Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • So, have you all noticed that everything kind of sucks now?

    さて、皆さんは今、あらゆるものが最悪であることにお気づきでしょうか?

  • And I don't mean, like, the general state of the world,

    そして、世界の一般的な状況といった意味でもありません。

  • I mean, like, the stuff we buy is just, like a little bit worse than it was 10 years ago.

    買うものが、10年前より、ちょっとだけ悪くなっているような、そんな感じです。

  • And I really started thinking about this because my coworker Izzie wrote about how she had to replace a bra.

    そして、本当にこのことを考え始めたのは、同僚のイジーがブラジャーを買い換えたことを書いていたからです。

  • So I'm gonna do what any normal person would do which is buy the exact same thing from the exact same place.

    だから、私は普通の人がするように、全く同じものを全く同じ場所で買うつもりです。

  • And then after a few weeks it just kind of...

    そして、数週間後には、なんとなく...。

  • Just kind of fell apart.

    ちょっと崩れてしまいました。

  • So this kind of started me on this journey of, like,

    それで、この旅が始まったんです、

  • okay, I'm hearing anecdotally from so many people I talk to in my life.

    大丈夫、私の人生で話す多くの人から逸話を聞いています。

  • From coffee machines...

    コーヒーメーカーから...

  • phones, computers, sweaters...

    電話、パソコン、セーター...。

  • They all tear or break or explode way sooner than they used to.

    以前よりずっと早く破れたり壊れたり爆発したりします。

  • So what's going on?

    では、どうなっているのでしょうか?

  • And is there a way to climb out from under this pile of consumer trash?

    そして、この消費者ゴミの山の下から這い上がる方法はあるのでしょうか?

  • So let's talk about this in the most basic of terms starting with the design process.

    そこで、最も基本的な話として、デザインプロセスからお話ししましょう。

  • When a company wants to make a thing,

    企業がモノを作りたいとき、

  • let's say, like a jacket,

    というのは、ジャケットのようなもので、

  • there are three main factors to consider.

    主に3つの要素があります。

  • Functionality: Does it work?

    機能性: 機能しますか?

  • Appearance: Does it look good?

    外観のこと: 見た目は良い?

  • And manufacturability: Is it easy and fairly inexpensive to make a lot of this product?

    そして製造性: この製品をたくさん作るのは簡単でかなり安価なの?

  • Generally, a good product will have a good blend of these three things.

    一般的に、良い製品はこの3つがうまくブレンドされているものです。

  • But in recent years this process has been thrown off balance.

    しかし、近年、このプロセスのバランスが崩れてきています。

  • Let's look at clothes, for example.

    例えば、洋服を見てみましょう。

  • In the past, if you needed a new jacket, you used to go to a tailor,

    昔は、ジャケットを新調する場合、テーラーに行くのが普通で、

  • get measured, choose material, and have it made.

    サイズを測って、素材を選んで、作ってもらいます。

  • Then for decades, instead of going to a tailor for a jacket,

    それから何十年も、ジャケットを作るのにテーラーに行くのではなく、

  • we went to department stores and bought things that were mass produced.

    デパートに行って、大量生産されたものを買います。

  • By the 80s and 90s we had tons of options and stores to choose from.

    80年代、90年代には、たくさんの選択肢とお店ができました。

  • And now, many of us just kind of go online, click "add to cart" and buy a product without ever seeing it in person.

    そして今、私たちの多くは、実際に商品を見ることなく、ただなんとなくオンラインで「カートに入れる」をクリックし、商品を購入しています。

  • But it's not just how we buy, it's how often we buy.

    しかし、買い方だけでなく、買う頻度も重要です。

  • And for that, we can kind of blame this man.

    そしてそのために、私たちはこの男を非難することができます。

  • Earnest Elmo, yeah, incredible name.

    アーネスト・エルモ、ええ、信じられない名前ですね。

  • In the 1930s, during the Great Depression, he wrote this paper that was like,

    1930年代、世界恐慌の時に、こんな論文を書いたそうで、

  • "Okay, the government should really support this idea of planned obsolescence."

    "なるほど、政府はこの計画的陳腐化という考え方を本当に支援すべきですね。"

  • Except he didn't call it planned obsolescence.

    ただし、彼はそれを計画的陳腐化とは呼んでいません。

  • He called it "consumer engineering."

    彼はそれを "消費者工学 "と呼びました。

  • Remember that jacket you bought?

    買ったジャケットを覚えていますか?

  • Well, it's a new season, and it's out of style.

    まあ、新しい季節だし、流行り廃りはありますよね。

  • Buttons are out, zippers are in.

    ボタンはアウト、ジッパーはイン。

  • So you buy something new,

    だから、新しいものを買うんです。

  • but not because there was anything physically wrong with the original.

    ですが、オリジナルに物理的な問題があったわけではありません。

  • That's why it's called consumer engineering, right?

    だから消費者工学って言うんでしょう?

  • Like, it's up here in the brain.

    脳内ではここまでのような。

  • And we've been living this way for decades.

    そして、私たちは何十年もこのような生活を続けているのです。

  • So now we all want the next best thing, all the time.

    だから今、私たちは皆、次善の策を、常に求めています。

  • And that demand has spun out of control.

    そしてその需要は暴走してしまいました。

  • Today, we are surrounded.

    今日、私たちは囲まれています。

  • The speed of certain trend cycles and the fact that they're geared towards these micro communities.

    ある種のトレンドサイクルの速さと、こうしたマイクロコミュニティーに向けたものであるということです。

  • Like, Stanley cups, when maybe a year ago was Hydro Flasks.

    スタンレーカップとか、1年前はハイドロフラスクだったかもしれないのに。

  • The result is that we buy a lot.

    結果、たくさん買うことになります。

  • A survey done in 2021 found that nearly 40% of UK consumers buy clothing as often as once a month.

    2021年に行われた調査によると、英国の消費者の4割近くが月に1回程度の頻度で衣類を購入していることがわかりました。

  • The UN reports that between the years 2000 and 2014, the average person was buying 60% more clothing

    国連の報告によると、2000年から2014年の間に、平均的な人は60%以上の衣類を購入していたそうです。

  • and each item was only kept half as long.

    で、各項目は半分しか保ちませんでした。

  • So we want to buy a lot of stuff fast

    だから、早くたくさん買いたいのです。

  • and because we replace our stuff so often we don't really want to spend a lot of money on it,

    と、頻繁に買い替えるので、あまりお金をかけたくないというのが本音です。

  • which has an effect too.

    というのも効果があります。

  • People aren't willing to pay more for something they had purchased a while ago.

    少し前に購入したものに対して、より多くのお金を支払うことを望んでいません。

  • So, like, if I paid 30 bucks for a bra 10 years ago, it would be really hard for me to buy it at $50.

    だから、例えば10年前に30ドルで買ったブラジャーを、50ドルで買うのは本当に大変なんです。

  • Even though, in the last 10 years labor costs have risen.

    にもかかわらず、この10年で人件費は上昇しました。

  • So what we're left with is an incredibly fast cycle of demand for low cost products.

    そのため、低価格の製品に対する需要のサイクルが驚くほど早くなっているのです。

  • And here's what that looks like.

    そして、その様子は以下の通りです。

  • In order to speed up manufacturing,

    ものづくりのスピードアップのために、

  • companies have to either hire more people, alter how the product is made, or both.

    より多くの人を雇うか、製品の作り方を変えるか、あるいはその両方をしなければなりません。

  • But they also have to keep prices low enough for consumers to keep buying.

    しかし、消費者が買い続けられるように価格を低く抑えることも必要です。

  • So they may start swapping materials,

    だから、素材の交換を始めるかもしれません。

  • like cotton or silk for a cheaper synthetic material.

    綿や絹のような安価な合成繊維を使用します。

  • Or rely on a more basic stitching pattern that maybe just doesn't hold as well.

    あるいは、より基本的なステッチパターンに頼ることになり、その結果、うまく保持できないのかもしれません。

  • So if after 10 years, you're still paying the same price or close to the same price for a product that looks the same...

    だから、10年経っても、同じような製品に同じ値段かそれに近い値段を払っているとしたら...。

  • well, something had to change.

    まあ、何かを変えなければなりませんでした。

  • So you might say,

    だから、こう言うかもしれません。

  • "Okay, Kim, fashion trends are moving too fast and we buy too much stuff. I get it. I get it."

    "オーケー、キム、ファッショントレンドの流れは速すぎるし、私たちは物を買いすぎている。わかったよ。わかったよ"

  • "But why does my washing machine suck?"

    "でも、どうして私の洗濯機は最悪なの?"

  • And that's a great question.

    そして、それは素晴らしい質問です。

  • Let's talk about technology.

    技術の話をしましょう。

  • When things like computers first became part of our daily lives,

    コンピュータなどが日常生活の一部になった頃、

  • it made a lot of sense to upgrade devices pretty often.

    そのため、デバイスのバージョンアップを頻繁に行うことは、非常に意味のあることだと思います。

  • There was actually very big differences in what a device did that's 2 years old versus one that was brand new in the market.

    2年前の機器と新品の機器とでは、実は非常に大きな違いがありました。

  • There was just big leaps.

    大きな飛躍があっただけです。

  • This is Gay Gordon-Bryne.

    ゲイ・ゴードン=ブリンです。

  • She directs a consumer advocacy group called the Repair Association.

    リペア協会という消費者支援団体を指導しています。

  • You know, if you had a 2 year old thing, you probably couldn't do half the cool stuff that the other guy could do.

    2年前のモノを持ってたら、相手の半分もカッコイイことできないんじゃないですか?

  • So that kind of fueled the replacement cycle because you really did get something better in terms of functionality.

    機能面でより良いものを手に入れることができたので、買い替えのサイクルを促進することができたのです。

  • For example, when the iPhone was first made it was a major breakthrough.

    例えば、iPhoneができたとき、それは大きなブレークスルーとなりました。

  • Subsequent phones up to a point responded to major technological leaps.

    その後の携帯電話は、ある時点までは大きな技術的飛躍に対応していました。

  • Like, look at the difference between the 3GS and the 4.

    3GSと4の違いを見るように。

  • The iPhone 4 had a way better resolution and a front facing camera.

    iPhone 4は解像度がずっと良く、前面カメラも搭載していました。

  • For a while, these major leaps between models was the norm for technology.

    一時期、このようなモデル間の大きな飛躍が技術の常識になっていました。

  • But we're not making those giant changes as often anymore.

    しかし、そのような巨大な変化を頻繁に起こすことはもうないのです。

  • Instead, partly to make us want to buy more things companies make very minor adjustments year after year.

    その代わり、私たちがより多くのものを買いたくなるように、企業は毎年ごくわずかな調整を加えています。

  • So the dryer you own may now play a fun little song at the end of a cycle instead of screaming.

    だから、あなたの持っているドライヤーは、サイクルの終わりに、悲鳴の代わりに楽しい小曲を奏でるかもしれません。

  • And now, as devices advanced and got increasing complicated there was another problem for consumers.

    そして今、デバイスが進化し、複雑化するにつれて、消費者にとって新たな問題が発生しました。

  • All these things started to come into the into the world.

    これらすべてが、この世界に入り込んできたのです。

  • They didn't come in with repair tools.

    修理道具を持って来なかったです。

  • They came in to be thrown away.

    捨てて来たのです。

  • Basically, when this stuff breaks.

    基本的にこれが壊れると、

  • It's often intentionally impossible to repair.

    意図的に修理できないことが多いです。

  • Because if you buy something that has a computer chip in it or a circuit board or whatever,

    だって、コンピューターチップが入っているものや、回路基板などを買ったら、

  • you probably can't make one in your garage.

    ガレージで作るのは無理でしょう。

  • Um, so you're very reliant on what the manufacturer will agree to sell.

    えーと、つまり、メーカーが販売に同意してくれるかどうかが、とても頼りなんですね。

  • And very often they don't agree to sell parts and tools and diagnostics or even give you a diagram.

    そして、部品や工具の販売や診断に応じない、図面すら渡さないことが非常に多いのです。

  • But sometimes it really just isn't possible to fix because they cut corners just like in fashion,

    でも、ファッションと同じように手抜きをして、本当に直せないこともあるんです。

  • replacing metal and screws with plastic and glue.

    金属とネジをプラスチックと接着剤に置き換えます。

  • And these kind of issues apply across the board in technology,

    そして、このような問題は、テクノロジー全般において当てはまることです。

  • from your phone to toasters to blenders...

    携帯電話からトースター、ミキサー...。

  • to electric wheelchairs to your car.

    電動車いすから、あなたの愛車まで。

  • If you walk around your house or your apartment and you start cataloging how many things you own that have chips in them,

    もし、あなたの家やアパートの周りを歩き回り、チップが入っているものをどれだけ持っているか、カタログを作り始めたらどうでしょう。

  • I think you'll be really surprised how big that lack of repair problem actually is.

    その修理不足の問題が実際にどれほど大きいか、本当に驚かれると思います。

  • I want people to feel hopeful.

    希望を感じてもらいたいです。

  • Yes, this is something that's out of our control in some ways and not out of our control in others.

    そう、これはある意味どうしようもないことであり、ある意味どうしようもないことでもあるのです。

  • I don't want you to feel guilty for partaking in this system where like so many people,

    多くの人と同じように、このシステムに参加することに罪悪感を感じてほしくないのです。

  • we've been kind of brought up culturally to think in this way or to buy in this way.

    私たちは文化的に、このように考え、このように買うように育てられてきました。

  • Compared to other things that suck in the world we actually have a surprising amount of control over this situation.

    世の中の嫌なことに比べたら、私たちは実はこの状況を驚くほどコントロールできるんです。

  • With tech, fighting for the right to repair is actually extremely effective.

    技術力があれば、修理の権利のために戦うことは、実は非常に効果的なのです。

  • New York State just passed the right to repair bill in 2022 and it's not perfect, but at least it's something.

    ニューヨーク州は2022年に修理権法案を可決したばかりで、完璧ではないが、少なくとも何かはあるはずです。

  • With fashion, stay away from micro trends and fast fashion as often as you can.

    ファッションでは、マイクロトレンドやファストファッションにはなるべく近づかないことです。

  • Buy with intention and learn to take care of the things you do have.

    意図して買い、持っているものを大切にする心を身につけます。

  • Think of your objects as having maintenance.

    オブジェクトにはメンテナンスがあると思いましょう。

  • Read those care labels.

    ケアラベルを読みましょう。

  • As consumers, it's going to take a little bit for us to sift through all that trash and retrain our brains a bit.

    消費者としては、ゴミを選別して脳を鍛え直すのに少し時間がかかりそうです。

  • But we can take small steps to take back control of the process.

    しかし、私たちはプロセスのコントロールを取り戻すために小さなステップを踏むことができます。

  • After all, all of this stuff is supposed to be made for us.

    結局、この手のものはすべて私たちのために作られているはずなんです。

  • So let's make it clear what we want.

    だから、自分たちが何を求めているのかを明確にしましょう。

  • We have a map on our repair.org website,

    repair.orgのウェブサイトに地図を載せています。

  • where you can go find your state, click the picture and it'll bring up a—basically, a letter writing widget.

    自分の住んでいる州を探し、その写真をクリックすると、基本的に手紙を書くためのウィジェットが表示されます。

  • Type in your address and it says, "Tell your repair story"

    住所を入力すると、"Tell your repair story "と表示されます。

  • And if you really want to do something that's how it gets done.

    そして、本当にやりたいことがあれば、それが実現する方法なのです。

  • We've had over 100,000 people do that,

    10万人以上の方にやっていただいています。

  • over 30,000 of them in New York.

    ニューヨークで30,000人以上です。

  • So, it does not surprise me that New York was the first one to actually pass a law

    だから、ニューヨークが最初に実際に法律を成立させたことに驚きはありません。

  • because that's where there was a really big groundswell of interest.

    というのも、そこに大きなうねりがあったからです。

So, have you all noticed that everything kind of sucks now?

さて、皆さんは今、あらゆるものが最悪であることにお気づきでしょうか?

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます