Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • One of my earliest memories is seeing The Lion King

    私の最も古い記憶のひとつは、ライオンキングを見たことです。

  • and being absolutely traumatised when Mufasa - spoiler alert - gets killed by the stampede.

    そして、ムファサが(ネタバレになりますが)大暴れして死んでしまった時のトラウマがあります。

  • That had a massive profound effect on me

    それは、私に巨大な深い影響を与えました。

  • and showed me, like, how much a 2D cinema screen can make you feel so much.

    また、2Dの映画館のスクリーンでこんなに感じられるんだ、みたいなことを教えてくれました。

  • We did a screening of Get Out in 2017.

    2017年に『ゲットアウト』の上映会を行いました。

  • At the end of the film, there was this massive, rapturous applause in the cinema.

    映画の最後には、映画館でこのような大規模な、熱狂的な拍手が起こりました。

  • It made the hairs on the back of your neck stand up.

    首の後ろの毛が立ってしまうほどでした。

  • That is such a special and unique thing that only exists in cinemas.

    それは映画館にしかない特別なものであり、唯一無二のものなのです。

  • I think that human beings are supposed to go to cinema.

    人間は映画館に行くのが当たり前だと思うんです。

  • I think it's intrinsic to who we are.

    私たちの本質的な姿だと思います。

  • It's something about coming together.

    なんか、まとまりましたね。

  • Be around a fire or in front of a cinema screen is just fundamental to what it means to be human.

    火を囲むこと、映画館のスクリーンの前にいることは、人間であることの根源的な意味を持っています。

  • In the very earliest days of cinema, you would go to see films in really quite strange spaces,

    映画の黎明期には、実に奇妙な空間で映画を観たものです、

  • the archways under railway stations, in markets, in shops, often at fairgrounds.

    駅の下、市場、商店、見本市会場などのアーチに設置されます。

  • So it was quite a transient thing.

    だから、かなり一過性のものだったんですね。

  • So in the 1920s, the numbers really start to go up.

    だから、1920年代になると、本当に数字が上がり始めるんです。

  • There's heating, comfortable seats,

    暖房があり、快適なシートがあり、

  • you start to buy ice cream.

    アイスクリームを買うようになります。

  • Suddenly, this is quite a nice thing to go and do.

    突然ですが、これはなかなかいいことだと思い、行ってきました。

  • In Britain during the Second World War, cinemas were closed...

    第二次世界大戦中のイギリスでは、映画館が閉鎖されました...。

  • ...and then promptly reopened due to a public outcry.

    ...その後、世論の反発を受け、速やかに再開されました。

  • People would risk life and limb to go and see films.

    命がけで映画を観に行く人がいます。

  • So you would have air raid sirens going off, fire wardens kind of announcing bombs coming,

    だから、空襲のサイレンが鳴ったり、消防署員が爆弾が来ることを知らせたりしていたんです、

  • and people would still sit in the cinema.

    また、映画館に座る人が後を絶ちません。

  • So, what happens to us when we're at the cinema?

    映画館にいるとき、私たちはどうなっているのでしょう?

  • I think stories are one of the things that makes us fundamentally human.

    物語というのは、人間を根本的に人間たらしめているものの一つだと思います。

  • And as a neuroscientist, I've always been interested in how people experience stories.

    そして、神経科学者として、人がどのように物語を体験するのかに、いつも興味を持っています。

  • How do these stories affect people when they're in audiences?

    このような話は、観客にどのような影響を与えるのでしょうか。

  • Professor Joe Devlin's team carried out an experiment to measure exactly how we respond to watching films in groups.

    ジョー・デブリン教授の研究チームは、映画を集団で鑑賞したときの反応を正確に測定する実験を行いました。

  • Fifty-one people came together to watch the 2019 adaptation of Aladdin.

    2019年版『アラジン』の映画化に51人が集まりました。

  • We had people in the cinema watching this film.

    映画館でこの映画を観ている人たちがいました。

  • Then we also had people in my lab at UCL watching the film by themselves.

    それから、UCLの私の研究室の人たちにも、自分で映画を観てもらいました。

  • Participants wore biometric sensors that measured their heart rate, electrodermal activity and body temperature.

    参加者は、心拍数、皮膚電気活動、体温を測定する生体センサーを装着しました。

  • What we found is that when you're watching with an audience

    わかったことは、観客と一緒に見ているときに

  • there's much stronger emotional reactions than when you're watching it alone.

    一人で見ているときより、ずっと強い感動があります。

  • Participants' heartbeats began to synchronise and match the narrative of the film - rising and falling with the exciting and emotional moments in the plot.

    参加者の心拍数は、映画のストーリーとシンクロし始め、筋書きの中で興奮したり感動したりする場面で上昇したり下降したりしました。

  • When Jasmine and Aladdin kiss for the first time that is the spike in electrodermal activity in the signal,

    ジャスミンとアラジンが初めてキスをしたとき、それが信号の電気皮膚活動のスパイクになります、

  • and electrodermal activity is the strongest indicator of emotional engagement.

    また、電気皮膚活動は感情移入の最も強い指標です。

  • Although they were sitting still, for third of the film participants' heart rates entered the "healthy heart rate zone"

    じっとしているにもかかわらず、映画参加者の心拍数は3分の1が "健康的な心拍数ゾーン "に入っていました。

  • - the equivalent of 40 minutes of low-intensity exercise.

    - 40分の低強度運動に相当します。

  • Going to the cinema is also good for our minds.

    映画館に行くことは、心にも良い影響を与えます。

  • I went to a screening of Singin' in the Rain,

    『雨に唄えば』の試写会に行ったんです、

  • and I remember sitting, going into that screening feeling really quite miserable.

    そして、その上映会では、本当に惨めな気持ちで座っていたのを覚えています。

  • And the film came on.

    そして、フィルムが登場しました。

  • And by halfway through, I just felt absolutely elevated and so lifted out of myself.

    そして、途中からは、絶対的な高揚感を感じ、自分自身から解放されたような気分になりました。

  • And it's that feeling and it's that moment that I always come back to.

    そして、その感覚、その瞬間に、私はいつも戻ってくるのです。

  • Most of the time when you leave the cinema, I feel, you know, changed in a way,

    映画館を出ると、たいていの場合、その、ある意味、変化したような気がします、

  • whether it's challenged or whether I feel empowered

    挑戦しているのか、それとも力を感じているのか

  • or whether I feel kind of like energised.

    または、なんだか元気が出てきたかどうか。

  • There's a feeling that it evokes.

    呼び起こす感覚があります。

  • Studies have shown we are 33% more focused when watching on the big screen vs small screen.

    大画面の方が小画面の時よりも33%集中力が高まるという研究結果が出ています。

  • You're scrolling through your phone, you've got the radio, you've got the TV.

    スマホをスクロールしたり、ラジオを聴いたり、テレビを見たりしていますね。

  • You're constantly being shouted at by different voices.

    常に違う声で怒鳴られています。

  • And unless you can immerse yourself in that one story,

    そして、その1つの物語に没頭できない限りは

  • you're not going to be transported in the way that cinema intends to transport you.

    映画館が意図するような方法で輸送されることはないのです。

  • The lights go out, my phone's off and I'm just so focused on what I'm watching.

    電気が消え、携帯の電源も切れ、ひたすら見ているものに集中します。

  • Going to the cinema is good for the community

    映画館に行くことが地域のためになります。

  • We live in quite an individualistic culture

    私たちはかなり個人主義的な文化に住んでいます。

  • and I think whenever we can come together,

    そして、いつでも一緒になれると思います、

  • whether it's a music concert, whether it's a boxing match or whatever,

    音楽コンサートでも、ボクシングの試合でも、何でもいいんです、

  • there's almost this ability to move as one, to think as one, to feel as one.

    一体となって動き、一体となって考え、一体となって感じることができるのです。

  • One of the great powers of cinema is that it's the means by which we tell each other about ourselves

    映画の偉大な力のひとつは、私たちが自分自身について互いに語り合うための手段であることです。

  • and it's a means by which we develop our empathy muscle

    そしてそれは、共感する筋肉を鍛える手段でもあるのです。

  • which is like crucial to becoming better people and making the world a better place.

    より良い人間になり、より良い世界を作るために不可欠なものであるように思います。

  • When we cry during films, our brains release oxytocin, a hormone associated with feelings of empathy and compassion.

    映画で泣くと、脳からオキシトシンという共感や思いやりの感情に関連するホルモンが分泌されます。

  • I remember seeing Black Panther and just the energy in there...

    ブラックパンサーを見て、あそこのエネルギーだけは覚えています...。

  • You're in a room full of strangers, but all of you are going through the exact same experience at the same time.

    見知らぬ人ばかりの部屋にいるのに、全員が全く同じ体験を同時にしています。

  • And I think there's a kind of sacred bond there.

    そして、そこには神聖な絆のようなものがあると思うのです。

  • But not everyone's been able to enjoy the experience of going to the cinema,

    しかし、誰もが映画館に行くという体験を楽しめているわけではありません、

  • and that's not just due to rising ticket prices.

    また、チケット価格の高騰だけが原因ではありません。

  • Cinemas haven't always been totally accessible to everyone.

    映画館は、昔から誰もが気軽に利用できるものではありませんでした。

  • And that's a really important thing for us to think about in terms of people's wellbeing.

    そしてそれは、人々のウェルビーイングを考える上で、本当に大切なことなのです。

  • Decades ago, cinemas were not necessarily wheelchair accessible.

    数十年前、映画館は必ずしも車いすで入れるものではありませんでした。

  • Now, there are laws in place that mean they certainly should be.

    今は、確かにそうあるべきとする法律があるのです。

  • There are also initiatives such as baby and autism-friendly screenings that are helping to make cinema-going accessible to more people.

    また、赤ちゃんや自閉症に配慮した上映など、より多くの人が映画館に足を運べるようにするための取り組みも行われています。

  • But now that audiences can access the latest films, games, and even VR directly from their homes, do we still need cinemas?

    しかし、観客が自宅から最新の映画やゲーム、さらにはVRに直接アクセスできるようになった今、映画館はまだ必要なのでしょうか。

  • Covid really reminded us of how much we need each other,

    Covid は、私たちがいかにお互いを必要としているかということを、本当に思い出させてくれました、

  • of how much we are social animals,

    私たちがいかに社会的な動物であるかということを、

  • and of how it is different watching a film on your own, on your laptop

    また、ノートパソコンで一人で映画を見るのとでは、どう違うか。

  • than going to the cinema and watching it in darkness surrounded by strangers

    映画館に行き、暗闇の中で、

  • who are miraculously experiencing the same thing as you at the same time.

    奇跡的に自分と同じことを同時に体験している見知らぬ人たちに囲まれて見るよりも。

  • I suppose that at some point they might be superseded by an even cooler way to give us a story, 3D holograms or something.

    いずれは、3Dホログラムなど、よりクールな方法でストーリーを表現することに取って代わられるかもしれませんね。

  • But the idea that we would stop getting together as audiences to watch a story as a group,

    しかし、観客として集まって物語を見るということをやめるというのは

  • I can't see that ever disappearing as long as there are humans.

    人間がいる限り、それがなくなることはないでしょうね。

  • Cinema is the place where humans go to be reminded of what it is to be human.

    映画とは、人間が人間であることを再認識するために行く場所です。

One of my earliest memories is seeing The Lion King

私の最も古い記憶のひとつは、ライオンキングを見たことです。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます