Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Throughout the nation, throngs of people, thankfully celebrate the end of the war in Europe.

    ヨーロッパでの戦争が終わったことを、日本中の人々が喜んで祝っています。

  • Since the end of the Second World War, the United States has been the world's superpower.

    第二次世界大戦後、米国は世界の超大国として君臨してきました。

  • And the strength of the U.S. dollar as the dominant international currency plays

    また、国際通貨である米ドルの強さが影響しています。

  • a key role in its influence on the global stage.

    は、グローバルな舞台でその影響力を発揮する上で重要な役割を担っています。

  • Despite constant predictions of the dollar's demise,

    ドルの崩壊が常に予測されているにもかかわらず。

  • nearly 60% of the world's central banks' foreign exchange reservesthe money to

    世界の中央銀行の外貨準備の60%近くを占めています。

  • cover unexpected financial emergenciesare invested in dollar-denominated assets.

    ドル建ての資産で運用し、不測の事態に備える。

  • The share of the US dollar as a global payment's currency is more than 40%,

    世界の決済通貨としての米ドルのシェアは4割を超えています。

  • while its share of international debt and loans are over 60 and 50% respectively.

    国際的な債務と融資の割合はそれぞれ60%と50%を超えています。

  • Besides being the go-to currency for international financial transactions,

    国際的な金融取引で使用される通貨であることに加え

  • commodities such as oil are also bought and sold in U.S. dollars.

    石油などの商品もドル建てで売買されています。

  • The dominance of the dollar in transactions extends to the U.S. banking system too,

    取引におけるドルの優位性は、米国の銀行システムにも及んでいる。

  • which is, in turn, influenced by America's fiscal and monetary policies.

    その結果、アメリカの財政・金融政策に影響されることになります。

  • And while that may seem like good news to Americans,

    そして、それはアメリカ人にとって良いニュースのように思えるかもしれません。

  • it's bad news for much of the rest of the world.

    他の多くの国にとっては悪いニュースです。

  • Eswar Prasad is an economist at the Brookings Institution and a professor

    Eswar Prasad ブルッキングス研究所のエコノミスト、教授。

  • at Cornell University. He's written about the enduring dominance of the U.S. dollar.

    コーネル大学の教授。米ドルの永続的な支配について執筆している。

  • So here's the paradox. The rest of the world despises, how dominant the dollar is yet,

    ここでパラドックスです。世界の他の国々は、ドルがいかに支配的であるかを軽蔑しています。

  • they go to the U.S. dollar, because there really isn't much of an alternative.

    というのも、米ドルに代わるものがあまりないからです。

  • This is why the U.S. dollar is often referred to as the

    このため、米ドルはしばしば次のように呼ばれます。

  • cleanest shirt in the currency laundry basket.

    通貨の洗濯カゴの中で一番きれいなシャツ。

  • Its attractiveness is due to a number of factors,

    その魅力は、さまざまな要因に起因しています。

  • including the size of the U.S. economy, and its reserve currency status among the world's

    米国の経済規模や世界の基軸通貨としての地位も含めて。

  • central banks and that it's ultimately proved to be a reliable source of economic growth.

    中央銀行が、最終的に経済成長の信頼できる源泉であることが証明されたこと。

  • When the U.S. economy is doing relatively well,

    米国経済が比較的好調なとき。

  • compared to the rest of the world, the dollar strengthens.

    と比較すると、ドル高になります。

  • But there is an additional feature - money flows into the U.S. dollar

    しかし、もう一つの特徴があります。それは、お金が米ドルに流れ込むことです。

  • because it's seen as the safest currency to put money in during troubled times.

    なぜなら、困難な時代にお金を入れるのに最も安全な通貨と見なされているからです。

  • So all of this is ultimately going to entrench the dollar's dominance even further.

    つまり、これらのことは結局のところ、ドルの支配をさらに強固なものにすることになるのです。

  • That is certainly a serious problem for low-income

    それは確かに、低所得者にとっては深刻な問題です

  • countries that have high levels of foreign debt, especially dollar-denominated debt.

    対外債務、特にドル建て債務を多く抱える国

  • Developing nations are increasingly reliant on the U.S. dollar for borrowing and trade,

    途上国は借入や貿易において、ますます米ドルへの依存度が高まっています。

  • which can have serious implications domestically, especially during times of turmoil.

    これは、特に混乱期には、国内において深刻な影響を及ぼす可能性があります。

  • When the U.S. central bank, the Federal Reserve,

    米国の中央銀行である連邦準備制度が発足すると

  • started to raise interest rates in March 2022 to combat inflation,

    は、インフレ対策として2022年3月に利上げを開始した。

  • investors flocked to U.S. dollar-denominated investments such as bonds and fixed deposits.

    投資家は、債券や定期預金などの米ドル建て投資に殺到しました。

  • The U.S. dollar index, which weighs the USD against a basket of six currencies,

    米ドルを6つの通貨バスケットに対して計量した米ドル指数。

  • would eventually hit a record 20-year high in September of 2022,

    は、最終的に2022年9月に20年ぶりの高値を記録することになる。

  • feeding into inflationary pressures abroad.

    海外のインフレ圧力に影響を与える。

  • Many low-income countries that borrowed in dollars to import necessities like

    などの生活必需品を輸入するためにドル建てで借りた低所得国の多くが

  • food and oil soon got into difficulty. Average consumer prices globally grew by

    を、食料品と石油の供給が困難な状況に陥りました。世界の平均消費者物価は

  • nearly 9%, and in the case of Sri Lanka, it registered a 50-percentage point increase.

    9%近く、スリランカの場合は50%ポイントの上昇を記録しました。

  • As prices increased, the dollar reserves held by these countries began to run dangerously low.

    物価の上昇に伴い、これらの国が保有するドル準備高が危険な状態になり始めたのである。

  • Depleting reserves contributed to the worst economic crisis in Sri Lanka's

    外貨準備の枯渇は、スリランカ史上最悪の経済危機の一因となった。

  • history and the resignation of the country's president.

    の歴史と、同国大統領の辞任。

  • Ghana and Egypt also faced rising food prices and a flight of foreign investment out of the country.

    ガーナとエジプトも食糧価格の高騰と海外からの投資の逃避に直面した。

  • And Pakistan was struggling to pay back its loans when

    そして、パキスタンが借金を返すのに苦労していた頃。

  • the rupee hit a record low against the dollar.

    ルピーは対ドルで史上最安値を更新しました。

  • In other parts of Asia, the strength of the dollar

    他のアジア地域では、ドル高が

  • also brought back painful memories of the financial crisis in 1997

    また、1997年の金融危機の記憶がよみがえった。

  • when Thailand's central bank ran out of U.S. dollars, which spooked investors.

    タイの中央銀行が米ドルを使い果たし、投資家が怖気づいたとき。

  • The chaos quickly spread to South Korea, Indonesia and other countries in the region.

    この混乱は、瞬く間に韓国やインドネシアなどにも広がりました。

  • Many countries outside the U.S. borrow in dollars because foreign

    米国以外の多くの国がドル建てで借金をするのは、外国人が

  • investors don't have confidence in their currency.

    投資家は自国通貨に信頼を置いていない。

  • This means that when the value of the dollar strengthens,

    つまり、ドルの価値が高まったとき。

  • it becomes more expensive to pay back debts out of local currency revenues.

    自国通貨建て収入から負債を返済するのは割高になる。

  • While a strong dollar does mean that European and Asian exporters have an edge over domestic

    ドル高は、欧州やアジアの輸出企業が国内企業より有利になることを意味するが

  • producers in America, it doesn't cover the higher cost of borrowing the dollar.

    アメリカの生産者は、ドルを借りるコストの高さをカバーできないんです。

  • On the other side, you may think a strong dollar is benefiting the U.S.,

    逆に、ドル高が米国に利益をもたらしていると思うかもしれません。

  • especially in terms of imported goods being cheaper.

    特に輸入品が安くなるという点で。

  • But it turns out that the U.S. does not import that much.

    しかし、アメリカはそれほど輸入していないことがわかった。

  • So much of the world suffers from a very strong dollar.

    世界の多くの国々が、非常に強いドルによって苦しんでいるのです。

  • While on the flip side, the benefits of a U.S. dollar are small and transient.

    反面、米ドルの恩恵は小さく、一過性である。

  • There's this sort of vicious cycle for these emerging markets whereby they,

    新興国には、このような悪循環があります。

  • they need the dollars.

    ドルが必要なのです。

  • But at the same time, it's just exacerbating

    しかし、同時に、それは悪化させるだけです。

  • the problem by depreciating all these emerging markets currencies?

    このような新興国通貨をすべて下落させることで、問題を解決するのでしょうか?

  • Yeah, so there's a vicious cycle.

    そう、悪循環に陥っているんですね。

  • Johanna Chua is the chief Asia economist for American investment bank Citigroup.

    ジョアンナ・チュア 米国の投資銀行であるシティグループのチーフ・アジア・エコノミスト。

  • A lot of solvency risks is triggered by a liquidity risk.

    ソルベンシーリスクの多くは、流動性リスクが引き金となっています。

  • So when you strengthen the dollar, you actually erode the purchasing power,

    だから、ドルを強くすると、実は購買力が落ちるんです。

  • the buying buyers purchasing power of a lot of the other countries whose currencies are depreciating.

    通貨が下落している他の多くの国のバイヤーの購買力を低下させる。

  • It's also the dominan currency for global funding.

    また、グローバルな資金調達のための支配的な通貨でもあります。

  • And to the extent that a lot of countries, particularly emerging market countries,

    そして、多くの国、特に新興市場の国々が、どの程度まで

  • they finance themselves in dollar, you essentially make the cost of dollar borrowing more expensive.

    ドル建てで資金を調達している場合、基本的にドルの借入コストを高くすることになります。

  • Some economists also believe that a stronger dollar has allowed America's global GDP and

    また、一部のエコノミストは、ドル高によって、アメリカの世界的なGDPと

  • trading power to go above and beyond the levels it would otherwise have reached.

    を超えるトレーディングパワーを実現します。

  • This has led to a growing resentment over the

    に対する憤りを感じるようになりました。

  • dollar's dominance and led to many countries looking for alternatives.

    ドルの支配が強まり、多くの国が代替策を模索するようになりました。

  • We are beginning to see countries trying to break free from the grip of the dollar.

    ドルの支配から脱却しようとする国々が見え始めています。

  • So China has set up CIPS, the Cross Border Interbank Payment System, which could in

    そこで、中国はCIPS(Cross Border Interbank Payment System)を設立し、このシステムを利用することができるようになりました。

  • principle, allow China to start conducting payment transactions with other countries,

    原則、中国が他国と決済取引を開始できるようにする。

  • including rivals of the U.S., such as Russia, but also potentially allies

    ロシアのような米国のライバルだけでなく、潜在的な同盟国も含みます。

  • of the U.S. such as the European countries, were also frustrated about dollar dominance.

    また、欧州諸国をはじめとする米国のドル支配に不満を抱いていた。

  • Quite remarkably, in China, if you look at the amount of goods trade,

    中国の場合、商品の貿易額を見ると、かなり顕著です。

  • denominated in renminbi, it actually went up quite a bit.

    人民元建てでは、実際にはかなり上がりました。

  • And this is in a backdrop where the dollar was strengthening and you know,

    しかも、これはドル高が進んでいた背景があり、ご存知の通りです。

  • renminbi for the most part actually depreciated.

    人民元は、ほとんどの場合、実際に減価しました。

  • And yet, there's a greater share of trade settlement.

    それでいて、貿易決済のシェアが大きくなっている。

  • There's still some institutional deficiencies in terms of trust, in terms of investor protections

    信頼や投資家保護という点では、まだ制度的な欠陥が残っている

  • in China, given what we've seen with what happened with tech and property sector.

    中国のハイテク産業と不動産産業で起きたことを考えると、中国にある

  • But I think that's the direction,

    でも、その方向性だと思うんです。

  • China will want to go to put the renminbi forward as an alternative.

    中国は代替案として人民元を前面に出して行きたいのでしょう。

  • There are clear signs, however, that the U.S.'s economic dominance has shrunk,

    しかし、米国の経済的優位性が縮小していることは明らかである。

  • especially in the last twenty years.

    特にこの20年間は。

  • The share of global output and trade has

    世界の生産と貿易に占める割合が

  • shifted towards emerging market economies, particularly China.

    は、中国を中心とした新興国経済へシフトしました。

  • The U.S. economy now accounts for about a quarter of global GDP, down from 30% in 2000.

    米国経済が世界のGDPに占める割合は、2000年の30%から4分の1程度に減少しています。

  • The emergence of digital currencies could play a

    デジタル通貨の登場は、次のような役割を果たす可能性があります。

  • significant role in reducing the reliance on the dollar.

    ドルへの依存度を下げるために重要な役割を果たします。

  • These new technologies have made international payments, which were often slow and expensive,

    これらの新しい技術により、これまで時間と費用のかかることが多かった国際決済が可能になりました。

  • much easier and alleviates frictions that came with trading in multiple currencies.

    複数の通貨を取引する際の摩擦を軽減し、より簡単になりました。

  • We've seen digital payments proliferate in developing countries, but also,

    発展途上国でのデジタル決済の普及を目の当たりにしてきましたが、それ以外にも。

  • FinTech provides a way of providing very basic banking products and services,

    フィンテックは、ごく基本的な銀行商品とサービスを提供する方法を提供します。

  • for managing credit risk savings, even to low-income households at broad scale.

    低所得世帯にも広く、信用リスク貯蓄を管理するために。

  • We can also think about FinTech reducing the constraints on international payments.

    また、FinTechによって国際決済の制約が軽減されることも考えられます。

  • But the reality right now is that it's going to require fundamental reforms at the country level,

    しかし、今の現実は、国レベルでの抜本的な改革が必要なのです。

  • but also at the international level to break free of the grip of the dollar.

    のみならず、国際的なレベルで、ドルの支配から脱却することを目指します。

  • But does the U.S. want to weaken its dollar? After all, the currency's might

    しかし、米国はドル安を望んでいるのだろうか。結局のところ、通貨のかもしれない

  • plays a key role in the country's soft power.

    は、その国のソフトパワーにおいて重要な役割を担っています。

  • What we're seeing in the recent geopolitical conflict, there's also the risk

    最近の地政学的な対立で見えてきたこと、それはリスクでもあります。

  • thatvery dominant dollar means that national

    ドルが非常に優勢であるということは、国

  • government might use its currency, policy, for geopolitical objectives.

    政府は、地政学的な目的のために自国の通貨、政策を利用するかもしれません。

  • So, whether it's imposing sanctions, or controls directly or indirectly,

    だから、制裁を加えるにせよ、直接的・間接的なコントロールを行うにせよ。

  • or influencing public institutions like SWIFT that does create also a geopolitical

    あるいはSWIFTのような公的機関に影響を与えることで、地政学的な影響も生み出します。

  • risk premium for other economies that may not be aligned with the West.

    欧米と協調していない可能性のある他の経済に対するリスクプレミアム。

  • And it appears that policymakers in Washington are adamant that a

    そして、ワシントンの政策立案者たちは、以下のことを断固として主張しているようです。

  • stronger dollar is in the best interest of the United States.

    ドル高が米国の利益となる。

  • So we have seen these incipient movements to break away from the dollar,

    そのため、ドルから離れようとする動きが見られるようになったのです。

  • but none of them has gained any serious traction yet.

    しかし、どれもまだ本格的な普及には至っていません。

  • And given the geopolitical fractures we are seeing within each region and across the world, I don't

    そして、各地域や世界各地で見られる地政学的な亀裂を考慮すると、私は

  • see much likelihood that that will happen in any way seriously threaten the dollar's dominance.

    ドルの優位性を脅かすような事態が起こる可能性は低いと見ています。

Throughout the nation, throngs of people, thankfully celebrate the end of the war in Europe.

ヨーロッパでの戦争が終わったことを、日本中の人々が喜んで祝っています。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます