字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント At some point during your childhood, you were probably told not to go out in cold weather with wet hair or without bundling up because you'll catch a cold. 子供の頃、「風邪をひくから、寒いときには髪が濡れたままや防寒具無しで外出しないように」と言われたことがあるのではないでしょうか。 But we know the common cold is caused by viruses, not chilly air. しかし、風邪はウイルスが原因であり、冷たい空気が原因ではないことを知っています。 So, why does this old wives' tale hang around? では、なぜこのような昔話が残っているのでしょうか。 It's probably because colds are more common in colder weather. おそらく、風邪は寒い季節に流行るからでしょう。 But as far as scientists can tell, that's not because you feel cold. しかし、科学者の知る限りでは、それは寒さを感じるからではありません。 There are lots of better explanations for why colder weather increases your odds of getting sick. 寒くなるとなぜ病気になりやすくなるのか、もっと良い説明があります。 The connection between temperature and illness isn't simple. 気温と風邪の関係はシンプルなものではありません。 Even though colds and other respiratory illnesses are more common in colder months, not all of them spike in the dead of winter, when it's coldest. 風邪をはじめとする呼吸器系の病気は寒い季節に多いとはいえ、最も寒い真冬に急増するわけではありません。 And the most direct studies we've done haven't found a relationship between feeling cold and catching a cold. そして、私たちが行った最も直接的な研究では、寒さを感じることと風邪を引くことの関係は見つかりませんでした。 For example, in a randomized controlled trial published in 1958, researchers divided nearly 400 people into rooms that were either 27 degrees, 16 degrees, or -12 degrees Celsius. 例えば、1958年に発表されたランダム比較試験では、約400人を27度、16度、-12度の部屋に分けました。 Then they put virus-infected mucus up some of their nostrils. そして、ウイルスに感染した粘液を鼻の穴の一部に付着させました。 But the temperature didn't make a difference⏤in every room, just over a third of the volunteers that received the infected mucus got sick. しかし、温度は差を生みませんでした。どの部屋でも、感染した粘液を塗られた被験者の3分の1強が風邪をひきました。 One study from 2005 did find that people who had their feet soaked in freezing-cold water reported more cold symptoms in the days afterward compared to a control group. 2005年に行われたある研究では、とても冷たい水に足を浸した人は、対照群に比べ、その後数日間、より多くの風邪の症状を訴えたことが分かっています。 But it's hard to tell how much of that was influenced by subjects thinking they'd be more likely to get a cold. しかし、被験者が「風邪を引きやすい」と思ったことが、どの程度影響したかはわかりません。 If feeling cold really does make you more likely to get sick, there are a couple of ideas that might explain it. もし、本当に寒さを感じると風邪になりやすいとしたら、それを説明するいくつかの考え方があります。 One hypothesis argues that even though the cold doesn't weaken your immune system overall, it might lower the defenses in your respiratory system specifically. ある仮説では、風邪が免疫系全体を弱めることはないとしても、呼吸器系の防御力を特に低下させる可能性があるとしています。 And in a paper published in 2016 in the journal "Medical Hypotheses", また、2016年に雑誌「Medical Hypotheses」に掲載された論文では、 a microbiologist suggested that viruses lie dormant for extended periods of time in our bodies, then get activated when the temperature drops. 微生物学者は、ウイルスが体内で長期間休眠し、気温が下がると活性化すること唱えました。 But there are lots of problems with those ideas, and the vast majority of research shows that simply being cold doesn't make you more vulnerable to catching colds. しかし、そのような考え方には問題が多く、単に寒さが風邪を引きやすくするわけではないことが、大半の研究で明らかになっています。 Instead, there are other aspects of cold weather that might increase your chances of getting sick, like the fact that the air is super dry. むしろ、空気が乾燥しているなど、寒さが体調を崩す可能性を高める他の側面があります。 Colder weather is associated with lower humidity because at lower temperatures, the air can't hold as much water. 気温が低いと、空気中の水分が少なくなるため、温度が低いことと湿度の低さは相関しています。 When humidity is high, the droplets of virus-infected grossness that we breathe out or sneeze out or cough out of our bodies stay large and drop to the floor relatively quickly. 湿度が高いと、私たちが息を吐いたり、くしゃみや咳で体外に出したウイルスに感染した飛沫は大きな形を維持したまま、比較的早く床に落ちます。 But in dry air, they break up into smaller particles and can float around for hours. しかし、乾燥した空気中では小さな粒子に分解され、何時間も浮遊していることがあります。 Plus, the lack of moisture can dry out the mucus lining in your nose, which might make it easier for viruses to get past that line of defense. さらに、湿度不足は鼻の粘膜を乾燥させ、ウイルスが防御線を通り抜けやすくなる可能性があります。 Another potential problem is that some people don't get enough sunlight in the winter, making them run low on vitamin D. また、冬に日光を十分に浴びられず、ビタミンDが不足することも潜在的な問題です。 Since vitamin D helps power your immune system, lower levels mean lower defenses against viruses. ビタミンDは免疫力を高める働きがあるため、減少するとウイルスに対する防御力が低下します。 And then there's the fact that human behavior changes during colder months. そして、寒くなると人間の行動が変わるという事実もあります。 We're more likely to stay indoors, which means we're more frequently touching stuff infected people touched, and breathing in the remnants of their sneezes. 室内にいることが多いので、感染者が触ったものに触れたり、感染者のくしゃみを吸い込むことが多くなるのです。 So, researchers are still trying to pin down all the different ways cold weather may or may not affect how likely you are to catch a cold. そのため、研究者たちは、寒さが風邪を引きやすいかどうかに影響するさまざまな方法を、まだ突き止めようとしています。 But the best way to avoid catching one isn't necessarily by throwing on another layer or drying out your hair before running out the door. しかし、風邪をひかないようにするには、もう一枚羽織ったり、髪を乾かしてから出かけるのが一番というわけではありません。 It's washing your hands with soap, not touching your face with unwashed hands, and staying away from people you know are infected. 石鹸で手を洗うこと、洗っていない手で顔を触らないこと、そして感染しているとわかっている人には近づかないことが一番大事です。 Thanks for watching this episode of SciShow! 今回の SciShow のエピソードをご覧いただき、ありがとうございました。 And a special thanks to our patrons on Patreon who help us keep the heat running all winter and contribute by asking questions like this one. また、Patreonのパトロンには、冬の間、暖房をつけられるように助けてくれ、このような質問で貢献してくれることに感謝します。 To submit your own questions, you can head over to patreon.com/scishow. 質問を投稿するには、patreon.com/scishowにアクセスしてください。
B1 中級 日本語 米 風邪 ウイルス 感染 湿度 寒い 空気 【英語で雑学】どうして寒いと「風邪」を引くの? 44010 286 たらこ に公開 2022 年 11 月 14 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語