字幕表 動画を再生する
- Easy.
- 簡単です。
(calf lowing)
(カーフ・ローイング)
- We're gonna get you back to mama.
- ママの元に帰すんだ。
Yeah.
そうですね。
- This is bovine trivia.
- これはウシのトリビアです。
(twangy country rock music)
(トゥアンギー・カントリー・ロック・ミュージック)
- Just kinda wanted to get some...
- ただ、ちょっとだけ...
- Some...some music?
- いくつかの...いくつかの音楽?
- Is this the entrance music?
- これが入場曲か?
Can we get, can you say that first part again,
もう一度、最初の部分を言ってもらえますか?
and then we can... - This is bovine trivia.
とすると- これはウシのトリビアです。
(Jefferson humming)
(ジェファーソン・ハミング)
- Do you know what that means?
- その意味がわかるか?
(Jefferson continues humming)
(ジェファーソンは鼻歌を歌い続ける)
- Cow trivia?
- 牛のトリビア?
- Of, like, relating, or pertaining to a cow.
- 牛の、牛のような、牛に関連する、または牛に関係する。
(cow lowing)
(牛の鳴き声)
True or false: cows are ungulates.
真偽:牛は無蹄類である。
- True.
- 本当です。
- Do you know what that means?
- その意味がわかるか?
- Yeah. - What does it mean?
- どういう意味?
- I can't say it 'cause then Denim would know
- 言えないんだ、だってデニムにばれちゃうから
and then he's gotta go next, so he...
そして、次に行かなければならないので、彼は・・・。
- It is true.
- それは事実です。
- But I know it's true.
- でも、それが事実だとわかっている。
- It means they're grass-eating.
- 草食系ということです。
(cow lows)
(牛の安値)
- Cows get what you get all the time.
- 牛は常に得るものがある。
- Low self-esteem?
- 自尊心が低い?
- No, restless leg syndrome.
- いいえ、レストレスレッグ症候群です。
- They have to get restless, yeah,
- 落ち着きがないとダメなんですよ、ええ。
they, that's true.
その通りです。
- False.
- 偽り。
Completely false. - False.
完全な虚偽。- 偽りです。
- They do not get restless leg syndrome.
- レストレスレッグ症候群にならない。
- Sorry, I'm on a little bit of a lag.
- すみません、ちょっとラグがあるんです。
There's a lag in this...
これにはラグが...。
- Okay, this one is just for Denim,
- さて、こちらはデニムだけに。
'cause I don't want Jeff to read into it.
「ジェフに読み取られたくないから。
Cows can get depressed.
牛はうつ病になることがある。
(somber violin music)
(陰鬱なヴァイオリンの調べ)
(cow snorts)
(牛の鼻息)
- It's gotta be no.
- ノーに決まっている。
Cows?
牛?
They don't have any responsibilities.
彼らには何の責任もない。
- I trick you again!
- また騙された!?
It's true.
本当なんです。
Cows get depressed.
牛はうつ病になる。
- Damn!
- くそっ!
(cows lowing)
(牛の鳴き声)
- Cows can get, and this is in quotes, "stiff tail."
- 牛は、これは引用ですが、"stiff tail "と呼ばれることがあります。
(funky music)
(ファンキーミュージック)
- When you say "stiff tail," does that mean
- スティッフテイル」というと、つまり
what I think - You know, like,
と思うようなこと。
- That we're implying?
- 私たちが暗に言っていること?
- I...
- I...
It's in quotes.
引用符で囲まれています。
- They're fucking angry!
- 彼らは怒っている!
- No shit they're angry.
- 当然、彼らは怒っている。
Their job's to fuck, Jimmy,
奴らの仕事はファックだ、ジミー
and they ain't fucked in six months.
6ヶ月間、何もしていない。
- I think cows can get stiff tail,
- 牛は尻尾が硬くなることがあると思うんです。
because why else would there be a name for it?
というのも、それ以外に名前がないからです。
- Uh huh.
- ああ、そうか。
- True. - That's true.
- 本当ですね。- その通りです。
- Well, yeah, it's in quotes.
- まあ、そうですね、引用符で囲まれていますね。
- False!
- 偽りの!?
- What?! (men laughing)
- なんだと!(男たちの笑い声)
- Cows can get bloated.
- 牛は肥大化することがあります。
- Yeah, they can get bloated.
- ええ、肥大化することもあります。
- Oh, 100%.
- あ、100%です。
- True.
- 本当です。
What's bloat?
肥大化とは?
- He ate something he shouldn't.
- 食べてはいけないものを食べてしまった。
- True or false: cows get acid indigestion
- 牛が酸欠になるのは本当か嘘か
as a result of the grass that they eat.
草を食べるようになりました。
- True.
- 本当です。
- I'm gonna move my mouth and then I want
- 口を動かしてから、望む
you guys to dub over the correct answer
正解をダブらせる君たち
over my mouth please.
を私の口の中に入れてください。
True.
本当です。
(Denim laughs)
(デニムの笑い声)
- How would we know that though?
- でも、どうしてそんなことがわかるんだろう?
- Quit asking fucking questions.
- 質問するなよ
Go put it back.
戻して来い
- I think it's because of what...
- その理由は...
comes out.
が出てくる。
They test it. - What does come out?
それをテストするのです。- 何が出てくるか?
Sorry.
すみません。
- What does come out?
- 何が出てくるのでしょうか?
- If there's an Olympic event for shoveling shit,
- 糞を掘るオリンピック種目があるなら
I'd win a medal.
メダルを獲るのに。
- You, probably more than anybody,
- おそらく誰よりも、あなたです。
know what comes out of cows.
牛から何が出てくるかわかる。
- Oh yeah, I'm very familiar with what comes out of cows.
- そうそう、牛から出るものには詳しいんですよ。
- You know you had your hand out.
- 手を出したのは自分でもわかっているはずだ。
- Yeah, yeah, and what goes in cows.
- そうそう、牛に入れるものもね。
(cow lowing)
(牛の鳴き声)
- And horses.
- そして、馬。
- Man, true or false: cows are cool as hell.
- 男、本当か嘘か:牛は最高にかっこいい。
(record scratch)
(レコードのスクラッチ)
- Okay, and that is bovine trivia.
- なるほど、それがウシのトリビアなんですね。
(Ian hums)
(イアンフン)
(Jefferson hums also)
(ジェファーソンもハモる)
(twangy country rock music)
(トゥアンギー・カントリー・ロック・ミュージック)