Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • - In many ways humans are kind of, evolutionary freaks.

    - 人間はいろいろな意味で、進化的に変人なんです。

  • We are much more capable of learning skills

    私たちは、より多くの技術を習得することができます

  • than let's say, our Australopithecus ancestors

    アウストラロピテクスの祖先より

  • a few million years ago.

    数百万年前

  • When I was 19,

    私が19歳のとき。

  • I bizarrely ended up getting an internship

    奇しくもインターンシップに参加することになりました。

  • at a merchant bank.

    マーチャントバンクで

  • And in that bank, we had a manager,

    そして、その銀行には、マネージャーがいたのです。

  • and he would pepper his talks with us

    と、私たちに語りかけるのです。

  • with this kind of Darwinian language.

    このようなダーウィン的な言葉を使って

  • "Banking is a survival of the fittest.

    "銀行業は適者生存 "です。

  • You know, it's a dog eat dog world out there.

    世の中、犬が食べる犬の世界ですからね。

  • Life is a continuous process of competition."

    人生は競争の連続である。"

  • The truth is, evolutionary history just

    実は、進化の歴史は、ただ

  • isn't a constant competition.

    は、常に競争しているわけではありません。

  • Actually, most animals spend as much time

    実は、ほとんどの動物が同じぐらいの時間を過ごしています。

  • as they can relaxing, taking it easy

    のんびり、ゆったり、のんびり

  • or playing and enjoying themselves.

    とか、遊びながら楽しむとか。

  • This idea that everything is continuously battling

    すべてのものは絶えず戦っているというこの考え方は

  • for energy is nonsense.

    をエネルギーにするのはナンセンスです。

  • I spent most

    私は、ほとんどの時間を

  • of the last 25 years documenting hunter-gatherers,

    狩猟採集民の記録は、過去25年間のうち

  • as they took their worldview

    彼らの世界観を受け継ぎながら

  • and tried to engage with our worldview

    と、私たちの世界観に関わろうとした

  • in very uneven terms,

    は、非常に不均一な条件で。

  • and to try and make sense

    と、意味不明なことを言ってみたり

  • of their perceptions of work and our perceptions of work.

    彼らの仕事に対する認識と私たちの仕事に対する認識の

  • And what it did was it revealed

    そして、その結果、明らかになったことがあります。

  • an entirely different way of thinking,

    という、まったく別の考え方。

  • an entirely different way of being.

    という、まったく別の存在になる。

  • My name's James Suzman,

    私はジェームズ・スズマンです。

  • I'm an anthropologist, and the title

    私は人類学者で、タイトルは

  • of my latest book is called "Work: A Deep History,

    私の最新作のタイトルは「仕事」です。A Deep History "という本を書きました。

  • from the Stone Age to the Age of Robots."

    石器時代からロボットの時代へ"

  • When one thinks about hunter-gatherer society,

    狩猟採集社会について考えるとき。

  • they have have imagined a world

    世界を想像したのでしょう。

  • in which we endure this horrendous struggle

    この凄まじい闘いに耐えながら

  • for survival in an eat or be eaten world.

    食べるか食べられるかの世界で生き残るために。

  • Nature was red and tooth and claw, and life was hard,

    自然は赤く、歯と爪があり、生活は苦しかった。

  • and we learned to accumulate and grab resources.

    と、資源を蓄積してつかむことを学びました。

  • It was a great competition for life.

    人生を賭けた大勝負だった。

  • But it seems fairly clear, we enjoyed quite a lot

    しかし、かなり明確に、我々はかなり多くのことを楽しんだようです。

  • of leisure time as hunter-gatherers.

    狩猟採集民としての余暇の過ごし方。

  • 20 years ago I went off

    20年前、私はオフ会に参加しました。

  • to the Kalahari to start working with a group

    をカラハリに移し、グループでの活動を開始しました。

  • of people called the Ju/'hoansi.

    Ju/'hoansiと呼ばれる人々。

  • The Ju/'hoansi were the first

    ジュ/ホアンシ族は、最初の

  • hunter-gatherer society that were really studied to

    狩猟採集社会で、本当に研究されていたのは

  • see how hard they actually worked,

    ということです。

  • and it was revealed

    と明かされた。

  • that they worked 15 hours in a week,

    1週間で15時間働いていること。

  • and a very different work ethos

    と、まったく異なる仕事ぶりで

  • to what we do here in the West.

    を、この欧米でやっていることです。

  • The idea of what constitutes work

    何をもって仕事とするかという考え方

  • in the way we organize our lives can be very different,

    を、私たちの生活を構成する方法で、大きく変えることができます。

  • and very contextual-based:

    と、非常にコンテクストに基づいたものです。

  • Hunting, gathering, fishing, hiking.

    狩猟、採集、釣り、ハイキング。

  • In the Ju/'hoansi world, those are all considered work.

    Ju/'hoansiの世界では、それらはすべて仕事とみなされているのです。

  • In the western world,

    欧米では

  • where I come from at the moment,

    今のところ、私の出身地はここです。

  • most of those things are considered leisure activities now.

    そのほとんどが、今はレジャーとして扱われています。

  • The Inuit and the Arctic,

    イヌイットと北極圏

  • the Aboriginals in Australia,

    オーストラリアのアボリジニ

  • and then of course people

    を、そしてもちろん人を

  • like the Ju/'hoansi

    ジュ/ホアンシのように

  • engage with the land with consummate skill

    えんまかせにする

  • and consummate, in some ways, ease.

    そして、ある意味、完全無欠の気楽さ。

  • The Kalahari desert where the Ju/'hoansi live

    ジュ/ホアンシ族が暮らすカラハリ砂漠

  • is an incredibly tough environment.

    は、非常にタフな環境です。

  • It's the kind of place where, most of us,

    そういう場所なんです、私たちのほとんどは。

  • if we're dumped there

    捨てられたら

  • without any prior knowledge of how to do things,

    何の予備知識もなく

  • we would be dead within several days.

    数日で死んでしまう。

  • The Ju/'hoansi, on the other hand, are able somehow

    一方、Ju/'hoansi族は、どうにかして

  • out of this seemingly desolate place to pluck

    蕭条たるこの地から、毟り取るように

  • out 130 or so different plant species.

    130種類ほどの植物の中から

  • - They're able to hunt 15 or 20 animal species.

    - 15種、20種の動物を狩ることができるんです。

  • They are so skilled and so attuned

    彼らはとても優秀で、とても同調しやすい。

  • to that environment that they're able to do so

    そのようなことができる環境へ

  • on the basis of, really, a marginal amount of effort.

    本当にわずかな努力の上に成り立っているのです。

  • Even in the toughest times of year, you're looking

    厳しい時期でも、あなたが見ているのは

  • at not spending more than four or five hours a day

    四六時中

  • on the food quest.

    フードクエストで

  • And you're looking at the best times

    そして、あなたが見ているのは、最高の時間

  • of year, people are able to simply pluck things.

    一年のうちで、人々が単に物を摘み取ることができるようになりました。

  • It's almost a bit like a, a magical kind of 7/11.

    まるで、魔法のような7.11のような感じです。

  • Now, of course it sounds a little bit idyllic,

    さて、もちろん少しばかり牧歌的な響きがあります。

  • and hunter-gatherers went through intensely difficult times,

    と狩猟採集民は激しく困難な時代を過ごした。

  • periods of climatic change. But for the most part,

    気候変動の時期しかし大部分は

  • living off the land seemed a very straightforward way

    じりきこうせい

  • of making a living,

    生きていくための

  • and we are supremely adapted to making a living

    そして、私たちは生計を立てることに最高に適応しています。

  • as hunters and gatherers.

    狩猟採集民として

  • Hunter-gatherer societies,

    狩猟採集社会。

  • they are typically highly egalitarian.

