字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント When central banks raise interest rates, it's big news. 中央銀行が金利を上げると、大きなニュースになります。 ... bank is judging that the only way they can try to pull down inflation is to carry on raising interest rates. ...銀行は、インフレを引き下げるためには、金利を上げ続けるしかないと判断しているのです。 - We're gonna see rising rates... - ... rising interest rates that will make the cost of borrowing go up. - 金利の上昇が見られるでしょう... - ...金利の上昇で借入コストが上がります。 It can send ripples across the whole economy. それは経済全体に波紋を送る可能性があります。 It can sink consumer confidence, result in fewer jobs and lower wages, and cause stock prices to fall. それは消費者の信頼を低下させ、雇用の減少と賃金の低下を招き、株価を下落させる可能性があります。 If they go too far too fast, it can tip economies into recession. あまりに早くやり過ぎると、経済が不況に陥る可能性があります。 So, why do central banks raise interest rates? では、なぜ中央銀行は金利を上げるのでしょうか? (The Essentials) (必要不可欠) (For Sale) (Interest rates) (販売中) (金利) Let's start with the basics. まずは基本的なところからですね。 If you borrow money, you'll have to pay back a little extra to make it worthwhile for the lender. お金を借りたら、少し多めに返さないと、貸し手にとって割に合いません。 Oh, I think we can make you this loan. ああ、このローンなら作れそうです。 You have a good reputation. あなたは評判が良いんですね。 We know you're reliable. あなたが信頼できる人だと知っています。 I'm glad you think so. そう思っていただけるとうれしいです。 This is the interest rate. これが金利です。 So, if you are taking out a loan, you want the interest rate to be as low as possible so you don't have to pay that much back. ですから、ローンを組むのであれば、できるだけ金利を低くして、それほど返済の負担がないようにしたいものです。 On the flip side, if you want to save money, then a high interest rate means you can earn more on your savings. 逆に言えば、お金を貯めたいのであれば、金利が高ければ貯めた分だけ得をすることになります。 See it as a reward for leaving money in your account. 口座にお金を残しておくと、ご褒美がもらえると思ってください。 But the size of your reward depends on the circumstances. しかし、報酬の大きさは状況によって異なります。 There's no single interest rate in the economy. 経済には単一の金利は存在しません。 You've got thousands of banks setting their own commercial rates. 何千もの銀行が独自の商業レートを設定していますよね。 That's all influenced, though, by the interest rate that the central bank sets. しかし、それはすべて中央銀行が設定する金利に影響されています。 A central bank is like a bank for banks; just like you and your savings account, banks also earn interest when they leave money with a central bank. 中央銀行は、銀行のための銀行のようなものです。あなたやあなたの普通預金口座のように、銀行も中央銀行にお金を預けると利息を得ることができるのです。 Commercial banks have these things called "reserves", so that's a bit like their cash on hand. 商業銀行には「準備金」というものがあり、これは手持ちの現金のようなものです。 Commercial banks lend those excess reserves to each other at an interest rate. その余剰準備金を商業銀行が互いに金利を付けて貸し付けます。 And they also can deposit their excess reserves at the central bank. また、余剰の準備金を中央銀行に預けることもできます。 And when they do that, they can earn an interest rate. そして、そうすることで金利を得ることができるのです。 Ordinary people can't access the interest rate on the excess reserves, but it still affects them. 一般庶民は超過準備金の金利を利用できないが、それでも彼らにとって影響はあります。 And that's the idea. そういう考え方もあります。 When central banks raise interest rates, they're trying to control inflation⏤how fast prices rise for everyone. 中央銀行が金利を上げるとき、彼らはインフレを操作しようとしています。 They were £1.29, now they're £1.39, and that's in the space of four weeks. 1.29ポンドだったものが1.39ポンドになり、それも4週間のうちにです。 Central banks like the Fed or the Bank of England or the European Central Bank are all trying to hit an inflation target of 2%. FRBやイングランド銀行、欧州中央銀行などの中央銀行は、いずれも2%のインフレ目標を達成しようとしています。 Interest rates are a really powerful tool that they have to do that. 