it.
理解できましたか?