    彼らは一般的に非常に平等主義的です。

  • Richard Lee, an anthropologist

    人類学者リチャード・リー氏

  • who worked with the Ju/'hoansi,

    Ju/'hoansiと一緒に働いていた人たちです。

  • he used the word "fiercely egalitarian,"

    彼は、"fiercely egalitarian "という言葉を使いました。

  • and I haven't found a better way to describe it.

    と、これ以上の表現が見つかりません。

  • There are no hierarchies whatsoever.

    階層は一切ありません。

  • Age does not convey any authority to anybody.

    年齢を重ねることは、誰にも何の権限も与えない。

  • Gender does not convey any authority to anybody.

    ジェンダーは、誰にも何の権限も与えない。

  • It's incredibly open and tolerant.

    驚くほどオープンで寛容なんです。

  • People don't force things on children

    人は子供に物を押し付けるものではない

  • but they also realize that there's an instinct.

    が、本能的にあることにも気づいている。

  • In particular, they say not among women, but among men.

    特に、女性の間ではなく、男性の間でという。

  • Young men who go out hunting and they bring in

    狩りに出かけた若者が持ち込んだのは

  • their first big animal, they'll strut in and show off,

    最初の大きな動物が来たら、闊歩して見せびらかすだろう。

  • they'll say that potentially risks upsetting their

    と言われそうです。

  • egalitarian balance that makes the society function.

    社会を機能させる平等主義的なバランス。

  • Rather than praise a successful hunter, they mock them.

    成功したハンターを褒めるどころか、馬鹿にしているのです。

  • Somebody shows up if they've killed a giraffe-

    キリンを殺したら誰か現れる...。

  • which is something huge, and it's enough to feed everybody

    というのは、とても大きなもので、みんなが食べるには十分な量です。

  • for ages, and the meat's growing from the branches-

    昔から、枝から肉が生えてきて......。

  • they'll say, "Ah, this giraffe, a bit of a scrawny giraffe,

    ああ、このキリン、ちょっとガリ勉のキリンね」と言われるでしょう。

  • and it stinks a little bit."

    と少し臭う。"

  • And there's this great ritual

    そして、こんな素敵な儀式もあります。

  • of humility and insult that goes on,

    謙虚な姿勢と侮辱を続けることの

  • and the hunter will be expected to behave

    と狩人の行動が期待されます。

  • with great humility and the way it was described by one man,

    を、一人の男が謙虚に表現してくれた。

  • he said, "We use it to gentle young mens' paths."

    そして、「若い人の進路に役立てています」と。

  • To enable leadership to be based purely

    純粋にリーダーシップを発揮できるようにすること

  • on context and competence.

    コンテキストとコンピテンスに

  • Voluntarily given and voluntarily accepted resources

    自発的に与えられた資源と自発的に受け入れた資源

  • which are shared openly and evenly

    をオープンにし、均等に共有する。

  • and done through a system of demand sharing.

    と、デマンドシェアリング方式で行われます。

  • In the system of demand sharing,

    デマンドシェアリングの仕組みで

  • it is in the right of pretty much anybody to go

    出る杭は打たれる

  • and ask anybody else for a share of what they have.

    と言って、自分の持っているものを他の人に分けてもらう。

  • And it is considered extremely rude to turn that person

    そして、その人を振り向かせることは、極めて失礼なこととされています。

  • down under any circumstances.

    どんな状況下でも

  • Stops any kind of authority.

    あらゆる権威を停止させる。

  • This enabled food and resources to flow very evenly

    これにより、食料と資源が非常に均等に流れるようになった

  • and very quickly through society.

    と、あっという間に社会に浸透していきます。

  • The truth is now, very few zoologists,

    実は今、動物学者がほとんどいないんです。

  • in fact, no zoologist or ecologist will think

    というのは、動物学者やエコロジストの誰もが思うことです。

  • of an ecosystem as governed by competition,

    競争によって支配される生態系の

  • instead it would be governed

    にかわって

  • by webs of intricate engagements

    複雑に絡み合う網の目のように

  • some of which are cooperative, some of which are less.

    協力的なもの、そうでないものがあります。

  • This idea that nature is a constant competition

    自然は常に競争しているというこの考え

  • for life is nonsense.

    はナンセンスです。

  • Hunter-gatherers, like the Ju/'hoansi,

    ジュ/ホアンシのような狩猟採集民。

  • described their environment

    環境描写

  • as a kind of continuous flow of give and take

    ギブアンドテイクの連続的な流れとして

  • between species and interactions.

    種と相互作用の間にある。

  • There's absolutely no denying that

    を否定することは絶対にできません。

  • the extraordinary attitudes that evolved

    という、とんでもない態度が展開された。

  • during the hunter-gatherer era

    狩猟採集時代

  • have now brought us incredible benefits.

    が、今では信じられないような効果をもたらしてくれています。

  • We are both incredibly adaptable

    私たち二人は、驚くほど順応性があります。

  • and culturally intransigent.

    と文化的な強引さがある。

  • When change is forced upon us,

    変化を余儀なくされたとき

  • we're really good at adapting to it.

    私たちは、それに適応するのがとても上手なんです。

  • We are amazingly good at doing it,

    私たちは、驚くほど上手にできています。

  • but only when we have no choice.

    しかし、それは選択の余地がない場合のみです。

  • And I think what we might see is a restructuring

    そして、私たちが目にすることができるのは、再構築であると思います。

  • and reorganization of our society.

    と社会の再編成が必要です。

  • Identities now which are far more hybridized.

    よりハイブリッド化したアイデンティティ。

  • We certainly have a work identity through our Zoom channel.

    確かに私たちはZoomチャンネルを通じて仕事のアイデンティティを確立しています。

  • But for many people, I think, there'll be an opportunity to

    しかし、多くの人にとって、このような機会があることは確かだと思います。

  • reengage themselves in physical space that they are in,

    自分のいる物理的な空間に再参加する。

  • and I think it's going to profoundly reorganize the way

    を大きく変えることになると思います。

  • we think about community, identity, belonging, and self.

    私たちは、コミュニティ、アイデンティティ、帰属意識、そして自己について考えています。

  • Economists say, 'We are all universally

    経済学者は、『私たちは皆、普遍的に

  • this kind of selfish beast.'

    このような自分勝手な獣は」。

  • Anthropologists, on the other hand,

    一方、人類学者はというと

  • take the very starting point of their experience, is based

    その原点となるのが、この "匠の技 "です。

  • on generally going up and living somewhere where

    を、一般的には、上京して住むことになります。

  • all your most fundamental and basic ideas about how

    について、最も基本的で基礎的な考えをすべて持っています。

  • the world works are often turned on their heads.

    世の中の仕組みは、しばしば覆される。

  • It's a fundamental transition.

    根本的な転換期なのです。

  • It upsets your sense of the world.

    世界観が崩れる。

  • Then anthropologists, I think, are based

    それから、人類学者は、私は、ベースがあると思います。

  • on having this double perspective of

    という2つの視点を持っていること。

  • being in one world and from another,

    あっちの世界とこっちの世界

  • and then being able to look back

    そして振り返ることができる

  • in the world that they're from.

    の世界では、そのようなことはありません。

  • And frankly, I think it would be good

    そして、率直に言って、それは良いことだと思います。

  • if we still lived in a world where people

    もし、まだ人が住んでいる世界に住んでいたら

  • could experience another way

    を体験できる

  • of living and being to the point

    せいせいてき

  • that it makes the strange familiar,

    奇妙なものを身近なものにすること。

  • and the familiar strange.

    そして、見慣れた奇妙なもの。

- In many ways humans are kind of, evolutionary freaks.

- 人間はいろいろな意味で、進化的に変人なんです。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます