字幕表 動画を再生する
- Technology's kind of interesting to me,
- 技術って、なんだか面白いですね。
because I think it wields a double edge sword.
というのは、両刃の剣を振りかざすようなものだと思うからです。
On the one hand, we live pretty distracted lives today.
一方、現代人はかなり注意散漫な生活をしています。
We're pulled in so many directions between the texts alerts
テキストアラートの間に、さまざまな方向に引っ張られています。
and the emails and the Snapchat and Instagram.
とかメールとかスナップチャットとかインスタグラムとか。
It's a lot.
多いですね。
And if we're distracted, we can't pay attention.
そして、気が散れば、注意も散漫になります。
If I can't pay attention, I can't make new memories.
注意できなければ、新しい思い出を作ることはできません。
If I don't give something, my attention,
もし私が何かを与えなければ、私の注意は。
my brain can't form a memory of it.
私の脳は、その記憶を形成することができません。
Your brain wakes up and pays attention to
脳が目覚めて注目するのは
what's new and surprising and "Whoa, that's emotional!
新しい発見や驚き、そして「おっ、感動的だ!」と思ったこと。
That's never happened before!"
こんなことは初めてだ!"
If I want to have a lot of memories for what happened
起こったことに対して、たくさんの思い出を持ちたいのであれば
in my life, I need to be available to what's happening.
私の人生の中で、何が起こっているのかを知る必要があります。
And so if I'm always on my phone and I'm looking down,
それで、いつもスマホを触っていて、下を向いていたら。
my best friend from kindergarten might be in the line
幼稚園時代の親友が並んでいるかもしれない
in Starbucks in front of me,
目の前のスターバックスで
and I won't notice and have a chance
そして、私は気づかないし、チャンスもない。
to have that happy reunion,
その幸せな再会のために
because my attention in my head is buried in my phone.
というのも、頭の中の注意がスマホに埋もれてしまうからです。
There's definitely downside to social media
ソーシャルメディアには、確かにマイナス面がある
with respect to mood disorders and bullying and self image
気分障害といじめ、セルフイメージに関して
and all of that.
とか、そんなのばっかり。
Yet, there's a lot of upside as well.
とはいえ、アップサイドもたくさんあります。
Your chronology of what happened can be captured
あなたの年表は、こうしてとらえることができる
there quite nicely, somewhat like a photo album,
写真集のような感じで、とてもきれいです。
but even more in depth,
が、さらに深く。
because now I've got the photos with the captions.
というのも、写真にキャプションを付けてもらったからです。
I can have people tagged.
人にタグ付けしてもらうことができる
I can be geotagged for the location.
位置情報をジオタグで表示させることができるんだ。
All of that information, the comments can be a rich trigger,
そのすべての情報、コメントは豊かなトリガーになりえます。
an association, a cue,
連想、手がかり。
that can remind me of that event and day in my life.
その日、その日の出来事を思い出すことができるもの。
So, in going through your profile page
そこで、プロフィールページを見るにあたって
on Facebook or Instagram,
をFacebookまたはInstagramに投稿してください。
it's a nice way of this visual diary of revisiting
このビジュアルダイアリーのような形で、もう一度見直してみるのもいいかもしれませんね。
and reinforcing and strengthening your memories
と記憶を強化し、強化する
for what happened.
を、何が起こったのか。
I don't have to remember everything.
すべてを記憶する必要はないんです。
Having a word stuck on the tip
先端に単語を貼り付ける
of your tongue is a normal glitch in memory retrieval.
舌の動きは、記憶を呼び起こすための正常な不具合です。
It's just a byproduct of how our brains are organized.
それは、私たちの脳がどのように構成されているかの副産物に過ぎません。
If I can't remember the name of an actor in a movie,
映画に出てくる俳優の名前が思い出せなかったら
I can Google it and I'm not making my memory any weaker.
ググればわかるし、これ以上記憶力が弱くなることはない。
It's not gonna give me something called "digital amnesia".
デジタル健忘症」なんていうものにはなりませんよ。
This is an urban myth.
これは都市伝説です。
You can look up his name and then read more about him.
彼の名前を調べて、そして彼のことをもっと読んでみてください。
And now I'm building more associations,
そして今、私はさらに多くの関連性を構築しています。
and it might lead me into having a conversation later
とか、後で会話するきっかけになるかもしれません。
and learning even more.
と、さらに学びを深めています。
Interestingly, young people don't
興味深いことに、若者は
perseverate on this notion that they need
という考え方に固執している。
to come up with it by themselves.
を自分たちで考え出すことです。
I think because young people have been tethered
若い人たちが縛られているからだと思います。
to devices since childhood,
を、子どもの頃から使っていました。
they don't hesitate in outsourcing the job.
そのため、外注に出すことをためらわない。
So, I don't need to know all the details
だから、詳しいことは知らなくてもいいのです
of the Peloponnesian War.
ペロポネソス戦争の
I can look it up and use that information
調べて、その情報を利用することができる
to think about things and make connections
物事を考え、結びつけること
and have conversations and live a fuller life in some ways.
と会話をして、ある意味充実した生活を送っています。
So, with respect to technology today,
では、今日の技術に関して。
life is an open-book test.
人生はオープンブックテスト
- [Announcer] Get smarter, faster with videos
- 動画でよりスマートに、よりスピーディーに
from the world's biggest thinkers,
世界的な思想家たちから
and to learn even more from the world's biggest thinkers,
そして、世界の偉大な思想家たちからさらに多くを学ぶために。
get Big Think+ for your business.
Big Think+をあなたのビジネスに取り入れてください。