金利は、そのための強力なツールなのです。 If inflation is seen as too high, that's when banks raise interest rates. インフレが高すぎると判断された場合、銀行は金利を引き上げます。 The change spreads through the financial system and slows down the rate of inflation. この変化は金融システム全体に広がり、インフレ率を低下させます。 Here's how: その方法をご紹介します。 A rise in interest rates from a central bank means that a commercial bank will earn more on their reserves. 中央銀行の金利が上がるということは、商業銀行の準備金に対する収益が上がるということです。 They might make more from keeping their money in a central bank than lending it out. お金を貸すより、中央銀行に預けておく方が儲かるかもしれません。 So, if they do lend it out, they'll raise their interest rates to make it worth their while. だから、もし貸すとしたら、その分金利を上げることになります。 How that affects consumers depends on the economy. それが消費者にどのような影響を与えるかは、景気次第です。 Take mortgages. 住宅ローンを利用しましょう。 In places like Finland or Australia, lots of people have mortgages with variable interest rates. フィンランドやオーストラリアなどでは、多くの人が変動金利の住宅ローンを利用しています。 If you've got a variable-rate mortgage where the interest rate that you pay is linked to the central bank's interest rate, 支払う金利が中央銀行の金利に連動する変動金利型住宅ローンを組んでいる場合だと、 then higher interest rates mean that, essentially, immediately, the higher rate will translate into less cash to spend on other things. 金利が高いということは、基本的に、すぐに、他のことに使える現金が減るということです。 Less spare cash means households will spend less, and less spending means businesses will be warier of raising prices. 余剰資金が少ないということは、家計の支出が少ないということであり、支出が少ないということは、企業が値上げに慎重であるということです。 This should lower inflation. これにより、インフレ率は低下するはずです。 In other countries like America or Canada, a bigger share of mortgages are set at fixed rates. アメリカやカナダなどの海外では、固定金利の住宅ローンの割合が多いです。 People with fixed rates are protected against the direct effects of an interest rate rise, but will still feel an indirect impact. 固定金利の人は、金利上昇の直接的な影響から守られていますが、間接的な影響は受けることになります。 Higher interest rates mean that mortgages will become more expensive. 金利の上昇は、住宅ローンがより高額になることを意味します。 If that is affecting all new buyers, then house prices will begin to fall. それがすべての新規購入者に影響しているとすれば、住宅価格は下落し始めるでしょう。 And that will make everyone who owns a home feel poorer and, therefore, they might spend less. そうすると、家を持っている人はみんな貧しくなり、その分、消費も減るかもしれませんね。 Lower spending will translate into lower inflation. 支出の削減はインフレ率の低下につながります。 And it's not just consumers who'll tighten the purse strings. そして、財布の紐が固くなるのは、消費者だけではありません。 When interest rates rise, then businesses will find it more expensive to borrow and invest. 金利が上昇すれば、企業は借入や投資のコストが高くなります。 That generally means less economic activity; it might mean fewer jobs are created. それは一般的に経済活動の縮小を意味し、雇用の創出も減少させるかもしれません。 Fewer jobs and lower wages could mean less money for households, and consumer confidence might suffer, which also means less spending. 雇用の減少と賃金の低下は家計の負担を減らし、消費者の信頼を低下させ、すなわち消費の減少を招くかもしれません。 People are grappling with a decline in real wages, meaning their money buys less. 実質賃金の低下、つまりお金で買えるものが少なくなっているのです。 When interest rates rise, that will tend to slow down spending, investment, and, generally, depress economic activity. 金利が上昇すると、消費や投資が減速し、一般に経済活動が抑制される傾向にあります。 A rule that will make businesses more reluctant to raise their prices, and that will tend to pull back inflation. 企業が値上げに消極的になり、インフレを引き下げる傾向のある規則です。 It sounds straightforward, right? 簡単そうですよね? But the trick is judging how far to go. しかし、どこまでやるかを判断するのがコツです。 In 1981, the Federal Reserve⏤America's Central Bank⏤allowed interest rates to rise to a whopping 19%. 1981年、アメリカの中央銀行である連邦準備制度は、金利を19%まで上げることを許可しました。 The move curbed inflation, but it led to widespread economic pain. この動きはインフレを抑制しましたが、それは広範囲な経済的苦痛につながりました。 I regret to say that we're in the worst economic mess since the Great Depression. 残念ながら、世界恐慌以来の経済的混乱に陥っています。 It is very difficult to get inflation under control without severely denting economic activity. 経済活動に深刻な打撃を与えずにインフレを抑制することは非常に困難です。 In America, it's been over 70 years since they've managed to get inflation down from over 5% without causing a recession. アメリカでは、5%以上あったインフレ率を不況を起こさずに下げることに成功して以来、70年以上が経過しています。 A little inflation is okay⏤it keeps the economy moving at a sensible speed, but inflation staying high for too long is a problem. 多少のインフレは問題ありません⏤経済が適度なスピードで動き続けるからです。しかし、インフレが長く続くのは問題です。 Higher prices means employees will need higher wages, pushing up costs for businesses. 物価が上がれば、従業員の賃金も上がり、企業のコストを押し上げることになります。 That could drive up prices further, potentially leading to an upward spiral of wages and prices. それがさらに物価を押し上げ、賃金と物価の上昇スパイラルに陥る可能性があります。 Retail inflation India has surged to 7.8%. インドの小売インフレ率は7.8%に急上昇しています。 The combination of tepid economic activity and high inflation poses serious challenges for [the] Indian economy going forward. 経済活動の低迷と高いインフレ率の組み合わせは、今後のインド経済に深刻な問題を提起しています。 Central bankers are really concerned about setting expectations of inflation. 中央銀行は、インフレ予想を設定することを本当に心配しています。 The idea is that if it can show that it is credible, that it will always act to get inflation back down to 2%, それが信頼できることを示すことができれば、必ずインフレ率を2%に戻すように行動するという考え方です。 then maybe it won't have to, you know, raise interest rates and then lower them in this kind of seesaw fashion. そうすれば、金利を上げたり下げたりというシーソーゲーム的なことをしなくてもよくなるかもしれません。 Raising interest rates can slow an economy right down. 金利を上げると、景気は一気に悪くなります。 The trouble is: the brake pedal has a delay. 困ったことに、ブレーキペダルには遅れがあるのです。 It can take as long as two years to see the full results from interest rate changes. 金利の変動が完全に反映されるには、2年程度の時間がかかることもあります。 Central banks know this. 中央銀行はそれを知っています。 So, when they set interest rates, they're actually trying to read the road ahead. つまり、金利を設定するとき、実は前途を読もうとしているのです。 But predicting the future isn't easy. しかし、未来を予測することは簡単ではありません。 The problem is, it's difficult for the central bank to work out whether the inflation will fall back on its own. 問題は、中央銀行にとって、インフレが自力で下がるかどうかを判断するのが難しいということです。 And even when central banks do get it right, they might still cause a crash. また、中央銀行が正しい判断をした場合でも、暴落を引き起こす可能性があります。 It may be a blunt instrument, but raising interest rates is still central banks' main tool for taming inflation. それは鈍器かもしれませんが、金利の引き上げは、インフレを抑制するための中央銀行の主要な手段であることに変わりはないのです。 Central bankers would say that "yes, raising interest rates can be painful; slowing down the economy is not fun. But it's worth it". 中央銀行は、「確かに金利を上げるのは苦痛です。経済を減速させるのは楽しくありません。しかし、それには価値があります。」と言うでしょう。 It's worth it to get low and steady inflation so that, in the long run, you don't have to think about it. 長い目で見れば、何も考えなくていいように、低くて安定したインフレを得ることに意味があるのです。 Thank you for watching. ご視聴ありがとうございました。 To read more of our coverage on interest rates, click the link. 金利に関するその他の報道は、リンクをクリックしてご覧ください。 And don't forget to subscribe. そして、購読することを忘れないでください。
B1 中級 日本語 銀行 インフレ 経済 ローン 上昇 消費 【エコノミスト】金利引き上げはどのようにインフレをコントロールするのか? 24137 910 林宜悉 に公開 2022 年 07 月 04 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語