Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • In this English lesson, I'm going to help you learn some questions you should never ask in an English conversation.

    この英会話レッスンでは、英会話で絶対にしてはいけない質問をご紹介します。

  • Maybe never is a strong word.

    強い表現とは限りません。

  • I'll help you learn some questions that are okay to ask in certain situations, but definitely not in other situations.

    ある状況下ではしても良いが、他の状況下では絶対にしてはいけない質問を学ぶために協力します。

  • So it's an English lesson, but it's also a bit of a cultural lesson.

    この授業は英語の授業であると同時に、ちょっとした文化の授業でもあるんです。

  • It's a bit of a lesson so that you know, in what situations it's okay to ask certain questions in English.

    どのような状況なら英語で質問してもいいのかを知るためのレッスンなんです。

  • The first question you should never ask, and this one you probably should never ask is the question: Have you gained weight?

    まず、絶対にしてはいけない質問、これはおそらく絶対にしてはいけない質問でしょう。「 太った?」

  • As we go through life, we sometimes eat too much and sometimes we put on a few pounds.

    生きていると、食べ過ぎたり、体重が増えたりすることがあります。

  • Sometimes we put on weight.

    体重が増えることもあります。

  • And it's a very personal thing.

    個人的なことです。

  • When you say to someone, "Have you gained weight?"

    「太った?」と聞くと、

  • You're rudely commenting on their weight.

    体重について失礼なコメントをしていますよ。

  • This is not something we do in Canada or in most of North America.

    カナダや北米ではありえないことです。

  • It's just not a common or polite thing to do.

    一般的じゃないし、礼儀正しくないです。

  • So the first question you should never ask, and there's no real situation where I think it is okay to ask the question: Have you gained weight?

    だから、まずは絶対にしてはいけないし、その質問をしてもいい状況なんて実際にはないと思います。 「太った?」

  • The only time I think it might be okay is, if a sister was talking to another sister or something like that,

    ひとつだけ大丈夫だと思うのは、姉妹が他の姉妹に話しかけたりする場合だけです。

  • two people who have a very close and open relationship, that might be the only time it's okay.

    とても親密で何の意見でも受け入れる関係にある 2 人なら、それが唯一許される時かもしれませんね。

  • But generall,y 99% of the time, it's not okay to ask the question: Have you gained weight?

    しかし、一般的に 99% の場合、質問するのはよくないでしょう。「 太った?」

  • The second question you should never ask in an English conversation: How much money do you make? How much do you get paid?

    英会話で絶対にしてはいけない質問の 2 つ目:「 いくら稼いでるの?」「いくらもらってるの?」

  • It might surprise you to know this.

    これを知ったら驚くかもしれません。

  • I have two brothers and two sisters. I have no idea how much money they make at work.

    僕には二人の兄と二人の姉がいます。彼らはいくら稼いでるなんて全然知らないんです。

  • We do not ask each other that question.

    私たちはお互いにそのような質問をしません。

  • We don't say, "How much do you make at work?"

    「仕事でいくら稼いでる?」なんて聞きません。

  • "How much money do you make at work?"

    「仕事でいくら稼いでるの?」

  • We just don't ask it.

    聞かないんです。

  • It's considered impolite and rude.

    不作法で失礼なことだと思われています。

  • I can guess.

    推測はできます。

  • I can get a good idea.

    だいたいわかります。

  • If my brother wanted to know what I make as a teacher,

    弟が教師としての収入を知りたがったら、

  • he can find that information and probably guess and be pretty close to accurate with his guess.

    その情報を見つけて、推測することができます。

  • But generally, we do not ask that question.

    しかし、一般的にはそのような質問はしません。

  • We do not ask people how much they make or how much money they get paid at work.

    年収や給料は聞きません。

  • It's just a little bit rude.

    ちょっと失礼ですから。

  • The third question we do not ask is the question: Are you pregnant? Are you expecting?

    3つ目に聞かない質問は:「妊娠してるの?妊娠していますか?」

  • We don't ask this question for a couple of reasons.

    この質問をしないのには、いくつかの理由があります。

  • The first reason is this.

    最初の理由はこれです。

  • If you ask someone, "Are you pregnant?" and they're not pregnant,

    「妊娠してる?」って聞いて、妊娠してなかったら?

  • you're actually commenting on other aspects of their body.

    あなたは実際に彼らの体の他の側面についてコメントしてしまいます。

  • You're commenting on how they look.

    見た目についてコメントしてるんでしょう。

  • And because they're not expecting, you're actually commenting on their size or weight, which is very, very impolite.

    相手が妊娠していないから、あなたは相手のサイズや体重についてコメントすることになってしまいます。

  • The second reason we do not ask is because when people are expecting, it's their news to share.

    2つ目の理由は、妊娠している人は、そのニュースを共有するかどうかは相手次第です。

  • If they want you to know that they are expecting a baby, they will tell you.

    妊娠してることを知られたかったら、教えてくれるでしょう。

  • So a couple of reasons why you shouldn't ask this.

    聞いてはいけない理由はいくつかあります。

  • The first is if you're wrong, it's really, really rude.

    1つ目は、間違っていたら本当に失礼ですから。

  • The second is it's best to just wait until people share that news with you.

    もう1つは、そのニュースをみんなが教えてくれるまで待つのが一番いいってことです。

  • The fourth question we don't usually ask is the question: How old are you?

    4つ目、普段は聞かない質問です。「何歳ですか?」

  • Now, we do ask this question sometimes.

    この質問は時々しますね。

  • I'll give you a few examples of when it's okay to ask this question.

    どんな時にこの質問をしてもいいのか、いくつか例を挙げましょう。

  • If you go to a birthday party for a nephew or niece, you might say to them, "How old are you?" and that's totally fine.

    甥っ子や姪っ子の誕生日パーティに行った時、「How old are you? 」(いくつ?)と言うかもしれませんが、それは全く問題ありません。

  • They'll say, "Oh, I'm four." or "I'm seven."

    「4歳です 」とか 「7歳です 」って言うんでしょう。

  • They'll be very happy to tell you how old they are.

    喜んで自分の年齢を教えてくれるでしょう。

  • When you work with people for a long time, or when you're talking to friends that you've known for a long time, you could ask them, "How old are you?"

    長い間一緒に仕事をしている人や、長い付き合いの友人と話しているときに、「は何歳ですか?」と聞くことができます。

  • And that would be an okay question because you have a relationship.

    前から関係があるのだから、質問しても構わないでしょう。

  • But if you're talking to a stranger or someone that you've just started working with or someone that you don't know very well,

    でも、知らない人とか、一緒に仕事を始めたばかりの人とか、あまりよく知らない人と話すとしたら、

  • it would be considered not rude but nosy, or you might be considered a little bit like you're prying, would be another word.

    それは無礼とは考えられませんが、おせっかいかもしれません。ちょっと探り入れているように思われるかもしれません。別の言葉で言うと。

  • When you pry you're asking for information about someone that's kind of private.

    探り入れると、誰かについてのプライバシーに関する情報を求めていることになります。

  • So you can ask this question in some situations,

    だから、この質問は状況によってはできるんです。

  • but normally with a stranger or someone you don't know well, when you say, "How old are you?" it's just a little bit rude.

    普通、見知らぬ人やよく知らない人に対して、「何歳ですか?」と聞くと、少し無礼な印象を与えることがあります。

  • Let's say that, it's a little bit rude to ask such a direct question.

    そうですね、そういう直接的な質問はちょっと失礼ですね。

  • The fifth question that might be a little bit rude to ask is the question: How much did that cost? How much did you pay for that?

    ちょっと失礼な質問の5つ目は、こんな質問です。「いくらかかった?いくら払ったんだ?」

  • This is a question, though, that we do sometimes ask.

    しかし、これは私たちがときどき尋ねる質問ですね。

  • When I'm talking to my brother, for instance, when I'm talking to someone who I've known for a long time,

    弟と話してる時とか、昔から知ってる人と話してる時とか、

  • I might ask him how much he paid for something.

    いくらで買ったか聞いたりするんです。

  • That would be okay, especially if it's a small thing.

    特に些細なことなら大丈夫でしょう。

  • But usually when someone buys something bigger, we don't normally ask how much they paid for it.

    でも普通、大きなものを買った時、いくらで買ったかは聞いませんよ。

  • Even when my sister bought a brand new car, I didn't immediately say, "How much did you pay for it?"

    妹が新車を買った時も、すぐに「いくらで買ったの?」とは聞きませんでした。

  • In fact, I never actually asked that question at all.

    実際、そんな質問をしたことは一度もありません。

  • I just said, "Wow, that's really nice. Why did you choose the color white?"

    ただ、「わぁ、本当に素敵ですね。なぜ白にしたんですか?」って言うんです。

  • "Why did you choose that type of vehicle?"

    「どうしてその車種を選んですか?」って。

  • We don't usually talk about big expenditures or ask questions about them to find out the actual amount of money that someone spent.

    通常、大きな出費について話したり、誰かが実際に使った金額を知るために質問したりはしません。

  • So the fifth question, that I guess it's maybe just a little bit rude, you can ask this sometimes, is the question: "How much did that cost?" or "How much did you pay for that?"

    だから 5 つ目の質問は、ちょっと失礼かもしれないけど、たまに聞く質問なんです。「いくらかかったの?」とか 「いくら払ったの?」とか。

  • The sixth question that we don't ask is the question: Why aren't you married yet?

    6つ目、聞かない質問です。「 どうしてまだ結婚してないの?」

  • Or there's other questions like this too, right?

    このような質問は他にもありますよね?

  • Like, "Why aren't you dating someone?"

    「なんでデートしないの?」とか。

  • "When are you going to have kids?"

    「いつ子供を作るの?」とか。

  • All of the questions about relationships and marriage and starting a family are considered very, very private.

    恋愛や結婚、家庭を持つことに関する質問はすべて、とてもプライベートなことと考えられています。

  • I wouldn't ask someone who I know is single, "When are you going to get married?" or "Why aren't you married yet?"

    独身だと知っている人に 「いつ結婚するの?」とか 「なんでまだ結婚しないの?」とは聞きません。

  • Or "When you get marrie,d when are you going to have kids?"

    また、「結婚したら、子供はいつ作るの?」とかも聞きません。

  • Those questions just aren't very polite.

    そういう質問は失礼ですから。

  • It's like I'm asking for information when it's really none of my business.

    情報を求めているような感じなのに、実際は私の関係ないことです。

  • Do you know that English phrase?

    その英語フレーズ知っていますか?

  • But here's what I will say, when people you know are planning to get married or planning to have a kid, they will tell you.

    しかし、ここで言っておきたいのは、知り合いが結婚する予定だったり、子供を作る予定だったりすると、それを教えてくれるということです。

  • Again, it will be their news to share with you.

    さっきも言いましたが、そのニュースを教えてくれるかは彼らが決めることです。

  • So it's considered impolite and rude to ask those questions,

    だから、そのような質問をするのは無作法で失礼なことだと考えられています。

  • but if you're patient and you have a good relationship with the person,

    しかし、もしあなたが忍耐強く、その人と良好な関係を築いているのであれば、

  • eventually, they will tell you about certain little private things about their life because they like you and they trust you.

    やがて、彼らはあなたのことが好きで、あなたを信頼しているからこそ、自分の人生に関するちょっとしたプライベートなことをあなたに話すようになります。

  • The seventh question we don't ask is the question: Who are you going to vote for? Who did you vote for?

    尋ねない7つ目の質問です。「 誰に投票するつもりですか?」「あなたは誰に投票しましたか?」

  • Any questions related to elections.

    選挙に関する質問です。

  • For some reason, we do consider this private information.

    どういうわけか、これを個人情報とみなしています。

  • I don't even talk to my brothers and sisters about who I'm going to vote for in the next election.

    次の選挙で誰に投票するかなんて、兄弟にも話しません。

  • Because maybe I really like one candidate who is running for mayor and maybe my sister likes a different one,

    私は市長選の候補者の一人が好きで、妹は別の候補者が好きなのかもしれませんから。

  • and I don't want our difference of opinion to cause us to start arguing and fighting.

    意見の違いで口論やケンカになりたくないんです。

  • So when it comes to politics, when it comes to elections, people generally don't ask that question: Who are you going to vote for?

    政治に関して、選挙に関して、人々は一般的にそのような質問をしません。「 あなたは誰に投票しますか?」

  • Or if it's a couple of days after the election, "Who did you vote for?"

    選挙が終わって数日後に「誰に投票しましたの?」。

  • It's, once again, just considered a little bit rude and a little bit impolite.

    またしても、ちょっと失礼で、ちょっと無作法だと思われるんです。

  • Maybe a lot rude and a lot impolite.

    無礼で無作法かもしれませんね。

  • I'm not really sure on that one.

    よくわからなりません。

  • I just don't ever ask those questions.

    そういう質問はしたことはないです。

  • Well, thank you so much for watching this English lesson, which was also kind of a cultural lesson,

    文化的なレッスンでもあったこの英語レッスンを見てくれてありがとうございます。

  • which was also kind of a lesson on what's rude and what's impolite.

    この動画は、何が失礼で何が無礼なのかということをテーマにしたようなものでもあります。

  • I hope that you enjoyed it, and I hope you learned a few more English words and phrases that you can use in your next English conversation.

    このような英会話を楽しんでいただけたなら幸いです。また、次の英会話で使えるような英単語やフレーズを学んでいただけたなら幸いです。

  • Hey, if this is your first time here, don't forget to click that subscribe button.

    初めての方は、購読ボタンをクリックするのをお忘れなく。

  • Give me a thumbs up, leave a comment, and if you have time, why don't you look around on my channel and find another English lesson to watch?

    「いいね」を押して、コメントを残してくれて、時間があれば、私のチャンネルを見て、他の英語のレッスンを探してみてはどうでしょうか。

In this English lesson, I'm going to help you learn some questions you should never ask in an English conversation.

この英会話レッスンでは、英会話で絶対にしてはいけない質問をご紹介します。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます