Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • - When we used to ask the question, "Are we alone?"

    - かつて私たちが "私たちは孤独なのか?"と問いかけていた頃。

  • We used to ask the priests and the philosophers.

    昔は神父や哲学者に聞いたものです。

  • We used to ask them, "What should we believe?"

    昔は "何を信じればいいのか "と聞いていました。

  • But what any of us believe isn't going to change

    しかし、私たちの誰もが信じていることは変わりません。

  • the way the Universe is.

    宇宙のあり方

  • And so, the appropriate thing

    というわけで、適当なこと

  • is to do a scientific exploration,

    は、科学的な探求をすることです。

  • to go and try and find out what is.

    を見つけに行くことです。

  • We want to know how we stack up against the cosmos.

    私たちは、宇宙に対して自分がどのような立ち位置にいるのかを知りたいのです。

  • Are we unique?

    私たちはユニークな存在なのか?

  • Are we one of many?

    私たちは多くの人の中の一人なのでしょうか?

  • And if we are one of many, how

    そして、もし私たちが多くの人の中の一人であるならば、どのように

  • intelligent are we relative to something else out there?

    知的な私たちは、そこにある何かと相対しているのだろうか?

  • - Welcome to the Berkeley Forum.

    - バークレー・フォーラムへようこそ。

  • We're so lucky to be starting off this season

    今シーズンのスタートを切ることができ、とても幸運です

  • with Dr. Jill Tarter tonight.

    今夜はジル・ターター博士と。

  • In 2004, she was named one of the "Time

    2004年、「タイム」の一人に選ばれる。

  • 100 Most Influential People in the World."

    世界で最も影響力のある100人"

  • She has served as the President

    社長を歴任

  • of the California Academy of Sciences.

    カリフォルニア科学アカデミーの

  • She has an astroid named after her.

    彼女の名前を冠したアストロイドがある。

  • So without further ado, please welcome

    それでは、さっそくですが、歓迎のご挨拶です。

  • Dr. Jill Tarter to the stage.

    ジル・ターター博士が登壇。

  • - Thanks, Charlie.

    - ありがとう、チャーリー。

  • All right, are the mics working?

    よし、マイクは使えるか?

  • - Yeah. - Good.

    - ええ

  • My name is Jill Tarter.

    私はJill Tarterです。

  • My title is Emeritus Director of SETI Research.

    私の肩書きは、SETIリサーチの名誉ディレクターです。

  • I'm often introduced as being the woman

    女性であると紹介されることが多いのですが

  • who was the inspiration for Ellie Arroway,

    エリー・アロウェイにインスピレーションを与えた人。

  • played by Jodie Foster in the movie "Contact."

    映画 "コンタクト "でジョディ・フォスターが演じた。

  • - 18 hours, 36 minutes, 56.2 seconds.

    - 18時間36分56.2秒

  • - I was back visiting Cornell for some symposium.

    - コーネル大学のシンポジウムに参加するために帰国した。

  • When I got there, Ann Druyan, Carl's wife,

    そこに行くと、カールの奥さんであるアン・ドルヤンがいた。

  • and Carl took me off to the corner.

    とカールに連れられ、コーナーへ。

  • And Ann said, "Carl's writing a science fiction book.

    そして、アンは「カールはSFの本を書いているんだ」と言った。

  • I think you might recognize one of the characters,

    登場人物の一人に見覚えがあるかもしれませんね。

  • but I think you're gonna like her."

    でも、きっと好きになると思うよ"

  • Carl sent me a pre-publication copy.

    カールから出版前の原稿が送られてきました。

  • I was going, "Wait, wait, Carl doesn't know this about me.

    私は、「待てよ、カールは私のことを知らないんだ」と思っていました。

  • How did he, how, how?"

    どうやって、どうやって、どうやって?"

  • And it turns out, when I was a fresh Ph.D.,

    そしてわかったのは、私が博士になりたての頃。

  • I got invited to a meeting in Washington,

    ワシントンの会議に招待されたんだ。

  • and I walked into a room of 80 female Ph.D.s

    80人の女性博士の部屋に入りました。

  • in all kinds of STEM fields-

    あらゆるSTEM分野で

  • life-changing experience for me.

    私にとって人生を変えるような体験でした。

  • I told Carl about this meeting

    この会議のことをカールに話したら

  • and we did a little bit of amateur demographics,

    と、アマチュアの人口動態をちょっとだけやってみました。

  • and it turned out that many of those women

    そして、そのような女性の多くが

  • had their fathers die when they were young, just like me.

    私のように、幼い頃に父親を亡くした人たちがいる。

  • When I was about eight years old,

    8歳くらいのとき。

  • I was down in the Florida Keys.

    私はフロリダキーズにいたんです。

  • And I remember one night walking along the edge of the Gulf,

    そして、ある夜、湾岸沿いを歩いたときのことを思い出します。

  • holding my dad's hand and looking up in the sky,

    父の手を握り、空を見上げる。

  • and seeing these magnificent stars.

    そして、この壮大な星を見ることができるのです。

  • And I just had this idea that on some planet

    そして、私はある惑星でこんなことを思いつきました。

  • around one of those stars,

    その星の一つを中心に

  • there would be a creature

    あるに違いない

  • walking along the edge of an ocean with their parent.

    親子で海辺を歩く。

  • And I don't know what set of circumstances

    そして、どのような状況かわからないが

  • led me to have that particular worldview,

    そのような世界観になったのは

  • but it's been with me for a long time.

    が、長い間、私の中にありました。

  • And I said, "Okay, I'm gonna be an engineer."

    それで、"よし、エンジニアになろう "と思ったんです。

  • Then, sadly, my dad died a couple of years later.

    そして、悲しいことに、その数年後に父が亡くなりました。

  • And I had told my dad I was gonna be an engineer,

    そして、父にはエンジニアになると言っていたんです。

  • and then I just got stubborn about it.

    と意地を張ってしまったんです。

  • That was it.

    そうだったんですね。

  • I've never had any other job

    他の仕事はしたことがない

  • except thinking about life beyond earth.

    地球外の生命について考えることを除いては。

  • Over my career, we have discovered

    私のキャリアの中で、私たちは発見してきました。

  • planets around other stars, exoplanets.

    他の星にある惑星、太陽系外惑星。

  • When we started, we only knew about nine

    開始当初は、9人しか知りませんでした。

  • in our solar system.

    太陽系で

  • And then we demoted one of those.

    そして、そのうちの1つを降格させたのです。

  • But now we know that in the Milky Way galaxy,

    しかし、今、天の川銀河では、そのことが分かっています。

  • there are more planets than there are stars.

    惑星は星の数より多い。

  • And additionally, we now know about organisms

    さらに、生物についてもわかってきました。

  • that we call "extremophiles"-

    極限環境生物と呼ばれるものです。

  • forms of life living in environments which,

    のような環境に生息する生命体です。

  • when I was a student, I was taught, utterly no chance,

    学生時代には、まったくもってノーチャンスだと教えられました。

  • that's gonna be sterile.

    無菌になる

  • No reason to look for life there.

    そこに生命を探す理由はない。

  • But of course, life is there.

    でも、もちろん命はそこにある。

  • And now, it makes it just seem natural to ask the question,

    そして今、その質問をすることがただただ自然に思えるようになったのです。

  • 'Well, with all that potentially habitable

    「まあ、居住できる可能性のあるものが全部あるんだから

  • real estate out there, is any of it actually inhabited?'

    そこにある不動産、実際に人が住んでいるものはあるのだろうか』。

  • SETI, the acronym,

    SETI、その頭文字をとったものです。

  • is the Search for Extraterrestrial Intelligence-

    は、「地球外知的生命体の探索」です。

  • but that's actually a misnomer.

    というのは、実は誤用なんです。

  • We don't know how to define intelligence.

    インテリジェンスをどう定義したらいいのか、わからないのです。

  • We certainly don't know how to detect it at a distance.

    確かに、遠方で検出する方法はわかりません。

  • What we can perhaps do

    私たちにできること

  • is find evidence of someone else's technology

    は、他の人の技術の証拠を見つける

  • that is detectable over these vast distances

    このような広大な距離で検出されるのは

  • between the stars.

    星々の間に

  • We've been looking for electromagnetic radiation,

    私たちは電磁波を探してきました。

  • signals either at radio wavelengths

    電波式

  • or at optical wavelengths,

    または光波長で

  • but we're specifically looking for the kinds of signals

    しかし、私たちは特に、このような種類の信号を探しているのです。

  • that, as far as we know, nature can't produce,

    自然界では作り出せないもの。

  • but our technologies do it all the time.

    しかし、私たちの技術は常にそれを行っているのです。

  • We have different ways of doing that.

    その方法はさまざまです。

  • And in my case, teams that I've worked with

    そして、私の場合、一緒に仕事をしたチームは

  • look for technosignatures;

    テクノシグネチャーを探す

  • so we write software that's looking for

    を探すソフトを作るんです。

  • those particular patterns.

    というような、特殊なパターンがあります。

  • I've had the privilege of being in at the beginning.

    私は最初から参加させてもらっています。

  • My first year in graduate school,

    大学院での1年目。

  • UC Berkeley acquired the first real desktop computer

    UCバークレー校、初の本格的デスクトップコンピュータを取得

  • that had ever been manufactured, the PDP-8/S.

    PDP-8/Sは、それまで製造されていたPDP-8/Sの後継機である。

  • And it had no language, you had to program

    しかも言語がなく、プログラミングが必要でした。

  • the 11 things that it could do

    できる11のこと

  • by setting all the ones and zeros.

    を設定することで、すべての1と0を設定することができます。

  • As I was finally getting ready to finish my graduate degree,

    ようやく大学院を卒業できるようになった頃。

  • that piece of equipment, that computer was obsolete,

    その機器、そのコンピューターが時代遅れになったのです。

  • and it was given to an X-ray astronomer

    と、X線天文学者に贈られました。

  • by the name of Stuart Bowyer.

    Stuart Bowyerという名前で。

  • He figured out a way that we could take the data

    彼は、私たちがデータを取得する方法を考え出したのです。

  • and we could analyze it

    と分析することができました。

  • looking for signals that were engineered.

    を探した。

  • And so he came and recruited me to work on his SETI project

    そして彼は、自分のSETIプロジェクトに私を採用してくれたのです。

  • at Hat Creek Observatory,

    ハットクリーク天文台にて。

  • and I programmed that PDP-8 to be the processing engine

    そのPDP-8をプログラムして処理エンジンにしたのです

  • for that search.

    を検索してください。

  • You have to be very careful in this kind of work

    このような仕事には細心の注意を払わなければならない

  • about deciding whether or not what you have detected,

    を検出したかどうかを判断することです。

  • what shows up in your data,

    がデータに表示されます。

  • is actually real, coming from the sky,

    は、実は空からやってくる本物なのです。

  • or whether what you're finding in your data is coming from

    それとも、あなたのデータから発見されたものが

  • your own equipment, noise that you generate.

    自分の機材、自分が発生させる騒音

  • And so we have this problem of deciding whether

    という判断の問題があります。

  • what we've detected is us or them.

    私たちが検出したのは、私たちなのか彼らなのか。

  • Over time, that gets to be more and more problematic

    時間が経つにつれて、それはますます問題になってくる

  • as there are more satellites orbiting.

    より多くの衛星が周回しているためです。

  • And so we've had to try and get clever,

    だから、私たちは知恵を絞る必要があったのです。

  • and we certainly spend a good half

    そして、私たちはその半分を確実に費やします。

  • of our computing resources

    当社のコンピューティングリソースの

  • trying to discriminate between us and them.

    私たちと彼らを区別しようとしている。

  • And now, we're on a threshold

    そして今、敷居が高い

  • where we can begin to think about

    を考え始めることができる場所です。

  • using artificial intelligence to help us with this search,

    を、人工知能を使って検索しています。

  • to look at the data in a bias-free way,

    バイアスのない方法でデータを見ることができます。

  • and say, 'Not is there this pattern,

    と言って、「このパターンはない。

  • but is there any pattern?'

    が、何かパターンがあるのだろうか?

  • I think that's going to open up a lot of new channels

    新しいチャンネルをたくさん開拓できると思います

  • for SETI research in the future.

    今後のSETI研究のために。

  • For me, the fun part was getting started with this.

    私にとっての楽しみは、これを始めることでした。

  • This idea of working on something

    この、何かに取り組むという発想は

  • that might not succeed during your career is a little dicey,

    というのは、ちょっと危険な気がします。

  • and it takes a certain kind of personality

    と、ある種の個性が必要です

  • to be eager to do that.

    を熱望しています。

  • The real reason to work on this question

    この問いに取り組む本当の理由

  • is to know whether it's possible

    が可能かどうかを知ることです。

  • for us to have a long future.

    私たちの長い未来のために。

  • There are so many challenges on this planet today.

    今、この地球上には、たくさんの課題があります。

  • Maybe our future is not very long

    私たちの未来は、そんなに長くないのかもしれない

  • because of mistakes that we have made

    過ちては則ち

  • in terms of living on this planet in a sustainable manner.

    この地球で持続的に生きていくという意味で。

  • So a successful detection means

    つまり、検出に成功するということは

  • that it's possible to have a long future

    将来性があること

  • as a technological civilization.

    技術文明として

  • I don't expect them to solve our problems

    私たちの問題を解決してくれるとは思っていません。

  • but I do expect, if we succeed,

    しかし、もし成功すれば、私は期待しています。

  • to be inspired by knowing that somebody else made it

    頑張っている人を見て刺激を受けること

  • through this technological adolescence,

    この技術的な思春期を経て

  • and we can too,

    そして、私たちにもできる。

  • we simply have to find the way.

    私たちはただ、その道を探さなければならないだけなのです。

  • This is a really large search,

    これは本当に大きな検索です。

  • and our tools for doing the search

    と検索するためのツール

  • are getting better all the time,

    は、どんどん良くなっています。

  • and now, exponentially faster.

    そして今、指数関数的に速くなっています。

  • It makes me mad to be old

    老いぼれるとはこのことだ

  • because I'm not going to be around long enough

    というのも、私はもう長くないので

  • to see the end of that story

    その結末を見るには

  • or the beginning of the next phase of our searching.

    または次の探索の始まりです。

  • Now, in my cheerleading role,

    今、私のチアガール役で。

  • I'd like to work on establishing an endowment

    寄付金の設立に取り組みたい

  • so that this kind of activity, this scientific exploration

    このような活動、科学的な探求ができるように。

  • can be funded stably into the future

    将来にわたって安定的に資金を供給できる

  • because that's what it's probably gonna take.

    というのも、おそらくそれが必要だからです。

- When we used to ask the question, "Are we alone?"

- かつて私たちが "私たちは孤独なのか?"と問いかけていた頃。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語 カール 検出 惑星 生命 検索 博士

カール・セーガンのカルト的名作『コンタクト』に隠された真実の物語|Jill Tarter for Big Think (The true story behind Carl Sagan’s cult classic, Contact | Jill Tarter for Big Think)

  • 8 0
    Summer に公開 2022 年 11 月 01 日
動画の中の単語